JP6496968B2 - Lubricating structure for clutch mechanism in power unit for vehicle - Google Patents
Lubricating structure for clutch mechanism in power unit for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6496968B2 JP6496968B2 JP2015009802A JP2015009802A JP6496968B2 JP 6496968 B2 JP6496968 B2 JP 6496968B2 JP 2015009802 A JP2015009802 A JP 2015009802A JP 2015009802 A JP2015009802 A JP 2015009802A JP 6496968 B2 JP6496968 B2 JP 6496968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch mechanism
- clutch
- release rod
- oil
- input shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
本発明は、クランクシャフトを回転自在に支持するクランクケースを有する内燃機関と、前記クランクシャフトと平行に延びる入力軸を有して前記クランクケース内に収容される変速機と、前記クランクシャフトおよび前記入力軸間の動力伝達を断・接するようにして前記クランクケースの外方で前記入力軸と同軸に配置されるクラッチ機構と、前記クラッチ機構を覆って前記クランクケースに結合されるクラッチカバーと、該クラッチカバーに回動自在に支持されるレリーズロッドならびに該レリーズロッドの回動に応じて前記入力軸の軸方向に移動して前記クラッチ機構の断・接を切替えるリフターピースで構成されるクラッチレリーズ機構とを備える車両用パワーユニットに関し、特に、クラッチ機構用潤滑構造の改良に関する。 The present invention includes an internal combustion engine having a crankcase that rotatably supports a crankshaft, a transmission that has an input shaft extending in parallel with the crankshaft and is accommodated in the crankcase, the crankshaft, and the crankshaft A clutch mechanism disposed coaxially with the input shaft on the outside of the crankcase so as to disconnect and connect power transmission between the input shafts; a clutch cover that covers the clutch mechanism and is coupled to the crankcase; A clutch release comprising a release rod that is rotatably supported by the clutch cover, and a lifter piece that moves in the axial direction of the input shaft in accordance with the rotation of the release rod and switches between the connection and disconnection of the clutch mechanism. In particular, the present invention relates to an improvement in a lubricating structure for a clutch mechanism.
クラッチ機構に、オイルポンプに通じる専用のオイル通路を介して潤滑用のオイルを供給するようにした車両用パワーユニットが、特許文献1等で知られている。 A vehicle power unit in which lubricating oil is supplied to a clutch mechanism via a dedicated oil passage leading to an oil pump is known from Patent Document 1 and the like.
ところで、車両に搭載される内燃機関の高出力・高回転化に対応してクラッチ機構を適切に機能させるために、クラッチ機構のより効果的な潤滑が求められているが、上記特許文献1で開示されたものでは、クラッチカバーに、変速機を潤滑するためのオイル通路の他にクラッチ機構を潤滑するための専用のオイル通路が設けられており、加工工数が多くなるだけでなく、部品点数の増大も招いている。 Incidentally, more effective lubrication of the clutch mechanism is required in order to cause the clutch mechanism to function properly in response to high output and high rotation of the internal combustion engine mounted on the vehicle. In the disclosed one, the clutch cover is provided with a dedicated oil passage for lubricating the clutch mechanism in addition to the oil passage for lubricating the transmission, which not only increases the number of processing steps but also the number of parts. An increase in this is also invited.
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、加工工数および部品点数の増大を回避しつつ簡単な構造でクラッチ機構にオイルを供給し得るようにした車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and a lubricating structure for a clutch mechanism in a vehicle power unit that can supply oil to the clutch mechanism with a simple structure while avoiding an increase in the number of processing steps and the number of parts. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために、本発明は、クランクシャフトを回転自在に支持するクランクケースを有する内燃機関と、前記クランクシャフトと平行に延びる入力軸を有して前記クランクケース内に収容される変速機と、前記クランクシャフトおよび前記入力軸間の動力伝達を断・接するようにして前記クランクケースの外方で前記入力軸と同軸に配置されるクラッチ機構と、前記クラッチ機構を覆って前記クランクケースに結合されるクラッチカバーと、該クラッチカバーに回動自在に支持されるレリーズロッドならびに該レリーズロッドの回動に応じて前記入力軸の軸方向に移動して前記クラッチ機構の断・接を切替えるリフターピースで構成されるクラッチレリーズ機構とを備える車両用パワーユニットにおいて、前記クラッチカバーの内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッドの下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部が、前記レリーズロッドとの間にオイル流通路を形成するとともにそのオイル流通路の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路から前記クラッチ機構側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピースの前記レリーズロッド側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔が、前記支持筒部内に通じるようにして前記支持筒部の下部に設けられ、前記支持筒部の上端開口縁部が、前記クラッチカバーの内壁に連なるクラッチカバー側縁部と、該クラッチカバー側縁部よりも下方に配置されて前記クラッチ機構側に配置されるクラッチ機構側縁部とから成ることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides an internal combustion engine having a crankcase that rotatably supports a crankshaft, and a transmission that has an input shaft extending in parallel with the crankshaft and is accommodated in the crankcase. A clutch mechanism disposed coaxially with the input shaft on the outer side of the crankcase so as to disconnect and connect power transmission between the crankshaft and the input shaft, and the crankcase covering the clutch mechanism A clutch cover coupled to the clutch cover, a release rod rotatably supported by the clutch cover, and an axial movement of the input shaft according to the rotation of the release rod to switch the clutch mechanism between connection and disconnection. In a vehicle power unit comprising a clutch release mechanism composed of a lifter piece, the clutch cover A bottomed support cylinder portion that rotatably inserts a lower portion of the release rod extending vertically in the wall forms an oil flow passage with the release rod and opens an upper end of the oil flow passage. In this way, the release rod side end of the lifter piece that is formed in a shape that allows oil to flow from the oil flow passage to the clutch mechanism side is fitted to be movable in the axial direction. fitting hole to be is provided in the lower part of the supporting tube portion so as to communicate to the support cylindrical portion, upper opening edge of the front Symbol supporting cylinder unit, and a clutch cover side edge portion continuous to the inner wall of the clutch cover The first feature is that it comprises a clutch mechanism side edge disposed below the clutch cover side edge and disposed on the clutch mechanism side.
本発明は、クランクシャフトを回転自在に支持するクランクケースを有する内燃機関と、前記クランクシャフトと平行に延びる入力軸を有して前記クランクケース内に収容される変速機と、前記クランクシャフトおよび前記入力軸間の動力伝達を断・接するようにして前記クランクケースの外方で前記入力軸と同軸に配置されるクラッチ機構と、前記クラッチ機構を覆って前記クランクケースに結合されるクラッチカバーと、該クラッチカバーに回動自在に支持されるレリーズロッドならびに該レリーズロッドの回動に応じて前記入力軸の軸方向に移動して前記クラッチ機構の断・接を切替えるリフターピースで構成されるクラッチレリーズ機構とを備える車両用パワーユニットにおいて、前記クラッチカバーの内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッドの下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部が、前記レリーズロッドとの間にオイル流通路を形成するとともにそのオイル流通路の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路から前記クラッチ機構側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピースの前記レリーズロッド側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔が、前記支持筒部内に通じるようにして前記支持筒部の下部に設けられ、前記クラッチカバーの内壁に、前記支持筒部よりも上方で前記レリーズロッドの外周の一部を収容する窪み部が形成され、その窪み部の両側側面のうち車両前進時の前記入力軸の回転方向に対向する側に臨む一方の側面に連なる突出壁部が、前記クラッチカバーの内壁から突出するようにして該クラッチカバーに一体に設けられることを第2の特徴とする。 The present invention includes an internal combustion engine having a crankcase that rotatably supports a crankshaft, a transmission that has an input shaft extending in parallel with the crankshaft and is accommodated in the crankcase, the crankshaft, and the crankshaft A clutch mechanism disposed coaxially with the input shaft on the outside of the crankcase so as to disconnect and connect power transmission between the input shafts; a clutch cover that covers the clutch mechanism and is coupled to the crankcase; A clutch release comprising a release rod that is rotatably supported by the clutch cover, and a lifter piece that moves in the axial direction of the input shaft in accordance with the rotation of the release rod and switches between the connection and disconnection of the clutch mechanism. In a vehicle power unit comprising a mechanism, the inner wall of the clutch cover is A bottomed support tube portion that rotatably inserts the lower portion of the release rod is provided integrally with the release rod so as to form an oil flow passage and open an upper end of the oil flow passage, A fitting hole for fitting an end portion on the release rod side of the lifter piece formed in a shape that allows oil to flow from the oil flow passage to the clutch mechanism side so as to be movable in the axial direction is the support. A hollow portion is formed in the lower portion of the support cylinder portion so as to communicate with the inside of the cylinder portion, and a part of the outer periphery of the release rod is accommodated above the support cylinder portion on the inner wall of the clutch cover. A protruding wall portion connected to one side facing the rotational direction of the input shaft when the vehicle moves forward of both side surfaces of the hollow portion protrudes from the inner wall of the clutch cover. A second feature in that it is formed integrally with the latch cover.
本発明は、第2の特徴の構成に加えて、前記クラッチカバーが、前記クラッチ機構を軸方向外側から覆うようにして椀状に形成されるクラッチ機構保護部と、少なくとも上方に延びるようにして前記クラッチ機構保護部から外側方に延出する延出部とを一体に有し、前記レリー前記リフターピースの前記円筒部が前記端壁部を一端側に有した有底の円筒状に形成され、この円筒部の他端部に前記端壁部との間に前記オイル通路を形成する仕切キャップが装着されるズロッドを挿入するようにして前記窪み部に連なる挿入孔を形成する突部が前記延出部の上部に一体に形成されることを第3の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the configuration of the second feature, the clutch cover extends at least upward from a clutch mechanism protection portion formed in a hook shape so as to cover the clutch mechanism from the outside in the axial direction. An extension portion extending outward from the clutch mechanism protection portion, and the cylindrical portion of the lifter piece is formed in a bottomed cylindrical shape having the end wall portion on one end side. The projecting portion that forms the insertion hole connected to the recess portion is inserted into the other end portion of the cylindrical portion so as to insert a srod that is fitted with a partition cap that forms the oil passage between the cylindrical end portion and the end wall portion. A third feature is that the extension portion is formed integrally with the upper portion of the extension portion.
本発明は、クランクシャフトを回転自在に支持するクランクケースを有する内燃機関と、前記クランクシャフトと平行に延びる入力軸を有して前記クランクケース内に収容される変速機と、前記クランクシャフトおよび前記入力軸間の動力伝達を断・接するようにして前記クランクケースの外方で前記入力軸と同軸に配置されるクラッチ機構と、前記クラッチ機構を覆って前記クランクケースに結合されるクラッチカバーと、該クラッチカバーに回動自在に支持されるレリーズロッドならびに該レリーズロッドの回動に応じて前記入力軸の軸方向に移動して前記クラッチ機構の断・接を切替えるリフターピースで構成されるクラッチレリーズ機構とを備える車両用パワーユニットにおいて、前記クラッチカバーの内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッドの下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部が、前記レリーズロッドとの間にオイル流通路を形成するとともにそのオイル流通路の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路から前記クラッチ機構側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピースの前記レリーズロッド側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔が、前記支持筒部内に通じるようにして前記支持筒部の下部に設けられ、前記レリーズロッドに、前記リフターピースを係合させる係止凹部と、前記レリーズロッドの軸方向に延びるとともに下端部を前記係止凹部に開口する軸孔と、前記レリーズロッドの外周および前記軸孔間にわたるようにして前記レリーズロッドの径方向に延びる連通孔とが設けられることを第4の特徴とする。 The present invention includes an internal combustion engine having a crankcase that rotatably supports a crankshaft, a transmission that has an input shaft extending in parallel with the crankshaft and is accommodated in the crankcase, the crankshaft, and the crankshaft A clutch mechanism disposed coaxially with the input shaft on the outside of the crankcase so as to disconnect and connect power transmission between the input shafts; a clutch cover that covers the clutch mechanism and is coupled to the crankcase; A clutch release comprising a release rod that is rotatably supported by the clutch cover, and a lifter piece that moves in the axial direction of the input shaft in accordance with the rotation of the release rod and switches between the connection and disconnection of the clutch mechanism. In a vehicle power unit comprising a mechanism, the inner wall of the clutch cover is A bottomed support tube portion that rotatably inserts the lower portion of the release rod is provided integrally with the release rod so as to form an oil flow passage and open an upper end of the oil flow passage, A fitting hole for fitting an end portion on the release rod side of the lifter piece formed in a shape that allows oil to flow from the oil flow passage to the clutch mechanism side so as to be movable in the axial direction is the support. A locking recess that is provided in a lower portion of the support cylinder so as to communicate with the inside of the cylinder, and that engages the release rod with the release piece, and extends in the axial direction of the release rod and has a lower end that is the locking recess. a shaft hole which opens, that the communication hole so as to span between the outer periphery and the shaft hole of the release rod extends radially of the release rod is provided first to the It is a feature of the.
本発明は、第4の特徴の構成に加えて、前記連通孔が、前記オイル流通路に前記連通孔の外端を通じさせるようにして前記支持筒部の上端開口縁部よりも下方で前記レリーズロッドに設けられることを第5の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the structure of the fourth feature, the release hole is provided below the upper end opening edge of the support cylinder portion so that the communication hole passes the outer end of the communication hole through the oil flow passage. It is a fifth feature that it is provided on the rod.
本発明は、第5の特徴の構成に加えて、前記支持筒部の上端開口縁部および前記嵌合孔間に配置されるベアリングが、前記レリーズロッドおよび前記支持筒部間に介装され、前記連通孔が前記ベアリングよりも上方に配置されることを第6の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the configuration of the fifth feature, a bearing disposed between an upper end opening edge of the support cylinder and the fitting hole is interposed between the release rod and the support cylinder. A sixth feature is that the communication hole is disposed above the bearing.
本発明は、クランクシャフトを回転自在に支持するクランクケースを有する内燃機関と、前記クランクシャフトと平行に延びる入力軸を有して前記クランクケース内に収容される変速機と、前記クランクシャフトおよび前記入力軸間の動力伝達を断・接するようにして前記クランクケースの外方で前記入力軸と同軸に配置されるクラッチ機構と、前記クラッチ機構を覆って前記クランクケースに結合されるクラッチカバーと、該クラッチカバーに回動自在に支持されるレリーズロッドならびに該レリーズロッドの回動に応じて前記入力軸の軸方向に移動して前記クラッチ機構の断・接を切替えるリフターピースで構成されるクラッチレリーズ機構とを備える車両用パワーユニットにおいて、前記クラッチカバーの内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッドの下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部が、前記レリーズロッドとの間にオイル流通路を形成するとともにそのオイル流通路の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路から前記クラッチ機構側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピースの前記レリーズロッド側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔が、前記支持筒部内に通じるようにして前記支持筒部の下部に設けられ、前記リフターピースが、前記レリーズロッド側の一端部に端壁部を有するとともに内部にクラッチ機構用オイル通路を有して円筒状に形成される円筒部と、前記レリーズロッドに回転可能に係合する円盤状の係合部と、前記円筒部よりも小径にして前記係合部および前記端壁部の中央部間を結ぶ中実の棒状である首部とを一体に有するように形成され、前記端壁部に、前記クラッチ機構用オイル通路側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜した複数のオイル流入孔が設けられることを第7の特徴とする。 The present invention includes an internal combustion engine having a crankcase that rotatably supports a crankshaft, a transmission that has an input shaft extending in parallel with the crankshaft and is accommodated in the crankcase, the crankshaft, and the crankshaft A clutch mechanism disposed coaxially with the input shaft on the outside of the crankcase so as to disconnect and connect power transmission between the input shafts; a clutch cover that covers the clutch mechanism and is coupled to the crankcase; A clutch release comprising a release rod that is rotatably supported by the clutch cover, and a lifter piece that moves in the axial direction of the input shaft in accordance with the rotation of the release rod and switches between the connection and disconnection of the clutch mechanism. In a vehicle power unit comprising a mechanism, the inner wall of the clutch cover is A bottomed support tube portion that rotatably inserts the lower portion of the release rod is provided integrally with the release rod so as to form an oil flow passage and open an upper end of the oil flow passage, A fitting hole for fitting an end portion on the release rod side of the lifter piece formed in a shape that allows oil to flow from the oil flow passage to the clutch mechanism side so as to be movable in the axial direction is the support. The lifter piece is provided in a lower part of the support cylinder part so as to communicate with the cylinder part, and the lifter piece has an end wall part at one end part on the release rod side and has an oil passage for a clutch mechanism inside and is cylindrical. A cylindrical portion to be formed, a disc-shaped engaging portion that is rotatably engaged with the release rod, and a diameter smaller than that of the cylindrical portion to connect between the engaging portion and the central portion of the end wall portion. A plurality of oil inflow holes which are formed so as to integrally have a real rod-like neck portion and which are inclined so as to approach each other toward the clutch mechanism oil passage side. The seventh feature is provided.
本発明は、第7の特徴の構成に加えて、前記クラッチ機構が、前記クランクシャフト側から動力が伝達されるクラッチアウタに係合する複数の駆動摩擦板と、前記入力軸に連動、連結されるクラッチインナに係合して複数の前記駆動摩擦板間に重合配置される複数の被動摩擦板とを備え、軸方向で前記駆動摩擦板および前記被動摩擦板のいずれかに対応する部分で前記リフターピースの前記円筒部に、該円筒部の径方向に延びるオイル噴出孔が設けられることを第8の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the configuration of the seventh feature, the clutch mechanism is coupled and coupled to a plurality of drive friction plates that engage with a clutch outer to which power is transmitted from the crankshaft side, and the input shaft. A plurality of driven friction plates that are engaged with a clutch inner and arranged between the plurality of driving friction plates, and the portion corresponding to either the driving friction plate or the driven friction plate in the axial direction. An eighth feature is that the cylindrical portion of the lifter piece is provided with an oil ejection hole extending in the radial direction of the cylindrical portion.
本発明は、第8の特徴の構成に加えて、前記入力軸が、前記変速機にオイルを供給する変速機用オイル通路を同軸に有するようにして円筒状に形成され、前記リフターピースの前記円筒部がその一端部に前記端壁部を有して有底円筒状に形成され、前記円筒部の前記端壁部とは反対側の他端部が前記入力軸に嵌合され、前記端壁部との間に前記クラッチ機構用オイル通路を形成するとともに該クラッチ機構用オイル通路を前記変速機用オイル通路とは隔絶する仕切キャップが、前記円筒部の前記他端部に装着されることを第9の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the configuration of the eighth feature, the input shaft is formed in a cylindrical shape so as to coaxially have an oil passage for transmission for supplying oil to the transmission, and the lifter piece A cylindrical portion having the end wall portion at one end thereof is formed into a bottomed cylindrical shape, and the other end portion of the cylindrical portion opposite to the end wall portion is fitted to the input shaft, A partition cap that forms the clutch mechanism oil passage between the wall portion and isolates the clutch mechanism oil passage from the transmission oil passage is attached to the other end of the cylindrical portion. Is the ninth feature.
本発明は、第2〜第9の特徴の構成のいずれかに加えて、前記支持筒部の上端開口縁部が、前記クラッチカバーの内壁に連なるクラッチカバー側縁部と、該クラッチカバー側縁部よりも下方に配置されて前記クラッチ機構側に配置されるクラッチ機構側縁部とから成ることを第10の特徴とする。According to the present invention, in addition to any one of the configurations of the second to ninth features, an upper end opening edge of the support cylinder portion includes a clutch cover side edge continuous with an inner wall of the clutch cover, and the clutch cover side edge. A tenth feature is that it comprises a clutch mechanism side edge disposed below the portion and disposed on the clutch mechanism side.
また本発明は、第1〜第10の特徴の構成のいずれかに加えて、前記レリーズロッドが、その軸方向両端部に比べて細径となる中央細径部を有するように形成され、その中央細径部の長手方向中間部が前記支持筒部の上端開口縁部に対応する位置に配置されることを第11の特徴とする。In addition to any one of the configurations of the first to tenth aspects of the present invention, the release rod is formed so as to have a central small-diameter portion that is smaller in diameter than both axial end portions thereof. An eleventh feature is that an intermediate portion in the longitudinal direction of the central small-diameter portion is disposed at a position corresponding to an upper end opening edge portion of the support cylinder portion.
さらに本発明は、第1〜第11の特徴の構成のいずれかに加えて、前記リフターピースの前記レリーズロッド側の端部と、前記支持筒部の下部との間には、前記リフターピースを囲繞する環状のシール部材が介装されることを第12の特徴とする。 Furthermore, in addition to any of the configurations of the first to eleventh features, the present invention provides the lifter piece between the end on the release rod side of the lifter piece and the lower portion of the support cylinder. A twelfth feature is that a surrounding annular seal member is interposed.
本発明の第1,第2,第4,第7の特徴によれば、クラッチカバーの内壁に一体に設けられる有底の支持筒部内に、上端を開放したオイル流通路を支持筒部との間に形成するようにして上下方向に延びるレリーズロッドの下部が挿入され、オイル流通路からクラッチ機構側へのオイルの流通を可能としたリフターピースのレリーズロッド側の端部を嵌合させる嵌合孔が支持筒部の下部に設けられるので、レリーズロッドを支持筒部で確実に保持しつつ、回転作動中のクラッチ機構から飛散するオイルをオイル流通路内に回収して貯留し、支持筒部およびリフターピース間の潤滑や、クラッチ機構の潤滑にオイル流通路内のオイルを再利用することができる。しかも上下方向に長いオイル流通路内での高低差を有効に利用して支持筒部およびリフターピース間の潤滑や、クラッチ機構の潤滑を促進することができる。さらにクラッチ機構専用のオイル通路をクラッチカバーに設けることが不要であり、加工工数および部品点数の増大を回避しつつ簡単な構造でクラッチ機構にオイルを供給することができる。 According to the first , second, fourth, and seventh features of the present invention, an oil flow passage having an open upper end is formed in the bottomed support cylinder portion integrally provided on the inner wall of the clutch cover. The lower part of the release rod that extends in the vertical direction is inserted so as to be formed in between, and the end of the release rod side of the lifter piece that allows oil to flow from the oil flow passage to the clutch mechanism side is fitted Since the hole is provided in the lower part of the support cylinder part, the oil scattered from the rotating clutch mechanism is collected and stored in the oil flow passage while the release rod is securely held by the support cylinder part, and the support cylinder part In addition, the oil in the oil flow passage can be reused for lubrication between the lifter pieces and the lubrication of the clutch mechanism. In addition, the lubrication between the support cylinder and the lifter piece and the lubrication of the clutch mechanism can be promoted by effectively utilizing the height difference in the oil flow passage that is long in the vertical direction. Further, it is not necessary to provide an oil passage exclusively for the clutch mechanism in the clutch cover, and oil can be supplied to the clutch mechanism with a simple structure while avoiding an increase in the number of processing steps and the number of parts .
しかも本発明の第1,第10の特徴によれば、支持筒部の上端開口縁部のうちクラッチ機構側に配置されるクラッチ機構側縁部を低くすることで、オイル流通路内にオイルをより流入し易くすることができる。 In addition , according to the first and tenth features of the present invention, by lowering the clutch mechanism side edge portion arranged on the clutch mechanism side of the upper end opening edge portion of the support cylinder portion, It can be made easier to flow in.
本発明の第2の特徴によれば、支持筒部よりも上方で前記レリーズロッドの外周の一部を収容するようにしてクラッチカバーの内壁に形成される窪み部の両側側面のうち車両前進時の前記入力軸の回転方向に対向する側に臨む一方の側面に、クラッチカバーの内壁から突出する突出壁部が連なるので、クラッチ機構から飛散するオイルを突出壁部に衝突させることで、窪み部からオイル流通路内にオイルを導くようにしてオイル流通路へのオイル流入量を増やすことができる。 According to the second feature of the present invention, when the vehicle moves forward, of both side surfaces of the recessed portion formed in the inner wall of the clutch cover so as to accommodate a part of the outer periphery of the release rod above the support cylinder portion. Since the protruding wall portion that protrudes from the inner wall of the clutch cover is connected to one side surface facing the rotation direction of the input shaft, the recess portion can be formed by colliding oil scattered from the clutch mechanism with the protruding wall portion. Thus, the amount of oil flowing into the oil flow passage can be increased by guiding oil into the oil flow passage.
本発明の第3の特徴によれば、レリーズロッドを挿入するようにして窪み部に連なる挿入孔を形成する突部が、椀状に形成されるクラッチ機構保護部から少なくとも上方に延びる延出部の上部に一体に形成されるので、突出壁部をより上方に長くしてオイル回収効率を高めることができる。 According to the third feature of the present invention, the protrusion that forms the insertion hole connected to the recess so as to insert the release rod extends at least upward from the clutch mechanism protection portion formed in a hook shape. Since it is integrally formed on the upper portion of the hood, the protruding wall portion can be made longer upward to improve oil recovery efficiency.
本発明の第4の特徴によれば、リフターピースを係合させる係止凹部に下端部を開口する軸孔を有するようにレリーズロッドが形成されることによってレリーズロッドの軽量化を図ることができる。また軸孔に、レリーズロッドの径方向に延びて該レリーズロッドの外周に外端を開口する連通孔の内端が連通するので、レリーズロッド内にもオイルを滞留させてオイルの滞留量を増大することができるとともに、リフターピース側へのオイル流通経路を形成することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the release rod is formed so as to have a shaft hole that opens the lower end portion in the locking recess for engaging the lifter piece, thereby reducing the weight of the release rod. . In addition, the inner end of the communication hole that extends in the radial direction of the release rod and opens to the outer periphery of the release rod communicates with the shaft hole, so that oil stays in the release rod and the amount of oil staying increases. It is possible to form an oil flow path to the lifter piece side.
本発明の第5の特徴によれば、連通孔の外端がオイル流通路に通じるので、オイル流通路から連通孔を介して軸孔内にオイルを効率よく流入させ、リフターピース側へのオイル供給を効率的に行うことができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the outer end of the communication hole communicates with the oil flow passage, the oil is efficiently introduced into the shaft hole from the oil flow passage through the communication hole, and the oil toward the lifter piece side is obtained. Supply can be performed efficiently.
本発明の第6の特徴によれば、レリーズロッドおよび支持筒部間に介装されるベアリングよりも上方に連通孔が配置されるので、ベアリングを潤滑するためのオイルを確保して該ベアリングを潤滑しつつ、オイル流通路内で連通孔よりも上方にあるオイルをリフターピースおよびクラッチ機構側の潤滑に利用することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, since the communication hole is disposed above the bearing interposed between the release rod and the support cylinder, oil for lubricating the bearing is secured and the bearing is mounted. While being lubricated, the oil above the communication hole in the oil flow passage can be used for lubrication of the lifter piece and the clutch mechanism side.
本発明の第7の特徴によれば、リフターピースが、内部にクラッチ機構用オイル通路を有する円筒部と、レリーズロッドに係合する円盤状の係合部と、円筒部の一端部の端壁部および係合部の中央部間を結ぶ首部とを一体に有し、首部を中実の棒状として強度を確保しつつ、円筒部内のクラッチ機構用オイル通路にレリーズロッド側からのオイルを導くことができ、しかも端壁部に設けられる複数のオイル流入孔がクラッチ機構用オイル通路側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜しているので、オイル流入孔の径を確保することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the lifter piece includes a cylindrical portion having an oil passage for a clutch mechanism therein, a disc-shaped engaging portion that engages with a release rod, and an end wall of one end portion of the cylindrical portion. And the neck part connecting the central part of the engaging part and the center part of the engaging part, and guiding the oil from the release rod side to the oil passage for the clutch mechanism in the cylindrical part while ensuring the strength by making the neck part a solid bar shape In addition, since the plurality of oil inflow holes provided in the end wall portion are inclined so as to approach each other toward the clutch mechanism oil passage side, the diameter of the oil inflow hole can be ensured.
本発明の第8の特徴によれば、クラッチ機構における駆動摩擦板および被動摩擦板に軸方向で対応するオイル噴出孔が、リフターピースの円筒部に、該円筒部の径方向に延びるようにして設けられるので、駆動摩擦板および被動摩擦板側に向けてオイルを噴出するようにして、クラッチ機構の効果的な潤滑が可能となる。 According to the eighth aspect of the present invention, the oil ejection hole corresponding to the driving friction plate and the driven friction plate in the clutch mechanism in the axial direction extends in the cylindrical portion of the lifter piece in the radial direction of the cylindrical portion. Thus, the clutch mechanism can be effectively lubricated by ejecting oil toward the drive friction plate and the driven friction plate.
本発明の第9の特徴によれば、リフターピースの前記円筒部が有底円筒状に形成され、変速機用オイル通路を同時に有する入力軸に前記円筒部の他端部が嵌合され、その円筒部の他端部に、変速機用オイル通路からクラッチ機構用オイル通路を隔絶する仕切キャップが装着されるので、クラッチ機構に供給されるオイル量を充分に確保することができる。 According to the ninth aspect of the present invention, the cylindrical portion of the lifter piece is formed in a bottomed cylindrical shape, and the other end portion of the cylindrical portion is fitted to an input shaft having a transmission oil passage at the same time. Since the partition cap for isolating the clutch mechanism oil passage from the transmission oil passage is attached to the other end portion of the cylindrical portion, a sufficient amount of oil supplied to the clutch mechanism can be secured.
本発明の第11の特徴によれば、レリーズロッドが有する中央細径部の長手方向中間部が支持筒部の上端開口部に対応する位置にあるので、レリーズロッドの軽量化を図りつつ、支持筒部の上端開口部内周およびレリーズロッドの外周間の間隔を大きくして、オイル流通路内へのオイルの流入性の向上を図るとともに、オイル流通路内のオイル滞留量を増やすことができる。According to the eleventh feature of the present invention, since the longitudinal intermediate portion of the central thin diameter portion of the release rod is located at a position corresponding to the upper end opening of the support cylinder portion, the release rod is reduced in weight and supported. By increasing the interval between the inner periphery of the upper end opening of the cylindrical portion and the outer periphery of the release rod, it is possible to improve the inflow of oil into the oil flow passage and increase the amount of oil remaining in the oil flow passage.
さらに本発明の第12の特徴によれば、リフターピースの前記レリーズロッド側の端部が、支持筒部の下部に環状のシール部材を介して嵌合されるので、レリーズロッドからリフターピースに供給されるオイル量の漏れを抑え、充分な量のオイルをリフターピース側に導くことができる。 Further, according to the twelfth feature of the present invention, since the end of the lifter piece on the release rod side is fitted to the lower part of the support cylinder part via the annular seal member, the release rod is supplied to the lifter piece. It is possible to suppress the leakage of the amount of oil that is generated and guide a sufficient amount of oil to the lifter piece side.
本発明の実施の形態について、添付の図1〜図6を参照しながら説明する。なお以下の説明で、前後、左右および上下は、自動二輪車に乗車した乗員から見た方向を言うものとする。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying FIGS. In the following description, front and rear, left and right, and top and bottom refer to directions viewed from a passenger who rides a motorcycle.
先ず図1において、車両である自動二輪車には、後輪WRを駆動する動力を発揮するようにして前輪WFおよび前記後輪WR間に配置されるパワーユニットPが搭載される。 First, in FIG. 1, a motorcycle, which is a vehicle, is equipped with a power unit P disposed between a front wheel WF and the rear wheel WR so as to exert power for driving a rear wheel WR.
図2および図3を併せて参照して、前記パワーユニットPの一部を構成する内燃機関Eは、車幅方向に延びるクランクシャフト11を回転自在に支持するクランクケース12と、該クランクケース12の前側上部に結合されてわずかに後上がりに延びるシリンダボディ13と、該シリンダボディ13の上部に結合されるシリンダヘッド14と、該シリンダヘッド14を上方から覆うようにしてシリンダヘッド14の上部に結合されるヘッドカバー15とを備えて単気筒に構成される。前記クランクケース12は、前記クランクシャフト11の軸線と直交する平面に沿う結合面16で結合されるようにした左側および右側クランクケース半体17,18から成る。
2 and 3 together, an internal combustion engine E that constitutes a part of the power unit P includes a
前記シリンダボディ13が有するシリンダボア19には、前記クランクシャフト11にコネクティングロッド21を介して連接されるピストン20が摺動自在に嵌合される。また前記クランクシャフト11は、左側クランクケース半体17との間に第1のメタル軸受22を介在させて該左側クランクケース半体17を回転自在に貫通するとともに、右側クランクケース半体18との間に第2のメタル軸受23を介在させて該右側クランクケース半体18を回転自在に貫通する。
A
前記パワーユニットPは、前記内燃機関Eに加えて、該内燃機関Eの回転動力を段階的に変速するようにして前記クランクケース12内に収容される変速機25と、該変速機25および前記クランクシャフト11間の動力伝達を断・接するクラッチ機構26と、前記クランクシャフト11の動力を前記クラッチ機構26側に伝達する一次歯車減速機構27と、該一次歯車減速機構27および前記クラッチ機構26間に設けられるダンパゴム28とを備える。
The power unit P includes, in addition to the internal combustion engine E, a
前記変速機25は、前記クランクシャフト11からの回転動力が入力されるようにして前記クランクシャフト11と平行に延びる入力軸29と、該入力軸29と平行に延びる出力軸30との間に、選択的に確立可能な複数変速段の歯車列が設けられて成り、この実施の形態では、第1速用歯車列G1、第2速用歯車列G2、第3速用歯車列G3、第4速用歯車列G4、第5速用歯車列G5および第6速用歯車列G6が、前記入力軸29および前記出力軸30間に設けられる。
The
前記入力軸29は、変速機25に潤滑用のオイルを供給するための変速機用オイル通路31を同軸に有して円筒状に形成されており、この入力軸29の左端部は前記左側クランクケース半体17に第1のボールベアリング32を介して回転自在に支持される。また前記入力軸29は前記右側クランクケース半体18を回転自在に貫通するものであり、この入力軸29および前記右側クランクケース半体18間にシール付きの第2のボールベアリング33が介装される。また前記出力軸30は、前記左側クランクケース半体27を回転自在に貫通し、この出力軸30および前記左側クランクケース半体17間には、環状の第1のシール部材34と、その第1のシール部材34よりも内方に配置される第3のボールベアリング35とが介装される。さらに前記出力軸30の右端部は、前記右側クランクケース半体18にシール付きの第4のボールベアリング36を介して回転自在に支持される。
The
前記左側クランクケース12から外方に突出した前記出力軸30の突出端部には、駆動スプロケット37が固定されており、この駆動スプロケット37には、前記後輪WRに動力を伝達するためのドライブチェーン(図示せず)が巻き掛けられる。
A
前記右側クランクケース半体18には、前記クランクケース12から右側方に突出するホルダ38の周縁部が複数のボルト39で結合され、そのホルダ38に、クラッチカバー40が複数のボルト41で結合され、前記右側クランクケース半体28と、前記ホルダ38および前記クラッチカバー40とでクラッチ室42が形成される。
A peripheral portion of a
図4を併せて参照して、前記クラッチ室42には、前記一次歯車減速機構27および前記クラッチ機構26が収容されるものであり、前記一次歯車減速機構27は、前記右側クランクケース半体18から突出したクランクシャフト11の右端部に固定される一次駆動歯車43と、該一次駆動歯車43に噛合して前記入力軸29に相対回転自在に支持される一次被動歯車44とから成る。前記一次歯車減速機構27に対応する部分で前記入力軸29の外周には、該入力軸29の軸線に沿う方向を一定として円筒状のスリーブ45が嵌装されており、このスリーブ45の外周と、前記一次被動歯車44の内周との間に第1のニードルベアリング46が介装される。
Referring also to FIG. 4, the
前記クラッチ機構26は、多板式に構成されるものであり、前記一次被動歯車44にダンパゴム28を介して連動、連結されるクラッチアウタ47と、前記入力軸29に連動、連結されるクラッチインナ48と、前記クラッチアウタ47に相対回転不能に係合される複数枚の駆動摩擦板49と、それらの駆動摩擦板49間に重合配置されて前記クラッチインナ48に相対回転不能に係合される複数枚の被動摩擦板50と、複数枚ずつの前記駆動摩擦板49および前記被動摩擦板50のうちクラッチインナ48の軸方向に沿う一端に配置される摩擦板である駆動摩擦板49に対向して配置されるようにして前記クラッチインナ48に一体に形成される受圧板51と、複数枚ずつの前記駆動摩擦板49および前記被動摩擦板50を前記受圧板51との間に挟む押圧板52と、前記駆動摩擦板49および前記被動摩擦板50を前記受圧板51との間で圧着する側に前記押圧板52を付勢するばね付勢力を発揮する複数個のクラッチばね53とを備える。
The
前記クラッチアウタ47は、前記一次被動歯車44と反対側に開放した椀状に形成されており、前記ダンパゴム28を介して前記一次被動歯車44に連結される。また複数枚の駆動摩擦板49の外周部が、軸方向の移動を可能とするとともに相対回転を不能としてクラッチアウタ47の内周に係合される。
The clutch outer 47 is formed in a hook shape that opens to the opposite side of the primary driven
前記クラッチインナ48は、前記クラッチアウタ47内に同軸に配置されるようにして円筒状に形成され、複数枚の被動摩擦板50の内周部が軸方向の移動を可能とするとともに相対回転を不能として該クラッチインナ48の外周に係合される。
The clutch inner 48 is formed in a cylindrical shape so as to be coaxially disposed in the clutch outer 47, and the inner peripheral portion of the plurality of driven
このようなクラッチ機構26による動力伝達の断・接は、上下方向に延びるようにして前記クラッチカバー40に回動自在に支持されるレリーズロッド55と、該レリーズロッド55の回動に応じて前記入力軸29の軸方向に移動するリフターピース56とで構成されるクラッチレリーズ機構57によって切替えられるものであり、前記クラッチカバー40から上方に突出した前記レリーズロッド55の外端部に固定されるレバー58に、自動二輪車の乗員によるクラッチ切替え操作力が入力される。
Such disconnection / connection of the power transmission by the
前記押圧板52の中央部内面は、スラストベアリング59を介して前記リフターピース56に支持されており、このリフターピース56で押されることで前記押圧板52が前記クラッチばね53のばね力に抗して前記受圧板51から離反する側に変位するのに応じて前記クラッチ機構26は遮断状態となり、前記リフターピース56への操作力作用が解除されるのに応じて、前記押圧板52が前記クラッチばね53のばね力によって前記受圧板51に近接する側に変位するのに応じて前記クラッチ機構26が動力伝達状態となる。
The inner surface of the central portion of the
図5および図6を併せて参照して、前記クラッチカバー40の内壁には、前記レリーズロッド55の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部61が、前記レリーズロッド55との間にオイル流通路62を形成するとともにそのオイル流通路62の上端を開放するようにして一体に設けられる。また前記支持筒部61の下部には、前記オイル流通路62から前記クラッチ機構26側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピース56の前記レリーズロッド55側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔63が、前記支持筒部61内に通じるようにして設けられる。
Referring to FIGS. 5 and 6 together, the inner wall of the
前記レリーズロッド55は、その軸方向両端部に比べて細径となる中央細径部55aを有するように形成されており、その中央細径部55aの長手方向中間部が前記支持筒部61の上端開口縁部64に対応する位置に配置される。
The
しかも前記支持筒部61の上端開口縁部64は、前記クラッチカバー40の内壁に連なるクラッチカバー側縁部64aと、該クラッチカバー側縁部64aよりも下方に配置されて前記クラッチ機構26側に配置されるクラッチ機構側縁部64bとから成る。
In addition, an upper
また前記クラッチカバー40の内壁には、前記支持筒部61よりも上方で前記レリーズロッド55の外周の一部を収容する窪み部65が形成され、その窪み部65の両側側面65a,65bのうち車両前進時の前記入力軸29の回転方向67に対向する側に臨む一方の側面65aに連なる突出壁部66が、前記クラッチカバー40の内壁から突出するようにして該クラッチカバー40に一体に設けられる。
A
しかも前記クラッチカバー40は、前記クラッチ機構26を軸方向外側から覆うようにして椀状に形成されるクラッチ機構保護部40aと、少なくとも上方に延びるようにして前記クラッチ機構保護部40aから外側方に延出する延出部40bとを一体に有するものであり、この実施の形態では、前記クラッチ機構保護部40aの後方および上方に延出するように前記延出部40bが形成され、この延出部40bの上部には、前記窪み部65に連なる挿入孔68を形成する突部69が前記延出部40bの上部に一体に形成される。
In addition, the
また前記レリーズロッド55に、前記リフターピース56を係合させる係止凹部71と、前記レリーズロッド55の軸方向に延びて下端部を前記係止凹部71に開口するとともに上端部を閉じた軸孔72と、前記レリーズロッド55の外周および前記軸孔72間にわたるようにして前記レリーズロッド55の径方向に延びる複数の連通孔73とが設けられ、前記連通孔73が、前記オイル流通路62に該連通孔73の外端を通じさせるようにして前記支持筒部61の上端開口縁部64よりも下方で前記レリーズロッド55に設けられる。
Further, a locking
前記支持筒部61の上端開口縁部64および前記嵌合孔63間に配置されるベアリングである第2のニードルベアリング74が、前記レリーズロッド55および前記支持筒部61間に介装され、前記連通孔73が前記第2のニードルベアリング74よりも上方に配置される。前記第2のニードルベアリング74を下方から受けるために、前記嵌合孔63よりも上方位置で前記支持筒部61の内面には内向き鍔部61aが一体に形成される。また前記挿入孔68内で前記突部69および前記突部69間には、第3のニードルベアリング75と、その第3のニードルベアリング75よりも外方に配置される環状の第2のシール部材76が介装される。
A
ところで前記リフターピース56は、前記レリーズロッド55側の一端部に端壁部56aを有するとともに内部にクラッチ機構用オイル通路77を有して円筒状に形成される円筒部56bと、前記レリーズロッド55に回転可能に係合する円盤状の係合部56cと、前記円筒部56bよりも小径にして前記係合部56cおよび前記端壁部56aの中央部間を結ぶ中実の棒状である首部56dと、前記クラッチ機構26の前記押圧板52との間に前記スラストベアリング59を介在させるようにして前記円筒部56bの中間部外周から半径方向外方に張り出す外向き鍔部56eとを一体に有するように形成され、前記端壁部56aに、前記クラッチ機構用オイル通路77側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜した複数のオイル流入孔78が設けられる。
By the way, the
また軸方向で前記クラッチ機構26の前記駆動摩擦板49および前記被動摩擦板50に対応する部分で前記リフターピース56の前記円筒部56bには、該円筒部56bの径方向に延びる複数のオイル噴出孔79が設けられる。
Further, a plurality of oil jets extending in the radial direction of the
ところで前記円筒部56bは、その一端部に前記端壁部56aを有して有底円筒状に形成され、前記円筒部56bの前記端壁部56aとは反対側の他端部は、変速機用オイル通路31を同軸に有する前記入力軸29に嵌合され、前記端壁部56aとの間に前記クラッチ機構用オイル通路77を形成するとともに該クラッチ機構用オイル通路77を前記変速機用オイル通路31とは隔絶する仕切キャップ80が、前記円筒部56bの前記他端部に装着される。
By the way, the
前記リフターピース56の前記入力軸29への嵌合によって、前記リフターピース56は前記入力軸29とともに回転するが、前記レリーズロッド55の下部には、前記係合部56cを回転可能に係合させる係止凹部71と、前記首部56dが挿入される挿入スリット81とが形成されており、入力軸29とともに回転する前記リフターピース56が前記レリーズロッド55の下部に回転可能に係合されることになる。
When the
さらに前記リフターピース56の前記レリーズロッド55側の端部と、前記支持筒部61の下部との間には、前記リフターピース56を囲繞する環状の第3のシール部材82が介装される。
Further, an annular
次にこの実施の形態の作用について説明すると、クラッチカバー40の内壁に、上下方向に延びるレリーズロッド55の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部61が、前記レリーズロッド55との間にオイル流通路62を形成するとともにそのオイル流通路62の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路62からクラッチ機構26側へのオイルの流通を可能とした形状に形成されるリフターピース56の前記レリーズロッド55側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔63が、前記支持筒部61内に通じるようにして前記支持筒部61の下部に設けられるので、レリーズロッド55を支持筒部61で確実に保持しつつ、回転作動中のクラッチ機構26から飛散するオイルをオイル流通路62内に回収して貯留し、支持筒部61およびリフターピース56間の潤滑や、オイル流入孔76およびオイル噴出孔79を介してクラッチ機構26の潤滑にオイル流通路62内のオイルを再利用することができる。しかも上下方向に長いオイル流通路62内での高低差を有効に利用して支持筒部61およびリフターピース56間の潤滑や、クラッチ機構26の潤滑を促進することができる。またクラッチ機構26専用のオイル通路をクラッチカバー40に設けることが不要であり、加工工数および部品点数の増大を回避しつつ簡単な構造でクラッチ機構26にオイルを供給することができる。
Next, the operation of this embodiment will be described. The bottomed
また前記レリーズロッド55が、その軸方向両端部に比べて細径となる中央細径部55aを有するように形成され、その中央細径部55aの長手方向中間部が前記支持筒部61の上端開口縁部64に対応する位置に配置されるので、レリーズロッド55の軽量化を図りつつ、支持筒部61の上端開口部内周およびレリーズロッド55の外周間の間隔を大きくして、オイル流通路62内へのオイルの流入性の向上を図るとともに、オイル流通路62内のオイル滞留量を増やすことができる。
Further, the
また前記支持筒部61の上端開口縁部64が、前記クラッチカバー40の内壁に連なるクラッチカバー側縁部64aと、該クラッチカバー側縁部64aよりも下方に配置されて前記クラッチ機構26側に配置されるクラッチ機構側縁部64bとから成るので、支持筒部61の上端開口縁部64のうちクラッチ機構26側に配置されるクラッチ機構側縁部64bを低くすることで、オイル流通路62内にオイルをより流入し易くすることができる。
An upper end opening
また前記クラッチカバー40の内壁に、前記支持筒部61よりも上方で前記レリーズロッド55の外周の一部を収容する窪み部65が形成され、その窪み部65の両側側面65a,65bのうち車両前進時の前記入力軸29の回転方向67に対向する側に臨む一方の側面65aに連なる突出壁部66が、前記クラッチカバー40の内壁から突出するようにして該クラッチカバー40に一体に設けられるので、クラッチ機構26から飛散するオイルを突出壁部66に衝突させることで、窪み部65からオイル流通路62内にオイルを導くようにしてオイル流通路62へのオイル流入量を増やすことができる。
In addition, a
また前記クラッチカバー40が、前記クラッチ機構26を軸方向外側から覆うようにして椀状に形成されるクラッチ機構保護部40aと、少なくとも上方に延びるようにして前記クラッチ機構保護部40aから外側方に延出する延出部40bとを一体に有し、前記レリーズロッド55を挿入するようにして前記窪み部65に連なる挿入孔68を形成する突部69が前記延出部40bの上部に一体に形成されるので、突出壁部66をより上方に長くしてオイル回収効率を高めることができる。
In addition, the
また前記レリーズロッド55に、前記リフターピース56を係合させる係止凹部71と、前記レリーズロッド55の軸方向に延びて下端部を前記係止凹部71に開口するととも上端を閉じる軸孔72と、前記レリーズロッド55の外周および前記軸孔72間にわたるようにして前記レリーズロッド55の径方向に延びる連通孔73とが設けられるので、レリーズロッド55の軽量化を図ることができ、レリーズロッド55内にもオイルを滞留させてオイルの滞留量を増大することができるとともに、リフターピース56側へのオイル流通経路を形成することができる。
Further, a locking
また前記連通孔73が、前記オイル流通路62に前記連通孔73の外端を通じさせるようにして前記支持筒部61の上端開口縁部64よりも下方で前記レリーズロッド55に設けられるので、オイル流通路62から連通孔73を介して軸孔72内にオイルを効率よく流入させ、リフターピース56側へのオイル供給を効率的に行うことができる。
Further, since the
また前記支持筒部61の上端開口縁部64および前記嵌合孔63間に配置される第2のニードルベアリング74が、前記レリーズロッド55および前記支持筒部61間に介装され、前記連通孔73が前記第2のニードルベアリング74よりも上方に配置されるので、第2のニードルベアリング74を潤滑するためのオイルを確保して第2のニードルベアリング74を潤滑しつつ、オイル流通路62内で連通孔73よりも上方にあるオイルをリフターピース56およびクラッチ機構26側の潤滑に利用することができる。
A
また前記リフターピース56が、前記レリーズロッド55側の一端部に端壁部56aを有するとともに内部にクラッチ機構用オイル通路77を有して円筒状に形成される円筒部56bと、前記レリーズロッド55に回転可能に係合する円盤状の係合部56cと、前記円筒部56bよりも小径にして前記係合部56cおよび前記端壁部56aの中央部間を結ぶ中実の棒状である首部56dとを一体に有するように形成され、前記端壁部56aに、前記クラッチ機構用オイル通路77側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜した複数のオイル流入孔78が設けられるので、首部56dを中実の棒状として強度を確保しつつ、円筒部56b内のクラッチ機構用オイル通路77にレリーズロッド55側からのオイルを導くことができ、しかも端壁部56aに設けられる複数のオイル流入孔78がクラッチ機構用オイル通路77側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜しているので、オイル流入孔78の径を確保することができる。
The
また前記クラッチ機構26が、前記クランクシャフト11側から動力が伝達されるクラッチアウタ47に係合する複数の駆動摩擦板49と、前記入力軸29に連動、連結されるクラッチインナ48に係合して複数の前記駆動摩擦板49間に重合配置される複数の被動摩擦板50とを備えており、軸方向で前記駆動摩擦板49および前記被動摩擦板50に対応する部分で前記リフターピース56の前記円筒部56bに、該円筒部56bの径方向に延びるオイル噴出孔79が設けられるので、駆動摩擦板49および被動摩擦板50側に向けてオイルを噴出するようにしてクラッチ機構26の効果的な潤滑が可能となる。
The
また変速機25の入力軸29が、前記変速機25にオイルを供給する変速機用オイル通路31を同軸に有するようにして円筒状に形成され、前記リフターピース56の前記円筒部56bがその一端部に前記端壁部56aを有して有底円筒状に形成され、前記円筒部56bの前記端壁部56aとは反対側の他端部が前記入力軸29に嵌合され、前記端壁部56aとの間に前記クラッチ機構用オイル通路77を形成するとともに該クラッチ機構用オイル通路77を前記変速機用オイル通路31とは隔絶する仕切キャップ80が、前記円筒部56bの前記他端部に装着されるので、クラッチ機構26に供給されるオイル量を充分に確保することができる。
The
さらに前記リフターピース56の前記レリーズロッド55側の端部と、前記支持筒部61の下部との間には、前記リフターピース56を囲繞する環状の第3のシール部材82が介装されるので、レリーズロッド55からリフターピース56に供給されるオイル量の漏れを抑え、充分な量のオイルをリフターピース56側に導くことができる。
Further, an annular
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims. Is possible.
11・・・クランクシャフト
12・・・クランクケース
25・・・変速機
26・・・クラッチ機構
29・・・入力軸
31・・・変速機用オイル通路
40・・・クラッチカバー
40a・・・クラッチ機構保護部
40b・・・延出部
47・・・クラッチアウタ
48・・・クラッチインナ
49・・・駆動摩擦板
50・・・被動摩擦板
55・・・レリーズロッド
55a・・・中央細径部
56・・・リフターピース
56a・・・端壁部
56b・・・円筒部
56c・・・係合部
56d・・・首部
57・・・クラッチレリーズ機構
61・・・支持筒部
62・・・オイル流通路
63・・・嵌合孔
64・・・支持筒部の上端開口縁部
64a・・・クラッチカバー側縁部
64b・・・クラッチ機構側縁部
65・・・窪み部
65a,65b・・・窪み部の側面
66・・・突出壁部
67・・・回転方向
68・・・挿入孔
69・・・突部
71・・・係止凹部
72・・・軸孔
73・・・連通孔
74・・・ベアリングである第2のニードルベアリング
77・・・クラッチ機構用オイル通路
78・・・オイル流入孔
79・・・オイル噴出孔
80・・・仕切キャップ
82・・・シール部材である第3のシール部材
E・・・内燃機関
P・・・パワーユニット
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記クラッチカバー(40)の内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッド(55)の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部(61)が、前記レリーズロッド(55)との間にオイル流通路(62)を形成するとともにそのオイル流通路(62)の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路(62)から前記クラッチ機構(26)側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピース(56)の前記レリーズロッド(55)側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔(63)が、前記支持筒部(61)内に通じるようにして前記支持筒部(61)の下部に設けられ、
前記支持筒部(61)の上端開口縁部(64)が、前記クラッチカバー(40)の内壁に連なるクラッチカバー側縁部(64a)と、該クラッチカバー側縁部(64a)よりも下方に配置されて前記クラッチ機構(26)側に配置されるクラッチ機構側縁部(64b)とから成ることを特徴とする車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造。 An internal combustion engine (E) having a crankcase (12) that rotatably supports the crankshaft (11), and an input shaft (29) extending in parallel with the crankshaft (11), the crankcase (12) The transmission (25) housed in the input shaft (outside of the crankcase (12) so as to cut off and connect power transmission between the crankshaft (11) and the input shaft (29). 29) a clutch mechanism (26) arranged coaxially, a clutch cover (40) covering the clutch mechanism (26) and coupled to the crankcase (12), and rotating to the clutch cover (40) The release rod (55) that is freely supported, and the axial movement of the input shaft (29) according to the rotation of the release rod (55) move the clutch mechanism (26). The vehicle power unit and a composed clutch release mechanism (57) at lifter piece for switching contact (56),
A bottomed support tube portion (61) for rotatably inserting a lower portion of the release rod (55) extending in the vertical direction into an inner wall of the clutch cover (40) is disposed between the release rod (55). An oil flow passage (62) is formed and integrally provided so as to open an upper end of the oil flow passage (62), and the oil flows from the oil flow passage (62) to the clutch mechanism (26) side. A fitting hole (63) for fitting the end of the lifter piece (56) on the release rod (55) side so as to be movable in the axial direction is formed in the shape of the support cylinder (61). Provided in the lower part of the support cylinder part (61) so as to communicate with the inside ,
An upper end opening edge portion (64) of the support cylinder portion (61) is disposed below the clutch cover side edge portion (64a) continuous with the inner wall of the clutch cover (40) and below the clutch cover side edge portion (64a). lubricating structure for a clutch mechanism in the power unit to the clutch mechanism side edge from the (64b), wherein formed Rukoto which are disposed is disposed in the clutch mechanism (26) side.
前記クラッチカバー(40)の内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッド(55)の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部(61)が、前記レリーズロッド(55)との間にオイル流通路(62)を形成するとともにそのオイル流通路(62)の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路(62)から前記クラッチ機構(26)側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピース(56)の前記レリーズロッド(55)側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔(63)が、前記支持筒部(61)内に通じるようにして前記支持筒部(61)の下部に設けられ、
前記クラッチカバー(40)の内壁に、前記支持筒部(61)よりも上方で前記レリーズロッド(55)の外周の一部を収容する窪み部(65)が形成され、その窪み部(65)の両側側面(65a,65b)のうち車両前進時の前記入力軸(29)の回転方向(67)に対向する側に臨む一方の側面(65a)に連なる突出壁部(66)が、前記クラッチカバー(40)の内壁から突出するようにして該クラッチカバー(40)に一体に設けられることを特徴とする車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造。 An internal combustion engine (E) having a crankcase (12) that rotatably supports the crankshaft (11), and an input shaft (29) extending in parallel with the crankshaft (11), the crankcase (12) The transmission (25) housed in the input shaft (outside of the crankcase (12) so as to cut off and connect power transmission between the crankshaft (11) and the input shaft (29). 29) a clutch mechanism (26) arranged coaxially, a clutch cover (40) covering the clutch mechanism (26) and coupled to the crankcase (12), and rotating to the clutch cover (40) The release rod (55) that is freely supported, and the axial movement of the input shaft (29) according to the rotation of the release rod (55) move the clutch mechanism (26). The vehicle power unit and a composed clutch release mechanism (57) at lifter piece for switching contact (56),
A bottomed support tube portion (61) for rotatably inserting a lower portion of the release rod (55) extending in the vertical direction into an inner wall of the clutch cover (40) is disposed between the release rod (55). An oil flow passage (62) is formed and integrally provided so as to open an upper end of the oil flow passage (62), and the oil flows from the oil flow passage (62) to the clutch mechanism (26) side. A fitting hole (63) for fitting the end of the lifter piece (56) on the release rod (55) side so as to be movable in the axial direction is formed in the shape of the support cylinder (61). Provided in the lower part of the support cylinder part (61) so as to communicate with the inside,
The inner wall of the clutch cover (40) is formed with a recess (65) that accommodates a part of the outer periphery of the release rod (55) above the support cylinder (61), and the recess (65). The projecting wall portion (66) connected to one side surface (65a) facing the side facing the rotational direction (67) of the input shaft (29) when the vehicle moves forward among the both side surfaces (65a, 65b) of the clutch lubricating structure for a clutch mechanism in a vehicle dual power unit you characterized in that it is provided integrally inner wall so as to project from the said clutch cover (40) of the cover (40).
前記クラッチカバー(40)の内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッド(55)の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部(61)が、前記レリーズロッド(55)との間にオイル流通路(62)を形成するとともにそのオイル流通路(62)の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路(62)から前記クラッチ機構(26)側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピース(56)の前記レリーズロッド(55)側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔(63)が、前記支持筒部(61)内に通じるようにして前記支持筒部(61)の下部に設けられ、
前記レリーズロッド(55)に、前記リフターピース(56)を係合させる係止凹部(71)と、前記レリーズロッド(55)の軸方向に延びるとともに下端部を前記係止凹部(71)に開口する軸孔(72)と、前記レリーズロッド(55)の外周および前記軸孔(72)間にわたるようにして前記レリーズロッド(55)の径方向に延びる連通孔(73)とが設けられることを特徴とする車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造。 An internal combustion engine (E) having a crankcase (12) that rotatably supports the crankshaft (11), and an input shaft (29) extending in parallel with the crankshaft (11), the crankcase (12) The transmission (25) housed in the input shaft (outside of the crankcase (12) so as to cut off and connect power transmission between the crankshaft (11) and the input shaft (29). 29) a clutch mechanism (26) arranged coaxially, a clutch cover (40) covering the clutch mechanism (26) and coupled to the crankcase (12), and rotating to the clutch cover (40) The release rod (55) that is freely supported, and the axial movement of the input shaft (29) according to the rotation of the release rod (55) move the clutch mechanism (26). The vehicle power unit and a composed clutch release mechanism (57) at lifter piece for switching contact (56),
A bottomed support tube portion (61) for rotatably inserting a lower portion of the release rod (55) extending in the vertical direction into an inner wall of the clutch cover (40) is disposed between the release rod (55). An oil flow passage (62) is formed and integrally provided so as to open an upper end of the oil flow passage (62), and the oil flows from the oil flow passage (62) to the clutch mechanism (26) side. A fitting hole (63) for fitting the end of the lifter piece (56) on the release rod (55) side so as to be movable in the axial direction is formed in the shape of the support cylinder (61). Provided in the lower part of the support cylinder part (61) so as to communicate with the inside,
A locking recess (71) for engaging the lifter piece (56) with the release rod (55), and an axially extending end of the release rod (55) and a lower end opened to the locking recess (71). And a communication hole (73) extending in the radial direction of the release rod (55) so as to extend between the outer periphery of the release rod (55) and the shaft hole (72). lubricating structure for a clutch mechanism in a vehicle dual power unit shall be the features.
前記クラッチカバー(40)の内壁に、上下方向に延びる前記レリーズロッド(55)の下部を回動自在に挿入する有底の支持筒部(61)が、前記レリーズロッド(55)との間にオイル流通路(62)を形成するとともにそのオイル流通路(62)の上端を開放するようにして一体に設けられ、前記オイル流通路(62)から前記クラッチ機構(26)側へのオイルの流通を可能とした形状に形成される前記リフターピース(56)の前記レリーズロッド(55)側の端部を軸方向移動可能に嵌合させる嵌合孔(63)が、前記支持筒部(61)内に通じるようにして前記支持筒部(61)の下部に設けられ、
前記リフターピース(56)が、前記レリーズロッド(55)側の一端部に端壁部(56a)を有するとともに内部にクラッチ機構用オイル通路(77)を有して円筒状に形成される円筒部(56b)と、前記レリーズロッド(55)に回転可能に係合する円盤状の係合部(56c)と、前記円筒部(56b)よりも小径にして前記係合部(56c)および前記端壁部(56a)の中央部間を結ぶ中実の棒状である首部(56d)とを一体に有するように形成され、前記端壁部(56a)に、前記クラッチ機構用オイル通路(77)側に向かうにつれて相互に近接するように傾斜した複数のオイル流入孔(78)が設けられることを特徴とする車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造。 An internal combustion engine (E) having a crankcase (12) that rotatably supports the crankshaft (11), and an input shaft (29) extending in parallel with the crankshaft (11), the crankcase (12) The transmission (25) housed in the input shaft (outside of the crankcase (12) so as to cut off and connect power transmission between the crankshaft (11) and the input shaft (29). 29) a clutch mechanism (26) arranged coaxially, a clutch cover (40) covering the clutch mechanism (26) and coupled to the crankcase (12), and rotating to the clutch cover (40) The release rod (55) that is freely supported, and the axial movement of the input shaft (29) according to the rotation of the release rod (55) move the clutch mechanism (26). The vehicle power unit and a composed clutch release mechanism (57) at lifter piece for switching contact (56),
A bottomed support tube portion (61) for rotatably inserting a lower portion of the release rod (55) extending in the vertical direction into an inner wall of the clutch cover (40) is disposed between the release rod (55). An oil flow passage (62) is formed and integrally provided so as to open an upper end of the oil flow passage (62), and the oil flows from the oil flow passage (62) to the clutch mechanism (26) side. A fitting hole (63) for fitting the end of the lifter piece (56) on the release rod (55) side so as to be movable in the axial direction is formed in the shape of the support cylinder (61). Provided in the lower part of the support cylinder part (61) so as to communicate with the inside,
The lifter piece (56) has an end wall portion (56a) at one end portion on the release rod (55) side and a clutch mechanism oil passage (77) inside, and is formed into a cylindrical shape. (56b), a disc-shaped engaging portion (56c) that is rotatably engaged with the release rod (55), and a smaller diameter than the cylindrical portion (56b), the engaging portion (56c) and the end A solid rod-like neck portion (56d) connecting between the central portions of the wall portion (56a) is integrally formed, and the end wall portion (56a) is connected to the clutch mechanism oil passage (77) side. lubricating structure for a clutch mechanism in a vehicle dual power unit you wherein a plurality of oil inflow hole inclined to be close to each other (78) is provided toward the.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014240812 | 2014-11-28 | ||
JP2014240812 | 2014-11-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016109287A JP2016109287A (en) | 2016-06-20 |
JP6496968B2 true JP6496968B2 (en) | 2019-04-10 |
Family
ID=56122089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015009802A Active JP6496968B2 (en) | 2014-11-28 | 2015-01-21 | Lubricating structure for clutch mechanism in power unit for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6496968B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6538016B2 (en) | 2016-09-30 | 2019-07-03 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine for straddle type vehicles |
JP7331574B2 (en) * | 2019-09-19 | 2023-08-23 | スズキ株式会社 | clutch device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59121528U (en) * | 1983-02-03 | 1984-08-16 | 本田技研工業株式会社 | Lubricating oil supply device for motorcycle transmissions |
JP2864396B2 (en) * | 1990-02-27 | 1999-03-03 | スズキ株式会社 | Clutch cover structure for dry clutch |
JP2009270701A (en) * | 2008-05-12 | 2009-11-19 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine and small vehicle |
JP5503320B2 (en) * | 2010-02-09 | 2014-05-28 | 本田技研工業株式会社 | Clutch device |
-
2015
- 2015-01-21 JP JP2015009802A patent/JP6496968B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016109287A (en) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3001063B1 (en) | Multiplate clutch | |
EP3081830B1 (en) | Lubricating device of internal combustion engine | |
KR101941384B1 (en) | Guiding means for arrangement in the area of a transmission and/or a clutch of a motor vehicle | |
JP6496968B2 (en) | Lubricating structure for clutch mechanism in power unit for vehicle | |
JP4717795B2 (en) | Lubricating device in internal combustion engine | |
CN111750036B (en) | Internal combustion engine | |
EP3104045B1 (en) | Power unit and vehicle equipped with the power unit | |
JP5809829B2 (en) | Engine lubrication structure | |
JP2015147540A (en) | Ship propulsion machine | |
JP4732322B2 (en) | Transmission lubrication device | |
JP2018054110A (en) | transmission | |
JP2020085021A (en) | Gear transmission | |
BRPI1101271B1 (en) | oil supply structure of a power transmission mechanism | |
JP5848738B2 (en) | Internal combustion engine | |
US8083045B2 (en) | Engine with centrifugal clutch | |
JP2002228089A (en) | Lubricating oil passage structure | |
CN105042051A (en) | Transmission apparatus | |
JP6187187B2 (en) | Lubrication structure of power transmission mechanism | |
JP5946375B2 (en) | Power unit drive system structure | |
JP2018203222A (en) | Brake device | |
JP2006266178A (en) | Air bleeding structure for water-cooled internal combustion engine | |
BR102012007587A2 (en) | vehicle power unit | |
JP5601278B2 (en) | Drive transmission lubrication structure | |
JP6222790B1 (en) | Brake device | |
JP2014189232A (en) | Vehicle drive force transmission structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6496968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |