[go: up one dir, main page]

JP6494781B2 - 即時放出経口錠剤 - Google Patents

即時放出経口錠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6494781B2
JP6494781B2 JP2017545246A JP2017545246A JP6494781B2 JP 6494781 B2 JP6494781 B2 JP 6494781B2 JP 2017545246 A JP2017545246 A JP 2017545246A JP 2017545246 A JP2017545246 A JP 2017545246A JP 6494781 B2 JP6494781 B2 JP 6494781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telmisartan
tablet
group
sodium
starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018506560A (ja
Inventor
オラフ ベーレント
オラフ ベーレント
トマス リンク
トマス リンク
学 中谷
学 中谷
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018506560A publication Critical patent/JP2018506560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494781B2 publication Critical patent/JP6494781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/143Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、降圧剤テルミサルタンを含む錠剤の調製のための方法および当該方法によって生産される即時放出経口錠剤に関する。
発明の背景
テルミサルタンは、特許文献1において開示されているように、高血圧症および他の医療適用の治療のために開発されたアンジオテンシンII受容体アンタゴニストである。その化学名は、4’−[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチルベンゾイミダゾール−2−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イルメチル]−ビフェニル−2−カルボン酸であり、下記の構造を有する。
Figure 0006494781
テルミサルタンは、遊離酸の形態で製造および供給されている。テルミサルタンは、消化管の生理学的pH範囲であるpH1−7において、水性系中での溶解性が非常に乏しいことを特徴とする。特許文献2に開示されているように、結晶性テルミサルタンは、異なる融点を有する2つの多形形態で存在する。熱および湿度の影響下で、低融点多形Bは、高融点多形Aに不可逆的に変換される。
即時放出(IR)経口錠剤は、固体医薬品剤形であり、ここから医薬的に活性な成分が迅速に放出される(インビトロの基準:ヨーロッパ薬局方(European Pharmacopoeia)によると45分以内に75%の溶解、またはFDA Guidance for Industry on Dissolution Testing of Immeadiate Release Solid Oral Dosage Formsによると60分以内に85%の溶解)。
EP-A-502314 WO00/43370
発明の目的
本発明は、加熱溶融押出(hot-melt extrusion)技術に基づく、即時放出の特性を有するテルミサルタン錠剤の調製方法を提供することにより、難溶性の薬物テルミサルタンの放出特徴を、現在の市販の製剤と比較して改善した、医薬製剤の製造を容易にする。
発明の概要
本発明は、テルミサルタン錠剤の調製のための加熱溶融押出(HME)方法、および該方法によって得られる即時放出HME錠剤を開示する。
発明の詳細な説明
本発明は、
(a)テルミサルタンおよび塩基性物質を加熱溶融押出によって加工して、テルミサルタンの押出物を得ることと、(このとき、ポリマーマトリックス賦形剤も一緒に加熱溶融押出によって加工してもよい)、
(b)押出物をミルによって粉砕して顆粒を得ることと(顆粒を、ふるい分けによって異なる粒径画分に分割してもよい)、
(c)顆粒を、充填剤、崩壊剤、滑沢剤および流動促進剤とブレンドすることと、
(d)ブレンドを圧縮して、即時放出錠剤を得ることと
を含む、テルミサルタン錠剤の調製方法に関する。
処理工程(d)の後に得られる錠剤の表面をコーティングしてもよい。
予想外に、本発明により、結晶性薬物および現在の市販のミカルディス(登録商標)製剤の両方と比較して、強酸性である胃の条件(pH1.2)から中性である腸の条件(pH6.8)までの完全に生理学的に関連性のあるpH範囲をカバーする溶解媒体中で、テルミサルタンのインビトロでの溶解性能を改善することができる。
活性成分テルミサルタンは一般に、その遊離酸の形態で供給されるが、薬学的に許容される塩、例えば、ナトリウム塩もまた使用し得る。
適切な塩基性物質の具体例として、アルカリ金属水酸化物、例えば、NaOHおよびKOH;塩基性アミノ酸、例えば、アルギニンおよびリシン;ならびにメグルミン(N−メチル−D−グルカミン)があげられる。メグルミンが好ましい。
ポリマーマトリックス賦形剤を選択して、活性成分テルミサルタンのアモルファス固体分散物を形成させる。すなわち、テルミサルタンは、ポリマーマトリックス中に包埋されている。具体例は、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー、ポリアクリレート、ポリメタクリレートおよびセルロース誘導体である。
加熱溶融押出とは、押出機において高温および機械的応力にて、活性成分、例えばテルミサルタンや、機能性賦形剤(例えば、ポリマーおよび/またはpH調節剤)の粉末化したプレミックスを加工し、主にアモルファス、理想的には活性成分および賦形剤の混合物の一相構造を特徴とする医薬中間体を得ることを意味する。加熱溶融押出は好ましくは、加熱可能な二軸スクリュー押出機において行われる。
ミルは、カッティングミル、ハンマーミル、ボールミル、またはこれらと同等の設備である、賦形剤と混合した活性成分の押し出しされた中間体を粉砕する設備によって行われる。
充填剤は、セルロース、ラクトース、第二リン酸カルシウム無水物、エリトリトール、マンニトール、イソマルト、アルファ化デンプン、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよび他のセルロース誘導体からなる群から選択される一種以上の物質から選択される。好ましい充填剤は、微結晶性セルロースまたはマンニトールである。
崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン(架橋ポリビニルピロリドン)、トウモロコシデンプンおよびアルファ化デンプンからなる群から選択される。好ましい崩壊剤は、クロスポビドンである。
適切な滑沢剤は、ステアリルフマル酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムであり、後者が好ましい。
処理工程(a)において、好ましくは、20−70質量%の活性成分テルミサルタンを、10−50質量%の塩基性化剤とブレンドする。このとき、0−60質量%のマトリックスポリマーも一緒にブレンドしてもよい。このプレミックスを、二軸スクリュー押出機によって好ましくは120−180℃のバレル温度で加工し、主にアモルファス構造の押出ストランドを得る。これらにおいて、活性成分テルミサルタンを、好ましくは、二相の固体分散物または、さらにより好ましくは、一相の固溶体として、賦形剤に均質に包埋させる。
非機能性打錠賦形剤を選択して工程(d)において錠剤を圧縮し、それにより、迅速崩壊錠剤を得、処理工程(a)からのテルミサルタン押出物のインビトロの溶解性能と、得られた錠剤のインビトロの溶解性能が好ましくは同一になるようにする。錠剤中のテルミサルタン押出物の画分は好ましくは、20−80質量%の範囲、さらにより好ましくは40−60質量%である。
本発明のさらなる実施形態は、
3−50質量%、好ましくは5−30質量%のテルミサルタン;
3−30質量%、好ましくは5−15質量%の塩基性物質;
0−50質量%、好ましくは0−30質量%のポリマー;および
20−92質量%、好ましくは10−80質量%の充填剤
1−20質量%、好ましくは1−10質量%の崩壊剤
0.5−5質量%、好ましくは0.5−2質量%の滑沢剤、および
0.5−5質量%、好ましくは0.5−2質量%の流動促進剤
を含む即時放出経口錠剤である。
特に、本発明の即時放出経口錠剤は、
20−80mg アンジオテンシンII受容体アンタゴニストのテルミサルタン
20−80mg 塩基性賦形剤
20−350mg セルロース、第二リン酸カルシウム無水物、エリトリトール、マンニトール、微結晶性からなる群から選択される充填剤
5−50mg デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン、トウモロコシデンプンおよびアルファ化デンプンからなる群から選択される崩壊剤、および
0.01−1.0mg ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤
を含む。
錠剤は、10−160mg、好ましくは20−80mgまたは40−80mgのアモルファス状テルミサルタンを含有する。
好ましい塩基性賦形剤は、メグルミンである。
好ましい充填剤は、マンニトール、ラクトース、デンプンおよび微結晶性セルロースである。
好ましい崩壊剤は、クロスポビドン(架橋ポリビニルピロリドン)、トウモロコシデンプンおよびアルファ化デンプンである。
好ましい滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムである。
追加的に、錠剤はトウモロコシデンプンまたはアルファ化デンプンをコーティング剤として含んでもよい。
本発明によって得られる錠剤は、テルミサルタンを迅速に放出する(例えば、30−60分以内)。
本発明の錠剤の吸湿性を最小にするために、本発明の錠剤を、湿気を防ぐ包装材料、例えば、好ましくは乾燥剤を含有する、アルミニウムパウチ中のPVC/PVDCブリスター、アルミニウムサシェまたはガラスボトル、ポリプロピレンチューブおよびHDPEボトルを使用してパッケージすることができる。
上記の方法は、高血圧症を単独で治療するための本発明の即時放出経口錠剤の製造のために使用することができるし、慢性安定狭心症、血管攣縮性狭心症、脳卒中、心筋梗塞、一過性脳虚血発作、うっ血性心不全、心血管疾患、糖尿病、インスリン抵抗性、グルコース耐性異常、糖尿病前症、2型真性糖尿病、糖尿病性ネフロパシー、代謝症候群(症候群X)、肥満症、異脂肪血症、高トリグリセリド血症、C反応性タンパク質の上昇した血清中濃度、リポタンパク質(a)の上昇した血清中濃度、ホモシステインの上昇した血清中濃度、低密度リポタンパク質(LDL)−コレステロールの上昇した血清中濃度、リポタンパク質関連ホスホリパーゼ(A2)の上昇した血清中濃度、高密度リポタンパク質(HDL)−コレステロールの低減した血清中濃度、HDL(2b)−コレステロールの低減した血清中濃度、アディポネクチンの低減した血清中濃度、認知低下および認知症からなる群から選択される状態と一緒に治療または予防するための本発明の即時放出経口錠剤の製造のために使用することもできる。
特に好ましいのは、慢性安定狭心症、血管攣縮性狭心症、脳卒中、心筋梗塞、うっ血性心不全、糖尿病、異脂肪血症または認知症のさらなる治療または予防である。
上昇した血圧(高血圧)を低下させることに加えて、本発明の錠剤を、慢性安定狭心症、血管攣縮性狭心症、脳卒中、心筋梗塞、うっ血性心不全、糖尿病、異脂肪血症または認知症を治療または予防する方法に使用することができる。
本発明をさらに説明するために、テルミサルタンのHME押出物2つ(実施例1および2を参照)が40mgの即時放出HME錠剤(実施例7および8参照)として製剤化された。両HME錠剤のインビトロの溶解性能を、インビボに関連するpH範囲をカバーする異なる溶解媒体(pH1.2の0.1M塩酸;pH4.0のマッキルヴェイン緩衝液;およびpH6.8のマッキルヴェイン緩衝液)中で、市販されているテルミサルタン錠剤と比較して試験した(実施例12から14参照)。HME錠剤は、市販されている錠剤よりも調査した全ての条件下で優れていた。最終的な溶液中の薬剤濃度は同じであるが、HME錠剤は、試験された全てのpHレベルで溶解実験の最初の30−60分以内に、より速やかなテルミサルタンの当初放出を示した。
(実施例1)テルミサルタンの加熱溶融押出
下記の構成成分を含有する粉末ブレンドを調製する。
Figure 0006494781
続いて、得られたブレンドを、加熱可能な二軸スクリュー押出機において加工する。押出は、151℃の最大バレル温度で行われる。この工程において中間体生成物として得た押出ストランドは、X線粉末回折による分析および/または示差熱測定によると、主にアモルファスである構造を特徴とする。
(実施例2)テルミサルタンの加熱溶融押出
下記の構成成分を含有する粉末ブレンドを調製する。
Figure 0006494781
続いて、得られたブレンドを、加熱可能な二軸スクリュー押出機において加工する。押出は、142℃の最大バレル温度で行われる。この工程において中間体生成物として得た押出ストランドは、X線粉末回折による分析および/または示差熱測定によると、主にアモルファスである構造を特徴とする。
(実施例3)テルミサルタンの加熱溶融押出
下記の構成成分を含有する粉末ブレンドを調製する。
Figure 0006494781
続いて、得られたブレンドを、加熱可能な二軸スクリュー押出機において加工する。押出は、168℃の最大バレル温度で行われる。この工程において中間体生成物として得た押出ストランドは、X線粉末回折による分析および/または示差熱測定によると、主にアモルファスである構造を特徴とする。
(実施例4)テルミサルタンの加熱溶融押出
下記の構成成分を含有する粉末ブレンドを調製する。
Figure 0006494781
続いて、得られたブレンドを、加熱可能な二軸スクリュー押出機において加工する。押出は、149℃の最大バレル温度で行われる。この工程において中間体生成物として得た押出ストランドは、X線粉末回折による分析および/または示差熱測定によると、主にアモルファスである構造を特徴とする。
(実施例5)テルミサルタン押出物のミル
加熱溶融押出(HME)工程において得た押出ストランドは、標準的には、直径0.5−2mm、長さ10−50mmである。要求される均一性を有する内容物の錠剤が製造できるよう、この中間体生成物を、カッティングミルによって粉砕する。粉砕した押出物の顆粒サイズは630μm未満であり、篩分析によるd50計算値は200−400μmである。
(実施例6)打錠
中間体顆粒を、下記の表の異なる賦形剤と混合し、続いて、得られたブレンドを、単発式パンチまたは回転式錠剤機によって錠剤に圧縮する。
Figure 0006494781
(実施例7)40mgテルミサルタン即時放出錠剤
錠剤を、下記の組成によって説明する。
Figure 0006494781
(実施例8)40mgテルミサルタン即時放出錠剤
錠剤を、下記の組成によって説明する。
Figure 0006494781
(実施例9)20mgテルミサルタン即時放出錠剤
錠剤を、下記の組成によって説明する。
Figure 0006494781
(実施例10)80mgテルミサルタン即時放出錠剤
錠剤を、下記の組成によって説明する。
Figure 0006494781
(実施例11)80mgテルミサルタン即時放出錠剤
錠剤を、下記の組成によって説明する。
Figure 0006494781
(実施例12)pH1.2でのインビトロの溶解性能:
Figure 0006494781
50rpmのパドルスピードで、37℃にて200mLの0.1MのHClを使用して、USP器具2と同様の装置を作動させて溶解試験を行った。
(実施例13)pH4.0でのインビトロの溶解性能:
Figure 0006494781
50rpmのパドルスピードで、37℃にて200mLのマッキルヴェイン緩衝液、pH4.0を使用して、USP器具2と同様の装置を作動させて溶解試験を行った。
(実施例14)pH6.8でのインビトロの溶解性能:
Figure 0006494781
50rpmのパドルスピードで、37℃にて200mLのマッキルヴェイン緩衝液、pH6.8を使用して、USP器具2と同様の装置を作動させて溶解試験を行った。

Claims (15)

  1. (a)テルミサルタンおよび塩基性物質を120−180℃のバレル温度で加熱溶融押出によって加工して、テルミサルタンの押出物を得ることと、
    (b)押出物をミルによって粉砕して顆粒を得ることと、
    (c)顆粒を、充填剤、崩壊剤、滑沢剤および流動促進剤とブレンドすることと、
    (d)ブレンドを圧縮して、即時放出錠剤を得ることと
    を含む、テルミサルタン錠剤の調製方法。
  2. 塩基性物質が、アルカリ金属水酸化物、塩基性アミノ酸、メグルミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸水素二ナトリウム及びリン酸水素二カリウムからなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  3. 充填剤が、セルロース、第二リン酸カルシウム無水物、エリトリトール、マンニトール、微結晶性セルロース及びアルファ化デンプンからなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  4. 処理工程(d)において得られる錠剤の表面を、好ましくはトウモロコシデンプンまたはアルファ化デンプンでコーティングする、請求項1記載の方法。
  5. 崩壊剤が、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン(架橋ポリビニルピロリドン)、トウモロコシデンプンおよびアルファ化デンプンからなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  6. 崩壊剤が、クロスポビドンである、請求項5記載の方法。
  7. 滑沢剤が、ステアリルフマル酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムからなる群から選択される、請求項1記載の方法。
  8. 滑沢剤が、ステアリン酸マグネシウムである、請求項7記載の方法。
  9. テルミサルタンと塩基性物質が、処理工程(a)においてポリマーマトリックス賦形剤と一緒に加熱溶融押出によって加工される、請求項1から5および7のいずれかに記載の方法。
  10. 処理工程(b)においてミルの後に得られる顆粒を、ふるい分けによって異なる粒径画分に分割する、請求項1から5および7のいずれかに記載の方法。
  11. ポリマーマトリックス賦形剤が、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー、ポリアクリレート、ポリメタクリレートおよびセルロース誘導体からなる群から選択される、請求項9記載の方法。
  12. 20−80mgのアンジオテンシンII受容体アンタゴニストのテルミサルタンであって、テルミサルタンおよび塩基性物質の加熱溶融押出物を粉砕することによって得られるもの、
    20−80mgの塩基性賦形剤メグルミン、
    20−350mgのセルロース、第二リン酸カルシウム無水物、エリトリトール、マンニトール、微結晶性セルロースからなる群から選択される充填剤、
    5−50mgのデンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン、トウモロコシデンプンおよびアルファ化デンプンからなる群から選択される崩壊剤および/またはコーティング剤
    0.01−1.0mgの滑沢剤
    を含む、即時放出経口錠剤。
  13. さらに、トウモロコシデンプンまたはアルファ化デンプンをコーティング剤として含む、請求項12記載の錠剤。
  14. 0−80mg、例えば40−80mgのアモルファス状テルミサルタンを含有する、請求項13記載の錠剤。
  15. 高血圧症、慢性安定狭心症、血管攣縮性狭心症、脳卒中、心筋梗塞、うっ血性心不全、糖尿病、異脂肪血症または認知症を治療または予防する方法に使用するための、請求項14記載の錠剤。
JP2017545246A 2015-02-27 2016-02-24 即時放出経口錠剤 Active JP6494781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15156836.7 2015-02-27
EP15156836 2015-02-27
PCT/EP2016/053825 WO2016135175A1 (en) 2015-02-27 2016-02-24 Immeadiate release oral tablet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018506560A JP2018506560A (ja) 2018-03-08
JP6494781B2 true JP6494781B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=52633091

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051061A Active JP5871294B1 (ja) 2015-02-27 2015-03-13 即時放出経口錠剤
JP2017545246A Active JP6494781B2 (ja) 2015-02-27 2016-02-24 即時放出経口錠剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051061A Active JP5871294B1 (ja) 2015-02-27 2015-03-13 即時放出経口錠剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180028451A1 (ja)
EP (1) EP3261621A1 (ja)
JP (2) JP5871294B1 (ja)
WO (1) WO2016135175A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11045550B2 (en) * 2016-05-13 2021-06-29 Merck Patent Gmbh Use of an amino sugar as plasticizer
CN106800537B (zh) 2017-01-18 2019-02-01 广东隆赋药业股份有限公司 丁苯酞-替米沙坦杂合物及其制备方法和用途
CN107095844A (zh) * 2017-04-24 2017-08-29 江苏亚邦爱普森药业有限公司 一种用于制备难溶性药物口服固体制剂的药用组合物
US20250000794A1 (en) * 2021-07-27 2025-01-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Improved drug processing methods to increase drug loading

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI9210098B (sl) 1991-02-06 2000-06-30 Dr. Karl Thomae Benzimidazoli, zdravila, ki te spojine vsebujejo, in postopek za njihovo pripravo
DE19901921C2 (de) 1999-01-19 2001-01-04 Boehringer Ingelheim Pharma Polymorphe von Telmisartan, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Herstellung eines Arzneimittels
CA2472392C (en) * 2002-01-16 2009-07-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Bilayer pharmaceutical tablet comprising telmisartan and a diuretic and preparation thereof
JP4984455B2 (ja) * 2004-08-18 2012-07-25 日本新薬株式会社 二重被覆錠剤
BRPI0517809B1 (pt) * 2004-11-05 2022-05-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Comprimido de camada dupla, processo para a produção do mesmo e uso
WO2007061415A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-31 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Pharmaceutical compositions of telmisartan
EP1970053A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-17 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Pharmaceutical composition
BRPI0905717A2 (pt) * 2008-01-11 2015-07-14 Cipla Ltd Composição farmacêutica, processo para preparar uma composição farmacêutica e forma de dosagem farmacêutica
WO2009105409A2 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Mc Neil-Ppc, Inc. Dip coated compositions containing a starch having a high amylose content
CZ2008469A3 (cs) * 2008-07-31 2009-10-29 Zentiva, A. S. Telmisartan tablety

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016160257A (ja) 2016-09-05
EP3261621A1 (en) 2018-01-03
US20180028451A1 (en) 2018-02-01
WO2016135175A1 (en) 2016-09-01
JP2018506560A (ja) 2018-03-08
JP5871294B1 (ja) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2456989C2 (ru) Твердые лекарственные формы, содержащие тадалафил
JP6494781B2 (ja) 即時放出経口錠剤
TWI406678B (zh) 藥物錠劑或錠劑層及其製法
JP6666490B2 (ja) Cgrp活性化合物の錠剤製剤
CN106232144B (zh) 固体分散体
JP2008518888A (ja) テルミサルタンとアムロジピンを含む二層錠剤
WO2015124995A1 (en) Solid dosage forms of rivaroxaban
WO2011042156A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising rivaroxaban
US20140319720A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising rivaroxaban
CA2815280C (en) A composition comprising s-[2-([[1-(2-ethylbutyl)-cyclohexyl]-carbonyl]amino)phenyl]2-methylpropanethioate and croscarmellose sodium
JPWO2008114859A1 (ja) ピラゾール誘導体を含有する医薬組成物
JP2011516529A (ja) メシル酸エプロサルタンを含む錠剤
JP6199531B2 (ja) 経口崩壊性錠剤
TW201016210A (en) Galenical formulations of organic compounds
EP3079672B1 (en) Pharmaceutical composition comprising a pharmaceutically acceptable salt of rasagiline
EP1802281A1 (en) Tablets comprising a poorly compressible active agent and tocopherol polyethyleneglycol succinate (tpgs)
AU2011325235B8 (en) A composition comprising S-[2-([[1-(2-ethylbutyl)-cyclohexyl]-carbonyl]amino)phenyl]2-methylpropanethioate and croscarmellose sodium
JP2011513328A (ja) バルサルタン固体経口投薬形態及びそのような製剤を製造する方法
Reddy et al. Enhancement of dissolution rate and solubility of losartan potassium by using solid dispersion method β-cyclodextrin as carrier
MX2007004286A (en) Bilayer tablet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250