JP6452300B2 - Transceiver - Google Patents
Transceiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP6452300B2 JP6452300B2 JP2014065004A JP2014065004A JP6452300B2 JP 6452300 B2 JP6452300 B2 JP 6452300B2 JP 2014065004 A JP2014065004 A JP 2014065004A JP 2014065004 A JP2014065004 A JP 2014065004A JP 6452300 B2 JP6452300 B2 JP 6452300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- pulse
- signal
- unit
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
Description
本発明は、高周波パルスを用いて送受信する送受信装置に関するものである。 The present invention relates to a transmission / reception apparatus that transmits and receives using a high-frequency pulse.
高周波パルスを用いて送受信する装置では、パルス生成器で所定のパルス幅のパルス信号を生成し、これを所定の周波数特性を持った帯域制限フィルタに入力してモノパルスを生成し、このモノパルスをミキサに入力して所定周波数の高周波発振器から入力した搬送波と掛け合わせることで高周波パルスを生成する。生成された高周波パルスは、送信アンテナから放射されて通信やレーダ等の用途に用いられる。 In a device that transmits and receives using high-frequency pulses, a pulse generator generates a pulse signal having a predetermined pulse width, inputs this to a band-limiting filter having a predetermined frequency characteristic, generates a monopulse, and the monopulse is mixed with the mixer. Is multiplied by a carrier wave input from a high frequency oscillator having a predetermined frequency to generate a high frequency pulse. The generated high frequency pulse is radiated from the transmitting antenna and used for communications, radar, and the like.
アンテナから外部に放射される高周波パルスに対しては、他の送受信装置等との干渉を回避するために、法規制が定められている。法規制を遵守するように、高周波パルスのパルスパターンを調整するための技術が従来より知られている。例えば、上記の一般的な高周波パルスを用いる送受信装置では、パルス生成器から出力されるパルス信号を、帯域制限フィルタを用いてパターン調整している。 Legal regulations have been established for high-frequency pulses radiated from the antenna to the outside in order to avoid interference with other transmission / reception devices. A technique for adjusting a pulse pattern of a high-frequency pulse so as to comply with laws and regulations is conventionally known. For example, in the above-described transmission / reception apparatus using a general high-frequency pulse, the pattern of the pulse signal output from the pulse generator is adjusted using a band limiting filter.
また特許文献1には、他の無線方式を検知した際に、パルス形状の変更や中心周波数の変更を行うことで帯域を変更することが可能な技術が開示されている。これにより、干渉波を検出すると、法規制を遵守しうる範囲において、干渉波が有する帯域以外の帯域へ送信波をシフトさせることが可能となっている。特許文献1では、複数のパルスの時間差を変更し、パルスの立ち上がり、立下りのエッジを利用してパルス形状を調整している。
従来の高周波パルスを用いる送受信装置では、適切なパルス波形の高周波パルスが得られるように、パルス波形をあらかじめ調整して用いていた。パルス生成器から出力される信号を帯域制限フィルタで調整する上記の一般的な送受信装置では、法規制を遵守するモノパルスを生成するように帯域制限フィルタを調整していた。また特許文献1では、パルス整形部でパルスの形状を変化させて送信波の帯域をシフトさせる、といった方法で他の送受信装置等との干渉を回避していた。
In a conventional transmission / reception apparatus using a high-frequency pulse, the pulse waveform is adjusted in advance so as to obtain a high-frequency pulse having an appropriate pulse waveform. In the above general transmission / reception apparatus that adjusts the signal output from the pulse generator using the band limiting filter, the band limiting filter is adjusted so as to generate a monopulse that complies with laws and regulations. In
しかしながら、上記従来の送受信装置では、法規制を遵守する高周波パルスが得られるようにあらかじめ調整したのちは、生成された高周波パルスのスペクトラムを確認することはないため、スペクトラムが当初のものから変化してもわからない。その結果、法規制を逸脱した高周波パルスを出力してしまうおそれがあった。また、高周波パルスの生成に用いられる帯域制限フィルタや変調部等の特性が、温度変化や経年劣化等により変化してしまうと、高周波パルスのスペクトラムが法規制から逸脱してしまうおそれがある、といった問題がある。 However, in the above conventional transmission / reception apparatus, the spectrum of the generated high-frequency pulse is changed from the original one because the spectrum of the generated high-frequency pulse is not confirmed after adjustment in advance to obtain a high-frequency pulse that complies with laws and regulations. I do n’t know. As a result, there is a risk of outputting a high-frequency pulse that deviates from legal regulations. In addition, if the characteristics of the band limiting filter, modulation unit, etc. used to generate the high frequency pulse change due to temperature changes, deterioration over time, etc., the spectrum of the high frequency pulse may deviate from legal regulations. There's a problem.
温度変化によるパルス波形への影響の一例を、図14に示す。同図(a)は、パルス生成器で生成されるパルスの波形が温度によって変化する一例を示す時間軸上のパルス波形図を示し、同図(b)は、変調部で変調されたのちの高周波パルスのスペクトラムが温度によって変化する一例を示す周波数軸上のパルス波形図を示している。同図(a)、(b)において、符号91、92、93はそれぞれ雰囲気温度が常温、高温、低温のときのパルス波形を示している。
An example of the influence on the pulse waveform due to the temperature change is shown in FIG. FIG. 4A shows a pulse waveform diagram on the time axis showing an example in which the waveform of the pulse generated by the pulse generator changes with temperature, and FIG. 4B shows the waveform after being modulated by the modulation unit. The pulse waveform figure on the frequency axis which shows an example in which the spectrum of a high frequency pulse changes with temperature is shown. In FIGS. 9A and 9B,
図14では、パルス波形が温度変化に伴って変化することが示されており、特に同図(b)では、雰囲気温度が低温になると占有周波数帯幅が法規制を逸脱することが示されている。このように、従来の高周波パルスを用いた送受信装置では、高周波パルスの生成に用いられる局部発振器、パルス生成器、帯域制限フィルタ、変調部等が温度変化や経年劣化等により特性が変化して法規制から逸脱するおそれがある、といった問題があった。 FIG. 14 shows that the pulse waveform changes as the temperature changes. In particular, FIG. 14B shows that the occupied frequency bandwidth deviates from the legal regulations when the ambient temperature becomes low. Yes. As described above, in a conventional transmitter / receiver using a high-frequency pulse, the characteristics of a local oscillator, a pulse generator, a band limiting filter, a modulation unit, etc. used for generating a high-frequency pulse are changed due to a temperature change or aged deterioration. There was a problem that it might deviate from regulations.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、出力される高周波パルスをフィードバックしてパルス波形を調整することにより、好適なパルス波形の高周波パルスを出力する送受信装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a transmission / reception device that outputs a high-frequency pulse having a suitable pulse waveform by feeding back an output high-frequency pulse and adjusting the pulse waveform. And
上記課題を解決するため、本発明の送受信装置の第1の態様は、所定周波数の搬送波を出力する局部発振器と、所定のパルスパターンを生成して出力するパルス生成器と、前記局部発振器から入力した前記搬送波を前記パルスパターンで振幅変調して送信パルスを出力する変調部と、を有する高周波送信部と、所定の変調された信号を入力して前記局部発振器から入力した前記搬送波でベースバンド信号に復調する復調部を有する高周波受信部と、前記高周波受信部から前記ベースバンド信号を入力して所定の信号処理を行う信号処理部と、を備え、さらに、前記高周波送信部で生成される所定の信号の一部を取り込んでフィードバック信号として前記信号処理部に出力するフィードバック手段を備え、前記所定のパルスパターンは、3つのモノパルスを配列したパルス列からなり、前記モノパルスであるメインパルスの前後に、前記メインパルスのパルス幅より短いパルス幅を有する前記モノパルスをそれぞれ組み合わせたパターンであり、前記信号処理部は、前記フィードバック手段から前記フィードバック信号を入力すると、前記送信パルスが所定の条件を満たすように前記パルスパターンを調整するための制御信号を前記パルス生成器に出力し、前記パルス生成器は、前記信号処理部から前記制御信号を入力すると、前記送信パルスが前記所定の条件を満たすように、前記制御信号に従って前記パルスパターンにおける前記モノパルスのパルス幅、振幅、及びパルス間隔の少なくとも1つを調整して出力することを特徴とする。
本発明の送受信装置の第2の態様は、所定周波数の搬送波を出力する局部発振器と、所定のパルスパターンを生成して出力するパルス生成器と、前記局部発振器から入力した前記搬送波を前記パルスパターンで振幅変調して送信パルスを出力する変調部と、を有する高周波送信部と、所定の変調された信号を入力して前記局部発振器から入力した前記搬送波でベースバンド信号に復調する復調部を有する高周波受信部と、前記高周波受信部から前記ベースバンド信号を入力して所定の信号処理を行う信号処理部と、を備え、さらに、前記高周波送信部で生成される所定の信号の一部を取り込んでフィードバック信号として前記信号処理部に出力するフィードバック手段を備え、前記信号処理部は、前記フィードバック手段から前記フィードバック信号を入力すると、前記送信パルスが所定の条件を満たすように前記パルスパターンを調整するための制御信号を前記パルス生成器に出力し、前記パルス生成器は、前記信号処理部から前記制御信号を入力すると、前記送信パルスが前記所定の条件を満たすように、前記制御信号に従って前記パルスパターンのパルス幅、振幅、及びパルス間隔の少なくとも1つを調整して出力し、前記信号処理部は、前記フィードバック信号を時間軸と周波数軸で解析することにより前記制御信号を算出していることを特徴とする送受信装置。
本発明の送受信装置の他の態様は、上述した本発明の送受信装置の第1の態様において、前記信号処理部は、前記フィードバック信号を時間軸と周波数軸で解析することにより前記制御信号を算出していることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, a first aspect of the transmission / reception apparatus according to the present invention includes a local oscillator that outputs a carrier wave of a predetermined frequency, a pulse generator that generates and outputs a predetermined pulse pattern, and an input from the local oscillator A modulation unit that modulates the carrier wave with the pulse pattern and outputs a transmission pulse, and a baseband signal using the carrier wave that is input from the local oscillator by inputting a predetermined modulated signal A high-frequency receiving unit having a demodulating unit for demodulating, and a signal processing unit for inputting the baseband signal from the high-frequency receiving unit and performing predetermined signal processing, and further, a predetermined signal generated by the high-frequency transmitting unit with feedback means for outputting to the signal processing unit as a feedback signal capture a portion of the signal, the predetermined pulse pattern, the three Becomes a pulse train having an array of Noparusu, before and after the a monopulse main pulse, wherein a pattern of said monopulse combined respectively with a pulse width shorter than the pulse width of the main pulse, the signal processing unit, from said feedback means When the feedback signal is input, a control signal for adjusting the pulse pattern is output to the pulse generator so that the transmission pulse satisfies a predetermined condition, and the pulse generator receives the control from the signal processing unit. When a signal is input, at least one of a pulse width, an amplitude, and a pulse interval of the monopulse in the pulse pattern is adjusted and output according to the control signal so that the transmission pulse satisfies the predetermined condition. And
A second aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention is a local oscillator that outputs a carrier wave of a predetermined frequency, a pulse generator that generates and outputs a predetermined pulse pattern, and the carrier wave input from the local oscillator is the pulse pattern. A high-frequency transmission unit having a modulation unit that modulates the amplitude and outputs a transmission pulse, and a demodulation unit that inputs a predetermined modulated signal and demodulates the baseband signal using the carrier wave input from the local oscillator A high-frequency receiving unit; and a signal processing unit that inputs the baseband signal from the high-frequency receiving unit and performs predetermined signal processing, and further captures a part of the predetermined signal generated by the high-frequency transmitting unit Feedback means for outputting to the signal processing section as a feedback signal, and the signal processing section from the feedback means to the feedback section. A control signal for adjusting the pulse pattern so that the transmission pulse satisfies a predetermined condition is output to the pulse generator, and the pulse generator receives the control signal from the signal processing unit. Is input to adjust and output at least one of the pulse width, amplitude, and pulse interval of the pulse pattern according to the control signal so that the transmission pulse satisfies the predetermined condition, the signal processing unit, The transmission / reception apparatus, wherein the control signal is calculated by analyzing the feedback signal on a time axis and a frequency axis.
According to another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, in the first aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention described above, the signal processing unit calculates the control signal by analyzing the feedback signal on a time axis and a frequency axis. It is characterized by that.
本発明の送受信装置の他の態様は、上述した本発明の送受信装置の第2の態様において、前記パルスパターンは、1以上のモノパルスを配列したパルス列で形成されることを特徴とする。
According to another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, in the second aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention described above, the pulse pattern is formed by a pulse train in which one or more monopulses are arranged.
本発明の送受信装置の他の態様は、 前記変調部が所定の速い応答特性を有するときは、前記高周波送信部は、前記パルス生成器から前記パルスパターンを入力して所定の遅延特性を与えて前記変調部に出力する帯域制限フィルタをさらに有し、前記変調部は、前記局部発振器から入力した前記搬送波を前記遅延特性が与えられたパルスパターンで振幅変調して送信パルスを出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, when the modulation unit has a predetermined fast response characteristic, the high-frequency transmission unit inputs the pulse pattern from the pulse generator and gives a predetermined delay characteristic. A band limiting filter for outputting to the modulation unit is further included, and the modulation unit amplitude-modulates the carrier wave input from the local oscillator with a pulse pattern to which the delay characteristic is given, and outputs a transmission pulse. And
本発明の送受信装置の他の態様は、 前記遅延特性が与えられたパルスパターンの形状と前記変調部から出力される前記送信パルスの包絡線の形状とが線形の関係を有するとき、前記フィードバック手段は、前記所定の信号として前記帯域制限フィルタの出力信号の一部を取り込んで前記フィードバック信号として出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, when the shape of the pulse pattern to which the delay characteristic is given and the shape of the envelope of the transmission pulse output from the modulation unit have a linear relationship, the feedback means Takes a part of the output signal of the band limiting filter as the predetermined signal and outputs it as the feedback signal.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記高周波送信部は、前記送信パルスを空間に放射するための送信アンテナをさらに有し、前記高周波受信部は、前記送信パルスを受信する受信アンテナをさらに有していることを特徴とする。 In another aspect of the transceiver apparatus of the present invention, the high-frequency transmission unit further includes a transmission antenna for radiating the transmission pulse to space, and the high-frequency reception unit further includes a reception antenna that receives the transmission pulse. It is characterized by having.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック信号は、前記高周波送信部で生成された前記所定の信号の一部が外部に放射されずに内部の所定の経路を経由して前記信号処理部に出力された信号であることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus according to the present invention, the feedback signal is obtained by performing the signal processing via a predetermined internal path without radiating a part of the predetermined signal generated by the high-frequency transmission unit to the outside. It is the signal output to the part.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記送信アンテナから放射された前記送信パルスが近接する所定の反射体で反射されて前記受信アンテナで受信された反射波を前記フィードバック信号として出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmitting / receiving apparatus of the present invention, the feedback means reflects the reflected wave received by the receiving antenna after the transmission pulse radiated from the transmitting antenna is reflected by a nearby reflector. Is output as
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記送信アンテナから放射された前記送信パルスが前記受信アンテナに回り込んだ信号を前記フィードバック信号として出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means outputs a signal in which the transmission pulse radiated from the transmission antenna wraps around the reception antenna as the feedback signal.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記変調部の出力側の線路と前記復調部の入力側の線路とが空間または基板を介して結合されて前記送信パルスが前記復調部の入力側の線路に回り込む信号を前記フィードバック信号として出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means is configured such that the output-side line of the modulation unit and the input-side line of the demodulation unit are coupled via a space or a substrate and the transmission pulse is demodulated. A signal that wraps around the line on the input side of the unit is output as the feedback signal.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記変調部の出力側の線路と前記復調部の入力側の線路とが空間または基板を介して結合される位置と前記送信アンテナ及び/または前記受信アンテナとの間に、信号の伝送を遅延させる遅延部を有していることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means includes a position where the output-side line of the modulation unit and the input-side line of the demodulation unit are coupled via a space or a substrate, the transmission antenna, A delay unit that delays signal transmission is provided between the receiving antenna and / or the receiving antenna.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記変調部と前記送信アンテナとの間に配置された第1のカプラと、前記復調部と前記受信アンテナとの間に配置されて前記第1のカプラに接続された第2のカプラと、を有し、前記送信パルスが前記第1のカプラ及び前記第2のカプラを経由して伝搬する信号を前記フィードバック信号として出力することを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means is disposed between the first coupler disposed between the modulation unit and the transmission antenna, and between the demodulation unit and the reception antenna. A second coupler connected to the first coupler, and outputting a signal in which the transmission pulse propagates through the first coupler and the second coupler as the feedback signal. Features.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記第1のカプラと前記送信アンテナとの間及び/または前記第2のカプラと前記受信アンテナとの間に、信号の伝送を遅延させる遅延部をさらに有していることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means delays signal transmission between the first coupler and the transmission antenna and / or between the second coupler and the reception antenna. It further has a delay part to be caused.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記変調部と前記送信アンテナとの間に配置された第1のスイッチと、前記復調部と前記受信アンテナとの間に配置された第2のスイッチと、を有し、通常の送受信を行うときは、前記変調部と前記送信アンテナとを接続する側に前記第1のスイッチが切り替えられるとともに前記復調部と前記受信アンテナとを接続する側に前記第2のスイッチが切り替えられ、前記フィードバック信号を前記復調部に出力するときは、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチを介して前記変調部と前記復調部とが接続される側に前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが切り替えられることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means is arranged between the first switch arranged between the modulation unit and the transmission antenna, and between the demodulation unit and the reception antenna. A second switch, and when performing normal transmission / reception, the first switch is switched to a side connecting the modulation unit and the transmission antenna, and the demodulation unit and the reception antenna are connected to each other. When the second switch is switched to the output side and the feedback signal is output to the demodulation unit, the modulation unit and the demodulation unit are connected via the first switch and the second switch. The first switch and the second switch are switched on the same side.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記フィードバック手段は、前記第1のスイッチと前記送信アンテナとの間及び/または前記第2のスイッチと前記受信アンテナとの間に、信号の伝送を遅延させる遅延部をさらに有していることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the feedback means delays signal transmission between the first switch and the transmission antenna and / or between the second switch and the reception antenna. It further has a delay part to be caused.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記送信アンテナ及び/または前記受信アンテナは、切り替えて使用可能な2以上のアンテナで構成されていることを特徴とする。 Another aspect of the transmitting / receiving apparatus of the present invention is characterized in that the transmitting antenna and / or the receiving antenna are configured by two or more antennas that can be used by switching.
本発明の送受信装置の他の態様は、前記送信アンテナ及び前記受信アンテナは、1つの送受信共用アンテナを用いるものであり、前記変調部及び前記復調部と前記送受信共用アンテナとがサーキュレータを介して接続されていることを特徴とする。 In another aspect of the transmission / reception apparatus of the present invention, the transmission antenna and the reception antenna use one transmission / reception shared antenna, and the modulation unit, the demodulation unit, and the transmission / reception shared antenna are connected via a circulator. It is characterized by being.
本発明によれば、出力される高周波パルスをフィードバックしてパルス波形を調整することにより、好適なパルス波形の高周波パルスを出力する送受信装置を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the transmitter / receiver which outputs the high frequency pulse of a suitable pulse waveform by feeding back the output high frequency pulse and adjusting a pulse waveform.
本発明の好ましい実施の形態における送受信装置について、図面を参照して詳細に説明する。同一機能を有する各構成部については、図示及び説明簡略化のため、同一符号を付して示す。 A transmitting / receiving apparatus according to a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Each component having the same function is denoted by the same reference numeral for simplification of illustration and description.
(第1実施形態)
本発明の第1の実施形態に係る送受信装置を、図1を用いて以下に説明する。図1は、本実施形態の送受信装置100の構成を示すブロック図である。本実施形態の送受信装置100は、所定の高周波帯域の送信パルスを用いて送受信する装置であり、送信パルスを生成して出力する高周波送信部110と、少なくとも送信パルスの一部を取り込んでフィードバック信号として出力するフィードバック手段120と、フィードバック手段120で取り込んだフィードバック信号を復調処理する高周波受信部130と、高周波受信部130で処理された信号を入力して所定の演算処理を行う信号処理部140とを備えている。
(First embodiment)
A transmission / reception apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a transmission /
高周波送信部110は、所定周波数の搬送波を出力する局部発振器111と、所定のパルスパターンを生成して出力するパルス生成器112と、パルス生成器112で生成されたパルスパターンを入力して帯域制限し、これをベースバンドパルスとして出力する帯域制限フィルタ113と、高周波発振器111から入力した搬送波を帯域制限フィルタ113から入力したベースバンドパルスで振幅変調して送信パルスを出力する変調部(変調器)114と、を備えている。
The high-
高周波受信部130は、フィードバック手段120からフィードバック信号を入力してベースバンドのフィードバック信号(以下ではベースバンドFB信号とする)に復調する復調部131を備えている。信号処理部140は、高周波受信部130からベースバンドFB信号を入力し、これが所定の条件を満たすように高周波送信部110にフィードバックするための制御信号を生成する。そして、この制御信号をパルス生成器112に出力する。パルス生成器112は、信号処理部130から入力した制御信号に従ってパルスパターンを変更して出力する。
The high-
本実施形態の送受信装置100は、例えば対象物までの距離等を測定するレーダ装置等に適用することができる。この場合、高周波送信部110から出力される送信パルスは、送信アンテナから放射され、対象物で反射された反射波が受信アンテナで受信され、これが復調部131で復調されたのち、信号処理部140で対象物までの距離等の算出に用いられる。本実施形態の送受信装置100は、このようなレーダ機能とは別に、高周波送信部110から好適な波形の送信パルスを出力させるために、フィードバック手段120を設けてパルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせる構成としている。
The transmission /
高周波送信部110において、送信パルスが生成される過程を以下に説明する。まず、パルス生成器112において、図2に示すようなパルスパターンPPが生成される。図2は、パルス生成器112で生成されるパルスパターンの一例を示す図であり、横軸を時間とし、縦軸をパルス振幅としている。図2に例示するパルスパターンPPは、3つのモノパルスP1、P2、P3からなり、パルス幅の長いメインパルスP2の前後に、パルス幅の短いパルスP2、P3を組み合わせたパターンとしている。
A process in which a transmission pulse is generated in the high-
パルス生成器112から図2に示すパルスパターンPPを出力し、これを帯域制限フィルタ113に入力して通過させると、図3に示すような波形のベースバンドパルスPbが得られる。図3は、帯域制限フィルタ113を通過させて得られるベースバンドパルスPbの時間波形を示す図であり、横軸を時間とし、縦軸をパルス振幅としている。パルス生成器112から出力されるパルスパターンPPは、3つのモノパルスP1、P2、P3を組み合わせたパターンであったが、帯域制限フィルタ113を通過させることで1つのベースバンドパルスPbに波形成形される。
When the pulse pattern PP shown in FIG. 2 is output from the
ベースバンドパルスは、1つのモノパルス、例えば図2に示すメインパルスP2のみを帯域制限フィルタ113に入力して通過させても生成することができる。しかしながら、メインパルスP2のみの場合には、生成されるベースバンドパルスの周波数軸上のサイドローブのレベルが比較的高く、例えば法規制の制限を超過してしまうといった問題が生じる。 The baseband pulse can be generated by inputting only one monopulse, for example, the main pulse P2 shown in FIG. However, in the case of only the main pulse P2, there is a problem that the level of the side lobe on the frequency axis of the generated baseband pulse is relatively high, for example, exceeding legal restrictions.
そこで、本実施形態のパルス生成器112では、単体のメインパルスP2から得られるベースバンドパルスで生じたサイドローブのレベルを抑圧するために、メインパルスP2に別のモノパルスP1、P3を組み合わせて帯域制限フィルタ113に入力させるようにしている。図2に示すように、メインパルスP2と2つのモノパルスP1、P3を組み合わせたとき、ベースバンドパルスの波形を調整するためのパラメータとして、各モノパルスのパルス幅(特にメインパルスP2のパルス幅)、メインパルスP2とモノパルスP1、P3とのパルス間隔、及び各モノパルスのパルス振幅がある。
Therefore, in the
図2に示すパルスパターンPPを用いて高周波送信部110で生成される送信パルスの周波数軸上の波形(スペクトラム)を、メインパルスP2のみを用いたときと比較して図4に示す。ここで、横軸は周波数を示し、縦軸はレベルを示している。図4において、パルスパターンPPを用いたときの送信パルスのスペクトラムを符号10で示し、メインパルスP2のみを用いたときのスペクトラムを符号11で示している。また、矩形波(メインパルスP2)を帯域制限フィルタ113を通過させずに変調したときのスペクトラムを符号12で示している。
FIG. 4 shows a waveform (spectrum) on the frequency axis of a transmission pulse generated by the high-
図4より、矩形波(メインパルスP2)のスペクトラム12は、帯域制限フィルタ113を通過させることで、符号11のスペクトラムに見られるように、サイドローブが抑圧されることがわかる。しかしながら、メインパルスP2のみを用いたときの送信パルスのサイドローブは、まだ十分に抑圧されているとは言えない。これに対し、パルスパターンPPを用いたときの送信パルスのスペクトラム10は、サイドローブがさらに抑圧されている。また、メインローブの幅は、メインパルスP2のみを用いた場合とほぼ同等に維持されている。
From FIG. 4, it can be seen that the
図4を用いて説明したように、本実施形態の高周波送信部110では、メインパルスP2に別のモノパルスP1、P3を組み合わせたパルスパターンPPを帯域制限フィルタ113に通過させることで、サイドローブが抑圧された好適な送信パルスを得ることができる。パルスパターンPPの調整パラメータであるパルス幅、パルス間隔、及びパルス振幅を調整することで、好適な送信パルスを得ることが可能となっている。
As described with reference to FIG. 4, in the high-
上記の調整パラメータを変化させることにより、送信パルスの波形がどのように調整されるかの一例を、図5を用いて以下に説明する。図5(a)は、パルス間隔を固定とし、メインパルスP2のパルス幅を変化させたときの送信パルスのパルス幅及び振幅の変化を示しており、図5(b)は、同じくパルス間隔を固定とし、メインパルスP2のパルス幅を変化させたときの送信パルスの占有周波数帯幅及びサイドローブ抑圧量の変化を示している。また、図5(c)は、メインパルスP2のパルス幅を固定とし、パルス間隔を変化させたときの送信パルスのパルス幅及び振幅の変化を示しており、図5(d)は、同じくメインパルスP2のパルス幅を固定とし、パルス間隔を変化させたときの送信パルスの占有周波数帯幅及びサイドローブ抑圧量の変化を示している。 An example of how the waveform of the transmission pulse is adjusted by changing the adjustment parameter will be described below with reference to FIG. FIG. 5 (a) shows changes in the pulse width and amplitude of the transmission pulse when the pulse interval is fixed and the pulse width of the main pulse P2 is changed. FIG. 5 (b) also shows the pulse interval. The figure shows changes in the occupied frequency bandwidth of the transmission pulse and the sidelobe suppression amount when the pulse width of the main pulse P2 is changed. FIG. 5C shows changes in the pulse width and amplitude of the transmission pulse when the pulse width of the main pulse P2 is fixed and the pulse interval is changed. FIG. It shows changes in the occupied frequency bandwidth and sidelobe suppression amount of the transmission pulse when the pulse width of the pulse P2 is fixed and the pulse interval is changed.
図5より、パルス間隔を固定してメインパルスP2のパルス幅を変化させると、送信パルスのパルス幅、振幅、占有周波数帯幅及びサイドローブ抑圧量が比較的大きく変化することがわかる。また、メインパルスP2のパルス幅を固定してパルス間隔を変化させると、送信パルスのパルス幅及び振幅の変化は大きくないものの、占有周波数帯幅及びサイドローブ抑圧量は比較的大きく変化することがわかる。従って、調整パラメータであるパルス幅、パルス間隔、及びパルス振幅を変化させることで、送信パルスの波形を調整できることがわかる。 From FIG. 5, it can be seen that if the pulse width of the main pulse P2 is changed with the pulse interval fixed, the pulse width, amplitude, occupied frequency bandwidth, and sidelobe suppression amount of the transmission pulse change relatively large. Further, if the pulse width of the main pulse P2 is fixed and the pulse interval is changed, the pulse width and amplitude of the transmission pulse are not greatly changed, but the occupied frequency bandwidth and the sidelobe suppression amount may change relatively large. Recognize. Therefore, it is understood that the waveform of the transmission pulse can be adjusted by changing the adjustment parameters such as pulse width, pulse interval, and pulse amplitude.
本実施形態の送受信装置100では、高周波送信部110から送信パルスが出力されると、送信パルスの一部をフィードバック手段120によりフィードバック信号として取り込み、これを復調部131で復調したのち、信号処理部140で信号処理を行っている。信号処理部140では、復調部131から入力したベースバンドFB信号をFFT処理しており、FFT処理結果から時間軸上のパルス波形及び周波数軸上のパルス波形(スペクトラム)を求めている。そして、これらの結果をもとに、送信パルスのパルス幅やサイドローブのレベル等を取得し、送信パルスが適切なパルス波形となっているかを判定する。
In the transmission /
信号処理部140は、送信パルスのパルス波形が適切でないと判定したときは、例えば図5に示すような特性に基づいて、パルス生成器112で生成するパルスパターンのパルス幅、パルス間隔、及びパルス振幅の少なくともいずれか1つを変更させるための制御信号を生成し、これをパルス生成器112に出力する。これにより、パルス生成器112で生成されるパルスパターンが調整され、高周波送信部110から好適な送信パルスが出力されるようになる。
When the
上記説明のように、信号処理部140ではベースバンドFB信号をFFT処理して制御信号を生成しているが、FFT処理のポイント数が少なすぎると、ベースバンドFB信号から正確な情報を得ることができなくなる。また、FFTポイント数を増やすほど処理時間が長くなることから、FFTポイント数を適切に設定しておく必要がある。そこで、FFTポイント数を変えてFFT処理を行ったときのベースバンドFB信号の時間軸上での振幅、及び周波数軸上でのレベルの一例を、それぞれ図6(a)、(b)に示す。また、FFTポイント数に対するサイドローブ抑圧量の変化を図6(c)に示す。
As described above, the
図6では、FFTポイント数を32、64、128、及び1024に変化させたときの結果を示しており、FFTポイント数が最も多い1024ポイントのときの結果が最も精度が高いものとなっている。図6(a)、(b)ではFFTポイント数による差がほとんど見られないが、図6(c)に示すサイドローブ抑圧量では、FFTポイント数の少ない32ポイントのときの結果が、1024ポイントのときの結果と異なっている。これより、FFTポイント数が32のときは十分に高い精度が得られず、FFTポイント数を64ポイントとするのが好適であることがわかる。 FIG. 6 shows the result when the number of FFT points is changed to 32, 64, 128, and 1024, and the result when the number of FFT points is 1024 points is the highest in accuracy. . 6 (a) and 6 (b) show almost no difference due to the number of FFT points, but with the sidelobe suppression amount shown in FIG. 6 (c), the result for 32 points with a small number of FFT points is 1024 points. The result is different from that of. From this, it can be seen that when the number of FFT points is 32, sufficiently high accuracy cannot be obtained, and it is preferable to set the number of FFT points to 64 points.
上記では、送信パルスのパルス波形を好適に調整するために、送信パルスの一部を取り込んでフィードバックするフィードバック手段120を設けることを説明したが、以下ではフィードバック手段120の具体的な構成例について説明する。フィードバック手段120でフィードバックされる信号は、送信パルスが外部の対象物等で反射されて高周波受信部130に入力される信号以外の信号であり、送信パルスの一部が送受信装置100の構成から決まる経路を経由して高周波受信部130に入力される信号である。
In the above description, in order to suitably adjust the pulse waveform of the transmission pulse, it has been described that the
フィードバック信号を取得するフィードバック手段120の第1の構成例を、図7を用いて説明する。図7は、フィードバック手段120の第1の構成例を示すブロック図である。フィードバック手段120の第1の構成例では、高周波送信部110から出力された送信パルスが、送信アンテナ115から放射されて近接の反射体50で反射され、この反射波が受信アンテナ132で受信された信号をフィードバック信号に用いる。近接する反射体50として、例えば送信アンテナ115及び受信アンテナ132を覆うレドームがある。あるいは、送受信装置100が車両の前面あるいは後面のバンパーの裏側に搭載されるときは、このバンパーが反射体50となる場合が考えられる。
A first configuration example of the
第1の構成例のフィードバック手段120を用いるときは、近接する反射体50からの反射波をフィードバック信号に用いることから、より遠方にある対象物からの反射波と容易に区別することができる。その結果、信号処理部140において、フィードバック信号を正しく識別してパルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせることが可能となる。
When the
フィードバック信号を取得するフィードバック手段120の第2の構成例を、図8を用いて説明する。図8は、フィードバック手段120の第2の構成例を示すブロック図である。フィードバック手段120の第2の構成例では、高周波送信部110から出力された送信パルスが送信アンテナ115から放射され、これが受信アンテナ132に回り込んで直接受信される信号をフィードバック信号に用いるものである。
A second configuration example of the
第2の構成例のフィードバック手段120を用いるときは、送信アンテナ115から放射されて受信アンテナで受信されるまでの時間がさらに短いことから、遠方にある対象物からの反射波とさらに容易に区別することができる。その結果、信号処理部140において、フィードバック信号を正しく識別してパルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせることが可能となる。
When the feedback means 120 of the second configuration example is used, since the time until the signal is radiated from the transmitting
フィードバック信号を取得するフィードバック手段120の第3の構成例を、図9を用いて説明する。図9は、フィードバック手段120の第3の構成例を示すブロック図である。フィードバック手段120の第3の構成例では、送信アンテナ115から放射された送信パルスをフィードバック信号として受信するのではなく、送受信装置100の内部で送信パルスが受信側に回り込む信号をフィードバック信号に用いるものである。送信パルスの受信側への回り込みとして、空間的に結合するものや基板を介して回り込むものがある。
A third configuration example of the
このような回り込み信号は、送信パルスが変調部114から出力されて復調部131に入力されるまでの時間が極めて短いことから、遠方にある対象物からの反射波と容易に区別することができる。その結果、信号処理部140において、回り込み信号であるフィードバック信号を正しく識別してパルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせることが可能となる。
Such a sneak signal can be easily distinguished from a reflected wave from a distant object because the time from when the transmission pulse is output from the
第3の構成例のフィードバック手段120では、フィードバック信号と、受信アンテナ132で受信した対象物からの反射波とをより確実に区別できるようにするために、変調器114と送信アンテナ115との間に遅延部116を設けるか、または受信アンテナ132と復調部131との間に遅延部133を設けることができる。あるいは、遅延部116と133の両方を設けてもよい。
In the feedback means 120 of the third configuration example, the feedback signal and the reflected wave from the object received by the
送信パルス及び反射波はいずれも高周波の信号であることから、遅延部116、133を分布定数系の回路で形成するのがよい。たとえば、マイクロストリップラインで所定長さの線路を形成したものを遅延部116、133に用いることができる。これにより、遅延部116、133の所定長さの線路を伝搬する時間だけ遅延させることができる。
Since both the transmission pulse and the reflected wave are high-frequency signals, it is preferable to form the
遅延部116を設けたときは、変調器114から送信パルスが出力されるとフィードバック信号は直ちに受信側に回り込むのに対し、送信アンテナ115からは送信パルスが遅れて放射される。その結果、受信アンテナ132で反射波を受信するタイミングも遅れることから、復調部131でフィードバック信号を処理するタイミングと受信アンテナ132で受信した受信信号を処理するタイミングとの差を大きくすることができる。また、遅延部133を設けたときでも、受信アンテナ132で受信した受信信号を復調部131に出力するタイミングを遅らせることになるから、フィードバック信号と受信信号とのタイミング差を同様に大きくすることができる。遅延部116と133の両方を設けたときには、タイミング差を大きくする効果をさらに高めることができる。
When the
(第2実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る送受信装置を、図10を用いて以下に説明する。図10は、本実施形態の送受信装置200の構成を示すブロック図である。本実施形態の送受信装置200は、フィードバック手段220が第1実施形態のフィードバック手段120と異なっている。本実施形態のフィードバック手段220は、フィードバック信号を送信側から受信側に直接取り込むラインを有している。すなわち、送信側の変調部114と送信アンテナ115との間のラインと、受信側の復調部131と受信アンテナ132との間のラインとを、それぞれカプラ217、234を介して接続している。
(Second Embodiment)
A transmission / reception apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission /
このような構成とすることで、カプラ217で送信パルスの一部が受信側に伝送され、これをフィードバック信号に用いることができる。カプラ217として、例えば20dB低い信号を分岐するものを用いることで、送信アンテナ115に伝送される送信パルスの電力にほとんど影響を与えないようにすることができる。また、同様のカプラをカプラ234に用いることで、受信アンテナ132で受信した受信信号の電力にほとんど影響を与えないようにすることができる。本実施形態では、カプラ217、234を介して入力したフィードバック信号を用いて、パルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせることが可能となっている。
With such a configuration, a part of the transmission pulse is transmitted to the reception side by the
なお、本実施形態の送受信装置200でも、フィードバック信号と、受信アンテナ132で受信した対象物からの反射波とをより確実に区別できるようにするために、カプラ217と送信アンテナ115との間に遅延部116を設けるか、または受信アンテナ132とカプラ234との間に遅延部133を設けることができる。あるいは、遅延部116と133の両方を設けてもよい。
In the transmitting / receiving
(第3実施形態)
本発明の第3の実施形態に係る送受信装置を、図11を用いて以下に説明する。図11は、本実施形態の送受信装置300の構成を示すブロック図である。本実施形態の送受信装置300でも、フィードバック手段320がフィードバック信号を送信側から受信側に直接取り込むラインを有しており、第2実施形態のカプラ217、234に代えて、SPDT(Single Pole Double Throw)スイッチ317、334を備えている。
(Third embodiment)
A transmission / reception apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission /
本実施形態の送受信装置300では、通常の送受信時とフィードバック信号を取得するときとで、SPDTスイッチ317、334を切り替える構成としている。通常の送受信時は、変調器114と送信アンテナ115とを接続する側にSPDTスイッチ317を切り替え、復調部131と受信アンテナ132とを接続する側にSPDTスイッチ334を切り替える。これにより、変調部114から出力された送信パルスが送信アンテナ115から放射され、受信アンテナ132で受信された受信信号が復調部131に入力されて所定の信号処理が行われる。
In the transmission /
これに対し、フィードバック信号を取得するときは、SPDTスイッチ317、334が両者を接続する側に切り替えられる。これにより、変調部114から出力された送信パルスが、フィードバック信号としてSPDTスイッチ317と334とを接続する線路を経由して復調部131に入力される。本実施形態では、SPDTスイッチ317と334とを接続する線路を経由して入力したフィードバック信号を用いて、パルス生成器112におけるパルスパターンの生成にフィードバックさせることが可能となっている。
On the other hand, when the feedback signal is acquired, the SPDT switches 317 and 334 are switched to the side connecting the both. As a result, the transmission pulse output from the
なお、本実施形態の送受信装置300でも、フィードバック信号と、受信アンテナ132で受信した対象物からの反射波とをより確実に区別できるようにするために、SPDTスイッチ317と送信アンテナ115との間に遅延部116を設けるか、または受信アンテナ132とSPDTスイッチ334との間に遅延部133を設けることができる。あるいは、遅延部116と133の両方を設けてもよい。
Note that, in the transmission /
上記各実施形態の説明では、送信アンテナ115及び受信アンテナ132が、それぞれ1つのアンテナで構成される場合を例に説明したが、これに限定されず、送信アンテナ115または受信アンテナ132が複数のアンテナで構成されたものであってもよい。あるいは、送信アンテナ115と受信アンテナ132の両方が複数のアンテナで構成されていてもよい。一例として、第1実施形態の送受信装置100が第1の構成例のフィードバック手段120を備え、送信アンテナ115と受信アンテナ132の両方が複数のアンテナで構成されるときのブロック図を図12に示す。ここでは、送信アンテナ115及び受信アンテナ132のそれぞれの複数のアンテナが、アンテナ切替部115a及び132aで切り替えて用いられるものとしている。
In the description of each of the above embodiments, the case where each of the
送信アンテナ115のアンテナ切替部115aで選択されたアンテナから放射された送信パルスが、近接の反射体50で反射され、この反射波が受信アンテナ132のアンテナ切替部132aで選択されたアンテナで受信されてフィードバック信号に用いられる。
The transmission pulse radiated from the antenna selected by the
また、上記説明の各実施形態では、送信アンテナ115と受信アンテナ132の両方を設けていたが、これに代えて1つのアンテナを送信用と受信用の両方に用いるようにすることも可能である。一例として、第1実施形態の送受信装置100が第1の構成例のフィードバック手段120を備え、1つのアンテナを送信用と受信用の両方に用いるように構成されたときのブロック図を図13に示す。ここでは、1つの送受信共用アンテナ150がサーキュレータ151を介して変調部114と復調部131に接続されている。
In each of the embodiments described above, both the
上記構成では、変調部114から出力される送信パルスがサーキュレータ151を介して送受信共用アンテナ150に出力される一方、送受信共用アンテナ150で受信された信号がサーキュレータ151を介して復調部131に出力される。よって、送受信共用アンテナ150から放射された送信パルスが近接の反射体50で反射されて再び送受信共用アンテナ150で受信されると、これをフィードバック信号として復調部131に出力することができる。なお、アンテナを1つだけ備える本構成では、第1実施形態の第2の構成例のフィードバック手段120を適用することはできない。
In the above configuration, the transmission pulse output from the
(第4実施形態)
本発明の第4の実施形態に係る送受信装置を、図15を用いて以下に説明する。図15は、本実施形態の送受信装置400の構成を示すブロック図である。本実施形態の送受信装置400では、高周波送信部410が第1実施形態の帯域制限フィルタ113を有さず、パルス生成部412で生成されたパルスパターンが変調器414に直接入力される構成としている。
(Fourth embodiment)
A transmission / reception apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission /
本実施形態の送受信装置400では、変調器414が帯域制限フィルタ113の群遅延特性と同程度の応答特性を有している。これにより、変調器414は、パルス生成器112から入力したパルスパターンで振幅変調されると同時に帯域制限された送信パルスを出力することが可能となっている。
In the transmission /
なお、本実施形態の送受信装置400では、フィードバック手段として上記各実施形態で用いられたフィードバック手段120、220、320のいずれかを用いることができる。
In the transmission /
(第5実施形態)
本発明の第5の実施形態に係る送受信装置を、図16を用いて以下に説明する。図16は、本実施形態の送受信装置500の構成を示すブロック図である。本実施形態の送受信装置500では、帯域制限フィルタ513と変調器514との間にフィードバック手段520が設けられており、その出力信号であるフィードバック信号が信号処理部140に出力されるように構成されている。フィードバック手段520は、帯域制限フィルタ513から入力したベースバンドパルスをそのまま変調器514に出力するとともに、その一部をフィードバック信号として信号処理部140に出力する。
(Fifth embodiment)
A transmission / reception apparatus according to the fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of the transmission /
本実施形態の送受信装置500では、変調器514に入力されるベースバンドパルスの形状と、変調器514から出力される送信パルスの包絡線の形状とが線形になるような特性を有する変調器514を用いている。これにより、変調器514の出力信号である送信パルスに代えて、変調器514の入力信号であるベースバンドパルスをフィードバック信号に用いても、パルス生成器112で生成されるパルスパターンにフィードバックさせて好適な送信パルスを生成することが可能となる。このような特性を有する変調部514として、例えばミキサを用いることができる。
In the transmission /
なお、本実施形態の送受信装置500では、フィードバック手段520を例えば分配器やカプラのようなもので構成することができる。
In the transmission /
上記第4、第5の実施形態の説明では、送信アンテナ115及び受信アンテナ132については記述していないが、上記各実施形態でのアンテナの構成が用いられるものとする。
In the description of the fourth and fifth embodiments, the transmitting
本実施の形態における記述は、本発明に係る送受信装置の一例を示すものであり、これに限定されるものではない。本実施の形態における送受信装置の細部構成及び詳細な動作などに関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 The description in the present embodiment shows an example of the transmission / reception apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the transmission / reception apparatus in this embodiment can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
100、200、300、400、500 送受信装置
110、410、510 高周波送信部
111、411、511 局部発振器
112、412、512 パルス生成器
113、513 帯域制限フィルタ
114、414、514 変調部
115 送信アンテナ
116、133 遅延部
120、220、320、520 フィードバック手段
130 高周波受信部
131 復調部
132 受信アンテナ
140 信号処理部
150 送受信共用アンテナ
151 サーキュレータ
217、234 カプラ
317、334 SPDTスイッチ
100, 200, 300, 400, 500
Claims (18)
所定の変調された信号を入力して前記局部発振器から入力した前記搬送波でベースバンド信号に復調する復調部を有する高周波受信部と、
前記高周波受信部から前記ベースバンド信号を入力して所定の信号処理を行う信号処理部と、を備え、
さらに、前記高周波送信部で生成される所定の信号の一部を取り込んでフィードバック信号として前記信号処理部に出力するフィードバック手段を備え、
前記所定のパルスパターンは、3つのモノパルスを配列したパルス列からなり、前記モノパルスであるメインパルスの前後に、前記メインパルスのパルス幅より短いパルス幅を有する前記モノパルスをそれぞれ組み合わせたパターンであり、
前記信号処理部は、前記フィードバック手段から前記フィードバック信号を入力すると、前記送信パルスが所定の条件を満たすように前記パルスパターンを調整するための制御信号を前記パルス生成器に出力し、
前記パルス生成器は、前記信号処理部から前記制御信号を入力すると、前記送信パルスが前記所定の条件を満たすように、前記制御信号に従って前記パルスパターンにおける前記モノパルスのパルス幅、振幅、及びパルス間隔の少なくとも1つを調整して出力する
ことを特徴とする送受信装置。 A local oscillator that outputs a carrier wave of a predetermined frequency, a pulse generator that generates and outputs a predetermined pulse pattern, and a modulation unit that modulates the carrier wave input from the local oscillator with the pulse pattern and outputs a transmission pulse A high frequency transmitter having
A high-frequency receiver having a demodulator that inputs a predetermined modulated signal and demodulates the baseband signal with the carrier wave input from the local oscillator;
A signal processing unit that inputs the baseband signal from the high-frequency receiving unit and performs predetermined signal processing;
Furthermore, a feedback unit that takes in a part of a predetermined signal generated by the high-frequency transmission unit and outputs it as a feedback signal to the signal processing unit,
The predetermined pulse pattern is composed of a pulse train in which three monopulses are arranged, and is a pattern obtained by combining the monopulses having a pulse width shorter than the main pulse before and after the main pulse, which is the monopulse,
When the feedback signal is input from the feedback unit, the signal processing unit outputs a control signal for adjusting the pulse pattern so that the transmission pulse satisfies a predetermined condition, to the pulse generator,
When the control signal is input from the signal processing unit, the pulse generator has a pulse width, an amplitude, and a pulse interval of the monopulse in the pulse pattern according to the control signal so that the transmission pulse satisfies the predetermined condition. A transmitter / receiver characterized by adjusting and outputting at least one of the above.
所定の変調された信号を入力して前記局部発振器から入力した前記搬送波でベースバンド信号に復調する復調部を有する高周波受信部と、 A high-frequency receiver having a demodulator that inputs a predetermined modulated signal and demodulates the baseband signal with the carrier wave input from the local oscillator;
前記高周波受信部から前記ベースバンド信号を入力して所定の信号処理を行う信号処理部と、を備え、 A signal processing unit that inputs the baseband signal from the high-frequency receiving unit and performs predetermined signal processing;
さらに、前記高周波送信部で生成される所定の信号の一部を取り込んでフィードバック信号として前記信号処理部に出力するフィードバック手段を備え、 Furthermore, a feedback unit that takes in a part of a predetermined signal generated by the high-frequency transmission unit and outputs it as a feedback signal to the signal processing unit,
前記信号処理部は、前記フィードバック手段から前記フィードバック信号を入力すると、前記送信パルスが所定の条件を満たすように前記パルスパターンを調整するための制御信号を前記パルス生成器に出力し、 When the feedback signal is input from the feedback unit, the signal processing unit outputs a control signal for adjusting the pulse pattern so that the transmission pulse satisfies a predetermined condition, to the pulse generator,
前記パルス生成器は、前記信号処理部から前記制御信号を入力すると、前記送信パルスが前記所定の条件を満たすように、前記制御信号に従って前記パルスパターンのパルス幅、振幅、及びパルス間隔の少なくとも1つを調整して出力し、 The pulse generator receives at least one of a pulse width, an amplitude, and a pulse interval of the pulse pattern according to the control signal so that the transmission pulse satisfies the predetermined condition when the control signal is input from the signal processing unit. Adjust the output and
前記信号処理部は、前記フィードバック信号を時間軸と周波数軸で解析することにより前記制御信号を算出している The signal processing unit calculates the control signal by analyzing the feedback signal on a time axis and a frequency axis.
ことを特徴とする送受信装置。A transmitting / receiving apparatus characterized by the above.
ことを特徴とする請求項1に記載の送受信装置。 The transmission / reception apparatus according to claim 1 , wherein the signal processing unit calculates the control signal by analyzing the feedback signal on a time axis and a frequency axis.
ことを特徴とする請求項2に記載の送受信装置。 The transmission / reception apparatus according to claim 2 , wherein the pulse pattern is formed by a pulse train in which one or more monopulses are arranged.
前記高周波送信部は、前記パルス生成器から前記パルスパターンを入力して所定の遅延特性を与えて前記変調部に出力する帯域制限フィルタをさらに有し、
前記変調部は、前記局部発振器から入力した前記搬送波を前記遅延特性が与えられたパルスパターンで振幅変調して送信パルスを出力する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の送受信装置。 When the modulation unit has a predetermined fast response characteristic,
The high-frequency transmission unit further includes a band limiting filter that inputs the pulse pattern from the pulse generator and gives a predetermined delay characteristic to output to the modulation unit,
The said modulation | alteration part amplitude-modulates the said carrier wave input from the said local oscillator with the pulse pattern to which the said delay characteristic was given, The transmission pulse is output, The transmission pulse of any one of Claim 1 thru | or 4 characterized by the above-mentioned. Transmitter / receiver.
前記フィードバック手段は、前記所定の信号として前記帯域制限フィルタの出力信号の一部を取り込んで前記フィードバック信号として出力する
ことを特徴とする請求項5に記載の送受信装置。 When the shape of the pulse pattern provided with the delay characteristic and the shape of the envelope of the transmission pulse output from the modulation unit have a linear relationship,
6. The transmission / reception apparatus according to claim 5 , wherein the feedback means takes in a part of the output signal of the band limiting filter as the predetermined signal and outputs it as the feedback signal.
前記高周波受信部は、前記送信パルスを受信する受信アンテナをさらに有している
ことを特徴とする請求項5に記載の送受信装置。 The high-frequency transmission unit further includes a transmission antenna for radiating the transmission pulse to space,
The transmission / reception apparatus according to claim 5 , wherein the high-frequency receiving unit further includes a reception antenna that receives the transmission pulse.
ことを特徴とする請求項5に記載の送受信装置。 The feedback signal is a signal output to the signal processing unit via a predetermined internal path without radiating a part of the predetermined signal generated by the high-frequency transmission unit to the outside. The transmitting / receiving apparatus according to claim 5 .
ことを特徴とする請求項7に記載の送受信装置。 Said feedback means, according to claim 7, characterized in that for outputting a reflected wave received by the receiving antenna is reflected at a predetermined reflector of said transmitted pulses emitted are close from the transmitting antenna as the feedback signal The transmitting / receiving apparatus according to 1.
ことを特徴とする請求項7に記載の送受信装置。 The transmission / reception apparatus according to claim 7 , wherein the feedback unit outputs, as the feedback signal, a signal in which the transmission pulse radiated from the transmission antenna wraps around the reception antenna.
ことを特徴とする請求項7に記載の送受信装置。 The feedback means includes a signal in which the transmission-side line of the modulation unit and the input-side line of the demodulation unit are coupled via a space or a substrate so that the transmission pulse wraps around the input-side line of the demodulation unit. The transmission / reception apparatus according to claim 7 , wherein the transmission / reception apparatus outputs the feedback signal.
ことを特徴とする請求項11に記載の送受信装置。 The feedback means includes a signal between a position where the output-side line of the modulation unit and the input-side line of the demodulation unit are coupled via a space or a substrate and the transmission antenna and / or the reception antenna. The transmission / reception apparatus according to claim 11 , further comprising a delay unit that delays transmission of the transmission.
ことを特徴とする請求項7に記載の送受信装置。 The feedback means includes a first coupler disposed between the modulation unit and the transmission antenna, and a second coupler disposed between the demodulation unit and the reception antenna and connected to the first coupler. The transmitter / receiver according to claim 7 , wherein a signal in which the transmission pulse propagates through the first coupler and the second coupler is output as the feedback signal. .
ことを特徴とする請求項13に記載の送受信装置。 The feedback means further includes a delay unit that delays signal transmission between the first coupler and the transmitting antenna and / or between the second coupler and the receiving antenna. The transmission / reception apparatus according to claim 13 .
通常の送受信を行うときは、前記変調部と前記送信アンテナとを接続する側に前記第1のスイッチが切り替えられるとともに前記復調部と前記受信アンテナとを接続する側に前記第2のスイッチが切り替えられ、
前記フィードバック信号を前記復調部に出力するときは、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチを介して前記変調部と前記復調部とが接続される側に前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが切り替えられる
ことを特徴とする請求項7に記載の送受信装置。 The feedback means includes a first switch disposed between the modulation unit and the transmission antenna, and a second switch disposed between the demodulation unit and the reception antenna.
When normal transmission / reception is performed, the first switch is switched to the side connecting the modulation unit and the transmission antenna, and the second switch is switched to the side connecting the demodulation unit and the reception antenna. And
When outputting the feedback signal to the demodulator, the first switch and the second switch are connected to the side where the modulator and demodulator are connected via the first switch and the second switch. The transmission / reception apparatus according to claim 7 , wherein the switch is switched.
ことを特徴とする請求項15に記載の送受信装置。 The feedback means further includes a delay unit that delays signal transmission between the first switch and the transmission antenna and / or between the second switch and the reception antenna. The transmission / reception apparatus according to claim 15 , characterized in that:
ことを特徴とする請求項7及び9乃至16のいずれか1項に記載の送受信装置。 The transmission / reception apparatus according to any one of claims 7 and 9 to 16 , wherein the transmission antenna and / or the reception antenna is configured with two or more antennas that can be switched and used.
前記変調部及び前記復調部と前記送受信共用アンテナとがサーキュレータを介して接続されている
ことを特徴とする請求項7、9及び11乃至15のいずれか1項に記載の送受信装置。
The transmission antenna and the reception antenna use one transmission / reception shared antenna,
The transmission / reception apparatus according to any one of claims 7, 9, and 11 to 15 , wherein the modulation unit, the demodulation unit, and the transmission / reception shared antenna are connected via a circulator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014065004A JP6452300B2 (en) | 2013-03-29 | 2014-03-27 | Transceiver |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013073458 | 2013-03-29 | ||
JP2013073458 | 2013-03-29 | ||
JP2014065004A JP6452300B2 (en) | 2013-03-29 | 2014-03-27 | Transceiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014209110A JP2014209110A (en) | 2014-11-06 |
JP6452300B2 true JP6452300B2 (en) | 2019-01-16 |
Family
ID=51903396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014065004A Active JP6452300B2 (en) | 2013-03-29 | 2014-03-27 | Transceiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6452300B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9948490B2 (en) * | 2015-11-06 | 2018-04-17 | Qualcomm Incorporated | Preamble for non-linearity estimation |
JP7195704B2 (en) * | 2016-12-22 | 2022-12-26 | 古河電気工業株式会社 | PULSE GENERATOR AND OUTPUT ADJUSTMENT METHOD THEREOF |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2743996B2 (en) * | 1987-07-22 | 1998-04-28 | 株式会社東芝 | Radar transceiver |
US4901082A (en) * | 1988-11-17 | 1990-02-13 | Grumman Aerospace Corporation | Adaptive waveform radar |
JP2002344555A (en) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Phase control method of negative feedback amplifier and negative feedback amplifier using the same |
JP2006343131A (en) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Toshiba Corp | Radar device |
JP2007051888A (en) * | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Mitsubishi Electric Corp | Radar system |
DE102005058015B4 (en) * | 2005-12-05 | 2015-12-03 | Vega Grieshaber Kg | Level Radar frequency converter |
JP4783216B2 (en) * | 2006-06-13 | 2011-09-28 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Pulse generator, radio transmitter using the same, and semiconductor integrated circuit device |
JP5089218B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-12-05 | 富士重工業株式会社 | Pulse radar equipment |
JP2010066097A (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Toshiba Corp | Distance measuring apparatus |
US7688257B1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-03-30 | Honeywell International Inc. | Marine radar systems and methods |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014065004A patent/JP6452300B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014209110A (en) | 2014-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8203479B2 (en) | Electronic counter measure system | |
JP6954863B2 (en) | Radar system | |
US20050203730A1 (en) | Weight function generating method, reference signal generating method, transmission signal generating apparatus, signal processing apparatus and antenna | |
JP2004512543A (en) | Radar apparatus and driving method of radar apparatus | |
EP2993485A1 (en) | Radar apparatus | |
CN107209250B (en) | Pulse radar device | |
JP6452300B2 (en) | Transceiver | |
KR102064777B1 (en) | Apparatus and method for multi FMCW radar transceiver | |
US20170176573A1 (en) | Aperture coding for a single aperture transmit receive system | |
CN109642939B (en) | Pulse generating device and output adjusting method thereof | |
JP5307067B2 (en) | Automotive pulse radar | |
WO2019059217A1 (en) | Radar device | |
JP5697066B1 (en) | Pulse generator | |
JP4967384B2 (en) | Radar equipment | |
JP2008191061A (en) | Radar system, and transmitter and receiver used therefor | |
JP2009258050A (en) | Pulse radar device, information transmission method using pulse radar device, and information transmission system using the pulse radar device | |
JP2011080794A (en) | Pulse radar device | |
JP2008249498A (en) | Radar system | |
KR101052023B1 (en) | FMC Radar RF System | |
JP2013113644A (en) | Radar equipment | |
JP2011027587A (en) | Radar device | |
JP6247840B2 (en) | Transceiver | |
JP6242133B2 (en) | Radar transmission circuit, radar transmitter including the same, radar reception circuit and radar receiver including the same | |
JP2005156378A (en) | Pulse wave radar apparatus | |
RU2003113520A (en) | METHODS AND DEVICES FORMING RESULTS DIRECTION DIAGRAMS OF RADAR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6452300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |