JP6451993B2 - 回転電機用固定子の製造装置 - Google Patents
回転電機用固定子の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6451993B2 JP6451993B2 JP2015113760A JP2015113760A JP6451993B2 JP 6451993 B2 JP6451993 B2 JP 6451993B2 JP 2015113760 A JP2015113760 A JP 2015113760A JP 2015113760 A JP2015113760 A JP 2015113760A JP 6451993 B2 JP6451993 B2 JP 6451993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding member
- terminal
- stator
- pairs
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 47
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 38
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
周方向に複数のスロット(12)を有する円環状の固定子コア(11)と、前記スロットに挿入されて前記固定子コアの軸方向端面から延出した複数の導体セグメント(15)の所定の端末部(161〜166)同士が接合されることにより前記固定子コアに巻装された固定子コイル(13)と、を備え、前記固定子コアの軸方向端面から延出した複数の前記端末部のうち接合されるべき2つの前記端末部が対をなす端末部対(17a〜17c)が、3対以上径方向に並んで配置されるとともに円環線上に等角度間隔に配置されている回転電機用固定子の製造装置において、
前記固定子コアに対して軸方向に積層した状態にセットされて、前記端末部対を周方向両側から保持して位置決めする円盤状の第1保持部材(20)及び第2保持部材(30)と、
前記固定子コアに対してセットされた前記第1保持部材及び第2保持部材に対して軸方向に積層した状態にセットされて、前記端末部対の軸方向及び径方向の位置決めをする第3保持部材(40)と、
を備え、
前記第1保持部材は、周方向全周に亘って等角度間隔に形成された、径方向に延びかつ軸方向に貫通した、径方向に並んだ3対以上の前記端末部対が挿入配置される第1連通窓(24)を有し、
前記第2保持部材は、周方向全周に亘って等角度間隔に形成されかつ前記第1連通窓の個数と同数だけ設けられた、径方向に延びかつ軸方向に貫通した、径方向に並んだ3対以上の前記端末部対が挿入配置される第2連通窓(34)を有し、
前記第3保持部材は、底部に向かうにつれて互いに接近するように傾斜した傾斜面を有する、前記端末部対の先端を押圧して位置決めを行う位置決め凹部(41)を有し、
前記端末部対が前記第1連通窓及び第2連通窓に挿入配置された状態で、前記端末部対の先端が前記傾斜面で所定位置に規制されるように前記第3保持部材を軸方向に前進させ、その後、前記端末部対が周方向及び径方向に位置決めされるように前記第1保持部材及び前記第2保持部材を互いに周方向反対側に相対移動させる駆動部
を備えていることを特徴とする。
先ず、本実施形態の製造装置により製造される回転電機用固定子の概略構成について図1〜図3を参照して説明する。なお、図1は、実施形態1に係る回転電機用固定子の溶接工程直前の状態である固定子組立て体の斜視図である。この固定子は、回転電機としての車両用交流発電機に搭載されるものであって、円環状の固定子コア11を有する。固定子コア11は、複数の鋼板を軸方向に積層して構成されている。固定子コア11の内周面には、軸方向に沿って複数のスロット12が設けられている。
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更することが可能である。
Claims (7)
- 周方向に複数のスロット(12)を有する円環状の固定子コア(11)と、前記スロットに挿入されて前記固定子コアの軸方向端面から延出した複数の導体セグメント(15)の所定の端末部(161〜166)同士が接合されることにより前記固定子コアに巻装された固定子コイル(13)と、を備え、前記固定子コアの軸方向端面から延出した複数の前記端末部のうち接合されるべき2つの前記端末部が対をなす端末部対(17a〜17c)が、3対以上径方向に並んで配置されるとともに円環線上に等角度間隔に配置されている回転電機用固定子の製造装置において、
前記固定子コアに対して軸方向に積層した状態にセットされて、前記端末部対を周方向両側から保持して位置決めする円盤状の第1保持部材(20)及び第2保持部材(30)と、
前記固定子コアに対してセットされた前記第1保持部材及び第2保持部材に対して軸方向に積層した状態にセットされて、前記端末部対の軸方向及び径方向の位置決めをする第3保持部材(40)と、
を備え、
前記第1保持部材は、周方向全周に亘って等角度間隔に形成された、径方向に延びかつ軸方向に貫通した、径方向に並んだ3対以上の前記端末部対が挿入配置される第1連通窓(24)を有し、
前記第2保持部材は、周方向全周に亘って等角度間隔に形成されかつ前記第1連通窓の個数と同数だけ設けられた、径方向に延びかつ軸方向に貫通した、径方向に並んだ3対以上の前記端末部対が挿入配置される第2連通窓(34)を有し、
前記第3保持部材は、底部に向かうにつれて互いに接近するように傾斜した傾斜面を有する、前記端末部対の先端を押圧して位置決めを行う位置決め凹部(41)を有し、
前記端末部対が前記第1連通窓及び第2連通窓に挿入配置された状態で、前記端末部対の先端が前記傾斜面で所定位置に規制されるように前記第3保持部材を軸方向に前進させ、その後、前記端末部対が周方向及び径方向に位置決めされるように前記第1保持部材及び前記第2保持部材を互いに周方向反対側に相対移動させる駆動部
を備えていることを特徴とする回転電機用固定子の製造装置。 - 前記第1及び第2保持部材は、前記第1及び第2連通窓に挿入配置された前記端末部対の径方向の位置決めをする第1及び第2凸部(25,35)を有することを特徴とする請求項1に記載の回転電機用固定子の製造装置。
- 前記第1及び第2保持部材は、前記第1及び第2連通窓に挿入配置された前記端末部対を同時に位置決めすることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転電機用固定子の製造装置。
- 前記第1及び第2保持部材は、導電性及び伝熱性に優れた材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の回転電機用固定子の製造装置。
- 前記端末部対は、前記第1及び第2保持部材により弾性変形した状態で保持されて位置決めされることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の回転電機用固定子の製造装置。
- 前記第1及び第2保持部材は、円盤形状に形成されており、それぞれ前記第1又は第2連通窓が周方向全周に亘って配列されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の回転電機用固定子の製造装置。
- 前記駆動部は、前記第1保持部材及び前記第2保持部材が互いに周方向反対側に相対移動されることにより前記端末部対が位置決めされた後に、前記第3保持部材を軸方向に後退させ、
前記第3保持部材の後退後に、前記端末部対の先端部の接合処理を行う溶接装置を備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の回転電機用固定子の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015113760A JP6451993B2 (ja) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | 回転電機用固定子の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015113760A JP6451993B2 (ja) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | 回転電機用固定子の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017005771A JP2017005771A (ja) | 2017-01-05 |
JP6451993B2 true JP6451993B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=57754577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015113760A Active JP6451993B2 (ja) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | 回転電機用固定子の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6451993B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190131563A (ko) * | 2017-04-03 | 2019-11-26 | 아톱 에스피에이 | 회전 전기 기계의 코어의 슬롯들에 삽입된 코일 부재들로부터 연장하는 전선 도체들을 정렬하는 장치 |
KR102460669B1 (ko) * | 2022-03-21 | 2022-10-28 | 주식회사 화인 | 스테이터의 헤어핀 용접용 커버 |
KR102469477B1 (ko) * | 2022-03-21 | 2022-11-23 | 주식회사 화인 | 스테이터의 헤어핀 정렬 장치 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6729432B2 (ja) * | 2017-02-03 | 2020-07-22 | 株式会社デンソー | 固定子の製造装置 |
DE102018103100A1 (de) | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Grob-Werke Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Positionieren und Spannen von Drahtenden für elektrische Maschinen |
KR102117249B1 (ko) * | 2018-08-29 | 2020-06-01 | 주식회사휴비스 | 구동용 모터 헤어핀 연결용 정렬 장치 |
KR102288593B1 (ko) * | 2019-11-13 | 2021-08-11 | 주식회사휴비스 | 다중 레이어를 갖는 구동모터 헤어핀 정렬방법 및 장치 |
KR102199465B1 (ko) * | 2020-06-09 | 2021-01-06 | (주)인레이저 | 스테이터 헤어핀 정렬장치 |
JP7514151B2 (ja) | 2020-09-14 | 2024-07-10 | 株式会社Subaru | ステータ |
CN118923026A (zh) * | 2022-03-25 | 2024-11-08 | 日立安斯泰莫株式会社 | 用于制造定子的方法、制造装置及保持件 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4066834B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2008-03-26 | 株式会社デンソー | 回転電機の巻線の製造方法 |
JP4114588B2 (ja) * | 2003-10-22 | 2008-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | セグメント位置決め装置、及び、ステータの製造方法 |
JP2005224028A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Toyota Motor Corp | セグメントコイル接合装置および方法 |
KR101602085B1 (ko) * | 2011-12-28 | 2016-03-17 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 회전 전기 기기 및 고정자 제조 방법 |
JP2013165615A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Toyota Motor Corp | セグメントコイルの位置決め装置 |
JP2015035922A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | 株式会社豊田自動織機 | 回転電機のコイル接合方法 |
-
2015
- 2015-06-04 JP JP2015113760A patent/JP6451993B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190131563A (ko) * | 2017-04-03 | 2019-11-26 | 아톱 에스피에이 | 회전 전기 기계의 코어의 슬롯들에 삽입된 코일 부재들로부터 연장하는 전선 도체들을 정렬하는 장치 |
KR102566840B1 (ko) | 2017-04-03 | 2023-08-16 | 아톱 에스피에이 | 회전 전기 기계의 코어의 슬롯들에 삽입된 코일 부재들로부터 연장하는 전선 도체들을 정렬하는 장치 |
KR102460669B1 (ko) * | 2022-03-21 | 2022-10-28 | 주식회사 화인 | 스테이터의 헤어핀 용접용 커버 |
KR102469477B1 (ko) * | 2022-03-21 | 2022-11-23 | 주식회사 화인 | 스테이터의 헤어핀 정렬 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017005771A (ja) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6451993B2 (ja) | 回転電機用固定子の製造装置 | |
JP6489368B2 (ja) | 回転電機用固定子の製造装置 | |
JP4462392B2 (ja) | 交流発電機の固定子の製造方法 | |
CN107005116B (zh) | 旋转电机的定子线圈、具有该线圈的旋转电机的定子和具有该定子的旋转电机 | |
KR101340168B1 (ko) | 스테이터 권선 코일의 비용접 결선방법 및 이를 적용한 회전모터 | |
EP1328059B1 (en) | Rotary electric machine and method for connecting stator conductors | |
JP4412330B2 (ja) | 回転電機の固定子巻線およびその製造方法 | |
US8674577B2 (en) | Stator for electric rotating machine | |
JP6299723B2 (ja) | ステータコイル形成方法 | |
CN103378696B (zh) | 制备用于电互连的条绕定子导体 | |
US20170237310A1 (en) | Rotary electric machine stator | |
EP3285369B1 (en) | Stator and electromotive machine | |
JP5617797B2 (ja) | 回転電機の固定子の製造方法及びその製造装置 | |
JP7160936B2 (ja) | 回転電機の固定子および該固定子を具備する回転電機 | |
JP6609596B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2012257366A (ja) | 回転電機ステータ及びその製造方法 | |
JP2013055732A (ja) | 回転電機ステータ | |
JP6606311B1 (ja) | 固定子の製造方法 | |
US20190013720A1 (en) | Stator for rotary electric machine | |
JP7351197B2 (ja) | ステータの製造方法及びステータ | |
JP2019140732A (ja) | 電気導体の曲げ方法及び装置 | |
JP2017184587A (ja) | 回転電機ステータ巻線の製造方法 | |
JP5098854B2 (ja) | ステータコイルの溶接方法 | |
JP2006025544A (ja) | 回転電機の巻線接合装置 | |
JP2023022765A (ja) | 固定子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6451993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |