JP6489960B2 - 内燃機関の点火制御装置 - Google Patents
内燃機関の点火制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6489960B2 JP6489960B2 JP2015128292A JP2015128292A JP6489960B2 JP 6489960 B2 JP6489960 B2 JP 6489960B2 JP 2015128292 A JP2015128292 A JP 2015128292A JP 2015128292 A JP2015128292 A JP 2015128292A JP 6489960 B2 JP6489960 B2 JP 6489960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- crank angle
- execution
- timing
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 12
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
図1は本発明の一実施形態にかかる内燃機関及びその制御装置の構成を示す図である。内燃機関(以下単に「エンジン」という)1は、例えば6気筒を有し、吸気通路2を備えている。吸気通路2にはスロットル弁3が設けられている。
ECU5には、エンジン1のクランク軸8の回転角度を検出するクランク角度位置センサ10が接続されており、クランク軸8の回転角度に応じた信号がECU5に供給される。クランク角度位置センサ10は、エンジン1の特定の気筒の所定クランク角度位置でパルス(以下「CYLパルス」という)を出力する気筒判別センサ、各気筒の特定の行程(例えば吸気行程)開始時の上死点(TDC)に関し所定クランク角度前のクランク角度位置で(6気筒エンジンではクランク角120度毎に)TDCパルスを出力するTDCセンサ及びTDCパルスより短い一定クランク角周期(例えば6度周期)で1パルス(以下「CRKパルス」という)を発生するCRKセンサから成り、CYLパルス、TDCパルス及びCRKパルスがECU5に供給される。これらのパルスは、燃料噴射時期、点火時期等の各種タイミング制御、エンジン回転数(エンジン回転速度)NEの検出に使用される。
ステップS11では、点火対象気筒の圧縮行程終了上死点前120度のタイミングであるか否かを判別し、その答が肯定(YES)であるときは、通電開始時期CIGS、通電終了時期CIGE(点火実行時期)、通電待機時間TIGS、及び点火待機時間TIGEを算出するとともに、通電終了時期CIGEを含むCRK角度期間のインデクスCRKCNTを、点火実行インデクス値CRKCNTIGとして算出する(ステップS12)。なお、通電終了時期CIGEが例えば図2(c)に示す、インデクスCRKCNTが「103」であるCRK角度期間の終期(CDET)と一致する場合は、点火実行インデクス値CRKCNTIGは「103」と算出される。
5 電子制御ユニット(点火実行クランク角度算出手段、点火待機時間算出手段、点火実行制御手段)
7 点火プラグ
8 クランク軸
9 クランク角度位置センサ(クランク角パルス生成手段)
CIGE 通電終了時期(点火実行時期)
NE エンジン回転数(機関回転速度)
TIGE 点火待機時間
TMIGE 点火待機タイマ
Claims (2)
- 内燃機関の燃焼室内に設けられた点火プラグによる点火実行時期を制御する、内燃機関の点火制御装置において、
前記機関のクランク軸の回転に同期して所定回転角度間隔のクランク角パルスを生成するクランク角パルス生成手段と、
前記点火プラグによる点火実行クランク角度と、該点火実行クランク角度を含む点火実行角度期間とを、第1演算時期において前記機関の運転状態に応じて算出する点火実行クランク角度算出手段と、
前記第1演算時期と前記点火実行クランク角度との間に設定される第2演算時期から前記点火実行クランク角度までの時間を点火待機時間と定義した場合において、前記第2演算時期から前記点火実行クランク角度までの角度期間を、前記第1演算時期における前記機関の回転速度を用いて時間に変換することにより、前記点火待機時間を算出する点火待機時間算出手段と、
前記第2演算時期から前記点火待機時間が経過した時点で前記点火プラグによる点火を実行する点火実行制御手段とを備え、
前記点火実行制御手段は、前記第2演算時期から前記点火待機時間が経過するまでの点火待機期間内において、前記クランク角パルスに基づいて検出されるクランク角度によって前記点火実行角度期間が終了したと判定され、かつその判定時点後に前記点火待機期間内において次のクランク角パルスが生成されたときは、そのクランク角パルス生成時点で前記点火プラグによる点火を実行し、
前記点火実行角度期間の長さは、前記所定回転角度と等しいことを特徴とする内燃機関の点火制御装置。 - 前記点火実行クランク角度算出手段、前記点火待機時間算出手段、及び前記点火実行制御手段による演算は、前記所定回転角度より長い角度周期の処理で実行されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の点火制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128292A JP6489960B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 内燃機関の点火制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128292A JP6489960B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 内燃機関の点火制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017008901A JP2017008901A (ja) | 2017-01-12 |
JP6489960B2 true JP6489960B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=57763449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015128292A Active JP6489960B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 内燃機関の点火制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6489960B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59208144A (ja) * | 1983-05-12 | 1984-11-26 | Honda Motor Co Ltd | 内燃エンジンの電子式制御方法 |
JPH0252968U (ja) * | 1988-10-12 | 1990-04-17 | ||
JPH1047219A (ja) * | 1996-07-26 | 1998-02-17 | Unisia Jecs Corp | 内燃機関の点火時期制御装置 |
JP3997943B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2007-10-24 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の点火制御装置 |
-
2015
- 2015-06-26 JP JP2015128292A patent/JP6489960B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017008901A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104204479B (zh) | 用于内燃机的控制设备 | |
CN103256166B (zh) | 内燃机的爆震控制装置 | |
US10273929B2 (en) | Ignition timing control apparatus for internal combustion engine | |
WO2015151482A1 (ja) | 筒内噴射式内燃機関の噴射制御装置 | |
JPS61275585A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP6489960B2 (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
JP2019148185A (ja) | 内燃機関の制御装置、内燃機関の制御方法 | |
JP2018131948A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6570504B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2016130452A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2014137020A (ja) | 内燃機関の制御装置および制御方法 | |
JP6407828B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6287347B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2000352349A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007092549A (ja) | 内燃機関の停止制御装置 | |
JP2020012426A (ja) | 内燃機関の点火制御装置、内燃機関の点火制御方法 | |
JP5240208B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5086922B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP6157882B2 (ja) | 内燃エンジンのエンジン回転数制御装置 | |
JPWO2019003279A1 (ja) | エンジンの回転速度変化量検出装置及びエンジン制御装置 | |
JP2005307844A (ja) | 2サイクル内燃機関用点火制御方法及び点火制御装置 | |
CN109578139B (zh) | 多缸引擎的相位判定方法 | |
JP2017219019A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR101793076B1 (ko) | 캠 센서가 없는 차량엔진 동기 방법 | |
JP2018131949A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6489960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |