JP6459613B2 - プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム - Google Patents
プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6459613B2 JP6459613B2 JP2015033612A JP2015033612A JP6459613B2 JP 6459613 B2 JP6459613 B2 JP 6459613B2 JP 2015033612 A JP2015033612 A JP 2015033612A JP 2015033612 A JP2015033612 A JP 2015033612A JP 6459613 B2 JP6459613 B2 JP 6459613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- component
- information
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 38
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 16
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
位置及び傾きを特定するために用いられる、前記プリント配線板と対応付けられた複数個のマーカを撮影し、前記複数個のマーカの撮像画像データを出力する撮影手段と、前記撮像画像データから前記撮影手段により撮影された撮像画面上の各マーカの2次元位座標を検出し、前記各マーカの2次元座標と予め記録されているプリント配線板内の部品の実装位置情報をもとに、前記作業空間内でのプリント配線板上の前記部品の3次元座標を算出する信号処理手段と、前記部品の3次元座標に対応する前記プリント配線板上の位置に、前記部品と関連付けられた部品情報を投影する投影手段とを備え、前記信号処理手段は、前記各マーカの2次元座標が特定されている場合は、前記撮像画像データのうち、前記各マーカを含み全ての前記撮像画像データより小さい範囲を走査して前記各マーカの2次元位置座標を検出するようにしたものである。
以下、この発明の実施の形態1について説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係るプリント配線板作業支援システムの構成を示す図である。図2は作業机上でのプリント配線板作業支援システムを用いた作業の運用形態を説明する図である。図1、2において、1は部品実装や実装後の外観検査等の対象となるプリント配線板である。2はプリント配線板作業を行う作業空間内でのプリント配線板の位置や傾きを計測する際のマーカとなる発光部品である。3は発光部品2が所定の位置に設置され、またプリント配線板1を固定するプリント配線板固定板(以下、「固定板」ともいう。)である。4は後述する部品位置映像7等を投影する映像投影装置である。5は発光部品2を含む固定板3及びその近傍の映像を撮影する映像撮影装置である。
初期部品位置調整工程について説明する。図6は、この発明の実施の形態1に係わるプリント配線板作業支援システムの初期部品位置調整工程におけるシステム動作のフローチャートである。本システムを使用する際、まず作業者はプリント配線板1を固定板3に搭載し、映像投影装置4と映像撮影装置5の投影・撮影記録範囲に固定板3を配置する(ステップS0)。しかし、システムを動作させた最初の時点では、映像投影装置4で、部品情報等を映像投影する位置について、本システムが認識できておらず、前述の変換行列Mcを算出するための基準3次元位置座標、基準2次元位置座標の正確な情報が取得されていないため、目的の位置に部品情報を映像投影することが出来ない。そのため、システム内で位置調整を行い目的の位置に投影できるように初期補正する必要がある。この初期補正は、映像投影装置4の初期の投影誤差を補正するもので、例えば、位置の分かっている発光部品2の位置に調整用のマークとなる映像を投影し、実際に投影された位置を映像撮影装置5で位置を特定し、実際の発光部品2の位置と撮像して特定した位置との差から調整用の補正値を算出するものである。そこで、発光部品2を発光させ(ステップS1)、映像投影装置4から調整用映像を投影する(ステップS2)。
次に部品位置認識工程について説明する。図7は、この発明の実施の形態1に係わる作業者が実作業を行う際の固定板3の位置・傾きを認識する部品位置認識工程におけるシステム動作のフローチャートである。実装作業、外観検査作業時には、作業者はプリント配線板1を手に持ち、作業空間内で移動させて作業を行う。従って、発光部品2はシステムが起動してから常に発光(ステップS6)させておき、映像撮影装置5で発光位置を常に撮影(ステップS7)し続ける。それに伴い、連続して複数個の各発光部品2を識別し(ステップS8)、位置を電子計算機6により求める(ステップS9)。
部品位置投影工程について説明する。図8は、この発明の実施の形態1に係わる作業者が実作業を行う際の部品の位置情報を投影する部品位置投影工程におけるシステム動作のフローチャートである。実運用では、作業者が作業の対象となるプリント配線板1の種類を電子計算機6上で選択する(ステップS11)。電子計算機6は指定されたプリント配線板1に実装される部品のプリント配線板1上での位置データや、実装・検査作業上の注意すべき事項などの製造情報のデータを部品座標情報記録部64、部品情報記録部66より読み出してくる(ステップS12)。これらの情報はCADデータをあらかじめ変換して記録されており、読み込み速度の向上を行う。次に、作業者が実装・検査したい部品を電子計算機6上で指定する(ステップS13)。ステップS6〜ステップS10で求めた発光部品2の位置と固定板3の傾きから対象部品の位置を計算する(ステップS14)。
文字表示エリア位置認識工程について説明する。図9は、この発明の実施の形態1に係わる文字表示エリアの位置・傾きを認識する文字表示エリア位置認識工程におけるシステム動作のフローチャートである。システムが起動してから常に映像撮影装置5で文字表示エリア8を撮影(ステップS18)し続け、電子計算機6での画像処理により文字情報エリア8を識別する(ステップS19)。文字表示エリアを識別する際は、角のように特徴がある3箇所以上の点を電子計算機6で識別する。その識別した特徴がある点から、文字情報エリア8の位置を計算する(ステップS20)。
文字表示エリア投影工程について説明する。図10は、この発明の実施の形態1に係わる作業者が実作業を行う際の注意事項等の情報を文字表示エリアに投影する文字表示エリア投影工程におけるシステム動作のフローチャートである。製造情報投影機能の実運用では、作業者が作業するプリント配線板1の種類を電子計算機6上で選択する(ステップS22)。電子計算機6は指定されたプリント配線板1の位置データや、実装・検査作業上の注意すべき事項などの製造情報のデータを部品座標情報記録部64、部品情報記録部65より読み出してくる(ステップS23)。ステップS12と同様に、これらの製造情報はCADデータをあらかじめ変換して読み込み速度の向上を行う。
2 発光部品
3 プリント配線板固定板
4 映像投影装置
5 映像撮影装置
6 電子計算機
7 投影映像
8 文字表示エリア
9 位置固定ピン
61 発光位置検出部
62 基板発光位置記録部
63 変換行列算出部
64 部品座標情報記録部
65 指示部品座標変換部
66 部品情報記録部
67 投影画像作成部
Claims (4)
- 作業空間内でのプリント配線板の位置及び傾きを特定するために用いられる、前記プリント配線板と対応付けられた複数個のマーカを撮影し、前記複数個のマーカの撮像画像データを出力する撮影ステップと、
前記撮像画像データから前記撮影ステップにて撮影された撮像画面上の各マーカの2次元位座標を検出し、前記各マーカの2次元座標と予め記録されているプリント配線板内の部品の実装位置情報をもとに、前記作業空間内でのプリント配線板上の前記部品の3次元座標を算出する信号処理ステップと、
前記信号処理ステップにて算出された前記部品の3次元座標に対応する前記プリント配線
板上の位置に、前記部品と関連付けられた部品情報を投影する投影ステップと、
を備え、
前記信号処理ステップは、前記各マーカの2次元座標が特定されている場合は、前記撮像画像データのうち、前記各マーカを含み全ての前記撮像画像データより小さい範囲を走査して前記各マーカの2次元位置座標を検出する
ことを特徴とするプリント配線板作業支援方法。 - 作業空間内でのプリント配線板の位置及び傾きを特定するために用いられる、前記プリント配線板と対応付けられた複数個のマーカを撮影し、前記複数個のマーカの撮像画像データを出力する撮影手段と、
前記撮像画像データから前記撮影手段により撮影された撮像画面上の各マーカの2次元位座標を検出し、前記各マーカの2次元座標と予め記録されているプリント配線板内の部品の実装位置情報をもとに、前記作業空間内でのプリント配線板上の前記部品の3次元座標を算出する信号処理手段と、
前記部品の3次元座標に対応する前記プリント配線板上の位置に、前記部品と関連付けられた部品情報を投影する投影手段とを備え、
前記信号処理手段は、前記各マーカの2次元座標が特定されている場合は、前記撮像画像データのうち、前記各マーカを含み全ての前記撮像画像データより小さい範囲を走査して前記各マーカの2次元位置座標を検出することを特徴とするプリント配線板作業支援システム。 - プリント配線板を固定する固定部、前記プリント配線板の位置及び傾きを特定するためのマーカとなる複数個の発光部を有する固定板を有し、
前記撮影手段は、前記固定板を撮像し、前記複数個の発光部の撮像画像データを出力する
映像撮影装置を備え、
前記信号処理手段は、前記撮像画像データから前記撮像画面上での各発光部の2次元位置
情報を検出する発光位置検出部、前記各発光部の2次元位置情報と、前記固定板を作業空
間内の基準位置に設置したときの各発光部の基準2次元位置情報及び前記撮像装置を原点
とする前記作業空間内での前記各発光部の基準3次元位置情報とを用いて、前記プリント
配線板の前記作業空間内での3次元位置情報を前記撮像画面上の2次元位置情報に変換する変換行列を算出する変換行列算出部、前記プリント配線板に実装される部品のプリント
配線板上の部品座標情報を記憶する部品座標情報記憶部、前記プリント配線板に実装され
る部品の属性である部品情報を記憶する部品情報記憶部、指示された部品に対応して、前
記部品座標情報記憶部より読み出した部品座標情報と前記変換行列より算出される逆変換
行列を用いて、前記作業空間内での部品の3次元位置情報を算出する指示部品座標変換部
を備え、
前記撮像手段は、前記3次元位置情報に基づく位置に前記部品情報記憶部より読み出した
部品情報を投影する映像投影装置を備え、
たことを特徴とする請求項2に記載のプリント配線板作業支援システム。 - 前記映像撮影装置が撮影した文字表示エリアの撮像画像データをもとに、文字表示エリアの3次元位置情報を算出し、この3次元位置情報に基づく位置に予め記録された作業支援情報を表示するようにしたことを特徴とする請求項3に記載のプリント配線板作業支援システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033612A JP6459613B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033612A JP6459613B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016157764A JP2016157764A (ja) | 2016-09-01 |
JP6459613B2 true JP6459613B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=56826633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015033612A Expired - Fee Related JP6459613B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6459613B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3949706A1 (en) * | 2019-04-01 | 2022-02-09 | Ebosistant Ltd. | A system and methods for assisting with manual assembly and testing of printed circuit boards |
JP7613078B2 (ja) | 2020-12-14 | 2025-01-15 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08204397A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-09 | Toshiba Fa Syst Eng Kk | 表面実装装置 |
JPH10303597A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装方法および電子部品実装装置 |
JP2005085985A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Fujitsu Ltd | プリント配線板実装装置 |
JP2005337870A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Kyoto Univ | 検出システム及び標識体 |
JP4876056B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP5365443B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2013-12-11 | 富士通株式会社 | シミュレーション装置,シミュレーション方法およびシミュレーションプログラム |
KR101158323B1 (ko) * | 2010-10-14 | 2012-06-26 | 주식회사 고영테크놀러지 | 기판 검사방법 |
US20140375957A1 (en) * | 2013-06-20 | 2014-12-25 | Northrop Grumman Systems Corporation | Discrete area circuit board image projection system and method |
JP2016092325A (ja) * | 2014-11-10 | 2016-05-23 | 富士通株式会社 | 組立作業支援システム、組立作業支援方法、及び組立作業支援プログラム |
-
2015
- 2015-02-24 JP JP2015033612A patent/JP6459613B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016157764A (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210012532A1 (en) | System and method for calibration of machine vision cameras along at least three discrete planes | |
US10395389B2 (en) | Calibration based on intrinsic parameter selection and a projected calibration target | |
JP2018031747A (ja) | 三次元測定装置 | |
JP2002092647A (ja) | 情報呈示システム及びモデル誤差検出システム | |
JPWO2017126060A1 (ja) | 3次元計測装置及びその計測支援処理方法 | |
JP2010287174A (ja) | 家具シミュレーション方法、装置、プログラム、記録媒体 | |
JP3690581B2 (ja) | 位置検出装置及びその方法、平面姿勢検出装置及びその方法 | |
US20220316867A1 (en) | Three-dimensional shape measuring apparatus | |
JP3963975B2 (ja) | 実装位置データ作成方法および実装検査方法 | |
JP5222430B1 (ja) | 寸法計測装置、寸法計測方法及び寸法計測装置用のプログラム | |
JP2007036482A (ja) | 情報投影表示装置およびプログラム | |
JP2011237279A (ja) | 画像測定機、プログラム、及び画像測定機のティーチング方法 | |
JP5566707B2 (ja) | 外観検査装置及び外観検査方法 | |
JP6459613B2 (ja) | プリント配線板作業支援方法及びプリント配線板作業支援システム | |
JP2017151026A (ja) | 三次元情報取得装置、三次元情報取得方法、及びプログラム | |
WO2020012707A1 (ja) | 3次元測定装置及び方法 | |
JP2015206654A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2010086928A (ja) | 照明装置 | |
JP2008014857A (ja) | プリント板の検査用座標取得装置、検査用座標取得方法、及び検査用座標取得プログラム | |
JP4916280B2 (ja) | 自動キャリブレーション装置、及びキャリブレーション方法 | |
JP2013190281A (ja) | 設置状態検出システム、設置状態検出装置、及び設置状態検出方法 | |
JP2005136699A (ja) | 投射型表示装置の台形歪み自動補正方法 | |
JP2005181250A (ja) | 液晶表示パネルの検査方法及び装置 | |
JP6239374B2 (ja) | 部品の傾き検査装置 | |
KR20180040316A (ko) | 광학 3d 스캐너 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6459613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |