JP6494365B2 - ドア - Google Patents
ドア Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494365B2 JP6494365B2 JP2015064474A JP2015064474A JP6494365B2 JP 6494365 B2 JP6494365 B2 JP 6494365B2 JP 2015064474 A JP2015064474 A JP 2015064474A JP 2015064474 A JP2015064474 A JP 2015064474A JP 6494365 B2 JP6494365 B2 JP 6494365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- frame
- indoor
- side wall
- indoor side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 43
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Special Wing (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
また、補強材は、外周側を樹脂フレームで覆い、且つ樹脂フレームの室外側内部に設けてあり、その室内側には断熱材を設けているから補強材を伝った熱を断熱材で遮断することができる。
更に、枠に設けたタイト材が室内側パネルの戸先側端部に当接することで、断熱性を高めることができる。
本発明の実施の形態にかかるドア1は、図4及び図5に示すように、枠3と扉5とを備えている。
図1及び図3に示すように、枠3は、上枠7、下枠9、戸当り枠11及び吊元枠13を枠組みしてあり、上枠7、戸当り枠11、吊元枠13は、各々室外側枠部15と室内側枠部17とを断熱樹脂材19で連結してある。各室外側枠部15と室内側枠部17は、アルミ形材製である。
上枠7、戸当り枠11、吊元枠13の室内側枠部17には、タイト材22が取り付けてあり、扉5の室内側面部に当接しており、下枠9にも室内側部に扉5の室内側面部に当接するタイト材22が取り付けてある。
尚、図4及び図5に示すように、扉5は窓付扉であり、扉5には窓35とその室外側に網戸格子37とが設けてある。窓35は内開き窓である。
同様に、吊元側樹脂フレーム23も、外周側壁部23aと室外側壁部23bと室内側壁部23cとで横断面が略コ字形状を成し、下樹脂フレーム25は、外周側壁部25aと室外側壁部25bと室内側壁部25cとで縦断面が略コ字形状を成し、上樹脂フレーム27は外周側壁部27aと室外側壁部27bと室内側壁部27cとで縦断面が略コ字形状を成している。
窓35は、上枠41、下枠43、左右の縦枠45を有し、これらの各枠41、43、45は、室外側枠部47と室内側枠部49とを断熱樹脂材39で連結してある。各室外側枠部47と室内側枠部49は、アルミ形材製である。
断熱材53は、例えば発泡樹脂材であり、補強材51の室内側壁部51cと戸先側樹脂フレーム21の室内側壁部21cとの間に配置してある。
補強材51の外周側壁部51aと、室外側壁部51bと、室内側壁部51cとで囲まれる内部は空間にしてある。
室内側パネル31の吊元側端部31bは室外側に折り曲げてあり、戸先側端部31aと同様に、吊元側樹脂フレーム23の外周側壁部23aの室内側端部23dに係合して、取り付けてある。
図3に示すように、室内側パネル31の上端部31cは室外側へ折り曲げてあり、樹脂材製の上補助板55aで上樹脂フレーム27の外周面に押さえてある。室内側パネル31の下端部31dは室外側へ折り曲げてあり、樹脂材製の下補助板55bで上樹脂フレーム27の外周面に押さえてある。
室内側パネル31の窓35の周囲部分では、窓の上枠41、下枠43、左右の縦枠45の各室内側部49で押えてねじ54で固定してある。
尚、図1及び図4に示すように、窓35の吊元側で上下方向中間部には、窓35の障子35aを開閉する取手61が設けてあり、図2及び図4に示すように、取手61の上下にはロック部63が設けてある。
また、図1〜図3に示すように、扉5の室内側パネル31と室外側パネル33間で、窓35を除く樹脂製枠29の内周側には、断熱材65が設けてある。
扉5の戸先側端部5aの戸先側フレーム21を樹脂製にしたので、その戸先側樹脂フレーム21を伝って熱が逃げることを防止できる。
また、補強材51は、外周側を戸先側樹脂フレーム21で覆い、且つ戸先側樹脂フレーム21の室外側内部に設けてあり、その室内側には断熱材53を設けているから補強材51を伝った熱を断熱材53で遮断することができる。更に、戸当り枠11に設けたタイト材22が室内側パネル31の戸先側端部31aに当接することで、断熱性を高めることができる。補強材51の外周側壁部51aと、室外側壁部51bと、室内側壁部51cとで囲まれる内部は空間にしてあるから、扉5の戸先側端部に設けるラッチやロック等の部品を入れ易い。
室内側パネル31は、戸先側端部31aを戸先側樹脂フレーム21の室内側端部に設けた室内側端部21dに係合して取り付けているので、組み付けが容易にできる。
例えば、ドア1の扉5は、窓35が付いた扉に限らず、窓35のないドアであっても良い。
5 扉
21 戸先側樹脂フレーム
21d 室内側端部
22 タイト材
28 内部
31 室内側パネル
31a 戸先側端部
51 補強材
Claims (1)
- 扉と枠を備え、扉は、金属製の室内側パネルと、戸先側端部に上下に亘って設けた樹脂フレームを有し、樹脂フレームはその内部の室外側に補強材を、室内側に樹脂フレームと別体の断熱材を有し、室内側パネルは、戸先側端部を樹脂フレームの室内側端部に取り付けてあり、枠に設けたタイト材が室内側パネルの戸先側端部に当接していることを特徴とするドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064474A JP6494365B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | ドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064474A JP6494365B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | ドア |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019038679A Division JP6646170B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | ドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016183510A JP2016183510A (ja) | 2016-10-20 |
JP6494365B2 true JP6494365B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=57241693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015064474A Active JP6494365B2 (ja) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | ドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6494365B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018040143A (ja) * | 2016-09-07 | 2018-03-15 | 株式会社Lixil | ドア |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3691410B2 (ja) * | 2001-05-28 | 2005-09-07 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
US20040177585A1 (en) * | 2003-03-10 | 2004-09-16 | Vermette Robert M. | Industrial door assembly and method of assembling same |
JP2007211481A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP6255315B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2017-12-27 | Ykk Ap株式会社 | 扉および建具 |
-
2015
- 2015-03-26 JP JP2015064474A patent/JP6494365B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016183510A (ja) | 2016-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015194058A (ja) | 引違サッシの構造 | |
JP6502051B2 (ja) | 断熱サッシ | |
JP6494365B2 (ja) | ドア | |
JP7038247B2 (ja) | 防火建具 | |
JP4863293B2 (ja) | カーテンウォールのパネルユニット | |
JP6093271B2 (ja) | 樹脂製建具 | |
JP6211972B2 (ja) | 建具 | |
JP2011214283A (ja) | 複合サッシの枠体 | |
JP6297422B2 (ja) | サッシ | |
JP6646170B2 (ja) | ドア | |
JP2015086667A (ja) | 開口部装置 | |
JP6031408B2 (ja) | 上げ下げ窓 | |
JP2019196702A (ja) | 断熱サッシ | |
JP6411861B2 (ja) | 方立の支持構造と方立 | |
JP7002984B2 (ja) | 建具 | |
JP4738393B2 (ja) | サッシ | |
JP6542310B2 (ja) | サッシ | |
JP6535372B2 (ja) | サッシ | |
JP7075552B1 (ja) | 防火建具 | |
JP6588313B2 (ja) | 建具 | |
JP6276674B2 (ja) | シャッターの防火構造 | |
JP6267964B2 (ja) | 引き戸 | |
JP6009374B2 (ja) | 建具 | |
JP6026740B2 (ja) | 建具及び建具の取り付け方法 | |
JP2019070314A (ja) | サッシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |