JP6494603B2 - オリゴヒドロキシカルボン酸エステル及びその使用 - Google Patents
オリゴヒドロキシカルボン酸エステル及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494603B2 JP6494603B2 JP2016517240A JP2016517240A JP6494603B2 JP 6494603 B2 JP6494603 B2 JP 6494603B2 JP 2016517240 A JP2016517240 A JP 2016517240A JP 2016517240 A JP2016517240 A JP 2016517240A JP 6494603 B2 JP6494603 B2 JP 6494603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- general formula
- acid
- group
- composition
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/06—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
- C08G63/08—Lactones or lactides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/365—Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/34—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/85—Polyesters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C59/00—Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
- C07C59/01—Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C59/00—Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
- C07C59/01—Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
- C07C59/06—Glycolic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C59/00—Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
- C07C59/01—Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
- C07C59/08—Lactic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/67—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
- C07C69/675—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/67—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
- C07C69/675—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids
- C07C69/68—Lactic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/67—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
- C07C69/675—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids
- C07C69/70—Tartaric acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/48—Thickener, Thickening system
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
基R2は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR4、−CH2−OH及び−CH2−COOR4から選択され、前記基R4は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
基R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
nは平均で0.1〜100の値であり、
m1及びm2は互いに独立して0又は1であり、
但し少なくとも1つの基R1、基R4又は基R5は、1〜30個の炭素原子及び0、1、2又は3個の二重結合を有する、直鎖又は分枝脂肪族炭化水素基である。]
[式中、R1は水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝炭化水素基であり、及び
nは平均で少なくとも0.1の値である。]
・化粧品組成物
・医薬品組成物
・洗剤及び洗浄剤
・作物保護組成物
・保湿剤
・塗料、コーティング剤、接着剤、革処理用組成物又は繊維処理用組成物等
の製剤における成分としての使用を提供する。
脂肪族炭化水素基は、対応するC1−C30アルキル基、C1−C30アルケニル基、C1−C30アルカジエニル基及びC1−C30アルカトリエニル基である。
R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
m1は0又は1である]
で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸を、エステル化反応により反応させる、ここで、前記エステル化を、少なくとも1つのアルコールR1−OH[式中、R1は水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基である]の存在下で行い、
又はヒドロキシカルボン酸(I.A)のエステル化生成物を、次いで少なくとも1つのアルコールR1−OHと反応させる、方法を提供する。
R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
m1は0又は1である]
で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸を、エステル化反応により反応させる方法で得られる、ここで、前記エステル化を、少なくとも1つの、アルコールR1−OH
[式中、R1は水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基である]の存在下で行い、
又はヒドロキシカルボン酸(I.A)のエステル化生成物を、次いで少なくとも1つのアルコ
ールR1−OHと反応させる、一般式(I)
基R2は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR4、−CH2−OH及び−CH2−COOR4から選択され、前記基R4は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
基R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
nは平均で0.1〜100の値であり、
m1及びm2は互いに独立して0又は1であり、
但し少なくとも1つの基R1、基R4又は基R5は、1〜30個の炭素原子及び0、1、2又は3個の二重結合を有する、直鎖又は分枝脂肪族炭化水素基である]
で表される化合物の混合物を含む組成物を提供する。
一般式(I)又は一般式(I.A)で表される本発明による化合物は、特に有利に、界面活性剤含有組成物を調製するのに適している。特に、これらは水性界面活性剤含有組成物である。化合物(I)及び(I.A)は、そのような組成物において、少量で使用される場合でさえ、それらの良好な増粘効果により特徴づけられる。
アシルグルタメートのモノ又はジアルカリ金属塩を特に使用する。これらは、例えば、(括弧内は味の素、USAの商品名):ココイルグルタミン酸ナトリウム(Amisoft CS-11)、ココイルグルタミン酸ジナトリウム(Amisoft ECS-22SB)、トリエタノールアンモニウムココイルグルタメート(Amisoft CT-12)、トリエタノールアンモニウムラウロイルグルタメート(Amisoft LT-12)、ミリストイルグルタミン酸ナトリウム(Amisoft MS-11)、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム(Amisoft HS-11 P)及びそれらの混合物が挙げられる。
・脂肪アルコールポリオキシアルキレンエステル、例えば、ラウリルアルコールポリオキ
シエチレンアセテート、
・低分子量C1−C6アルコール又はC7−C30脂肪アルコールから生じるアルキルポリオキシアルキレンエーテル。ここで、エーテル成分はエチレンオキシド単位、プロピレンオキシド単位、1,2−ブチレンオキシド単位、1,4−ブチレンオキシド単位及びそれらのランダムコポリマー及びブロックコポリマーに由来する。これらは特に、脂肪アルコールアルコキシレート及びオキソアルコールアルコキシレート、とりわけ型RO−(R8O)r(R9O)SR10(式中、R8及びR9は互いに独立して、C2H4、C3H6、C4H8、及びR10はH又はC1−C12−アルキル、RはC3−C30−アルキル又はC6−C30−アルケニルを含み、r及びsは互いに独立して、0〜50、ここで両方は0ではない)、例えば、イソトリデシルアルコール及びオレイルアルコールポリオキシエチレンエーテル、
・アルキルアリルアルコールポリオキシエチレンエーテル、例えば、オクチルフェノール
ポリオキシエチレンエーテル、
・アルコキシ化された動物性及び/又は植物性の脂肪及び/又は油、例えば、トウモロコ
シ油エトキシレート、ヒマシ油エトキシレート、獣脂肪エトキシレート、
・グリセロールエステル、例えば、グリセロールモノステアレートなど、
・アルキルフェノールアルコキシレート、例えば、エトキシ化イソオクチル−、オクチル
−又はノニルフェノール、トリブチルフェノールポリオキシエチレンエーテルなど、
・脂肪アミンアルコキシレート、脂肪酸アミドアルコキシレート及び脂肪酸ジエタノール
アミドアルコキシレート、特にそれらのエトキシレート、
・糖界面活性剤、ソルビトールエステル、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル(ソルビタ
ンモノオレエート、ソルビタントリステアレート)、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、アルキルポリグリコシド、N−アルキルグルコンアミドなど、
・アルキルメチルスルホキシド、
・アルキルジメチルホスフィンオキシド、例えば、テトラデシルジメチルホスフィンオキ
シドなどを含む。
一般式(I)及び一般式(I.1)で表される化合物は、好ましくは化粧品及び医薬品、特に水性化粧品及び水性医薬品を調製するのに適する。
a)上記に記載の少なくとも1つの一般式(I)で表される化合物
b)少なくとも1つの化粧品用活性成分又は医薬品用活性成分、及び
c)必要に応じて、成分a)及び成分b)とは異なる少なくとも1つの化粧品用助剤又は医薬品用助剤を含む。
i) 水
ii) 水混和性有機溶媒、好ましくはC2−C4アルカノール、特にエタノール
iii) 油、脂肪、ワックス、
iv) iii)とは異なる、C6−C30−モノカルボン酸と、1価、2価又は3価アルコ
ールとのエステル
v) 飽和非環式炭化水素及び環式炭化水素、
vi) 脂肪酸、
vii) 脂肪アルコール、
viii) 噴射ガス
及びそれらの混合物から選択される。
a)0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%の、一般式(I)又は一般式(I.1)で表される少なくとも1つの化合物、
b)20〜99.95重量%の水及び/又はアルコール、
c)0〜50重量%の少なくとも1つの噴射剤ガス、
d)0〜5重量%の少なくとも1つの乳化剤、
e)0.05〜5重量%の少なくとも1つの化粧用活性成分、及びまた
f)0〜20重量%、好ましくは0.1〜10重量%の、a)〜e)及びg)とは異なる少なくとも1つの水溶性又は水分散性ポリマー、
g)0〜45重量%、好ましくは0.05〜25重量%のさらなる成分、
を含み、成分a)〜g)は合計100重量%となる。
A)上記に記載したような、式(I)又は式(I.1)で表される少なくとも1つの化合物、
B)少なくとも1つの医薬品に適合可能な活性成分、及び
C)必要に応じて、A)及びB)とは異なる、少なくとも1つのさらなる医薬品における助剤を含む。
製造例1:
(C12/14−アルキル)オリゴラクテート(オリゴマー化度p=1.2)
少ない残りの面積は、いずれの乳酸オリゴマーにも属しない。
実施例1と同様の方法で、オリゴマー化度p=2,3及び5の生成物を製造した:ガスクロマトグラフィ分析によれば、これらの生成物は以下の組成であった(データの単位は面積%):
実施例1と同様の方法で、オリゴマー化度p=1.08を有する比較生成物を製造した:ガスクロマトグラフィ分析によれば、この生成物は以下の組成であった(データの単位は面積%):
本発明のよる製造例及び比較例の物質における増粘性を、様々な製剤において試験した。粘度は、粘度計(ブルックフィールドDII+pro)を用いて、測定温度22℃で測定した。
製剤:
99g(=約12%活性物質)のPlantapon (登録商標)SF
1gの(C12/14−アルキル)(モノ/オリゴ)ラクテート
(Plantapon (登録商標)SF:INCl:ココアンホ酢酸ナトリウム及びラウリルグルコシド及びココイルグルタミン酸ナトリウム及びラウリルグルコースカルボン酸ナトリウム)
製剤:
37.7g(=約10%活性物質)Texapon(登録商標)NSO(2モルのEOを有するラウリルエーテル硫酸ナトリウム)
5.3g(=約2%の活性物質)Dehyton(登録商標)PK 45(コカミドプロピルベタイン)
2g NaCl
1g(C12/14−アルキル)(モノ/オリゴ)ラクテート
水100g
製剤:
99g(=約12%活性物質)Plantapon (登録商標)SF
1g(C12/14−アルキル)(モノ/オリゴ)ラクテート
Claims (13)
- (i):一般式(I.A)
R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
m1は0又は1である]
で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸を、少なくとも1つの、アルコールR1−OH[式中、R1は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基である]の存在下でエステル化反応により反応させる方法、又は
(ii):一般式(I.A)で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸をエステル化反応により反応させ、ヒドロキシカルボン酸(I.A)のエステル化生成物を、少なくとも1つのアルコールR1−OHと反応させる方法、
により得られる、
一般式(I)
基R2は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR4、−CH2−OH及び−CH2−COOR4から選択され、前記基R4は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
基R3は互いに独立して、水素、メチル、エチル、−OH、−COOR5、−CH2−OH及び−CH2−COOR5から選択され、前記基R5は、水素又は1〜30個の炭素原子及び0、1、2若しくは3個の二重結合を有する、直鎖若しくは分枝脂肪族炭化水素基であり、
nは平均で0.1〜100の値であり、
m1及びm2は互いに独立して0又は1であり、
但し少なくとも1つの基R1、基R4又は基R5は、1〜30個の炭素原子及び0、1、2又は3個の二重結合を有する、直鎖又は分枝脂肪族炭化水素基である]
で表される化合物の混合物を含む組成物。 - m1及びm2が0であるか、又は、m1及びm2が1である、請求項1に記載の組成物。
- 一般式(I.A)で表されるヒドロキシカルボン酸が、乳酸、グリコール酸、リンゴ酸、酒石酸又はそれらの混合物である、請求項1又は2に記載の組成物。
- 一般式(I)で表される化合物が、式(I.1)
nは平均で少なくとも0.1の値である]
で表される化合物から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。 - nは、0.15〜50の値である、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
- nは、0.2〜20の値である、請求項5に記載の組成物。
- 少なくとも1つの基R4及び基R5は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソアミル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、2−プロピルヘプチル、n−ウンデシル、n−ドデシル、n−トリデシル、n−テトラデシル、n−ペンタデシル、n−ヘキサデシル、n−ヘプタデシル、n−オクタデシル、n−ノナデシル、アラキニル、ベヘニル、リグノセリニル、メリッシニル、イソトリデシル、イソステアリル、オレイル、リノレイル、リノレニル又は少なくとも2つのこれらの基の組み合わせである、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
- 少なくとも1つの基R1、基R4及び基R5は、8〜18個の炭素原子を有する直鎖飽和アルコールに由来する、請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。
- 少なくとも1つの基R1、基R4及び基R5は、直鎖飽和C12−/C14−アルコールの混合物に由来する、請求項1〜8のいずれかに記載の組成物。
- 一般式(I)で表される化合物の混合物の製造方法であって、
(i):一般式(I.A)
で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸を、少なくとも1つのアルコールR1−OH[式中、R1は請求項1〜9のいずれかに記載のものである]の存在下でエステル化反応により反応させるか、又は、
(ii):一般式(I.A)で表される少なくとも1つのヒドロキシカルボン酸をエステル化反応により反応させ、ヒドロキシカルボン酸(I.A)のエステル化生成物を、少なくとも1つのアルコールR1−OHと反応させる、
方法。 - a)請求項1〜9のいずれかに記載の一般式(I)で表される少なくとも1つの化合物の混合物、
b)少なくとも1つの化粧品用活性成分又は医薬品用活性成分、及び
c)必要に応じて、構成要素a)及びb)とは異なる、少なくとも1つの化粧品用助剤又は医薬品用助剤
を含む、化粧品組成物又は医薬品組成物。 - 請求項1〜9のいずれかに記載される一般式(I)で表される少なくとも1つの化合物の混合物の、水性界面活性剤含有組成物のための増粘剤としての使用。
- 請求項1〜9のいずれかに記載される一般式(I)で表される少なくとも1つの化合物の混合物の、
・化粧品組成物
・医薬品組成物
・洗剤及び洗浄剤
・作物保護組成物
・保湿剤
・塗料、コーティング剤、接着剤、革処理用組成物又は繊維処理用組成物
の製剤のための成分としての使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13170256.5A EP2810640A1 (de) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | Ester von Oligohydroxycarbonsäuren und deren Verwendung |
EP13170256.5 | 2013-06-03 | ||
PCT/EP2014/061081 WO2014195208A1 (de) | 2013-06-03 | 2014-05-28 | Ester von oligohydroxycarbonsäuren und deren verwendung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016529210A JP2016529210A (ja) | 2016-09-23 |
JP6494603B2 true JP6494603B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=48536738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016517240A Active JP6494603B2 (ja) | 2013-06-03 | 2014-05-28 | オリゴヒドロキシカルボン酸エステル及びその使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10125215B2 (ja) |
EP (2) | EP2810640A1 (ja) |
JP (1) | JP6494603B2 (ja) |
KR (1) | KR102204481B1 (ja) |
CN (1) | CN105392466A (ja) |
BR (1) | BR112015030135B1 (ja) |
MX (1) | MX370990B (ja) |
RU (1) | RU2674986C2 (ja) |
WO (1) | WO2014195208A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2810935T3 (pl) | 2013-06-03 | 2016-11-30 | Siarczanowane estry kwasów oligohydroksykarboksylowych i ich zastosowanie | |
IL291839A (en) | 2019-10-01 | 2022-06-01 | Empyrean Neuroscience Inc | Genetic engineering of fungi to modulate tryptamine expression |
CN112010753A (zh) * | 2020-08-18 | 2020-12-01 | 青岛科技大学 | 一种6-羟基己酸酯的制备方法 |
WO2023130075A2 (en) | 2021-12-31 | 2023-07-06 | Empyrean Neuroscience, Inc. | Genetically modified organisms for producing psychotropic alkaloids |
FR3134990A1 (fr) * | 2022-04-28 | 2023-11-03 | Pierre Fabre Dermo-Cosmetique | Nouvelle composition cosmetique transparente pour l’hygiene et le soin de la peau et des cheveux |
FR3143995A1 (fr) * | 2022-12-23 | 2024-06-28 | Pierre Fabre Dermo-Cosmetique | Composition cosmétique sous forme de suspension stable |
WO2024170212A1 (en) * | 2023-02-17 | 2024-08-22 | Unilever Ip Holdings B.V. | A cosmetic composition comprising a polyhydroxyalkanoate |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB804117A (en) * | 1954-12-17 | 1958-11-05 | Albert Boehringer | New lactic acid derivatives and process for the preparation thereof |
US3098795A (en) | 1958-11-04 | 1963-07-23 | Dyk & Company Inc Van | Cosmetic compositions containing lactic acid esters of fatty alcohols |
US3144341A (en) * | 1961-04-18 | 1964-08-11 | Lever Brothers Ltd | Lactate compound emulsifiers and shortening containing the same |
FR2110268B1 (ja) | 1970-10-07 | 1976-06-04 | Minnesota Mining & Mfg | |
FR2231659B1 (ja) * | 1973-05-30 | 1975-11-21 | Rhone Poulenc Ind | |
US4237253A (en) | 1977-04-21 | 1980-12-02 | L'oreal | Copolymers, their process of preparation, and cosmetic compounds containing them |
DE3620685A1 (de) * | 1986-06-20 | 1987-12-23 | Henkel Kgaa | Neue mittel zur abdeckung unverletzter und/oder verletzter bereiche menschlicher oder tierischer haut |
DE3708451A1 (de) | 1987-03-16 | 1988-10-06 | Henkel Kgaa | Zwitterionische polymere und deren verwendung in haarbehandlungsmitteln |
DE3929973A1 (de) | 1989-09-08 | 1991-03-14 | Henkel Kgaa | Haarpflegemittel |
DE4003096A1 (de) * | 1990-02-02 | 1991-08-08 | Henkel Kgaa | Sulfierte hydroxycarbonsaeureester |
DE4333238A1 (de) | 1993-09-30 | 1995-04-06 | Basf Ag | Pyrrolidongruppenhaltige Polyester und Polyamide |
US20030157170A1 (en) | 2001-03-13 | 2003-08-21 | Richard Liggins | Micellar drug delivery vehicles and precursors thereto and uses thereof |
JP2002265420A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Tendou Seiyaku Kk | 鎖状オリゴ乳酸エステル |
AU2002325614A1 (en) * | 2001-08-16 | 2003-03-03 | Pharmacon-Forschung Und Beratung Gmbh | Compounds containing lactic acid elements, method for the production and use thereof as pharmaceutically active substances |
FR2838435B1 (fr) | 2002-04-12 | 2004-06-18 | Atofina | Composition comprenant un melange de mono et polylactyllactates d'alkyle |
WO2008006058A2 (en) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Stepan Company | Alkyl lactyllactate solvent compositions |
MX2009000272A (es) * | 2006-07-06 | 2009-03-25 | Stepan Co | Alquil lactil-lactato y proceso para fabricar los mismos. |
CN101511769A (zh) * | 2006-07-06 | 2009-08-19 | 斯蒂潘公司 | 乳酰乳酸烷基酯及其制备方法 |
JP5022206B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2012-09-12 | 帝人株式会社 | ポリ乳酸組成物の製造方法 |
JP2010059354A (ja) * | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Kyoto Institute Of Technology | ポリ乳酸組成物 |
CN101456812B (zh) * | 2009-01-07 | 2013-01-02 | 南京华狮化工有限公司 | 一种乳酸酯的纯化方法 |
JP2010169620A (ja) | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Beckman Coulter Inc | 反応カード、反応カード製造方法及び反応カードを用いた自動分析装置 |
CN103083718B (zh) * | 2011-11-02 | 2015-06-10 | 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 | 一种可生物降解的医用粘合剂及其制备方法和用途 |
PL2810935T3 (pl) | 2013-06-03 | 2016-11-30 | Siarczanowane estry kwasów oligohydroksykarboksylowych i ich zastosowanie |
-
2013
- 2013-06-03 EP EP13170256.5A patent/EP2810640A1/de not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-05-28 CN CN201480031412.XA patent/CN105392466A/zh active Pending
- 2014-05-28 US US14/895,704 patent/US10125215B2/en active Active
- 2014-05-28 WO PCT/EP2014/061081 patent/WO2014195208A1/de active Application Filing
- 2014-05-28 JP JP2016517240A patent/JP6494603B2/ja active Active
- 2014-05-28 EP EP14729624.8A patent/EP3003258A1/de not_active Withdrawn
- 2014-05-28 RU RU2015156749A patent/RU2674986C2/ru active
- 2014-05-28 BR BR112015030135-5A patent/BR112015030135B1/pt active IP Right Grant
- 2014-05-28 MX MX2015016410A patent/MX370990B/es active IP Right Grant
- 2014-05-28 KR KR1020157036969A patent/KR102204481B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3003258A1 (de) | 2016-04-13 |
RU2015156749A (ru) | 2017-07-20 |
BR112015030135A2 (pt) | 2017-07-25 |
MX2015016410A (es) | 2016-05-18 |
US10125215B2 (en) | 2018-11-13 |
RU2674986C2 (ru) | 2018-12-14 |
EP2810640A1 (de) | 2014-12-10 |
WO2014195208A1 (de) | 2014-12-11 |
KR20160016933A (ko) | 2016-02-15 |
MX370990B (es) | 2020-01-10 |
RU2015156749A3 (ja) | 2018-04-28 |
JP2016529210A (ja) | 2016-09-23 |
US20160122468A1 (en) | 2016-05-05 |
BR112015030135B1 (pt) | 2020-12-29 |
CN105392466A (zh) | 2016-03-09 |
KR102204481B1 (ko) | 2021-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6494603B2 (ja) | オリゴヒドロキシカルボン酸エステル及びその使用 | |
JP4747075B2 (ja) | 化粧料および外用剤 | |
JP2020500910A (ja) | 化粧料組成物、皮膚科学的組成物または医薬組成物におけるバイオベースのポリマーの使用 | |
KR20150030728A (ko) | 계면활성제 시스템을 위한 알킬 글리코사이드-기반 마이셀 증점제 | |
KR20110073492A (ko) | 글리세린 모노스테아레이트의 존재 하의 침전 중합 | |
CN107001303A (zh) | 2,5‑二(羟甲基)四氢呋喃的长链单酯和二酯、其用途和制备 | |
KR102204483B1 (ko) | 황산화 올리고히드록시카르복실산 에스테르, 및 그 용도 | |
KR102042398B1 (ko) | 식물성 레시틴을 포함하는 모발 화장용 조성물 | |
JP2004529903A (ja) | 化粧剤及び医薬剤 | |
CN103717628B (zh) | 离子/离子源梳形共聚物组合物以及含有所述组合物的个人护理产品 | |
RU2780017C2 (ru) | Алкоксилирование гидроксикислот | |
US11168048B2 (en) | Alkoxylation of hydroxy acids | |
JP5253490B2 (ja) | 洗浄用化粧料 | |
KR20130140870A (ko) | 개인 관리 조성물을 위한 컨디셔닝제 | |
CN111821216A (zh) | 包含具有格尔伯特酸部分的聚烷氧基化多元醇聚酯的液体增稠剂组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160708 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |