JP6474660B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6474660B2 JP6474660B2 JP2015061319A JP2015061319A JP6474660B2 JP 6474660 B2 JP6474660 B2 JP 6474660B2 JP 2015061319 A JP2015061319 A JP 2015061319A JP 2015061319 A JP2015061319 A JP 2015061319A JP 6474660 B2 JP6474660 B2 JP 6474660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- emitted
- light source
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
2… 光源
2a… 光出射面
3… 光源
3a… 光出射面
4… 光源
4a… 光出射面
5… 光源
5a… 光出射面
5´… 疑似光源
6… 光源
6a… 光出射面
7… 光源
7a… 光出射面
7´… 疑似光源
10… 導光体
20… 第1導光部
21… 端部
21a… 端面
22… 主導光部
25… 導光レンズ部
26… 光反射面
26a… レンズカット
27… 光出射面
28… 傾斜面
30… 導光ガイド部
30a… 端面
40… 第2導光部
41… 端部
41a… 端面
42… 主導光部
45… 導光レンズ部
46… 光反射面
46a… レンズカット
47… 光出射面
50… 導光ガイド部
50a… 端面
60… 折曲部
61… 傾斜面
62… 突出部
70・・・ バンパー
71… フォグランプ
Claims (7)
- 透明部材により一体成形された、第1導光部と第2導光部が折曲部を挟んで折曲配置されてなる導光体と、
前記導光体の前記第1導光部と前記第2導光部の夫々の端面近傍に配設された光源と、を有し、
前記導光体の前記第1導光部及び前記第2導光部の夫々は所定の間隔で互いに平行に並設された、導光光を内部反射する内部反射面及び内部反射光を外部に出射する外部出射面を有する導光レンズ部と、導光光をそのまま導光する導光ガイド部と、を備え、
前記折曲部は、前記夫々の導光ガイド部の出射端面の前方に位置する傾斜反射面を有し、
前記第1導光部の導光レンズ部には、一方の側から前記第1導光部側に配設された光源からの光が導入され、他方の側から前記第2導光部側に配設された光源から出射して前記第2導光部の導光ガイド部内を導光されて前記出射端面から出射して前記傾斜反射面で反射された光が導入され、
前記第2導光部の導光レンズ部には、一方の側から前記第2導光部側に配設された光源からの光が導入され、他方の側から前記第1導光部側に配設された光源から出射して前記第1導光部の導光ガイド部内を導光されて前記出射端面から出射して前記傾斜反射面で反射された光が導入されることを特徴とする車両用灯具。 - 前記第1導光部及び前記第2導光部は、夫々の導光ガイド部が夫々の導光レンズ部の外側に位置していることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
- 前記第1導光部及び前記第2導光部の夫々の導光ガイド部は、円柱形状を有していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用灯具。
- 前記夫々の導光ガイド部は、前記光源側から前記折曲部側に向かって外径が徐々に小さくなっていることを特徴とする請求項3に記載の車両用灯具。
- 前記第1導光部及び前記第2導光部の夫々の導光ガイド部の前記光源側端部は、該導光ガイド部の長手方向に対して斜めに切断された形状の傾斜端面を有していることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の車両用灯具。
- 前記光源は2個で構成され、一方の1個の光源は出射光が主に前記導光レンズ部に導入される位置に配設され、他の1個の光源は出射光が主に導光ガイド部に導入される位置に配設されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の車両用灯具。
- 前記傾斜反射面は、両側を前記夫々の導光ガイド部の出射端面の前方に位置する部分とする中央部に、前記導光レンズ部の内部反射面と前記外部出射面との間の方向に沿って外側に突出する突出部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の車両用灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061319A JP6474660B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 車両用灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061319A JP6474660B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016181416A JP2016181416A (ja) | 2016-10-13 |
JP6474660B2 true JP6474660B2 (ja) | 2019-02-27 |
Family
ID=57131135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015061319A Active JP6474660B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6474660B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6889589B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2021-06-18 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP6967460B2 (ja) * | 2018-01-09 | 2021-11-17 | サカエ理研工業株式会社 | 車両用灯具 |
KR102757872B1 (ko) * | 2019-06-13 | 2025-01-21 | 현대자동차주식회사 | 차량용 슬림형 램프장치 |
GB2585687B (en) * | 2019-07-11 | 2021-08-18 | Dyson Technology Ltd | Vehicle lamps |
JP2022059315A (ja) * | 2020-10-01 | 2022-04-13 | 本田技研工業株式会社 | 車両用灯体 |
CN113266796A (zh) * | 2021-06-09 | 2021-08-17 | 华域视觉科技(上海)有限公司 | 补光结构、发光装置及车辆 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09325336A (ja) * | 1996-06-03 | 1997-12-16 | Keiji Iimura | 面状光源装置と面状光源付き受動型表示装置 |
US5857770A (en) * | 1997-03-24 | 1999-01-12 | Ford Motor Company | Laser illuminated vehicle lighting system utilizing a turning prism |
JP4153776B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2008-09-24 | 三菱電機株式会社 | 面状光源装置および該装置を用いた液晶表示装置 |
JP2008097924A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP5615054B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2014-10-29 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用灯具 |
JP6047942B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2016-12-21 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
-
2015
- 2015-03-24 JP JP2015061319A patent/JP6474660B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016181416A (ja) | 2016-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6474660B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5911397B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP6411950B2 (ja) | 導光レンズ及び車両用灯具 | |
JP7278920B2 (ja) | 導光レンズ、レンズ結合体及び車両用灯具 | |
JP6709095B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6587849B2 (ja) | 導光レンズ及び灯具 | |
JP6725281B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6975571B2 (ja) | 車両用灯具 | |
WO2014199563A1 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016178024A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6829973B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JP2015082443A (ja) | 車輌用灯具 | |
JP2016039121A (ja) | 導光体を用いた灯具 | |
JP2014149963A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2018041711A (ja) | 回り込み導光部を備えたレンズおよび車両用灯具 | |
JP6438686B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JP7332231B2 (ja) | 車両用灯具 | |
US9862306B2 (en) | Vehicle decorative lighting device and vehicle lamp | |
JP2016085829A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6385175B2 (ja) | 車両用信号灯 | |
JP7243114B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019050132A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2015018689A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2014203547A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2017168335A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6474660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |