JP6445744B2 - リュックサック用肩紐及びそれを備えたリュックサック - Google Patents
リュックサック用肩紐及びそれを備えたリュックサック Download PDFInfo
- Publication number
- JP6445744B2 JP6445744B2 JP2018530170A JP2018530170A JP6445744B2 JP 6445744 B2 JP6445744 B2 JP 6445744B2 JP 2018530170 A JP2018530170 A JP 2018530170A JP 2018530170 A JP2018530170 A JP 2018530170A JP 6445744 B2 JP6445744 B2 JP 6445744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoulder strap
- rucksack
- core material
- shoulder
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 83
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 71
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 5
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/12—Shoulder-pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/04—Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders
Landscapes
- Portable Outdoor Equipment (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
本発明の第一実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックと通常の肩紐を備えたリュックサックを用意し、その中にそれぞれ計7kgの重りを収納し、20代男性の平均的な体格を有するマネキンの肩部分に圧力分布測定シート(ケン・オートメーション社製Xセンサー)を装着させたうえで、両リュックサックの肩紐における平均圧力及び接触面積をそれぞれ3回測定したところ、平均圧力として表1、接触面積として表2の結果が得られた。この試験は、ベース芯材の厚みが7mm、追加芯材の厚みが3mmのものを用いて実施した。また、図5は、当該試験において、肩紐にかかる圧力の分布および強弱を可視化したものであり、(a)は通常の肩紐を備えたリュックサック、(b)は本発明の第一実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックの圧力の分布および強弱を示している。図中、肩紐上に表された模様は圧力がかかっている部位を示す。かかる模様の縁部で色が最も暗い部分は圧力が最も弱い領域であり、その内側の色が明るい部分はそれよりも圧力が強い領域であり、さらに、その内側の色が暗い部分は最も圧力が強くなる領域を表している。
本発明の第一および第二実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックと通常の肩紐を備えたリュックサックを用意し、その中にそれぞれ計7kgの重りを収納し、40代中肉中背男性の肩部分に圧力分布測定シート(ケン・オートメーション社製Xセンサー)を装着させたうえで、両リュックサックの肩紐における平均圧力及び接触面積をそれぞれ測定したところ、平均圧力として表3、接触面積として表4の結果が得られた。なお、試験に用いた第一実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックの構成は、実施例1と同様であるため説明を省略する。一方、第二実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックの構成は、平織りゴムを肩紐の上部接合部から内側略半分の幅の表裏両面に15cmの範囲にかけて設け、その他の部分については600デニールのポリエステル生地で構成して実施した。また、図6は、当該試験において、肩紐にかかる圧力の分布および強弱を可視化したものであり、(a)は通常の肩紐を備えたリュックサック、(b)は本発明の第一実施態様に係る肩紐を備えたリュックサック、(c)は本発明の第二実施態様に係る肩紐を備えたリュックサックの圧力の分布および強弱を示している。図中、肩紐上に表された模様は圧力がかかっている部位を示し、その模様の意味については実施例1と同様であるため説明を省略する。
2a … … 肩紐(第一実施態様)
2b … … 肩紐(第二実施態様)
2c … … 肩紐(第三実施態様)
3 … … 下部ストラップ
4a … … ベース芯材
4b … … 追加芯材
5 … … 表生地
6a … … 伸縮性生地
6b … … 伸縮性生地
11 … … 上部接合部
12 … … 下部接合部
51 … … 縫着部
41b… … 外側辺
42b… … 内側辺
43b… … 先端部
A … … 張力の流れが移動する領域
B … … 肩紐に捻じれが加わる領域
Claims (15)
- 上端部がリュックサック本体の上部に接合され、下端部が下部ストラップを介してリュックサック本体の下部に連接され、弾性を有する芯材と該芯材を被覆する表生地からなり、該芯材が前記上部接合部ないし上部接合部付近から少なくとも脇下にかけて設けられた左右一対のリュックサック用肩紐であって、該芯材に該肩紐の外側が内側に対して厚くなるように高低差を設け、該高低差を設ける部分が、前記上部接合部ないし上部接合部付近から少なくとも肩の上にかかり、且つ、脇下にはかからない範囲であることを特徴とするリュックサック用肩紐。
- 前記芯材を厚くなるように形成した部分が、前記上部接合部ないし上部接合部付近から20cmないし30cmの範囲であることを特徴とする請求項1に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記芯材を厚くなるように形成した部分が、肩紐の外側略半分に形成されていることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のリュックサック用肩紐。
- 前記芯材を厚くなるように形成した部分が、その外側辺より内側辺が長くなるように前方先端部が斜めに形成されたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記芯材を厚くなるように形成した部分が、肩紐の幅で形成されたベースの芯材の外側裏面に追加芯材を付設することにより形成されたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記芯材が、発泡密度20kg/m3ないし36kg/m3のポリエチレンスポンジフォームからなる請求項1ないし5のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記厚くなるように形成した部分以外の芯材の厚みが5mmないし10mmである請求項1ないし6のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記芯材の高低差が2mmないし5mmである請求項1ないし7のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記厚くなるように形成した芯材および厚くなるように形成した部分以外の芯材は、前記表生地により全体が巻かれるように被覆されており、厚くなるように形成した芯材および厚くなるように形成した部分以外の芯材による段差境界に沿った縫着部において、表生地の両端部と厚くなるように形成した部分以外の芯材が互いに縫着されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 弾性を有する芯材と該芯材を被覆する表生地からなり、左右一対に設けられたリュックサック用肩紐であって、前記表生地が伸縮性の異なる2種類の表生地からなり、少なくとも肩紐とリュック本体の上部接合部付近のみで且つ該肩紐の内側の表生地の伸縮性がその他の部分の表生地の伸縮性に対してより大きくなるように形成したことを特徴とするリュックサック用肩紐。
- 前記表生地が伸縮性の異なる2種類の表生地からなり、肩紐とリュック本体の上部接合部付近で且つ該肩紐の内側の表生地の伸縮性と、さらに、肩紐と下部ストラップの連接部付近で且つ該肩紐の外側の表生地の伸縮性が、その他の部分の表生地の伸縮性に対してより大きくなるように形成したことを特徴とする請求項10に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記伸縮性の異なる2種類の表生地のうち、より大きい伸縮性の表生地が、肩紐の表裏両面の内側略半分、且つ、リュックサック本体との上部接合部から5cmないし20cmの範囲にかけて設けられていることを特徴とする請求項10に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記伸縮性の異なる2種類の表生地のうち、より大きい伸縮性の表生地が、肩紐の表裏両面の内側略半分、且つ、リュックサック本体との上部接合部から5cmないし20cmの範囲と、さらに、肩紐の表裏両面の外側略半分、且つ、下部ストラップとの連接部付近に設けられていることを特徴とする請求項11に記載のリュックサック用肩紐。
- 前記より大きい伸縮性の表生地は、平織りゴムまたは立体編み構造のメッシュ生地から選択されたいずれかであることを特徴とする請求項10ないし13のいずれか1項に記載のリュックサック用肩紐。
- 請求項1ないし14のいずれかに記載のリュックサック用肩紐を備えたリュックサック。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016083142 | 2016-11-08 | ||
JPPCT/JP2016/083142 | 2016-11-08 | ||
PCT/JP2017/035376 WO2018088056A1 (ja) | 2016-11-08 | 2017-09-29 | リュックサック用肩紐及びそれを備えたリュックサック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018088056A1 JPWO2018088056A1 (ja) | 2018-11-15 |
JP6445744B2 true JP6445744B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=62109748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018530170A Active JP6445744B2 (ja) | 2016-11-08 | 2017-09-29 | リュックサック用肩紐及びそれを備えたリュックサック |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11134767B2 (ja) |
EP (1) | EP3539416B1 (ja) |
JP (1) | JP6445744B2 (ja) |
KR (1) | KR102181779B1 (ja) |
CN (1) | CN109996463B (ja) |
AU (1) | AU2017358915A1 (ja) |
ES (1) | ES2983693T3 (ja) |
TW (2) | TWI728303B (ja) |
WO (1) | WO2018088056A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6782899B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2020-11-11 | 星野太郎バッグデザイン研究株式会社 | リュックサック |
FR3096561B1 (fr) * | 2019-06-03 | 2023-12-15 | Gravibag | Bretelle de portage équipée d’une armature de conformation |
KR102375178B1 (ko) * | 2020-12-22 | 2022-03-15 | 이현승 | 보조 결합끈이 구비되는 백팩 |
DE102021118032A1 (de) | 2021-07-13 | 2023-01-19 | Roman Maier | Schultergurtsystem eines Rucksacks |
DE202021103896U1 (de) | 2021-07-13 | 2021-08-02 | Roman Maier | Schultergurtsystem eines Rucksacks |
KR102630949B1 (ko) | 2022-10-26 | 2024-01-29 | 최재호 | 백팩의 어깨끈 고정장치 |
KR102744906B1 (ko) | 2023-10-16 | 2024-12-18 | 서보람 | 돌려메기 용이한 구조를 가진 백팩 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6328899Y2 (ja) * | 1985-11-22 | 1988-08-03 | ||
IT215016Z2 (it) * | 1988-09-01 | 1990-07-30 | Proposta Spa | Spallaccio per zaini e simili |
JPH0731704Y2 (ja) * | 1993-01-05 | 1995-07-26 | ナース鞄工株式会社 | 鞄の肩帯 |
KR20010073492A (ko) | 2000-01-15 | 2001-08-01 | 이정균 | 현가장치 충격완충 어깨끈 수납부 |
JP3107416U (ja) | 2004-08-27 | 2005-02-03 | 株式会社羅羅屋 | 肩ベルト用の肩パッド |
JP2006167114A (ja) | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Ryosuke Masuko | 肩掛け |
TWM275744U (en) | 2005-05-20 | 2005-09-21 | Jian-Gang He | Band structure |
GB0713751D0 (en) | 2007-07-16 | 2007-08-22 | Calange Ltd | Infant carrier |
TWM349217U (en) * | 2007-12-26 | 2009-01-21 | Promax Internat Holdings Ltd | A cushioned and vented shoulder strap for bags |
US8814016B2 (en) * | 2011-11-10 | 2014-08-26 | Think Tank Photo, Inc. | Backpack and waist bag carrying system |
CN204764018U (zh) * | 2015-06-19 | 2015-11-18 | 闽南师范大学 | 一种带减压肩枕的背包 |
-
2017
- 2017-09-29 ES ES17870472T patent/ES2983693T3/es active Active
- 2017-09-29 WO PCT/JP2017/035376 patent/WO2018088056A1/ja active Application Filing
- 2017-09-29 CN CN201780068804.7A patent/CN109996463B/zh active Active
- 2017-09-29 AU AU2017358915A patent/AU2017358915A1/en not_active Abandoned
- 2017-09-29 EP EP17870472.2A patent/EP3539416B1/en active Active
- 2017-09-29 JP JP2018530170A patent/JP6445744B2/ja active Active
- 2017-09-29 US US16/346,179 patent/US11134767B2/en active Active
- 2017-09-29 KR KR1020197015721A patent/KR102181779B1/ko active Active
- 2017-11-08 TW TW108102348A patent/TWI728303B/zh active
- 2017-11-08 TW TW106138549A patent/TWI657767B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018088056A1 (ja) | 2018-05-17 |
JPWO2018088056A1 (ja) | 2018-11-15 |
KR20190073532A (ko) | 2019-06-26 |
EP3539416A4 (en) | 2020-10-28 |
US20200060411A1 (en) | 2020-02-27 |
TW201825024A (zh) | 2018-07-16 |
EP3539416A1 (en) | 2019-09-18 |
AU2017358915A1 (en) | 2019-05-30 |
CN109996463B (zh) | 2020-12-18 |
KR102181779B1 (ko) | 2020-11-24 |
US11134767B2 (en) | 2021-10-05 |
TWI728303B (zh) | 2021-05-21 |
TWI657767B (zh) | 2019-05-01 |
EP3539416C0 (en) | 2024-07-03 |
ES2983693T3 (es) | 2024-10-24 |
EP3539416B1 (en) | 2024-07-03 |
TW201919509A (zh) | 2019-06-01 |
CN109996463A (zh) | 2019-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6445744B2 (ja) | リュックサック用肩紐及びそれを備えたリュックサック | |
JP5891747B2 (ja) | 姿勢補整機能を有する衣類 | |
TWI507140B (zh) | Anti-vibration excellent bra | |
JP2024174103A (ja) | ベビーキャリア | |
US20120248161A1 (en) | Pad for shoulder strap | |
SE538763C2 (sv) | A baby carrier | |
CN108463131A (zh) | 文胸 | |
JP2022182258A (ja) | 作業支援スーツ | |
JP6016063B2 (ja) | カップ部を有する衣類 | |
US20150257460A1 (en) | Cycling garment | |
CN202054973U (zh) | 松紧织带和背包肩带 | |
JP6908831B2 (ja) | 上半身用衣類 | |
JP6414643B2 (ja) | ボトム衣類 | |
CN206371665U (zh) | 反重力背包 | |
KR102291837B1 (ko) | 가슴 보정 및 흉추 교정용 여성 상의 | |
JP7449566B2 (ja) | 腰部又は骨盤用ベルト | |
JP3176206U (ja) | ブラジャー | |
CN208957039U (zh) | 一种加绒保暖护膝 | |
JP3022598U (ja) | ブラジャー | |
JP6979560B2 (ja) | ブラジャー用チューブトップ | |
CN206791981U (zh) | 一种反重力双肩背包 | |
JP3006653U (ja) | 草履鼻緒 | |
WO2019150827A1 (ja) | 椅子 | |
TW202142137A (zh) | 具有穩定胸型的胸罩 | |
TWM545504U (zh) | 反重力肩帶及具有該反重力肩帶的單肩包 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20180713 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6445744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |