JP6451706B2 - hydraulic unit - Google Patents
hydraulic unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6451706B2 JP6451706B2 JP2016154477A JP2016154477A JP6451706B2 JP 6451706 B2 JP6451706 B2 JP 6451706B2 JP 2016154477 A JP2016154477 A JP 2016154477A JP 2016154477 A JP2016154477 A JP 2016154477A JP 6451706 B2 JP6451706 B2 JP 6451706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- heat exchanger
- pump
- motor
- seal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Description
本発明は、油を油圧アクチュエータへ供給する油圧ユニットに関する。 The present invention relates to a hydraulic unit that supplies oil to a hydraulic actuator.
工作機械等の主機に搭載されており、ポンプから送り出された高圧の油を油圧アクチュエータに供給するための油圧ユニットが知られている。従来、油圧ユニットとしては、ポンプおよびポンプを駆動するためのモータを有したモータポンプが固定された架台を有し、ポンプに供給する油を収容するタンクが架台の下方に配置されたものがある。 There is known a hydraulic unit that is mounted on a main machine such as a machine tool and supplies high-pressure oil sent from a pump to a hydraulic actuator. 2. Description of the Related Art Conventionally, as a hydraulic unit, there is a unit in which a motor pump having a pump and a motor for driving the pump is fixed, and a tank for storing oil supplied to the pump is disposed below the frame. .
従来の油圧ユニットには、オイルクーラ(空冷熱交換器)を備え、例えばポンプから出るドレン油や工作機械において加熱された油をオイルクーラにより冷却した後、タンク内に供給し、タンク内の油温を低下させるように構成されたものがある。オイルクーラは、モータポンプの後方に配置し、モータポンプ内においてモータを冷却するためのファンの風をオイルクーラを通過させるように構成される。このとき、モータポンプは振動体であることから、モータポンプとオイルクーラとを接触した状態で配置することができない。したがって、モータポンプとオイルクーラとの間から流入した風がファンに流れ込むことにより、オイルクーラを通過する風量が十分に得られない。よって、オイルクーラの冷却性能が十分でないことにより、タンク内の油温を十分に低下させることができない問題がある。 The conventional hydraulic unit is equipped with an oil cooler (air cooling heat exchanger). For example, drain oil from a pump or oil heated in a machine tool is cooled by the oil cooler and then supplied into the tank. Some are configured to reduce temperature. The oil cooler is arranged behind the motor pump, and is configured to allow the fan wind for cooling the motor in the motor pump to pass through the oil cooler. At this time, since the motor pump is a vibrating body, the motor pump and the oil cooler cannot be arranged in contact with each other. Therefore, the air flowing from between the motor pump and the oil cooler flows into the fan, so that a sufficient amount of air passing through the oil cooler cannot be obtained. Therefore, there is a problem that the oil temperature in the tank cannot be sufficiently lowered due to insufficient cooling performance of the oil cooler.
そこで、本発明の目的は、オイルクーラによりタンク内の油温を十分に低下させることができる油圧ユニットを提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a hydraulic unit capable of sufficiently lowering the oil temperature in the tank by an oil cooler.
第1の発明にかかる油圧ユニットは、タンクに貯留された油を外部機器に供給するポンプと、前記ポンプを駆動するモータと、前記モータを冷却するファンとを有するモータポンプと、前記モータポンプにおいて開口が形成された開口面と対向し且つ油を冷却するための空冷熱交換器とを備え、前記モータポンプの前記開口面と前記空冷熱交換器との間には、前記開口の外周側において前記開口面および前記空冷熱交換器に接触する環状のシール部材が配置され、前記シール部材において、前記空冷熱交換器側の空気通過面積は、前記開口面側の空気通過面積より大きいことを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a hydraulic unit including a pump that supplies oil stored in a tank to an external device, a motor that drives the pump, and a fan that cools the motor. An air-cooling heat exchanger that opposes the opening surface in which the opening is formed and cools the oil, and between the opening surface of the motor pump and the air-cooling heat exchanger, on the outer peripheral side of the opening An annular seal member that contacts the opening surface and the air-cooling heat exchanger is disposed , and the air passage area on the air-cooling heat exchanger side in the sealing member is larger than the air passage area on the opening surface side. And
この油圧ユニットでは、モータポンプの開口面と空冷熱交換器との間にシール部材が配置されることにより、モータポンプの開口面と空冷熱交換器との間から風が流れ込むことがない。したがって、空冷熱交換器を通過する風量を十分に得ることができる。よって、空冷熱交換器の冷却性能を向上させることにより、タンク内の油温を十分に低下させることができる。 In this hydraulic unit, the seal member is disposed between the opening surface of the motor pump and the air cooling heat exchanger, so that wind does not flow from between the opening surface of the motor pump and the air cooling heat exchanger. Therefore, a sufficient amount of air passing through the air-cooled heat exchanger can be obtained. Therefore, the oil temperature in the tank can be sufficiently lowered by improving the cooling performance of the air-cooled heat exchanger.
この油圧ユニットでは、空冷熱交換器においてシール部材が接触した部分は風が通過しないことから熱交換できないが、空冷熱交換器側の端面の空気通過面積がモータポンプの開口面側の端面の空気通過面積より大きいことから、空冷熱交換器において風が通過する部分の面積が小さくなるのを防止できる。 In this hydraulic unit, heat cannot be exchanged in the air-cooled heat exchanger where the seal member contacts because the wind does not pass through, but the air passage area on the end surface on the air-cooled heat exchanger side is the air on the end surface on the opening side of the motor pump. Since it is larger than the passage area, it is possible to prevent the area of the portion through which the wind passes in the air-cooled heat exchanger from being reduced.
第2の発明にかかる油圧ユニットは、第1の発明にかかる油圧ユニットにおいて、前記シール部材は、独立気泡構造を有することを特徴とする。 A hydraulic unit according to a second aspect of the invention is the hydraulic unit according to the first aspect of the invention, wherein the seal member has a closed cell structure.
この油圧ユニットでは、シール部材が独立気泡構造であることから、モータポンプと空冷熱交換器との間から風が流れ込むのを効果的に防止できる。 In this hydraulic unit, since the sealing member has a closed cell structure, wind can be effectively prevented from flowing between the motor pump and the air-cooled heat exchanger.
以上の説明に述べたように、本発明によれば、以下の効果が得られる。 As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.
第1の発明では、モータポンプの開口面と空冷熱交換器との間にシール部材が配置されることにより、モータポンプの開口面と空冷熱交換器との間から風が流れ込むことがない。したがって、空冷熱交換器を通過する風量を十分に得ることができる。よって、空冷熱交換器の冷却性能を向上させることにより、タンク内の油温を十分に低下させることができる。 In the first invention, the seal member is disposed between the opening surface of the motor pump and the air-cooling heat exchanger, so that no wind flows from between the opening surface of the motor pump and the air-cooling heat exchanger. Therefore, a sufficient amount of air passing through the air-cooled heat exchanger can be obtained. Therefore, the oil temperature in the tank can be sufficiently lowered by improving the cooling performance of the air-cooled heat exchanger.
第1の発明では、空冷熱交換器においてシール部材が接触した部分は風が通過しないことから熱交換できないが、空冷熱交換器側の端面の空気通過面積がモータポンプの開口面側の端面の空気通過面積より大きいことから、空冷熱交換器において風が通過する部分の面積が小さくなるのを防止できる。 In the first aspect of the invention, heat cannot be exchanged in the air-cooled heat exchanger where the seal member contacts because the wind does not pass through, but the air passage area of the end surface on the air-cooled heat exchanger side is equal to that of the end surface on the opening side of the motor pump. Since it is larger than the air passage area, it is possible to prevent the area of the portion through which the wind passes in the air-cooled heat exchanger from being reduced.
第2の発明では、シール部材が独立気泡構造であることから、モータポンプと空冷熱交換器との間から風が流れ込むのを効果的に防止できる。 In the second invention, since the seal member has a closed cell structure, it is possible to effectively prevent wind from flowing between the motor pump and the air-cooled heat exchanger.
以下、本発明の実施形態にかかる油圧ユニット1について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態の油圧ユニット1は、図1に示すように、工作機器などの外部機器に対し、油を供給するポンプ2と、ポンプ2を駆動するモータ3とを有したモータポンプ4が搭載された架台5と、架台5の下方に配置され、ポンプ2に供給される油を収容するタンク6とを備えている。したがって、油圧ユニット1は、ポンプ2を駆動することにより、タンク6に貯留された油を工作機器などの外部機器に供給する。
Hereinafter, a hydraulic unit 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the hydraulic unit 1 of the present embodiment includes a
モータポンプ4において、モータ3の外周面には、複数のフィン3aが形成され、モータ3の後方には、モータ3を冷却するファン7が配置される。したがって、モータ3が駆動されているときに、ファン7により風をフィン3aに供給することにより、モータ3が高温になるのを防止できる。
In the
モータポンプ4の端面(図1では左端面)には、複数の開口8aが形成された開口面8が形成され、その開口面8は、ファン7と対向する。したがって、モータポンプ4では、ファン7が回転駆動されると、開口面8からファン7に向かって風が流れる。
An
架台5上において、モータポンプ4の左方には、モータポンプ4の開口面8と対向するオイルクーラ10(空冷熱交換器)が配置される。オイルクーラ10は、ドレン管11aによりポンプ2に接続されると共に、タンク管11bによりタンク6に接続される。したがって、ポンプ2のドレン油がドレン管11aを介して、オイルクーラ10に供給される。その後、オイルクーラ10の内部を流れ、ファン7の風により冷却された後、タンク管11bを通過して、タンク6内に流れ込む。
On the
モータポンプ4の開口面8とオイルクーラ10との間には、開口8aの外周側において開口面8とオイルクーラ10とに接触するシール部材12が配置される。シール部材12は、独立気泡構造を有し、円環状に構成される。シール部材12は、全周にわたって、略矩形上の断面を有し、同一の厚さに形成される。
Between the
本実施形態では、シール部材12において、オイルクーラ10側の空気通過面積(図3(b)の左端面の空気通過面積)は、開口面8側の空気通過面積(図3(b)の右端面の空気通過面積)と同一である。したがって、モータポンプ4の開口面8とオイルクーラ10との間から風が流れ込まないことから、オイルクーラ10を通過した後、シール部材12の内側を通過した風がファン7に向かって流れる。
In the present embodiment, in the
<本実施形態の油圧ユニットの特徴>
本実施形態の油圧ユニット1には、以下の特徴がある。
<Characteristics of hydraulic unit of this embodiment>
The hydraulic unit 1 of the present embodiment has the following features.
本実施形態の油圧ユニット1では、モータポンプ4の開口面8とオイルクーラ10との間にシール部材12が配置されることにより、モータポンプ4の開口面8とオイルクーラ10との間から風が流れ込むことがない。したがって、オイルクーラ10を通過する風量を十分に得ることができる。よって、オイルクーラ10の冷却性能を向上させることにより、タンク6内の油温を十分に低下させることができる。
In the hydraulic unit 1 according to the present embodiment, the
本実施形態の油圧ユニット1では、シール部材12が独立気泡構造であることから、モータポンプ4の開口面8とオイルクーラ10との間から風が流れ込むのを効果的に防止できる。
In the hydraulic unit 1 of this embodiment, since the
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて、様々な設計変更を行うことが可能なものである。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made as long as they are described in the claims. It is.
上述の実施形態では、シール部材12が、独立気泡構造を有する場合を説明したが、本発明のシール部材は、独立気泡構造を有しないものであってよい。
In the above embodiment, the case where the
上述の実施形態では、シール部材12が、円環状である場合を説明したが、本発明のシール部材は、円環状に限らず、環状であればよい。
In the above-described embodiment, the case where the
上述の実施形態では、シール部材12が、全周にわたって、略矩形上の断面を有する場合を説明したが、図4(b)に示すように、シール部材12において、オイルクーラ10側の空気通過面積(図4(b)の左端面の空気通過面積)が、開口面8側の空気通過面積(図4(b)の右端面の空気通過面積)より大きいものであってよい。この場合、オイルクーラ10においてシール部材12が接触した部分は風が通過しないことから熱交換できないが、オイルクーラ10側の空気通過面積が開口面8側の空気通過面積より大きいことから、オイルクーラ10において風が通過する部分の面積が小さくなるのを防止できる。
In the above-described embodiment, the case where the
1 油圧ユニット
2 ポンプ
3 モータ
4 モータポンプ
6 タンク
7 ファン
8 開口面
8a 開口
10 オイルクーラ(空冷熱交換器)
12 シール部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
12 Seal member
Claims (2)
前記モータポンプにおいて開口が形成された開口面と対向し且つ油を冷却するための空冷熱交換器とを備え、
前記モータポンプの前記開口面と前記空冷熱交換器との間には、前記開口の外周側において前記開口面および前記空冷熱交換器に接触する環状のシール部材が配置され、
前記シール部材において、前記空冷熱交換器側の空気通過面積は、前記開口面側の空気通過面積より大きいことを特徴とする油圧ユニット。 A pump for supplying oil stored in a tank to an external device, a motor for driving the pump, and a fan for cooling the motor;
An air-cooling heat exchanger that opposes the opening surface in which the opening is formed in the motor pump and cools the oil;
Between the opening surface of the motor pump and the air-cooling heat exchanger, an annular seal member that contacts the opening surface and the air-cooling heat exchanger is disposed on the outer peripheral side of the opening ,
In the sealing member, the air passage area on the air-cooling heat exchanger side is larger than the air passage area on the opening surface side .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154477A JP6451706B2 (en) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | hydraulic unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154477A JP6451706B2 (en) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | hydraulic unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018021642A JP2018021642A (en) | 2018-02-08 |
JP6451706B2 true JP6451706B2 (en) | 2019-01-16 |
Family
ID=61165422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154477A Active JP6451706B2 (en) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | hydraulic unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6451706B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019161735A (en) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 東芝産業機器システム株式会社 | Electric motor with cooler |
JP7265662B2 (en) * | 2018-03-08 | 2023-04-26 | 東芝産業機器システム株式会社 | electric motor with cooler |
JP7029320B2 (en) * | 2018-03-13 | 2022-03-03 | 東芝産業機器システム株式会社 | Motor with cooler |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001329842A (en) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Baffle plate structure for heat exchanger |
JP4532791B2 (en) * | 2001-07-27 | 2010-08-25 | 日立建機株式会社 | Engine cooling system for civil engineering and construction machinery |
JP2004036590A (en) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Engine cooling device for construction machine |
DE10331216B3 (en) * | 2003-07-10 | 2004-09-09 | Hydac System Gmbh | Liquid cooling device for cooling liquid has second fluid pump pumping second form of fluid through second circuit |
JP4705389B2 (en) * | 2005-03-18 | 2011-06-22 | 豊興工業株式会社 | Hydraulic device |
JP4869651B2 (en) * | 2005-07-29 | 2012-02-08 | 豊興工業株式会社 | Hydraulic device |
-
2016
- 2016-08-05 JP JP2016154477A patent/JP6451706B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018021642A (en) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7728467B2 (en) | Heat generating member cooling structure and drive unit | |
JP6451706B2 (en) | hydraulic unit | |
JP2009154579A (en) | Vehicle front structure | |
CN111094747A (en) | hydraulic unit | |
JP2009012599A (en) | Radiator seal structure | |
KR101261187B1 (en) | Radiator drain plug for automobile | |
JP4891617B2 (en) | Water-cooled heat sink | |
JP3208823U (en) | Cooling water radiator and its water cooling module | |
CN211138610U (en) | Cooling units and inkjet printers | |
CN104467284A (en) | Cooling device for vertical motor of double-layer structure | |
JP6155475B2 (en) | Cooling structure of vehicle engine room | |
WO2015170567A1 (en) | Cooling device for hybrid vehicle | |
JP4415712B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2005307599A (en) | Cooling device disposition structure of construction machine | |
US10082068B2 (en) | Radiator having air guide for preventing heat damage in a vehicle | |
CN105317518B (en) | Cylinder head water channel heat radiation structure of water-cooled engine | |
JP6208652B2 (en) | Motor cooling mechanism with fan | |
JP5712973B2 (en) | Vehicle heat exchange device | |
JP2007247464A (en) | Cooling system | |
KR101936723B1 (en) | Cooling module | |
CN201057076Y (en) | Improved heat dissipation structure for air-cooled engine | |
JP2009074768A (en) | Heat exchanger | |
KR101220382B1 (en) | Radiator | |
KR102563437B1 (en) | Radiator for vehicle | |
TWM528818U (en) | CNC lathe having cooling module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181126 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6451706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |