JP6469461B2 - 画像表示装置の取付構造 - Google Patents
画像表示装置の取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6469461B2 JP6469461B2 JP2015012029A JP2015012029A JP6469461B2 JP 6469461 B2 JP6469461 B2 JP 6469461B2 JP 2015012029 A JP2015012029 A JP 2015012029A JP 2015012029 A JP2015012029 A JP 2015012029A JP 6469461 B2 JP6469461 B2 JP 6469461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis direction
- image display
- display device
- pedestal
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
2…画像表示装置
3…台座
10,40,70…第1取付部材
20,50,80…第2取付部材
30,60,90…第3取付部材
11…第1第座固定部材
12…第1装置固定部材
13…第1連結部材
14…第1調整ボルト
21,81…第2台座固定部材
22,82…第2装置固定部材
23,83…第2連結部材
24,84…第2調整ボルト
25,85…第3調整ボルト
31…第3台座固定部材
32…第3装置固定部材
33…第3連結部材
34…第4調整ボルト
35…第5調整ボルト
36…第6調整ボルト
41,61…台座固定部材
42,62…装置固定部材
43…調整シャフト
Claims (10)
- 画像表示装置を台座に取り付ける画像表示装置の取付構造であって、
前記画像表示装置を前記台座に取り付けた状態において、互いに直交する3方向であって前記画像表示装置の表示画面の横軸方向に平行なX軸方向、前記表示画面の縦軸方向に平行なY軸方向、及び前記表示画面に直交するZ軸方向のうち、前記Z軸方向に前記台座に対する前記画像表示装置の取付位置を変動させる第1変動機構を有し、他の2方向に前記台座と前記画像表示装置との相対位置が変位自在に構成される1以上の第1取付部材と、
前記画像表示装置を前記台座に取り付けた状態において、前記X軸方向又は前記Y軸方向の何れかの方向並びに前記Z軸方向に前記台座に対する前記画像表示装置の取付位置を変動させる第2変動機構を有し、前記3方向のうち他の1方向に前記台座と前記画像表示装置との相対位置が変位自在に構成される1以上の第2取付部材と、
前記画像表示装置を前記台座に取り付けた状態において、前記X軸方向及び前記Y軸方向のうち前記第2変動機構によって変動させられない方向並びに前記Z軸方向を含む少なくとも2方向に前記台座に対する前記画像表示装置の取付位置を変動させる第3変動機構を有し、前記3方向のうち他の全方向に前記台座と前記画像表示装置との相対位置が変位自在に構成される1以上の第3取付部材とを備える、画像表示装置の取付構造。 - 前記第1取付部材は、前記画像表示装置の下側の両端部の角部に取り付けられる、請求項1に記載の画像表示装置の取付構造。
- 前記第2取付部材は、前記画像表示装置の上側の一方の端部の角部に取り付けられ、
前記第3取付部材は、前記画像表示装置の上側の他方の端部の角部に取り付けられる、請求項1又は2に記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第1取付部材は、前記台座に固定される第1台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第1装置固定部材、前記第1台座固定部材と前記第1装置固定部材とを連結する第1連結部材、及び第1調整ボルトを含み、
前記第1台座固定部材と前記第1連結部材とは、前記X軸方向に互いに異なる複数の相対位置に配置された状態で連結自在に構成され、
前記第1装置固定部材は、前記Z軸方向に前記第1調整ボルトがねじ込まれる第1ネジ孔を有し、
前記第1調整ボルトは、第1係止部を有し、前記第1連結部材に対する前記Z軸方向の移動を規制されかつ前記Y軸方向に変位自在に前記第1係止部を前記第1連結部材に係止された状態で前記第1ネジ孔にねじ込まれる、請求項1から3のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第2取付部材は、前記台座に固定される第2台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第2装置固定部材、前記第2台座固定部材と前記第2装置固定部材とを連結する第2連結部材、第2調整ボルト、及び第3調整ボルトを含み、
前記第2装置固定部材は、前記Z軸方向に前記第2調整ボルトがねじ込まれる第2ネジ孔を有し、
前記第2台座固定部材は、前記Y軸方向に前記第3調整ボルトがねじ込まれる第3ネジ孔を有し、
前記第2調整ボルトは、第2係止部を有し、前記第2連結部材に対する前記Z軸方向の移動を規制されかつ前記X軸方向に変位自在に前記第2係止部を前記第2連結部材に係止された状態で前記第2ネジ孔にねじ込まれ、
前記第3調整ボルトは、第3係止部を有し、前記第2連結部材に対する前記3方向の移動を規制されるように前記第3係止部を前記第2連結部材に係止された状態で前記第3ネジ孔にねじ込まれる、請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第2取付部材は、前記台座に固定される第2台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第2装置固定部材、前記第2台座固定部材と前記第2装置固定部材とを連結する第2連結部材、第2調整ボルト、及び第3調整ボルトを含み、
前記第2装置固定部材は、前記Z軸方向に前記第2調整ボルトがねじ込まれる第2ネジ孔を有し、
前記第2台座固定部材は、前記X軸方向に前記第3調整ボルトがねじ込まれる第3ネジ孔を有し、
前記第2調整ボルトは、第2係止部を有し、前記第2連結部材に対する前記Z軸方向の移動を規制されかつ前記X軸方向に変位自在に前記第2係止部を前記第2連結部材に係止された状態で前記第2ネジ孔にねじ込まれ、
前記第3調整ボルトは、第3係止部を有し、前記第2連結部材に対する前記X軸方向及び前記Z軸方向の移動を規制されるように前記第3係止部を前記第2連結部材に係止された状態で前記第3ネジ孔にねじ込まれる、請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第3取付部材は、前記台座に固定される第3台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第3装置固定部材、前記第3台座固定部材と前記第3装置固定部材とを連結する第3連結部材、第4調整ボルト、第5調整ボルト、及び第6調整ボルトを含み、
前記第3装置固定部材は、前記Z軸方向に前記第4調整ボルトがねじ込まれる第4ネジ孔、及び前記X軸方向に前記第5調整ボルトがねじ込まれる第5ネジ孔を有し、
前記第3台座固定部材は、前記Y軸方向に前記第6調整ボルトがねじ込まれる第6ネジ孔を有し、
前記第4調整ボルトは、第4係止部を有し、前記第3連結部材に対する前記Z軸方向の移動を規制されかつ前記X軸方向に変位自在に前記第4係止部を前記第3連結部材に係止された状態で前記第4ネジ孔にねじ込まれ、
前記第5調整ボルトは、第5係止部を有し、前記第3連結部材に対する前記X軸方向の移動を規制されかつ前記Z軸方向に変位自在に前記第5係止部を前記第3連結部材に係止された状態で前記第5ネジ孔にねじ込まれ、
前記第6調整ボルトは、第6係止部を有し、前記第3連結部材に対する前記3方向の移動を規制されるように前記第6係止部を前記第3連結部材に係止された状態で前記第6ネジ孔にねじ込まれる、請求項1から6のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第2取付部材は、前記画像表示装置の上側の両端部の角部に取り付けられ、
前記第3取付部材は、前記画像表示装置の上端部又は下端部の前記X軸方向における中央部に取り付けられる、請求項1又は2に記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第1取付部材は、前記台座に固定される第4台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第4装置固定部材、及び前記Y軸方向に配置される第1調整シャフトを含み、
前記第1調整シャフトが前記Y軸方向を軸にして回転することで前記第4台座固定部材と前記第4装置固定部材との相対位置が前記Z軸方向に移動するように構成される、請求項1、2、3又は8のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。 - 前記第2取付部材は、前記台座に固定される第5台座固定部材、前記画像表示装置に固定される第5装置固定部材、及び前記Y軸方向に配置される第2調整シャフトを含み、
前記第2調整シャフトは、雄ネジが形成されたシャフト部、及び前記シャフト部に嵌まる支持ナットを有し、
前記第5装置固定部材は、前記支持ナットによって前記Y軸方向に支持され、
前記第2調整シャフトが前記Y軸方向を軸にして回転することで前記第5台座固定部材と前記第5装置固定部材との相対位置が前記Z軸方向に移動するように構成される、請求項1、2、3、8又は9のいずれかに記載の画像表示装置の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012029A JP6469461B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 画像表示装置の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012029A JP6469461B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 画像表示装置の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016138909A JP2016138909A (ja) | 2016-08-04 |
JP6469461B2 true JP6469461B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=56559134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015012029A Expired - Fee Related JP6469461B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 画像表示装置の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6469461B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6832688B2 (ja) * | 2016-12-06 | 2021-02-24 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
WO2018131158A1 (ja) * | 2017-01-16 | 2018-07-19 | 三菱電機株式会社 | マルチディスプレイシステムおよび引出機構 |
CN210691861U (zh) * | 2017-05-10 | 2020-06-05 | 三菱电机株式会社 | 多显示器系统、视频显示装置以及拉出机构 |
NL2035497B1 (nl) * | 2023-07-28 | 2025-02-11 | Vogels Ip B V | Systeem voor het installeren van een videowand |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03202888A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-04 | Toray Ind Inc | 表示装置 |
JP3560233B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2004-09-02 | 富士通フロンテック株式会社 | 表示装置の位置調整機構 |
JP2009265223A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Funai Electric Co Ltd | 薄型表示装置 |
JP2010002541A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Shinoda Plasma Kk | 表示装置用支持機構及び表示装置 |
US8944393B2 (en) * | 2009-04-08 | 2015-02-03 | Nec Display Solutions, Ltd. | Fixing structure and fixing method of multi-screen display unit |
JP5506312B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-05-28 | 三菱電機株式会社 | 壁掛取付装置 |
JP3193326U (ja) * | 2014-07-16 | 2014-09-25 | 株式会社ファースト | フラットパネルディスプレイ用イーゼルスタンド |
-
2015
- 2015-01-26 JP JP2015012029A patent/JP6469461B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016138909A (ja) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6469461B2 (ja) | 画像表示装置の取付構造 | |
CN111336353B (zh) | 显示器安装装置及具有该显示器安装装置的多显示器 | |
EP3550544B1 (en) | Multi-display system and video display device | |
US8235335B2 (en) | Multi-display device | |
RU2738104C1 (ru) | Устройство отображения изображений и многодисплейная система | |
JP6214793B2 (ja) | Ledモジュール取付け機構 | |
US8047488B2 (en) | Support stand and flat-panel display monitor using the same | |
WO2018207273A1 (ja) | マルチディスプレイシステム、映像表示装置および引出機構 | |
JP4883659B2 (ja) | 多画面表示装置の固定構造及び固定方法 | |
US7995332B2 (en) | Support structure for two or more flat panel devices | |
US9845849B2 (en) | Adjustable hanging device | |
US20200090560A1 (en) | Adjustable support structure for display tile | |
US8123182B2 (en) | Mounting system for display equipment | |
US20220022330A1 (en) | Alignment for tiles of tiled displays | |
US8251514B2 (en) | Rear projection image display device with a plane reflection mirror | |
KR101175845B1 (ko) | 프로젝터 장착 장치 | |
CA2983766C (en) | Short throw projector mount with adjustable screw drive | |
CN111350726B (zh) | 多显示器的间隙调节装置和包括其的多显示器 | |
CN113365531B (zh) | 显示器架和显示器架系统 | |
CN112764300B (zh) | 光机模组角度调节机构及投影机 | |
US11922833B2 (en) | System and method for mounting of a polygonal display wall | |
KR100920154B1 (ko) | 영상장치용 레일식 브라켓 | |
KR102213307B1 (ko) | 디스플레이 거치대의 각도조절장치 | |
WO2018131158A1 (ja) | マルチディスプレイシステムおよび引出機構 | |
CN212900700U (zh) | 一种投影机架及投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6469461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |