JP6481335B2 - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6481335B2 JP6481335B2 JP2014226533A JP2014226533A JP6481335B2 JP 6481335 B2 JP6481335 B2 JP 6481335B2 JP 2014226533 A JP2014226533 A JP 2014226533A JP 2014226533 A JP2014226533 A JP 2014226533A JP 6481335 B2 JP6481335 B2 JP 6481335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- relationship
- biological information
- information processing
- types
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 113
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 17
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 14
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 claims 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 66
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
複数種類の生体情報を時系列に取得し、複数種類の時系列生体情報として蓄積する取得手段と、
前記複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成手段と、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定手段と、
を備える。
複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得手段と、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成手段と、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定手段と、
を備える。
複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得ステップと、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成ステップと、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定ステップと、
を含む。
複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得ステップと、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成ステップと、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定ステップと、
をコンピュータに実行させる。
本発明の第1実施形態としての情報処理システム110について、図1Aを用いて説明する。情報処理システム110は、時系列生体情報の統計的な関係性が維持されているか否かを判定するシステムである。
次に本発明の第2実施形態に係る情報処理システム200について、図2A〜図11を用いて説明する。図2Aは、本実施形態に係る情報処理システムの処理の概略を説明するための図である。
次に本発明の第3実施形態に係る情報処理システム1220について、図12〜図14を用いて説明する。図12は、本実施形態に係る情報処理システム1220の構成を説明するためのブロック図である。本実施形態に係る情報処理システム1220は、上記第2実施形態と比べると、関係性モデル選択部1208を有する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
次に本発明の第4実施形態に係る情報処理システムについて、図15A〜図15Bを用いて説明する。図15Aは、本実施形態に係る情報処理システムの生成する関係性モデル1500を説明するための図である。本実施形態に係る関係性モデル1500は、上記第2実施形態と比べると、網羅的に複数種類の生体情報432間の関係性を算出し、さらに、同じ生体情報432であっても生体の複数の部分から取得した生体情報432間の関係性を算出する点で異なる。すなわち、生体の複数の部分にセンサなどを設け、生体の複数の部分から取得した生体情報に基づいて、網羅的に関係性を導出して関係性モデル1500を生成している点で異なる。
次に本発明の第5実施形態に係る情報処理システム1600について、図16を用いて説明する。図16は、本実施形態に係る関係性モデルに対応するテーブル1600を説明するための図である。本実施形態に係るテーブル1600は、上記第2実施形態と比べると、属性1601と対象者の周辺の環境1602との情報を記憶している点で異なる。属性1601としては、例えば、年齢や性別、遺伝子情報などがある。また、環境1602の情報としては、例えば、加速度センサの値やGPSの値、ベッドの圧力、音声情報などがある。環境1602の情報としては、さらに、気温や湿度、気圧などがある。
次に本発明の第6実施形態に係る情報処理システムについて、図17を用いて説明する。図17は、本実施形態に関係性モデルの構成を示す図である。本実施形態に係る情報処理システムは、生体情報間の統計的な関係性の他に、環境情報と生体情報との間の統計的な関係性を加味して、関係性モデルを生成する。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
Claims (13)
- 複数種類の生体情報を時系列に取得し、複数種類の時系列生体情報として蓄積する取得手段と、
前記複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成手段と、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定手段と、
を備える情報処理システム。 - 前記判定手段は、前記各観測値と前記各推定値との差が各前記関係性に応じた第1閾値を超えた前記関係性にスコアを付与し、付与したスコアのトータル値が第2閾値を超えた場合に、前記関係性モデルが維持されていないと判定する請求項1に記載の情報処理システム。
- 生体の状況に応じた複数の前記関係性モデルを記憶するモデル記憶手段と、
前記生体の状況に基づいて前記モデル記憶手段から一つの関係性モデルを選択する選択手段と、
をさらに備え、
前記判定手段は、前記選択手段によって選択された前記関係性モデルを用いて、判定する請求項1または2に記載の情報処理システム。 - 前記生体の環境情報を時系列に取得する環境情報取得手段と、
前記環境情報に基づいて、前記生体の状況を判定する生体状況判定手段と、
をさらに備える請求項3に記載の情報処理システム。 - 前記生体の環境情報を時系列に取得する環境情報取得手段をさらに備え、
前記生成手段は、前記複数種類の時系列生体情報と前記環境情報との間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する請求項3に記載の情報処理システム。 - 前記環境情報とは、加速度センサの値、GPSの値、ベッドの圧力、および音声情報の少なくともいずれか一つを含む請求項4または5に記載の情報処理システム。
- 前記生体情報は、体温、血圧、心拍数、脳波、血糖値、呼吸数、血中酸素濃度、および心電図波形の少なくともいずれか一つを含む請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記複数種類の生体情報とは、生体の異なる位置で測定された生体情報を含み、前記関係性モデルは、前記生体の異なる位置で測定された生体情報間の統計的な関係性の度合を含む請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記モデル記憶手段は、前記関係性モデルを、前記生体の遺伝子情報に関連付けて記憶し、
前記選択手段は、前記遺伝子情報に基づいて前記モデル記憶手段から一つの関係性モデルを選択する請求項3に記載の情報処理システム。 - 前記生成手段は、前記統計的な関係性の度合を生体モデル上にマッピングして前記関係性モデルを生成する請求項1乃至9のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得手段と、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成手段と、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定手段と、
を備える情報処理装置。 - 複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得ステップと、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成ステップと、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定ステップと、
を含む情報処理方法。 - 複数種類の生体情報を時系列に取得し、時系列生体情報として蓄積する取得ステップと、
複数種類の時系列生体情報間の統計的な関係性の度合を示す関係性モデルを生成する生成ステップと、
前記複数種類の時系列生体情報の観測値を前記関係性モデルに適用して、他の前記複数種類の時系列生体情報の推定値を生成し、各観測値と各推定値との比較結果に基づいて前記関係性モデルが維持されているか否を判定する判定ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226533A JP6481335B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226533A JP6481335B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016087182A JP2016087182A (ja) | 2016-05-23 |
JP6481335B2 true JP6481335B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=56016012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226533A Active JP6481335B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6481335B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7476508B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2024-05-01 | コニカミノルタ株式会社 | 健康状態判定システム、健康状態判定方法及びプログラム |
JP7470601B2 (ja) | 2020-08-19 | 2024-04-18 | 浜松ホトニクス株式会社 | 身体状態推定システム及び身体状態推定方法 |
JP7548848B2 (ja) | 2021-03-04 | 2024-09-10 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP7615911B2 (ja) | 2021-06-25 | 2025-01-17 | オムロンヘルスケア株式会社 | 生体情報測定システム、生体情報測定プログラム及び生体情報測定装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0879449A2 (en) * | 1996-02-09 | 1998-11-25 | Adeza Biomedical Corporation | Method for selecting medical and biochemical diagnostic tests using neural network-related applications |
US8920318B2 (en) * | 2005-07-18 | 2014-12-30 | Itegralis | Apparatus, method and computer readable code for forecasting the onset of potentially life-threatening disease |
EP1954184B1 (en) * | 2005-11-29 | 2017-10-11 | PhysIQ Inc. | Residual-based monitoring of human health |
JP5219700B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-06-26 | オムロンヘルスケア株式会社 | 生体指標管理装置 |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014226533A patent/JP6481335B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016087182A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5584413B2 (ja) | 患者監視システム及び監視する方法 | |
JP6408479B2 (ja) | 患者モニタリングシステム及び患者モニタリング方法 | |
US20170103174A1 (en) | Diagnosis model generation system and method | |
US11051768B1 (en) | Determining when to emit an alarm | |
CN109564586B (zh) | 系统监测器及系统监测方法 | |
JP2009517188A (ja) | ヒトの健康に関する残差ベースの管理 | |
JP6481335B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
WO2015069940A1 (en) | Noninvasive predictive and/or estimative blood pressure monitoring | |
WO2017017986A1 (ja) | 生体モニタ装置及び生体モニタ用プログラム | |
JP2022037153A (ja) | 心電図分析装置、心電図分析方法及びプログラム | |
JP7229491B1 (ja) | 学習装置および推定システム | |
US20200138381A1 (en) | Methods and systems for adaptable presentation of sensor data | |
CN105593860B (zh) | 用于确定复合评分分布的装置和患者健康状态确定器 | |
CN116019429B (zh) | 基于生理指标的健康监测方法、装置、设备及存储介质 | |
EP3839966A1 (en) | System for configuring patient monitoring | |
CN108135528A (zh) | 用于监测患者病症的监测系统和方法 | |
CN109937456B (zh) | 被配置成抑制警报的患者监测系统和方法 | |
JP6460380B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
Panagiotou et al. | A multi: modal decision making system for an ambient assisted living environment | |
CN109414201A (zh) | 生物信息测定辅助装置、生物信息测定装置、生物信息测定辅助方法和辅助程序 | |
Durga | Intelligent support for cardiovascular diagnosis: The AI-CDSS approach | |
Abirami | AI clinical decision support system (AI-CDSS) for cardiovascular diseases | |
JP6578648B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP6485680B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
WO2017218583A1 (en) | User interface for displaying predictive cardio information |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6481335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |