JP6498297B2 - コア用蓋材及びフィルムロール - Google Patents
コア用蓋材及びフィルムロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6498297B2 JP6498297B2 JP2017532430A JP2017532430A JP6498297B2 JP 6498297 B2 JP6498297 B2 JP 6498297B2 JP 2017532430 A JP2017532430 A JP 2017532430A JP 2017532430 A JP2017532430 A JP 2017532430A JP 6498297 B2 JP6498297 B2 JP 6498297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- lid
- film
- auxiliary
- lid member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/185—End caps, plugs or adapters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/17—Nature of material
- B65H2701/175—Plastic
- B65H2701/1752—Polymer film
Landscapes
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
Description
(第1の実施形態)
図1〜図4のコア用蓋材10は、蓋本体11、補助蓋材12及び連結部材13を備える。コア用蓋材10は、図5(a)、(b)に示すように、フィルム32が巻き付けられた円筒状のコア31の軸方向の端部33に取り付けられるものである。
図5(a)、(b)のフィルムロール30は、筒状のコア31と、このコア31に巻き付けられたフィルム32と、このコア31の軸方向の端部33に取り付けられたコア用蓋材10とを備える。
(第2の実施形態)
図6及び図7のコア用蓋材50は、蓋本体51、補助蓋材52及び連結部材53を備える。コア用蓋材50も、コア内への埃等の進入を防止するため、フィルムが巻き付けられるコアの軸方向の端部に取り付けるものである。コア用蓋材50は、図1のコア用蓋材10と類似する形状であるが、特に連結部材53の位置及び形状が図1の連結部材13とは異なる。コア用蓋材50の材質やサイズは、図1のコア用蓋材10と同様である。
本発明のコア用蓋材及びフィルムロールは上記実施形態に限定されるものでは無い。連結部材としては、例えば直線状(帯状)やL字状等の形状のものであってもよい。このような形状であっても連結部材として機能する。また、例えば連結部材を十分な長さの帯状形状とした場合、補助蓋材を切欠き部に嵌め込んだ際に連結部材が撓んだ状態となる。このような場合においても、補助蓋材を切欠き部から外した際、連結部材の撓みが解消され、補助蓋材が切欠き部から離れた位置に移動できるため、支持棒の差し込みを容易に行うことができる。
11、51 蓋本体
12、52 補助蓋材
13、53 連結部材
14、54 切欠き部
15、55 底部
16 壁部
17、17a、57 フランジ部
18 突起
19、59 底部
20 壁部
21、61 フランジ部
22 突起
23 第1帯部
24 第2帯部
25 第3帯部
26a、26b 穴部
30 フィルムロール
31 コア
32 フィルム
33 コアの端部
34 コアの端面
40 支持棒
Claims (7)
- フィルムが巻き付けられる筒状のコアの軸方向の端部に取り付けるためのコア用蓋材であって、
上記軸方向に貫通する切欠き部が上記軸方向視における外縁に形成されている蓋本体、
上記切欠き部に嵌め込まれる補助蓋材、及び
可撓性を有し、上記蓋本体と補助蓋材とを連結する連結部材
を備え、
上記補助蓋材が上記蓋本体の切欠き部に嵌め込まれた際の上記蓋本体と補助蓋材とがなす形状が、上記コアの端部の開口を塞ぐ形状であることを特徴とするコア用蓋材。 - 合成樹脂により一体成形されている請求項1に記載のコア用蓋材。
- 上記連結部材が撓んだ状態で、上記補助蓋材が切欠き部に嵌め込まれる請求項1又は請求項2に記載のコア用蓋材。
- 上記連結部材が、平面視S字状部分を有するシート材からなる請求項1、請求項2又は請求項3に記載のコア用蓋材。
- 上記蓋本体が、第1底部と、この第1底部の外縁から立設する第1壁部と、この第1壁部の先端縁から外側方向に延出する第1フランジ部とを有し、
上記補助蓋材が、第2底部と、この第2底部の外縁から立設する第2壁部と、この第2壁部の先端縁から外側方向に延出する第2フランジ部とを有する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコア用蓋材。 - 上記連結部材が、上記第1フランジ部と第2フランジ部とを連結している請求項5に記載のコア用蓋材。
- 筒状のコアと、
このコアに巻き付けられたフィルムと、
上記コアの軸方向の端部に取り付けられた請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のコア用蓋材と
を備えるフィルムロール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015156294 | 2015-08-06 | ||
JP2015156294 | 2015-08-06 | ||
PCT/JP2016/069238 WO2017022371A1 (ja) | 2015-08-06 | 2016-06-29 | コア用蓋材及びフィルムロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017022371A1 JPWO2017022371A1 (ja) | 2018-03-22 |
JP6498297B2 true JP6498297B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=57942785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017532430A Active JP6498297B2 (ja) | 2015-08-06 | 2016-06-29 | コア用蓋材及びフィルムロール |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498297B2 (ja) |
KR (1) | KR102095661B1 (ja) |
CN (1) | CN107848730B (ja) |
TW (1) | TWI673211B (ja) |
WO (1) | WO2017022371A1 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572568B2 (ja) * | 1974-04-16 | 1982-01-18 | ||
US5542534A (en) * | 1994-12-15 | 1996-08-06 | Hoechst Aktiengesellschaft | Packaging system for receiving a film web wound up in roll form onto a winding sleeve |
JP2000142616A (ja) | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | フィルム梱包用キャップ |
US6612473B1 (en) * | 1999-03-11 | 2003-09-02 | The Procter & Gamble Company | Asymmetrical end-loadable carton for rolled sheet materials |
JP4035422B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2008-01-23 | 豊田合成株式会社 | キャップ装置 |
JP4630057B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-02-09 | 村角株式会社 | ロール体用止め具 |
JP5424189B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2014-02-26 | コクヨ株式会社 | 非常用携帯笛 |
JP5368075B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2013-12-18 | 能美防災株式会社 | 消火栓装置 |
US20100200633A1 (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-12 | 3M Innovative Properties Company | Tape dispenser |
CN202880072U (zh) * | 2012-04-23 | 2013-04-17 | 凯芙隆(厦门)环境科技有限公司 | 一种ro反渗透膜接头保护套 |
CN202754637U (zh) * | 2012-08-24 | 2013-02-27 | 贾志方 | 绣花线轴 |
US10577218B2 (en) * | 2015-03-10 | 2020-03-03 | Christopher A. Rodgers | Rapid rope |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2017532430A patent/JP6498297B2/ja active Active
- 2016-06-29 WO PCT/JP2016/069238 patent/WO2017022371A1/ja active Application Filing
- 2016-06-29 KR KR1020187003383A patent/KR102095661B1/ko active Active
- 2016-06-29 CN CN201680045915.1A patent/CN107848730B/zh active Active
- 2016-07-11 TW TW105121684A patent/TWI673211B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102095661B1 (ko) | 2020-03-31 |
CN107848730B (zh) | 2020-06-23 |
JPWO2017022371A1 (ja) | 2018-03-22 |
CN107848730A (zh) | 2018-03-27 |
WO2017022371A1 (ja) | 2017-02-09 |
TWI673211B (zh) | 2019-10-01 |
TW201708061A (zh) | 2017-03-01 |
KR20180026516A (ko) | 2018-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6220995B2 (ja) | ポリビニルアルコール系重合体フィルムの包装体の保管方法および輸送方法 | |
JP6164835B2 (ja) | 釣竿用竿体とそれを備えた釣竿並びに釣竿用竿体の製造方法 | |
JP6699159B2 (ja) | ガラスロール及びその製造方法 | |
JP6498297B2 (ja) | コア用蓋材及びフィルムロール | |
JP7015894B2 (ja) | フィルムロールの保管方法 | |
US6589648B1 (en) | Material coil, especially strapping material coil | |
JPH08327831A (ja) | 光ファイバ巻取ボビン、光ファイバの巻取方法及び光ファイバ巻取パッケージ | |
JP3881427B2 (ja) | フィルム包装体 | |
JP6691543B2 (ja) | コア用栓、フィルムロール、包装体及びコア用栓の取り外し方法 | |
US20220002111A1 (en) | Method for charging a processing device with a profile strand to be fed to the processing device | |
JP7637589B2 (ja) | 梱包体、梱包済み棒状束及びその製造方法 | |
JP4312022B2 (ja) | 合成樹脂製梱包用バンドコイル | |
JP2007045501A (ja) | ガラス長繊維ケーキの保管・搬送方法及び包装体 | |
KR20170072546A (ko) | 케이블드럼, 철 및 비철금속 코일, 빌렛, 환봉 및 파이프 포장재 | |
JP5933384B2 (ja) | 原反ロールの保管装置および原反ロールの保管方法 | |
JP6596964B2 (ja) | ハンダ線ボビンレスコイル | |
JP2014105103A (ja) | 糸条巻き取り用ボビン | |
JP2002293370A (ja) | ロービング巻回体のシュリンク包装体 | |
JP2003128129A (ja) | 輸送用保護板及びバンドコイルの使用方法並びにリール補助具 | |
JP2001146365A (ja) | ボビン用着脱式アタッチメント及びそれを取付けたボビン | |
JP6106308B2 (ja) | ロールホルダー | |
JP2017218206A (ja) | 包装部材および環状体用保管具 | |
JP3092224U (ja) | 梱包バンド用紙管 | |
JP2017165919A (ja) | プリプレグ | |
KR20160003602U (ko) | 케이블드럼, 빌렛, 환봉 및 파이프류 포장재 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |