JP6443442B2 - 糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、有機化合物の製造方法、および微生物の培養方法 - Google Patents
糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、有機化合物の製造方法、および微生物の培養方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6443442B2 JP6443442B2 JP2016507834A JP2016507834A JP6443442B2 JP 6443442 B2 JP6443442 B2 JP 6443442B2 JP 2016507834 A JP2016507834 A JP 2016507834A JP 2016507834 A JP2016507834 A JP 2016507834A JP 6443442 B2 JP6443442 B2 JP 6443442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sugar solution
- sugar
- liquid
- solution
- organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 title claims description 449
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 214
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 203
- 244000005700 microbiome Species 0.000 title claims description 179
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 title claims description 112
- 238000012258 culturing Methods 0.000 title claims description 18
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 112
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 112
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 100
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 99
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 78
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 73
- -1 sulfite compound Chemical class 0.000 claims description 63
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 50
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 32
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 14
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 claims description 13
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 356
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 143
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 140
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 113
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 91
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 90
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 90
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 84
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 84
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 84
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 84
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 82
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 80
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 80
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 70
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 62
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 56
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 51
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 50
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 45
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 37
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 33
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 33
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 30
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 30
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 30
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 28
- 239000000047 product Substances 0.000 description 28
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 27
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 27
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 26
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 25
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 241000319304 [Brevibacterium] flavum Species 0.000 description 24
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N Glycolaldehyde Chemical compound OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 22
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 21
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 21
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 20
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 20
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 20
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 20
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 18
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 17
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 17
- NOEGNKMFWQHSLB-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxymethylfurfural Chemical compound OCC1=CC=C(C=O)O1 NOEGNKMFWQHSLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 16
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 16
- RJGBSYZFOCAGQY-UHFFFAOYSA-N hydroxymethylfurfural Natural products COC1=CC=C(C=O)O1 RJGBSYZFOCAGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 150000008040 ionic compounds Chemical group 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 16
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 16
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 16
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 15
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 15
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 15
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 15
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 15
- 101150110790 xylB gene Proteins 0.000 description 15
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 13
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 13
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 description 13
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 12
- 241000186031 Corynebacteriaceae Species 0.000 description 12
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 12
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 12
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 12
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 12
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 12
- 241000186226 Corynebacterium glutamicum Species 0.000 description 11
- 235000000638 D-biotin Nutrition 0.000 description 11
- 239000011665 D-biotin Substances 0.000 description 11
- 108010058076 D-xylulose reductase Proteins 0.000 description 11
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 11
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 11
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 11
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 11
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 11
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 229960000344 thiamine hydrochloride Drugs 0.000 description 11
- 235000019190 thiamine hydrochloride Nutrition 0.000 description 11
- 239000011747 thiamine hydrochloride Substances 0.000 description 11
- 102100026974 Sorbitol dehydrogenase Human genes 0.000 description 10
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 10
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 10
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 10
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 10
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 10
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 10
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- ATFVTAOSZBVGHC-UHFFFAOYSA-N Glycolaldehyde dimer Chemical compound OC1COC(O)CO1 ATFVTAOSZBVGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 9
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 9
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 9
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 9
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 9
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 9
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 9
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 8
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 8
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 8
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 8
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 8
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 8
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 8
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 8
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 8
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 8
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 8
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 7
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 7
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 7
- 101150104734 ldh gene Proteins 0.000 description 7
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 6
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 6
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101150005926 Pc gene Proteins 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 6
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 6
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 6
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 6
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 6
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 101150052264 xylA gene Proteins 0.000 description 6
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 6
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 6
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 6
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 6
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 240000002767 Acer grandidentatum Species 0.000 description 5
- 235000010319 Acer grandidentatum Nutrition 0.000 description 5
- 235000010328 Acer nigrum Nutrition 0.000 description 5
- 235000002629 Acer saccharinum Nutrition 0.000 description 5
- 235000010157 Acer saccharum subsp saccharum Nutrition 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- ZAQJHHRNXZUBTE-WUJLRWPWSA-N D-xylulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-WUJLRWPWSA-N 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 5
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 5
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 5
- 108700040099 Xylose isomerases Proteins 0.000 description 5
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 5
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 5
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000012262 fermentative production Methods 0.000 description 5
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 5
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 5
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 5
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 235000012069 sugar maple Nutrition 0.000 description 5
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 4
- ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N D-threo-2-Pentulose Natural products OCC(O)C(O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 4
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 101150035354 araA gene Proteins 0.000 description 4
- 101150097746 araB gene Proteins 0.000 description 4
- 101150017736 araD gene Proteins 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 4
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L magnesium sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]S([O-])(=O)=O WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229940061634 magnesium sulfate heptahydrate Drugs 0.000 description 4
- SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 4
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 4
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K potassium phosphate Substances [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 4
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 108091022915 xylulokinase Proteins 0.000 description 4
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000606750 Actinobacillus Species 0.000 description 3
- 241000722955 Anaerobiospirillum Species 0.000 description 3
- 241000053954 Basfia Species 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000186145 Corynebacterium ammoniagenes Species 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 3
- ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N D-ribulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 3
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 3
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 3
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 3
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001293415 Mannheimia Species 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 3
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 3
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010053763 Pyruvate Carboxylase Proteins 0.000 description 3
- 102100039895 Pyruvate carboxylase, mitochondrial Human genes 0.000 description 3
- JVWLUVNSQYXYBE-UHFFFAOYSA-N Ribitol Natural products OCC(C)C(O)C(O)CO JVWLUVNSQYXYBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000235060 Scheffersomyces stipitis Species 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150065223 XDH gene Proteins 0.000 description 3
- 241000235013 Yarrowia Species 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001464778 Zymobacter Species 0.000 description 3
- FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N [(3S)-3-[8-(1-ethyl-5-methylpyrazol-4-yl)-9-methylpurin-6-yl]oxypyrrolidin-1-yl]-(oxan-4-yl)methanone Chemical compound C(C)N1N=CC(=C1C)C=1N(C2=NC=NC(=C2N=1)O[C@@H]1CN(CC1)C(=O)C1CCOCC1)C FHKPLLOSJHHKNU-INIZCTEOSA-N 0.000 description 3
- 101150067366 adh gene Proteins 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 3
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 3
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 229940079826 hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 3
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 3
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 3
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 3
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 3
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 3
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N ribitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-ZXFHETKHSA-N 0.000 description 3
- 101150025220 sacB gene Proteins 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 3
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 3
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 3
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 3
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 YQUVCSBJEUQKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropionic acid Chemical compound OCCC(O)=O ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N 4-oxopentanoic acid Chemical compound CC(=O)CCC(O)=O JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000007698 Alcohol dehydrogenase Human genes 0.000 description 2
- 108010053754 Aldehyde reductase Proteins 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- 241000186146 Brevibacterium Species 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 2
- FNZLKVNUWIIPSJ-UHNVWZDZSA-N D-ribulose 5-phosphate Chemical compound OCC(=O)[C@H](O)[C@H](O)COP(O)(O)=O FNZLKVNUWIIPSJ-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 2
- FNZLKVNUWIIPSJ-RFZPGFLSSA-N D-xylulose 5-phosphate Chemical compound OCC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)COP(O)(O)=O FNZLKVNUWIIPSJ-RFZPGFLSSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 2
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 2
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235649 Kluyveromyces Species 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 2
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 2
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000689035 Mus musculus Ribulose-phosphate 3-epimerase Proteins 0.000 description 2
- VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine Chemical compound O=NN(C)C(=N)N[N+]([O-])=O VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 101000729343 Oryza sativa subsp. japonica Ribulose-phosphate 3-epimerase, cytoplasmic isoform Proteins 0.000 description 2
- 241000235648 Pichia Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FNZLKVNUWIIPSJ-UHFFFAOYSA-N Rbl5P Natural products OCC(=O)C(O)C(O)COP(O)(O)=O FNZLKVNUWIIPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100029089 Xylulose kinase Human genes 0.000 description 2
- 241000235015 Yarrowia lipolytica Species 0.000 description 2
- 241000235017 Zygosaccharomyces Species 0.000 description 2
- 241000588901 Zymomonas Species 0.000 description 2
- 241000588902 Zymomonas mobilis Species 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001320 aldopentoses Chemical class 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N alpha-D-lyxopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006696 biosynthetic metabolic pathway Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAYYUXPSKDFLEC-UHFFFAOYSA-L calcium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=S FAYYUXPSKDFLEC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 description 2
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 2
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N isovanillin Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1O JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 2
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 2
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 2
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N n-[5-[9-[4-(methanesulfonamido)phenyl]-2-oxobenzo[h][1,6]naphthyridin-1-yl]-2-methylphenyl]prop-2-enamide Chemical compound C1=C(NC(=O)C=C)C(C)=CC=C1N1C(=O)C=CC2=C1C1=CC(C=3C=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=3)=CC=C1N=C2 SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KCDXJAYRVLXPFO-UHFFFAOYSA-N syringaldehyde Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC(OC)=C1O KCDXJAYRVLXPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COBXDAOIDYGHGK-UHFFFAOYSA-N syringaldehyde Natural products COC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1O COBXDAOIDYGHGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- 229940006280 thiosulfate ion Drugs 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N (2S,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(6-oxo-1H-purin-9-yl)oxolane-2-carboxylic acid Chemical compound [C@]1([C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)(N1C=NC=2C(O)=NC=NC12)C(=O)O AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- QHKABHOOEWYVLI-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-oxobutanoic acid Chemical compound CC(C)C(=O)C(O)=O QHKABHOOEWYVLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 32-alpha-galactosyl-3-alpha-galactosyl-galactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(CO)OC(O)C2O)O)OC(CO)C1O DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl beta-D-galactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 0.000 description 1
- 241000948980 Actinobacillus succinogenes Species 0.000 description 1
- 102000016912 Aldehyde Reductase Human genes 0.000 description 1
- 241000722954 Anaerobiospirillum succiniciproducens Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000186063 Arthrobacter Species 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241000195096 Basfia succiniciproducens Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- 241000193401 Clostridium acetobutylicum Species 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001485655 Corynebacterium glutamicum ATCC 13032 Species 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 1
- YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N D-Erythrose Natural products OCC(O)C(O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N D-aldose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-WHZQZERISA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N D-allopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N D-allulose Chemical compound OCC1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N 0.000 description 1
- YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N D-erythrose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N 0.000 description 1
- MNQZXJOMYWMBOU-VKHMYHEASA-N D-glyceraldehyde Chemical compound OC[C@@H](O)C=O MNQZXJOMYWMBOU-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N D-maltotriose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N D-melezitose Natural products O1C(CO)C(O)C(O)C(O)C1OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-ZAFYKAAXSA-N D-threo-isocitric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-ZAFYKAAXSA-N 0.000 description 1
- YTBSYETUWUMLBZ-QWWZWVQMSA-N D-threose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 239000005696 Diammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010056474 Erythrosis Diseases 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001076781 Fructilactobacillus sanfranciscensis (strain ATCC 27651 / DSM 20451 / JCM 5668 / CCUG 30143 / KCTC 3205 / NCIMB 702811 / NRRL B-3934 / L-12) Ribose-5-phosphate isomerase A Proteins 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N Inosinic acid Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-FONMRSAGSA-N Isocitric acid Natural products OC(=O)[C@@H](O)[C@H](C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-FONMRSAGSA-N 0.000 description 1
- 235000014663 Kluyveromyces fragilis Nutrition 0.000 description 1
- 241001138401 Kluyveromyces lactis Species 0.000 description 1
- 241000235058 Komagataella pastoris Species 0.000 description 1
- LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N L-(-)-Sorbose Chemical compound OCC1(O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N L-altropyranose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241000481961 Lachancea thermotolerans Species 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 241001520808 Panicum virgatum Species 0.000 description 1
- 241000228150 Penicillium chrysogenum Species 0.000 description 1
- 244000130556 Pennisetum purpureum Species 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 1
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 240000005384 Rhizopus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000013752 Rhizopus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 102000046755 Ribokinases Human genes 0.000 description 1
- 241000235072 Saccharomyces bayanus Species 0.000 description 1
- 241001628631 Saccharomyces cerevisiae PE-2 Species 0.000 description 1
- 244000253911 Saccharomyces fragilis Species 0.000 description 1
- 235000018368 Saccharomyces fragilis Nutrition 0.000 description 1
- 241000582914 Saccharomyces uvarum Species 0.000 description 1
- 240000005499 Sasa Species 0.000 description 1
- 241000235347 Schizosaccharomyces pombe Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 101100157012 Thermoanaerobacterium saccharolyticum (strain DSM 8691 / JW/SL-YS485) xynB gene Proteins 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007984 Tris EDTA buffer Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150095212 XYL2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000235029 Zygosaccharomyces bailii Species 0.000 description 1
- 241000235033 Zygosaccharomyces rouxii Species 0.000 description 1
- 241001464780 Zymobacter palmae Species 0.000 description 1
- 241000222126 [Candida] glabrata Species 0.000 description 1
- 241000512905 [Candida] sonorensis Species 0.000 description 1
- 241000029538 [Mannheimia] succiniciproducens Species 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 101150066782 adhB gene Proteins 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000387 ammonium dihydrogen phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)O OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L calcium sulfite Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])=O GBAOBIBJACZTNA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010261 calcium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 1
- 208000032343 candida glabrata infection Diseases 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- GTZCVFVGUGFEME-HNQUOIGGSA-N cis-Aconitic acid Natural products OC(=O)C\C(C(O)=O)=C/C(O)=O GTZCVFVGUGFEME-HNQUOIGGSA-N 0.000 description 1
- GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N cis-aconitic acid Chemical compound OC(=O)C\C(C(O)=O)=C\C(O)=O GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 241000186254 coryneform bacterium Species 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000388 diammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019838 diammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 1
- 229940120503 dihydroxyacetone Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- UQPHVQVXLPRNCX-UHFFFAOYSA-N erythrulose Chemical compound OCC(O)C(=O)CO UQPHVQVXLPRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000021255 galacto-oligosaccharides Nutrition 0.000 description 1
- 150000003271 galactooligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- ZDPUTNZENXVHJC-UUOKFMHZSA-N guanosine 3'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H]1O ZDPUTNZENXVHJC-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- 239000004226 guanylic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013928 guanylic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002386 heptoses Chemical class 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002453 idose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 239000004245 inosinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013902 inosinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940028843 inosinic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJHIKXHVCXFQLS-PQLUHFTBSA-N keto-D-tagatose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(=O)CO BJHIKXHVCXFQLS-PQLUHFTBSA-N 0.000 description 1
- 150000002581 ketopentoses Chemical class 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 229940031154 kluyveromyces marxianus Drugs 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 229940040102 levulinic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N mannotriose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N melezitose Chemical compound O([C@@]1(O[C@@H]([C@H]([C@@H]1O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O)CO)CO)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N 0.000 description 1
- 230000037353 metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 235000006109 methionine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006012 monoammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037435 normal mutation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N ortho-vanillin Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1O JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N oxaloacetic acid Chemical compound OC(=O)CC(=O)C(O)=O KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008729 phenylalanine Nutrition 0.000 description 1
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- DPLVEEXVKBWGHE-UHFFFAOYSA-N potassium sulfide Chemical compound [S-2].[K+].[K+] DPLVEEXVKBWGHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 235000013930 proline Nutrition 0.000 description 1
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 1
- JXOHGGNKMLTUBP-HSUXUTPPSA-N shikimic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(C(O)=O)=C[C@@H](O)[C@H]1O JXOHGGNKMLTUBP-HSUXUTPPSA-N 0.000 description 1
- JXOHGGNKMLTUBP-JKUQZMGJSA-N shikimic acid Natural products O[C@@H]1CC(C(O)=O)=C[C@H](O)[C@@H]1O JXOHGGNKMLTUBP-JKUQZMGJSA-N 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 239000010907 stover Substances 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012134 supernatant fraction Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 150000003538 tetroses Chemical class 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N threo-D-isocitric acid Natural products OC(=O)C(O)C(C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 description 1
- GTZCVFVGUGFEME-UHFFFAOYSA-N trans-aconitic acid Natural products OC(=O)CC(C(O)=O)=CC(O)=O GTZCVFVGUGFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003641 trioses Chemical class 0.000 description 1
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229960004418 trolamine Drugs 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 description 1
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004295 valine Drugs 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150011516 xlnD gene Proteins 0.000 description 1
- 101150034227 xyl1 gene Proteins 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N β-1,4-galactotrioside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/40—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
- C12P7/44—Polycarboxylic acids
- C12P7/46—Dicarboxylic acids having four or less carbon atoms, e.g. fumaric acid, maleic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/02—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
- C12P7/04—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
- C12P7/06—Ethanol, i.e. non-beverage
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K1/00—Glucose; Glucose-containing syrups
- C13K1/02—Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of cellulosic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K1/00—Glucose; Glucose-containing syrups
- C13K1/02—Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of cellulosic materials
- C13K1/04—Purifying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K11/00—Fructose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K13/00—Sugars not otherwise provided for in this class
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K13/00—Sugars not otherwise provided for in this class
- C13K13/002—Xylose
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
これら発酵生産プロセスおよび化学変換プロセスの原料として使用される糖として、現在はサトウキビ、デンプン、テンサイ、とうもろこし、いも、キャッサバ、サトウカエデなどの可食原料に由来するものが挙げられる。
一方、糖液は発酵生産プロセスに供する前に、目的以外の反応を引き起こす微生物を殺滅もしくは除去するため、通常、滅菌処理を行なう。特に非可食原料から得られた糖液は、微生物の生育に必要な栄養素が多く含有されている場合が多いため、滅菌処理なしで発酵生産プロセスに供した場合、目的生成物の収率の著しい低下を招く場合があるため、滅菌処理を行なうことが好ましいとされている。
ところが、前記糖液に対し、前記還元剤処理と加熱滅菌処理とを併用した場合、目的生成物の収率が向上せず、各処理方法により期待される効果が発揮されないことがある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、糖類を原料として各種の有機化合物を製造する際に、化学品の発酵生産プロセス及び化学変換プロセスに供され、生産効率に優れ、かつ、プロセス設計を容易にすることができる糖液の処理方法、および該方法により得られる糖液を用いた有機化合物の製造方法を提供することを第1の課題とする。
そしてこれらの除去方法では、上記アルデヒド化合物のうち、グリコールアルデヒド等の水溶性のアルデヒド化合物の除去が困難であり、糖液中の、糖以外のカルボニル化合物の含有量が下がらないという問題がある。
すなわち本発明の第1の要旨は、下記の糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、処理糖液、有機化合物の製造方法、培養方法に存する。
[1−1]糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)の処理方法であって、該糖液を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程と、前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程と、を含む糖液の処理方法。
[1−2]単糖および/または二糖を主成分とする糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)の処理方法であって、該糖液を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程と、前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程と、を含む糖液の処理方法。
[1−3]前記還元処理工程における前記糖液のpHが、2以上、8以下である上記[1−1]または[1−2]に記載の糖液の処理方法。
[1−4]前記還元処理工程における前記糖液の温度が、20℃以上、70℃以下である上記[1−1]〜[1−3]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[1−5]前記還元剤が亜硫酸化合物、次亜硫酸化合物及びチオ硫酸化合物から選ばれる少なくとも1つである上記[1−1]〜[1−4]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[1−6]前記還元剤の使用量が、前記糖液に含まれる糖の質量に対して、0.05質量%以上、2.0質量%以下である上記[1−1]〜[1−5]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[1−7]前記加熱処理工程における前記糖液の加熱時間が1分以上、20時間以下である上記[1−1]〜[1−6]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[1−8]糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)を処理して処理糖液を製造する方法であって、前記処理方法が上記[1−1]〜[1−7]のいずれか1に記載の糖液の処理方法である、処理糖液の製造方法。
[1−9]上記[1−1]〜[1−7]のいずれか1に記載の糖液の処理方法で処理して得られる処理糖液または上記[1−8]に記載の製造方法により得られる処理糖液。
[1−10]糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程、
前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程、および
前記還元処理工程を経た糖液を含有する有機原料に有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る、有機物生産工程を含む有機化合物の製造方法。
[1−11]上記[1−9]に記載の処理糖液を含有する有機原料に、有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る、有機物生産工程を有する有機化合物の製造方法。
[1−12]有機物生産能力を有する微生物の培養方法であって、上記[1−9]に記載の処理糖液を炭素源として用いる微生物の培養方法。
[2−1]還元剤を用いた糖液の処理方法であって、前記還元剤がイオン化合物であり、該イオン化合物が、−2価、+2価、+3価、及び+4価から選ばれるいずれかの酸化数を有する硫黄を1種以上含有するアニオンと、アンモニウムイオンとを含み、かつ、前記還元剤が、前記糖液に含まれる糖類以外のカルボニル化合物を還元することを特徴とする糖液の処理方法。
[2−2]前記アニオンが、亜硫酸イオン、亜硫酸水素イオン、次亜硫酸イオン、チオ硫酸イオン、及び硫化物イオンから選ばれる少なくとも1つであることを特徴とする上記[2−1]に記載の糖液の処理方法。
[2−3]前記糖類以外のカルボニル化合物に対する前記還元剤のモル比が、0.05以上、2.0以下である上記[2−1]又は[2−2]に記載の糖液の処理方法。
[2−4]前記糖類が、炭素数3以上7以下の単糖を構成成分として含む糖類である上記[2−1]〜[2−3]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[2−5]前記糖液が、非可食原料由来の糖液である上記[2−1]〜[2−4]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[2−6]前記カルボニル化合物が、アルデヒド化合物およびケトン化合物から選ばれる少なくとも1つである上記[2−1]〜[2−5]のいずれか1に記載の糖液の処理方法。
[2−7]還元剤を用いて糖液を処理する処理糖液の製造方法であって、
前記還元剤がイオン化合物であり、
該イオン化合物が、−2価、+2価、+3価、及び+4価から選ばれるいずれかの酸化数を有する硫黄を1種以上含有するアニオンと、アンモニウムイオンとを含み、
かつ、前記還元剤が、前記糖液に含まれる糖類以外のカルボニル化合物を還元する処理糖液の製造方法。
[2−9]反応液中で、上記[2−8]に記載の還元処理糖液を含有する有機原料に有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る工程(以下「有機物生産工程」という。)を有する有機化合物の製造方法。
[2−10]前記有機化合物がアルコール類、アミン類、カルボン酸類、およびフェノール類から選ばれる少なくとも1つである上記[2−9]に記載の有機化合物の製造方法。
[2−11]前記有機化合物が、炭素数2〜10の脂肪族アルコールである上記[2−9]又は[2−10]に記載の有機化合物の製造方法。
[2−12]前記有機化合物が、炭素数2〜10の脂肪族カルボン酸である上記[2−9]又は[2−10]に記載の有機化合物の製造方法。
[2−13]有機物生産能力を有する微生物の培養方法であって、上記[2−8]に記載の還元処理糖液を炭素源として用いる微生物の培養方法。
また本発明の第1の処理糖液であれば、発酵生産による有機化合物の製造における微生物の生産効率を向上させることができる。
また、本発明の第1の有機化合物の製造方法であれば、比較的簡単な処理により、高い生産効率で所望の有機化合物を製造することができる。
また、本発明の第1の培養方法であれば、発酵生産プロセスにおける糖類以外のカルボニル化合物等の含有量を減少させることができるため、微生物の増殖量と増殖速度を向上させ、発酵生産性を向上させることができる。
また本発明の第2の還元処理糖液であれば、発酵生産による有機化合物の製造における微生物の生産効率を向上させ、また化学変換プロセスに利用した際に生成物である有機化合物の着色を抑制することができる。
また、本発明の第2の有機化合物の製造方法であれば、比較的簡単な処理により、高い生産効率で所望の有機化合物を製造することができる。
また、本発明の第2の培養方法であれば、発酵生産プロセスにおける糖類以外のカルボニル化合物含有量を減少させることができるため、微生物の増殖量と増殖速度を向上させ、発酵生産性を向上させることができる。
以下、本発明1の糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、処理糖液、有機化合物の製造方法、培養方法について詳述する。
本発明の第1−1の発明は、糖類を含有する液(以下、「糖液」。)を100℃以上180℃以下の温度で加熱する工程(加熱処理工程)と、前記加熱した糖液に還元剤を作用させる工程(還元処理工程)とを含むことを特徴とする。
本発明1で用いる糖液に含まれる糖類は、特に限定はされず、いわゆる糖類一般を用いることができるが、微生物が炭素源として活用することができる糖が好ましい。具体的にはグリセルアルデヒド等の炭素数3の単糖(トリオース);エリトロース、トレオース、エリトルロース等の炭素数4の単糖(テトロース);リボース、リキソース、キシロース、アラビノース、デオキシリボース、キシルロース、リブロース等の炭素数5の単糖(ペントース);アロース、タロース、グロース、グルコース、アルトロース、マンノース、ガラクトース、イドース、フコース、フクロース、ラムノース、プシコース、フルクトース、ソルボース、タガトース等の炭素数6の単糖(ヘキソース);セドヘプツロース等の炭素数7の単糖(ヘプトース);スクロース、ラクトース、マルトース、トレハノース、ツラノース、セロビオース等の二糖類;ラフィノース、メレジトース、マルトトリオース等の三糖類;フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、マンナオリゴ糖などのオリゴ糖類;デンプン、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、グルカン、ペントサン等の多糖類;等が挙げられる。
本発明1で用いる糖液は、上記のうち単糖および/または二糖を主成分とすることが好ましい。すなわち、本発明1で用いられる糖液とは、単糖および/または二糖を主成分とする糖類を含有する液であることが好ましい。ここで、「主成分とする」とは、糖液に含まれる糖類の総量のうち50mol%以上であることを意味し、好ましくは70mol%以上、より好ましくは80mol%以上、さらに好ましくは90mol%以上であり、上限は100mol%である。
本発明1で用いる糖液の製造方法は、特に限定はされないが、例えば上記の糖類の1種類以上を水に溶解して製造する方法や、上記の糖類を構成成分として含む原料(以下、「糖原料」ということがある。)を、その構成単位である糖類まで分解して製造する方法が挙げられる。糖原料は、特に限定されないが、具体的には、セルロース、ヘミセルロース、デンプン等の多糖類や、多糖類を構成成分とする植物等が挙げられる。また澱粉糖化液または糖蜜なども使用され、具体的にはサトウキビ、甜菜またはサトウカエデ等の植物から搾取した糖液が挙げられる。
可食原料としては、サトウキビ、デンプン、テンサイ、とうもろこし、いも、キャッサバ、サトウカエデ等が挙げられる。
非可食原料としては、具体的には、バガス、スイッチグラス、ネピアグラス、エリアンサス、コーンストーバー、稲わら、麦わら、米ぬか、樹木、木材、植物油カス、ササ、タケ、パルプ類、古紙、食品廃棄物、水産物残渣、家畜廃棄物等が挙げられる。
前記糖原料から糖類を得る方法は、特に限定されないが、例えばデンプン水溶液に希硫酸を加えて加水分解する方法、デンプン水溶液に種々の酵素を用いて、酵素分解して製造する方法、セルロースやヘミセルロースを、濃硫酸を用いてグルコースに代表されるヘキソースや、キシロースに代表されるペントースといった単糖まで加水分解する方法、糖原料の反応性を向上させる前処理を施した後に、酵素反応、亜臨界水、超臨界水等により加水分解する方法等が挙げられる。また、砂糖の製造工程で発生する糖蜜から砂糖を回収した後に残る廃糖蜜も糖液として使用可能である。
本発明1で用いる糖液は、一部、多糖やオリゴ糖などが分解せずに残存して含まれている場合もある。
本発明1で用いる糖液には、糖液を製造する工程および保管した際に生成する、糖類以外のカルボニル化合物が通常含まれている。カルボニル化合物としては、構造内にカルボニル基を有するものであれば特に限定はされず、脂肪族カルボニル化合物でも、芳香族基を有するものであってもよい。好ましくは炭素数1以上、好ましくは炭素数20以下、より好ましくは炭素数16以下、さらに好ましくは炭素数12以下のカルボニル化合物である。上記範囲のカルボニル化合物は水溶性が比較的高く、糖液、特に糖を含む水溶液中に含まれることが多いためである。このようなカルボニル化合物の具体例としては、例えばフルフラール、ヒドロキシメチルフルフラール、蟻酸、グリコールアルデヒド、グリオキサール、ヒドロキシベンズアルデヒド、シリンガアルデヒド、バニリン、イソバニリン、オルトバニリン、コニフェニルアルデヒド等のアルデヒド化合物;1,4−ベンゾキノン等のケトン化合物;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル等の不飽和エステル化合物、好ましくは不飽和共役エステル化合物;等が挙げられる。これらの化合物は、後述する第1−3の発明および第1−4の発明において、強い発酵阻害を発現することがある。
なお以下で糖液中の糖類以外のカルボニル化合物を、単に「カルボニル化合物」ということがある。
本発明1の第1−1の発明は、糖液を加熱する工程(加熱処理工程)と、前記工程で加熱した糖液に還元剤を作用させる工程(還元処理工程)とを含む。以下、前記各工程について述べる。
前記加熱処理工程は、通常、本発明1で得られる糖液を発酵生産プロセスに用いた際、その目的以外の反応を引き起こす微生物等を殺滅または除去するため、すなわち滅菌処理を行なうための工程である。加熱処理工程は、特定の加熱温度で糖液を保持することで実施する。
加熱条件は滅菌処理の効果が十分に得ることができれば特に制限されず、単一の温度で加熱しても複数の温度で加熱してもよく、複数の温度で加熱する場合の各温度間の高低や温度勾配は任意である。
前記加熱処理工程の処理時間は、前記滅菌処理の効果が得られれば、特に制限はされないが、通常1分以上、好ましくは3分以上、より好ましくは5分以上であり、通常20時間以下、好ましくは5時間以下、より好ましくは1時間以下である。前記範囲内であれば、十分な滅菌処理の効果が得られるためである。前記処理時間は、前記滅菌処理の効果が十分に得られる条件を適宜選択することができる。
前記還元処理工程は、前記加熱処理工程を経た糖液に、還元剤を作用させることで、通常、糖液中に含まれる糖類以外のカルボニル化合物の含有量を低減させることを目的とする工程である。
前記還元処理工程を経ることで、糖液中に含まれる糖類以外のカルボニル化合物は、通常、前記カルボニル化合物よりも発酵阻害の小さな物質に変換されると推定される。具体的には、前記カルボニル化合物と、後述する還元剤との反応付加物(以下、「還元処理体」ということがある)が形成されていると推定される。
前記糖液を、前記加熱処理工程及び前記還元処理工程に供することで、前記糖液を滅菌し、かつ糖液中の発酵阻害物質を低減することができ、有機化合物の発酵生産プロセス、及び微生物の培養工程で増殖速度や増殖量を低減させることなく、発酵プロセスを実施することができる。
前記還元剤は、本発明1の効果を妨げない限り、1種類を用いても、2種類以上の還元剤を組み合わせて用いてもよく、その際に使用する比率も限定されない。
前記還元処理の条件は、加熱処理工程の後に還元処理工程が行われ、前記加熱処理にて滅菌処理された状態を維持しながら、糖液中の前記カルボニル化合物の含有量を低減することができる限りにおいて、特に限定されない。
本願発明の製造方法により、滅菌状態を維持しつつ、発酵阻害をもたらすカルボニル化合物を除去することができるため、糖液、好ましくは非可食由来のカルボニル化合物を多く含む糖液からでも、有機化合物を効率よく製造することが可能になるものと考えられる。
還元剤の使用量は、通常、前記糖液中に含まれる糖の質量に対して、0.05質量%以上、好ましくは、0.1質量%以上であり、通常2.0質量%以下であり、好ましくは1.5質量%以下である。
具体的には、還元剤を加えて、前記糖液の温度が、前記処理温度になってから、通常、1分以上であり、好ましくは10分以上、より好ましくは30分以上である。上限は、発酵阻害物質が十分に除去されれば特に制限されないが、通常48時間以下、好ましくは24時間以下、より好ましくは10時間以下である。
前記還元処理工程では、溶媒を使用することができ、その種類は特に限定されるものではないが、通常は水が使用される。また有機溶媒を共溶媒として使用してもよいが、水相に有機溶媒が混入することで発酵阻害を引き起こす可能性があるため、発酵生産や微生物の培養工程に供する際に有機溶媒を分離する工程が必要となるため、糖液は水溶液のまま還元処理工程に供することが望ましい。
前記第1−1の発明における加熱処理及び還元処理によって、糖液は滅菌され、かつ糖液に含有される糖類以外のカルボニル化合物の含有量が、低減されるため、得られる糖液中の前記カルボニル化合物の濃度は、通常、最初の糖液中の濃度より低い。なお、前記加熱処理工程及び還元処理工程に供した後の糖液を、以下「処理糖液」ということがある。
第1−2の発明の処理糖液は、前記カルボニル化合物と還元剤の反応生成物を含んでいてもよく、具体的には、前記カルボニル化合物がアルデヒド化合物である場合、対応するα−ヒドロキシスルホン酸塩等を含んでいてもよい。
また、第1−2の発明の処理糖液は、必要に応じて、適宜、イオン交換樹脂、活性炭、合成樹脂、水素添加等の手法でさらに処理しても構わない。
前記第1−2の発明の処理糖液は、有機物生産能力を有する微生物を作用させることにより、各種の有機化合物を製造することができる。
第1−3の発明で用いる微生物は、有機物生産能力を有する微生物であれば、特に限定はされない。
なお第1−3の発明における「有機物生産能力を有する微生物」とは、該微生物を培地中で培養したときに、該培地中に有機物を生成蓄積することができる微生物をいう。
微生物が生産する有機化合物としては、微生物が培地中に生成蓄積することができる有機化合物であれば限定されないが、具体的には、エタノール、プロパノール、ブタノール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセロール、エリスリトール、キシリトール、ソルビトール等のアルコール類;1,5−ペンタメチレンジアミン、1,6−ヘキサメチレンジアミン等のアミン類;酢酸、酪酸、グリコール酸、乳酸、3−ヒドロキシプロピオン酸、ピルビン酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、シス−アコニット酸、クエン酸、イソクエン酸、2−オキソグルタル酸、2−オキソイソ吉草酸、グルタル酸、イタコン酸、アジピン酸、レブリン酸、キナ酸、シキミ酸、アクリル酸、メタクリル等のカルボン酸類;アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、アルギニン、メチオニン、ヒスチジン、システイン、セリン、トレオニン、グルタミン酸、アスパラギン酸、グルタミン、アスパラギン、フェニルアラニン、チロシン、プロリン、トリプトファン等のアミノ酸類;フェノール、カテコール、ハイドロキノン等のフェノール類;安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸、プロトカテク酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等の芳香族カルボン酸類;イノシン、グアノシン等のヌクレオシド類、イノシン酸、グアニル酸等のヌクレオチド;イソブチレン、イソプレン、ブタジエン等の不飽和炭化水素化合物等が挙げられる。
第1−3の発明で用いる微生物は、有機物生産能力を有する微生物であれば特に限定されないが、コリネ型細菌、大腸菌、アナエロビオスピリラム(Anaerobiospirillum)属細菌、アクチノバチルス(Actinobacillus)属細菌、マンヘミア(Mannheimia)属細菌、バスフィア(Basfia)属細菌、ザイモモナス(Zymomonas)属細菌、ザイモバクター(Zymobacter)属細菌、糸状菌、および酵母菌からなる群より選択される微生物であることが好ましい。
また、第1−3の発明に使用可能なアクチノバチルス(Actinobacillus)属細菌としては、アクチノバチルス・サクシノジェネス(Actinobacillus succinogenes)等が挙げられる。また第1−3の発明に使用可能なマンヘミア(Mannheimia)属細菌としては、バスフィア・サクシニシプロデュセン(Mannheimia succiniciproducens)等が挙げられる。
上記サッカロミセス属(Saccharomyces)としては、サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)、サッカロミセス・ウバラム(Saccharomyces uvarum)、サッカロミセス・バイアヌス(Saccharomyces bayanus)等が挙げられる。また、上記シゾサッカロミセス属(Shizosaccharomyces)としては、シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)等が挙げられる。また、上記カンジダ属(Candida)としては、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・ソノレンシス(Candida sonorensis)、カンジダ・グラブラタ(Candida glabrata)等が挙げられる。また、上記ピキア属(Pichia)としては、ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、ピキア・スティピティス(Pichia stipitis)等が挙げられる。
また上記微生物は、本来的に有機物生産能力を有する微生物であるが、育種により有機物生産能力を付与したものであってもよい。
上記ピルビン酸カルボキシラーゼ(以下、PCとも呼ぶ)活性が増強するような改変方法としては、特に限定されないが、上述した微生物を親株として用い、N−メチル−N’−ニトローN−ニトロソグアニジン(NTG)や亜硝酸等の通常変異処理に用いられている変異剤によって処理し、PC活性が増強した株を選択することによってそれぞれ得ることができる。また、PCをコードする遺伝子を用いて改変してもよい。具体的には、pc遺伝子のコピー数を高めることによって達成でき、コピー数を高めることは、プラスミドを用いたり、公知の相同組換え法によって染色体上で多コピー化させたりすることなどによって達成できる。なお、PC活性の増強は、染色体上またはプラスミド上でpc遺伝子のプロモーターへの変異導入、より強力なプロモーターへの置換などによって高発現化させることによっても達成できる。
上記アルコールデヒドロゲナーゼ(以下、ADHとも呼ぶ)活性が増強するように改変された微生物は、上述のPC活性を増強する方法と同様にして作製することができる。
第1−3の発明で用いる微生物は、有機物生産能力を有し、且つペントース利用能を有する微生物であってもよく、ペントース利用能を有する微生物が好ましい。本発明1において、「ペントース利用能」とは、該微生物がペントースを炭素源として利用し、増殖または有機物生産することができることをいう。
育種によりペントース利用能を付与する手段としては、遺伝子組換え処理などが挙げられ、ペントース代謝経路の酵素遺伝子を導入など公知の方法を採用することができる。例えば、キシロース利用能を付与する場合は、後述するようなキシロースイソメラーゼ遺伝子を導入する方法、またはキシロースリダクターゼ遺伝子およびキシリトールデヒドロゲナーゼ遺伝子を導入する方法などが挙げられる。アラビノース利用能を付与する場合は、後述するようなアラビノースイソメラーゼ遺伝子およびリブロキナーゼ遺伝子およびリブロース5リン酸エピメラーゼ遺伝子を導入する方法などが挙げられる。
キシロース利用能を付与された微生物は、上述した微生物を親株として用い、該親株にキシロースイソメラーゼ(以下、XylAとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子を導入することによって得ることができる。
XylA活性の付与または増強に用いるxylA遺伝子としては、XylA活性を有するタンパク質をコードする限り特に限定されないが、例えば、エシェリヒア・コリ(Escherichia coli)由来の遺伝子を挙げることができる。
ここで、「XylB活性」とは、キシルロースをリン酸化してキシルロース5リン酸を生成する反応を触媒する活性(EC:2.7.1.17)をいう。XylB活性が付与または増強されたことは、公知の方法、例えばEliassonらの方法(Eliasson A, Boles E, Johansson B, Otensterberg M, Thevelein JM, Spencer-Martins I, Juhnke H, Hahn-Hatengerdal B, Appl. Microbiol. Biotechnol., 2000, Vol.53, p376-82)により、XylB活性を測定することによって確認することができる。
XylB活性の付与または増強に用いるxylB遺伝子としては、XylB活性を有するタンパク質をコードする限り特に限定されないが、例えばエシェリヒア・コリ(Escherichia coli)、コリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)由来の遺伝子を挙げることができる。
キシロース利用能を付与された微生物は、上述した微生物を親株として用い、該親株にキシロースリダクターゼ(以下、XRとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子およびキシリトールデヒドロゲナーゼ(以下、XDHとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子を導入することによって得ることもできる。
さらに、上記以外の微生物または動植物由来のxr遺伝子を使用することもできる。微生物または動植物由来のxr遺伝子は、既にその塩基配列が決定されている遺伝子、ホモロジー等に基づいてXR活性を有するタンパク質をコードする遺伝子を微生物、動植物等の染色体より単離し、塩基配列を決定したものなどを使用することができる。また、塩基配列が決定された後には、その配列に従って合成した遺伝子を使用することもできる。これらはハイブリダイゼーション法やPCR法により、そのプロモーターおよびORF部分を含む領域を増幅することによって取得することができる。
アラビノース利用能を付与された微生物は、上述した微生物を親株として用い、該親株にアラビノースイソメラーゼ(以下、AraAとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子およびリブロキナーゼ(以下、AraBとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子およびリブロース5リン酸エピメラーゼ(以下、AraDとも呼ぶ)活性を有するタンパク質をコードする遺伝子を導入することによって得ることができる。
また、第1−3の発明に用いる微生物は、有機物生産能力を付与するための改変とペントース利用能を付与するための改変を組み合わせて得られる微生物であってもよい。複数の改変を行う場合、その順番は問わない。
第1−3の発明は、本発明1−2の処理糖液を含有する有機原料に、後述する水性媒体中で、有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る工程(以下、有機物生産工程、ということがある)を含むものである。中でも、処理糖液を含有する有機原料に前記微生物を作用させることにより有機化合物を生成させ、これを回収することが好ましい。製造し得る有機化合物の種類および好ましい有機化合物の例は上述した通りである。なお「水性媒体」とは、水、または水を主成分とする水溶液及びゲル(寒天)等と、糖液を含有する有機原料と、有機物生産能力を有する微生物、並びに有機原料中に含まれる糖類以外のカルボニル化合物の還元剤付加物のほか、微生物の培養に必要な成分を含む液体を意味し、溶解していない液体・固体が分散したものも含まれる。
また、第1−3の発明において用いられる微生物としては、上記微生物のほか、微生物の処理物を使用することもできる。微生物の処理物としては、例えば、微生物の菌体をアクリルアミド、カラギーナン等で固定化した固定化菌体、菌体を破砕した破砕物、その遠心分離上清、またはその上清を硫安処理等で部分精製した画分等が挙げられる。
これらの有機原料は、単独で添加してもよいし、組み合わせて添加してもよい。
前記有機原料の使用濃度は特に限定されないが、有機化合物の生成を阻害しない範囲で可能な限り高くするのが有利であり、水性媒体に対して、通常50g/L以上、好ましくは100g/L以上であり、一方、通常300g/L以下、好ましくは200g/L以下である。また、反応の進行に伴う前記有機原料の減少にあわせ、有機原料の追加添加を行ってもよい。
第1−3の発明において用いられる「水性媒体」は特に限定されず、は窒素源や無機塩などを含む水溶液であることが好ましい。ここで、窒素源としては、第1−3の発明で用いる微生物が資化して有機化合物を生成させうる窒素源であれば特に限定されないが、具体的には、アンモニウム塩、硝酸塩、尿素、大豆加水分解物、カゼイン分解物、ペプトン、酵母エキス、肉エキス、コーンスティープリカーなどの各種の有機、無機の窒素化合物が挙げられる。無機塩としては各種リン酸塩、硫酸塩、マグネシウム、カリウム、マンガン、鉄、亜鉛等の金属塩が用いられる。また、ビオチン、チアミン、パントテン酸、イノシトール、ニコチン酸等のビタミン類、ヌクレオチド、アミノ酸などの生育を促進する因子を必要に応じて添加する。また、反応時の発泡を抑えるために、前記水性媒体には市販の消泡剤を適量添加しておくことが好ましい。
第1−3の発明で用いる微生物の菌体量は、特に限定されないが、湿菌体質量として、通常1g/L以上、好ましくは10g/L以上、より好ましくは20g/L以上であり、一方、通常700g/L以下、好ましくは500g/L以下、さらに好ましくは400g/L以下である。
第1−3の発明における有機物生産工程の反応時間は、特に限定はされないが、通常1時間以上、好ましくは3時間以上であり、一方、通常168時間以下、好ましくは72時間以下である。
第1−3の発明における有機物生産工程は、特段の制限はないが、回分反応、半回分反応または連続反応のいずれにも適用することができる。
第1−3の発明は、上記の有機物生産工程により有機化合物が生成し、水性媒体中に蓄積させることができる。前記有機物生産工程で蓄積させた有機化合物は、常法に従って、前記水性媒体より回収する工程をさらに含んでいてもよい。具体的には、例えば、蓄積させた有機化合物がコハク酸、フマル酸、リンゴ酸等のカルボン酸である場合には、遠心分離、ろ過等により菌体等の固形物を除去した後、イオン交換樹脂等で脱塩し、回収することができる。
第1−4の発明の培養方法は、本発明1−2の処理糖液を含有する有機原料を炭素源として用いて、有機物生産能力を有する微生物を培養させる。本発明1−4の培養方法によって得られた微生物は、その後、有機原料に作用させることによって有機化合物を生成させ、これを回収することができる。このときの有機原料としては、前記処理糖液を用いてもよいし、処理糖液中にその他の有機原料を含んでいてもよい。製造し得る有機化合物の種類および好ましい有機化合物の例は上述した通りである。
種培養は、本培養に供する前記微生物の菌体を調製するために行なうものである。種培養に用いる培地は、微生物の培養に用いられる通常の培地を用いることができるが、窒素源や無機塩などを含む培地であることが好ましい。ここで、窒素源としては、本微生物が資化して増殖できる窒素源であれば特に限定されないが、具体的には、アンモニウム塩、硝酸塩、尿素、大豆加水分解物、カゼイン分解物、ペプトン、酵母エキス、肉エキス、コーンスティープリカーなどの各種の有機、無機の窒素化合物が挙げられる。無機塩としては各種リン酸塩、硫酸塩、マグネシウム、カリウム、マンガン、鉄、亜鉛等の金属塩が用いられる。また、ビオチン、チアミン、パントテン酸、イノシトール、ニコチン酸等のビタミン類、ヌクレオチド、アミノ酸などの生育を促進する因子を必要に応じて添加する。さらに、必要に応じて、前記培地に炭素源として処理糖液を添加してもよいし、グルコース等の有機原料を添加してもよい。
また、種培養の培養時間は、一定量の菌体が得られる時間であれば特段の制限はないが、通常6時間以上96時間以下である。また、種培養においては、通気や攪拌等により、酸素を供給することが好ましい。
本培養は、後述する有機化合物生産反応に供する前記微生物菌体を調製するために行なうものであり、主として菌体量を増やすことを目的とする。上述の種培養を行う場合は、種培養により得られた菌体を用いて本培養を行う。
前記有機原料の使用濃度は特に限定されないが、増殖を阻害しない範囲で添加するのが有利であり、培養液に対して、通常1〜100g/L、好ましくは5〜50g/Lの範囲内で用いることができる。また、増殖に伴う前記有機原料の減少にあわせ、有機原料の追加添加を行ってもよい。
また、本培養は、一般的な生育至適pHで行なうことが好ましい。具体的な培養pHとしては、通常pH4〜10であり、pH6〜8が好ましい。コリネ型細菌の場合は、通常pH6〜9であり、pH6.5〜8.5が好ましい。
また、本培養においては、より有機化合物の製造に適した菌体の調製方法として、日本国特開2008−259451号公報に記載の炭素源の枯渇と充足を短時間で交互に繰り返すように培養を行う方法も用いることができる。
以下、本発明2の糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、還元処理糖液、有機化合物の製造方法、培養方法について詳述する。
本発明2の第2−1の発明は、糖液を、−2価、+2価、+3価、及び+4価から選ばれるいずれかの酸化数を有する硫黄を1種以上含有するアニオンと、アンモニウムイオンとを含むイオン化合物を還元剤として還元処理に供し、該糖液中の糖類以外のカルボニル化合物を還元することを特徴とする。
第2−1の発明における糖液、並びに後述する第2−2の発明、第2−3の発明、および第2−4の発明(第2−1ないし第2−4の発明をまとめて「本発明2」ということがある。)で用いられる「糖液」とは、糖類を含有する水溶液をいう。また第2−1の発明に−2価、+2価、+3価、及び+4価から選ばれるいずれかの酸化数を有する硫黄を1種以上含有するアニオンと、アンモニウムイオンとを含むイオン化合物を「本発明2の還元剤」ということがある。以下、糖液中に含まれる糖類から順に説明する。
本発明2で用いる糖液に含まれる糖類は、特に限定はされず、いわゆる糖類一般を用いることができる。具体的には、前述の<第1−1の発明>の項で説明した(糖類)と同一のものが挙げられ、好ましい範囲も同様である。
本発明2で用いる糖液の製法は、特に限定はされないが、例えば上記の糖類の1種類以上を水に溶解して製造する方法や、上記の糖類を構成成分として含む原料(以下、「糖原料」ということがある。)を、その構成単位である糖類まで分解して製造する方法が挙げられる。具体的には、前述の<第1−1の発明>の項で説明した(糖の由来、製法)と同一のものおよび方法が挙げられ、好ましい範囲も同様である。
本発明2で用いる糖液には、糖液を製造する工程および保管した際に生成する、糖類以外のカルボニル化合物が通常含まれている。このようなカルボニル化合物の具体例としては、具体的には、前述の<第1−1の発明>の項で説明した(糖類以外のカルボニル化合物)と同一のものが挙げられ、好ましい範囲も同様である。
第2−1の発明では、上記の糖液中に含まれる糖類以外のカルボニル化合物を、前記本発明2の還元剤を用いて還元処理する。これにより前記カルボニル化合物は、発酵阻害の小さな物質に変換されることで、その含有量を低減させることができる。なお、第2−1の発明における「還元処理」とは、上記の糖液中に含まれる糖類以外のカルボニル化合物を、前記本発明2の還元剤と反応した物質(以下、「還元処理体」ということがある)に変換する処理をいう。
第2−1の発明における還元処理は、前記本発明2の還元剤の存在下で行なう。本発明2で用いる還元剤は、イオン化合物である。前記イオン化合物は、−2価、+2価、+3価、及び+4価から選ばれるいずれかの酸化数を有する硫黄を1種以上含有するアニオンを含む。また前記イオン化合物は、そのカチオンとしてアンモニウムイオンを含む。
前記のイオン化合物を還元剤として用いることで、糖液中のカルボニル化合物、好ましくは水溶性のアルデヒド化合物の含有量を減少させることができ、後述する発酵生産プロセスでの有機化合物の収率を向上させることができる。また、金属塩を使用しないため、還元剤由来の金属が後段の発酵プロセスや発酵液精製プロセス等に混入せず、金属塩除去の負荷を低減することができる。
ここで、硫黄の酸化数は、還元剤中の電子をある一定の方法で各原子に割り当てた時、硫黄原子がもつ荷電を表す値である。一定の方法は以下記載(a)〜(e)の通りであり、本手法を用いることで還元剤中に含まれる硫黄の酸化数は一義的に決定される。(a)イオン結合性化合物中の単原子イオンの酸化数はその荷電数に等しい。(b)単体中の原子の酸価数は0とする。(c)共有結合性化合物中では、共有電子対をその共有原子の電気陰性度の大きな原子の方にすべて割り当てた時、各原子に残る荷電数を酸化数とする。(d)化合物内に、同一元素が2つ以上存在する場合は、等分する。(e)水素の酸化数を+1、酸素の酸化数を−2として求める。
さらに具体的には、亜硫酸イオン、亜硫酸水素イオン、次亜硫酸イオン、チオ硫酸イオン、硫化物イオンから選ばれる少なくとも1つのアニオンが好ましく、入手及び取扱いが容易な観点から、亜流酸イオン、次亜硫酸イオンがより好ましい。
これらのアニオンを含むイオン化合物を用いることで、糖液中のカルボニル化合物の含有量の低減が可能である。
具体的なイオン化合物としては、亜硫酸アンモニウム等の亜硫酸塩、亜硫酸水素アンモニウム等の亜硫酸水素塩、次亜硫酸アンモニウム等の次亜硫酸塩、チオ硫酸アンモニウム等のチオ硫酸塩、硫化アンモニウム等の硫化物が挙げられるが、亜硫酸アンモニウム、次亜硫酸アンモニウムが、入手及び取扱いが容易の点で好ましい。
第2−1の発明における還元処理の条件は、糖液中の糖類以外のカルボニル化合物の含有量が低減されれば特に限定されない。
通常、糖液中に含まれる、前記糖類以外のカルボニル化合物の含有量に対する還元剤のモル比で、0.05以上、好ましくは、0.2以上であり、通常2.0以下であり、好ましくは1.5以下である。
反応時間が短いとカルボニル化合物の含有量の低減が十分に進行しない可能性があり、反応時間が長いと糖と還元剤の反応生成物量が増大するなどの問題がある。
前記第2−1の発明における還元処理によって、糖液に含有される糖類以外のカルボニル化合物の含有量が、低減されるため、得られる糖液中の前記カルボニル化合物の濃度は、通常、最初の糖液中の濃度より低い。なお、上記の還元処理反応に供した後の糖液を、以下「還元処理糖液」ということがある。
前記第2−2の発明の還元処理糖液は、有機物生産能力を有する微生物を作用させることにより、各種の有機化合物を製造することができる。
第2−3の発明で用いる微生物は、有機物生産能力を有する微生物であれば、特に限定はされない。
なお第2−3の発明における「有機物生産能力を有する微生物」とは、該微生物を培地中で培養したときに、該培地中に有機物を生成蓄積することができる微生物をいう。
微生物が生産する有機化合物としては、微生物が培地中に生成蓄積することができる有機化合物であれば限定されない。具体的には、前述の<第1−3の発明>の項で説明した(有機化合物)と同一のものが挙げられ、好ましい範囲も同様である。
第2−3の発明で用いる微生物は、有機物生産能力を有する微生物であれば特に限定されない。具体的には、前述の<第1−3の発明>の項で説明した(微生物)と同一のものが挙げられ、好ましい範囲も同様である。
第2−3の発明は、反応液中で、本発明2−2の還元処理糖液を含有する有機原料に、有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る工程(以下、有機物生産工程、ということがある)を含むものである。中でも、還元処理糖液を含有する有機原料に前記微生物を作用させることにより有機化合物を生成させ、これを回収することが好ましい。製造し得る有機化合物の種類および好ましい有機化合物の例は上述した通りである。
これらの有機原料は、単独で添加してもよいし、組み合わせて添加してもよい。
第2−3の発明で用いる反応液は特に限定されず、例えば、微生物を培養するための培地であってもよいし、リン酸緩衝液等の緩衝液であってもよいが、反応液は窒素源や無機塩などを含む水溶液であることが好ましい。ここで、窒素源としては、第2−3の発明で用いる微生物が資化して有機化合物を生成させうる窒素源であれば特に限定されない。具体的には、前述の<第1−3の発明>の項で説明した(水性媒体)と同一のものが挙げられ、好ましい範囲も同様である。
第2−3の発明で用いる微生物の菌体量、反応温度、酸素供給条件、および反応様式は、特に限定されないが、前述の<第1−3の発明>の項で説明した(有機物生産工程の反応条件)と同様の範囲が好ましい。
第2−3の発明は、上記の有機物生産工程により有機化合物が生成し、反応液中に蓄積させることができる。よって、前述の<第1−3の発明>の項で説明した(その他の工程)と同様の工程を更に含んでいてもよい。
第2−4の発明の培養方法は、本発明2−2の還元処理糖液を含有する有機原料を炭素源として用いて、有機物生産能力を有する微生物を培養させる。本発明2−4の培養方法によって得られた微生物は、その後、有機原料に作用させることによって有機化合物を生成させ、これを回収することができる。このときの有機原料としては、前記還元処理糖液を用いてもよいし、還元処理糖液中にその他の有機原料を含んでいてもよい。製造し得る有機化合物の種類および好ましい有機化合物の例は上述した通りである。
本培養は、後述する有機化合物生産反応に供する前記微生物菌体を調製するために行なうものであり、主として菌体量を増やすことを目的とする。上述の種培養を行う場合は、種培養により得られた菌体を用いて本培養を行う。
また、本培養の培養時間、酸素供給条件、菌体の調製方法、有機化合物生産反応への適用は、特に限定されないが、前述の<第1−4の発明>の項で説明した(本培養)と同様の範囲が好ましい。
(液相クロマトグラフ(LC)分析)
以下の製造例、実施例及び比較例の糖液中の各含有成分の存在量は、液相クロマトグラフ(LC)分析により、絶対検量線法を用いて求めた。分析条件は以下の通りである。
カラム :ULTRON PS−80H 8.0ID×300mm(信和化工社製)
カラム温度 :40℃、または60℃
溶離液 :0.11質量%過塩素酸溶液 1.0mL/分
検出方法 :UV(210nm)、またはRI
注入量 :10μL
カラム :Develosil C30 長さ100mm×4.6mm、粒子径3μm(野村化学社製)
溶離液 :A液 0.054質量%過塩素酸水溶液
B液 アセトニトリル
A液/B液=95/5(体積/体積)からB液100体積%、20分間でグラジエント分析
流速 :1.0mL/分
検出方法 :UV(210nm)
注入量 :5μL
カラム:COSMOSIL Sugar―D Packed Column 4.6mml.D.×250mm (ナカライテスク社製)
カラム温度:30℃
溶離液:75vol%アセトニトリル 1.0mL/分
検出方法:RI
注入量:10μL
(製造例1−1)
非可食原料として、バガスを使用した。まずバガスに硫酸及び水を加えて混合し、バガス混合物を得た。硫酸の添加量は、バガスの乾燥質量に対し2質量%であり、水の添加量は、前記バガス混合物の合計質量に対する含水率が60質量%となるように調製した。次にドラムミキサー(杉山重工株式会社製)にて前記バガス混合物を20分間混合、撹拌の後に取り出し、希硫酸処理混合物を得た。前記希硫酸処理混合物を加水分解装置(株式会社ヤスジマ製)にて、蒸気を投入し、180℃で15分間蒸煮処理した。得られた蒸煮処理物の含水率は64.6質量%であった。前記蒸煮処理物を乾燥質量200g/Lとなるように糖化装置に仕込み、10N−NaOH水溶液を添加し、pHを6.0に調整した。そこに糖化酵素として15FPU分のCTec2(novozyme社製)を添加し、温度50℃、攪拌速度200rpmにて72時間攪拌しながら、加水分解を行った。その後、遠心分離(10000g、10分間)を行い、未分解セルロース及びリグニンを分離除去し、バガス糖化液を作成した。得られたバガス糖化液の組成を表1に示した。
前記バガス糖化液を、遠心分離(8000×g、10分間)を行ない、前記バガス糖化液中に含まれる固形分を除き、続いて保留粒子径1μmの濾紙を用いて濾過し、濾液1を作製した。
48質量%NaOH水溶液を用いて製造例1−1で得た濾液1のpHを8に調整し、さらに121℃で20分間加熱して糖化液1−1を作製した。
前述のLC測定条件1および2にて前記糖化液1−1のLC分析を行ったところ、グルコース7.4質量%、フルクトース0.7質量%、キシロース3.6質量%、フルフラール524ppm、ヒドロキシメチルフルフラール443ppmであった。
製造例1−2と同様にして加熱を行って調製した糖化液1−1に、前記糖化液1−1が含有するグルコース、フルクトース、キシロースの合計質量に対して0.6質量%の亜硫酸ナトリウムを40℃で加えた。
引き続き糖化液1−1を40℃のまま1時間攪拌し、処理糖液を得た(以下これを、「処理糖液1−1」という。)。前記処理糖液1−1を、前記糖化液1−1と同条件でLC分析を実施し、各成分の存在量を確認したところ、グルコース7.4質量%、フルクトース0.7質量%、キシロース3.6質量%、フルフラール513ppm、ヒドロキシメチルフルフラール426ppmであった。測定結果を表2に示した。
用いる還元剤を亜硫酸水素ナトリウムに変更した以外は、実施例1−1と同様に糖化液1−1を処理し、処理糖液1−2を得た。この処理糖液1−2を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.5質量%、フルクトース0.7質量%、キシロース3.4質量%、フルフラール474ppm、ヒドロキシメチルフルフラール431ppmであった。測定結果を表2に示した。
使用した亜硫酸水素ナトリウムの量をグルコース、フルクトース、キシロースの合計質量に対して0.4質量%に変更した以外は、実施例1−2と同様に糖化液1−1を処理し、処理糖液1−3を得た。この処理糖液1−3を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.8質量%、フルクトース0.6質量%、キシロース3.3質量%、フルフラール486ppm、ヒドロキシメチルフルフラール434ppmであった。測定結果を表2に示した。
還元剤処理時間を2時間に変更した以外は、実施例1−3と同様に糖化液1−1を処理し、処理糖液1−4を得た。この処理糖液1−4を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.6質量%、フルクトース0.7質量%、キシロース3.4質量%、フルフラール533ppm、ヒドロキシメチルフルフラール457ppmであった。測定結果を表2に示した。
用いる還元剤を50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液とし、50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液の量をグルコース、フルクトース、キシロースの合計質量に対して1.1質量%に変更した以外、実施例1−1と同様に糖化液1−1を処理し、処理糖液1−5を得た。この処理糖液1−5を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.6質量%、フルクトース0.7質量%、キシロース3.4質量%、フルフラール489ppm、ヒドロキシメチルフルフラール445ppmであった。結果を表2に示す。
製造例1−1で調製した濾液1に、前記濾液1が含有するグルコース、フルクトース及びキシロースの合計質量に対して0.6質量%の亜硫酸ナトリウムを40℃で加え、40℃のまま1時間攪拌した後、25℃まで冷却した。その後、48質量%NaOH水溶液を用いてpHを8に調整し、121℃で20分間加熱して処理糖液1−6を作製した。この処理糖液1−6を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.4質量%、フルクトース0.6質量%、キシロース3.6質量%、フルフラール487ppm、ヒドロキシメチルフルフラール441ppmであった。測定結果を表2に示す。
使用した還元剤を亜硫酸水素ナトリウムに変更した以外は、比較例1−1と同様に前記濾液1を処理した後、48質量%NaOH水溶液を用いてpHを8に調整し、121℃で20分間加熱して処理糖液1−7を作製した。この処理糖液1−7を、実施例1−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.12質量%、フルクトース0.75質量%、キシロース3.31質量%、フルフラール482ppm、ヒドロキシメチルフルフラール445ppmであった。測定結果を表2に示す。
<キシロースイソメラーゼ遺伝子およびキシルロキナーゼ遺伝子導入株の作製>
本発明の第1−3の発明に用いる微生物として、コハク酸を製造する微生物を製造し用いた。
コハク酸を製造する微生物としては、ブレビバクテリウム・フラバムMJ233株を改変して得られたブレビバクテリウム・フラバムMJ233/XylAB/PC−4/ΔLDHを用いた。
以下、ブレビバクテリウム・フラバムMJ233/PC−4/ΔLDHから、ブレビバクテリウム・フラバムMJ233/XylAB/PC−4/ΔLDHを製造する方法を具体的に示す。
大腸菌(Escherichia coli)JM109株をTB培地[Terrific Broth 47g/L、Glycerol 5g/L]10mLで対数増殖期後期まで培養し、集菌した。得られた菌体を10mg/mLの濃度のリゾチームを含む緩衝液[20mM Tris−HCl pH8.0、10mM NaCl、1mM EDTA・2Na]0.15mLに懸濁した。次に、上記懸濁液にプロテナーゼKを、最終濃度が100μg/mLになるように添加し、37℃で1時間保温した。さらにドデシル硫酸ナトリウムを最終濃度が0.5質量%になるように添加し、50℃で6時間保温して溶菌した。この溶菌液に、等量のフェノール/クロロホルム溶液を添加し、室温で10分間ゆるやかに振盪した後、全量を遠心分離(5000×g、20分間、10〜12℃)し、上清画分を分取した。酢酸ナトリウムを0.3Mとなるように添加した後、2倍量のエタノールを加え混合し、遠心分離(15000×g、2分間)により回収した沈殿物を70体積%エタノールで洗浄した後、風乾した。得られたDNAにTE緩衝液[10mM Tris−HCl pH7.5、1mM EDTA・2Na]5mLを加え、4℃で一晩静置し、以後のPCRの鋳型DNAに使用した。
大腸菌JM109株のxylABオペロンの取得は、上記(A)で調製したDNAを鋳型とし、全ゲノム配列が報告されている大腸菌K12−MG1655株の該オペロン周辺の配列(GenBank Accession No.U00096)を基に設計した合成DNA:5’−AAAGGATCCATCACCCGCGGCATTACCTG−3’(配列番号1)および5’−TTTGGGCCCGTCGACTGAGATATATAGATGTGAATTATCC−3’(配列番号2)を用いたPCRによって行った。
大腸菌由来XylABオペロンをブレビバクテリウム・フラバムMJ233/PC−4/ΔLDH株(日本国特開2015−29471号公報)の染色体上ldh遺伝子欠損部位に導入するため、ldh遺伝子のクローニングを行った。ブレビバクテリウム・フラバムMJ233株のldh遺伝子の取得は、上記製造例1−3の(A)で調製したDNAを鋳型とし、全ゲノム配列が報告されているコリネバクテリウム・グルタミカムATCC13032株の該遺伝子周辺の配列(GenBank Accession No.BA000036)を基に設計した合成DNA:5’−CGAGGGGTCGAGGATTCTGGGGAGGATCGAGTGGATTC−3’(配列番号3)および5’−TCTAGAGTCGAGGATGGTGA CCATGATGCAGGATGGAG−3’(配列番号4)を用いたPCRによって行った。
鋳型DNA 1μL、PrimeSTAR Max DNAポリメラーゼ(Invitrogen) 0.5μL、1倍濃度添付バッファー、0.4μM 各々プライマーを混合し、全量を50μLとした。反応温度条件は、DNAサーマルサイクラーPTC−200(MJ Research)を用い、94℃で15秒、55℃で20秒、72℃で45秒からなるサイクルを30回繰り返した。但し、1サイクル目の94℃での保温は2分とした。
ブレビバクテリウム・フラバムMJ233/PC−4/ΔLDH株の形質転換に用いるプラスミドDNAは、pXylAB3を用いて塩化カルシウム法(Journal of Molecular Biology,1970,53,159)により形質転換した大腸菌JM110株から再調製した。
この様にして得られた株の中には、そのldh遺伝子欠損部位にpXylAB3に由来するTZ4プロモーターと連結されたXylABオペロンが挿入されたものと親株と同じ配列に戻ったものが含まれる。TZ4プロモーターと連結されたXylABオペロンが挿入されたか否かの確認は、LBG培地にて培養して得られた菌体を直接PCR反応に供し、TZ4プロモーターと連結されたXylABオペロンの検出を行うことによって容易に確認できる。TZ4プロモーターおよびXylABオペロンをPCR増幅するためのプライマー:5’−AATCAGGAAGTGGGATCGAAAATG−3’(配列番号7)および5’−CCGCCAACTAGACACCAAAGATTC−3’(配列番号8)を用いて分析すると、TZ4プロモーターと連結されたXylABオペロンが挿入されたクローンでは4,196bpのDNA断片を認めるはずである。上記方法にてショ糖非感受性となった菌株を分析した結果、TZ4プロモーターと連結されたXylABオペロンが挿入された株を選抜し、該株をブレビバクテリウム・フラバムMJ233/XylAB/PC−4/ΔLDHと命名した。
<処理糖液の発酵生産評価>
(A)種培養
以下の組成の培地[尿素:4g、硫酸アンモニウム:14g、リン酸1カリウム:0.5g、リン酸2カリウム0.5g、硫酸マグネシウム・7水和物:0.5g、硫酸第一鉄・7水和物:20mg、硫酸マンガン・5水和物:20mg、D−ビオチン:200μg、塩酸チアミン:200μg、酵母エキス:1g、カザミノ酸:1g、蒸留水1,000mLに溶解](以下、培地(A)という)1,000mLを、121℃、20分間で加熱し、室温まで冷やした後、200mLの三角フラスコに15mL入れ、あらかじめ滅菌した50質量%グルコース水溶液を600μL添加した。製造例1−3の(D)で作製したブレビバクテリウム・フラバムMJ233/XylAB/PC−4/ΔLDH株を接種して30℃で5.2時間振とう培養した。
500mLの三角フラスコに100mLのA培地を入れ、あらかじめ滅菌した50質量%グルコース水溶液を4mL添加した後、上記培地(A)の種培養で得られた培養液を、O.D.(660nm)が0.02となるように接種し、30℃で、22.4時間振とう培養した。
上記(B)の本培養で得られた培養液を遠心分離(5000×g、7分間)により集菌し、菌体懸濁液[硫酸マグネシウム・7水和物:320mg、硫酸第一鉄・7水和物:13mg、硫酸マンガン・5水和物:13mg、リン酸(85質量%):410mg、水酸化カリウム(48質量%):540mg、蒸留水1000mLに溶解]にO.D.(660nm)が60になるように懸濁して菌体溶液を調製した。続いて、実施例1−1で作製した処理糖液1−1:56g、蒸留水:9g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作成した。基質溶液に炭酸水素アンモニウム:960mg、菌体溶液を加え、嫌気的雰囲気下において40℃で反応させた。なお、中和剤[アンモニア水(28質量%):97g、炭酸水素アンモニウム:32g、蒸留水250mLに溶解]を加えることでpHは7.3に維持した。その結果、前述のLC測定条件1にて培養上清のLC分析を行ったところ、19.1時間後のコハク酸濃度は36.9g/L、グルコース濃度は0.0g/L、キシロース濃度は15.2g/Lであり、24.4時間後のコハク酸濃度は39.1g/L、グルコース濃度は0.0g/L、キシロース濃度は13.3g/Lであった。結果を表3に示す。
コハク酸生産反応において、製造例1−2で作製した糖化液1−1:56g、蒸留水:9g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、19.1時間後のコハク酸濃度は27.2g/L、グルコース濃度は16.0g/L、キシロース濃度は15.9g/Lであり、24.4時間後のコハク酸濃度は30.4g/L、グルコース濃度は11.6g/L、キシロース濃度は14.5g/Lであった。
コハク酸生産反応において、比較例1−1で作製した処理糖液1−6:56g、蒸留水:9g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、19.1時間後のコハク酸濃度は29.1g/L、グルコース濃度は13.8g/L、キシロース濃度は15.9g/Lであり、24.4時間後のコハク酸濃度は32.6g/L、グルコース濃度は9.3g/L、キシロース濃度は14.8g/Lであった。結果を表3に示す。
以上の結果より、糖液を加熱した後に還元剤を作用させることで発酵阻害が低減し、有機化合物の生産速度が向上することが明らかとなった。これは還元剤を作用させた後に加熱した場合には得られない効果である。
コハク酸生産反応において、実施例1−2で作製した処理糖液1−2:56g、蒸留水:9g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、18.9時間後のコハク酸濃度は32.0g/L、グルコース濃度は8.3g/L、キシロース濃度は14.9g/Lであり、25.1時間後のコハク酸濃度は36.1g/L、グルコース濃度は2.2g/L、キシロース濃度は13.6g/Lであった。結果を表4に示した。
コハク酸生産反応において、比較例1−2で作製した処理糖液1−7:58g、蒸留水:7g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、18.9時間後のコハク酸濃度は23.7g/L、グルコース濃度は24.6g/L、キシロース濃度は15.0g/Lであり、25.1時間後のコハク酸濃度は26.0g/L、グルコース濃度は20.9g/L、キシロース濃度は13.1g/Lであった。結果を表4に示した。
以上の結果より、糖液を加熱した後に還元剤を作用させることで発酵阻害が低減し、有機化合物の生産速度が向上することが明らかとなった。これは還元剤を作用させた後に加熱した場合には得られない効果である。
コハク酸生産反応において、実施例1−3で作製した処理糖液1−3:56g、蒸留水:10g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、18.3時間後のコハク酸濃度は32.2g/L、グルコース濃度は7.1g/L、キシロース濃度は16.1g/Lであり、25.6時間後のコハク酸濃度は37.3g/L、グルコース濃度は0.1g/L、キシロース濃度は14.1g/Lであった。
コハク酸生産反応において、実施例1−4で作製した処理糖液1−4:56g、蒸留水:9g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、18.3時間後のコハク酸濃度は30.9g/L、グルコース濃度は9.1g/L、キシロース濃度は16.5g/Lであり、25.6時間後のコハク酸濃度は36.2g/L、グルコース濃度は2.1g/L、キシロース濃度は14.7g/Lであった。
コハク酸生産反応において、実施例1−5で作製した処理糖液1−5:56g、蒸留水:10g、菌体懸濁液:1mL、D−ビオチン水溶液(100mg/L):133mg、塩酸チアミン水溶液(100mg/L):133mgを混合して、基質溶液を作製したこと以外は、実施例1−6と同様に行った。その結果、実施例1−6と同条件でLC分析したところ、18.3時間後のコハク酸濃度は36.6g/L、グルコース濃度は0.0g/L、キシロース濃度は15.4g/Lであり、25.6時間後のコハク酸濃度は39.4g/L、グルコース濃度は0.0g/L、キシロース濃度は12.8g/Lであった。
超純水365mLに、グルコース135.61g、フルフラール2.70g、ギ酸0.18gを溶解させ、糖液を作成した。以下、これを「糖液A」とする。
前記糖液Aを、前述のLC測定条件1および2にてLC分析を行ったところ、グルコース26.4質量%、フルフラール6042ppmだった。結果を表6に示す。
製造例1−4で調製した糖液A 44.08gを100mL容のメディウム瓶に入れ、48質量%NaOH水溶液を用いてpHを8に調整し、121℃、20分で加熱滅菌処理を行った。これを「加熱糖液B」という。製造例1−4と同様にして加熱糖液BのLC分析を実施したところ、グルコース24.6質量%、フルクトース0.9質量%、フルフラール2898ppm、pHは2.81であった。結果を表6に示す。
製造例1−4で調製した糖液Aについて、製造例1−5と同様にして加熱滅菌処理を行って加熱糖液Bを得た。室温まで冷却した後、加熱前の糖液Aに含まれるフルフラールに対して1当量の還元剤が作用するように、加熱糖液B 44.01gに対して、49質量%亜硫酸アンモニウム水溶液0.5856gを加え、40℃で1時間撹拌し、処理糖液1−8を得た。前述のLC測定条件1および2にて前記処理糖液1−8のLC分析を実施したところ、グルコース23.6質量%、フルクトース1.9質量%、フルフラール1652ppmであり、pHは3.40であった。結果を表6に示す。
製造例1−4で調製した糖液Aについて、製造例1−5と同様にして加熱滅菌処理を行って加熱糖液Bを得た。室温まで冷却した後、加熱前の糖液Aに含まれるフルフラールに対して0.5当量の還元剤が作用するように、加熱糖液B 44.03gに対して、亜硫酸ナトリウム0.1558gを加え、40℃で1時間撹拌し、処理糖液1−9を得た。実施例1−11と同様にして前記処理糖液1−9のLC分析を実施したところ、グルコース24.4質量%、フルクトース1.4質量%、フルフラール2898ppmであり、pHは2.96であった。結果を表6に示す。
製造例1−4で調製した糖液Aを100mL容のメディウム瓶に入れ、糖液Aに含まれるフルフラールに対して1当量の還元剤が作用するように、糖液A 43.97gに対して、49質量%亜硫酸アンモニウム水溶液0.5858gを加え、40℃で1時間撹拌し、還元処理を実施した。その後、48質量%NaOH水溶液を用いてpHを8に調整し、121℃、20分で加熱滅菌処理を行った。室温まで冷却し処理糖液1−10を得た。実施例1−11と同様にして前記処理糖液1−10のLC分析を実施したところ、グルコース24.8質量%、フルクトース1.1質量%、フルフラール2845ppmであり、pHは7.80であった。結果を表6に示す。
製造例1−4で調製した糖液Aを100mL容のメディウム瓶に入れ、糖液Aに含まれるフルフラールに対して0.5当量の還元剤が作用するように、糖液A 44.02gに対して、亜硫酸ナトリウム0.1562gを加え、40℃で1時間撹拌し、還元処理を実施した。その後、48質量%NaOH水溶液を用いてpHを8に調整し、121℃、20分で加熱滅菌処理を行った。室温まで冷却し処理糖液1−11を得た。実施例1−11と同様にして処理糖液1−11のLC分析を実施したところ、グルコース19.2質量%、フルクトース6.2質量%、フルフラール3015ppmであり、pHは7.80であった。結果を表6に示す。
<処理糖液のエタノール発酵生産評価>
(A)種培養
酵母エキス60gを蒸留水1000mLに溶解し、121℃、20分で加熱滅菌し室温まで冷やした後(以下、培地(B)という)、200mL容の三角フラスコに10mL入れ、あらかじめ滅菌した42.5質量%グルコース水溶液と蒸留水をそれぞれ12mLと8mL加えた。ここにサッカロミセス・セレビシエ PE−2株(NCYC3233)を接種し、30℃で23.4時間振とう培養した。
実施例1−11で調製した処理糖液1−8を200mL容フラスコに20mL入れ、上記培地(B)を10mL添加した。ここに1mol/L硫酸を添加してpHを4.5に調整し、本培養培地を作製した。上記(A)の種培養で得られた培養液を遠心分離(1000×g、5分間)により集菌し、菌体湿重量で0.1gの菌体を本培養培地に接種、30℃で振とう培養した。その結果、培養20時間目のOD(660nm)は44.8であり、前述のLC測定条件1および3にて培養上清のLC分析を行ったところ、エタノール濃度は74.5g/Lであり、グルコース濃度は1.2g/L、フルクトース濃度は2.3g/Lであった。結果を表7に示す。
エタノール発酵において、製造例1−5で調製した加熱糖液Bを使用したこと以外は実施例1−13と同様に行った。その結果、培養20時間目のOD(660nm)は19.7であり、実施例1−13と同様にしてLC分析を行ったところ、エタノール濃度は27.8g/Lであり、グルコース濃度は123.6g/L、フルクトース濃度は4.4g/Lであった。結果を表7および表8に示す。
エタノール発酵において、比較例1−6で調製した処理糖液1−10を使用したこと以外は実施例1−13と同様に行った。その結果、培養20時間目のOD(660nm)は32.1であり、実施例1−13と同様にしてLC分析を行ったところ、エタノール濃度は55.3g/Lであり、グルコース濃度は58.7g/L、フルクトース濃度は4.1g/Lであった。結果を表7に示す。
エタノール発酵において、実施例1−12で調製した処理糖液1−9を使用したこと以外は実施例1−13と同様に行った。その結果、培養20時間目のOD(660nm)は39.6、エタノール濃度は68.2g/Lであり、グルコース濃度は22.5g/L、フルクトース濃度は3.9g/Lであった。結果を表8に示す。
エタノール発酵において、比較例1−7で調製した処理糖液1−11を使用したこと以外は実施例1−13と同様に行った。その結果、培養20時間目のOD(660nm)は26.7、エタノール濃度は52.5g/Lであり、グルコース濃度は43.7g/L、フルクトース濃度は23.3g/Lであった。結果を表8に示す。
本発明の還元処理を実施するに際し、FRLを含有するモデル液を用いた場合、25〜60℃の温度条件においてFRL量を低減することができ、該処理糖液を使用することで、有機化合物の生産速度が向上することが明らかとなった。一方、バガス等を用いた実際の糖化液では、現在測定しているFRLやHMF以外にグリコールアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の水溶性アルデヒドの含有量が高いことが多く、これらがFRLやHMFよりも優先的に還元剤と反応し低減することで、糖化液を用いた場合にはFRLやHMFの低減幅以上の発酵成績回復が見られていると考えられる。
本願発明の製造方法により、滅菌状態を維持しつつ、前記カルボニル化合物等の発酵阻害物質を除去することができるため、糖液、好ましくは非可食由来のような前記カルボニル化合物等の発酵阻害物質を多く含む糖液からでも、有機化合物を効率よく製造することが可能になるものと考えられる。
(製造例2−1)
超純水453mLに、グルコース39.98g、キシロース5.02g、フルフラール0.51g、グリコールアルデヒドダイマー1.50g、ギ酸0.21gを溶解させ、糖液を作製した。以下これを「糖液2−1」とする。
前記糖液2−1を、前述のLC測定条件1および2でLC分析を行ったところ、グルコース7.96質量%、キシロース1.01質量%、グリコールアルデヒドダイマー3120ppm、フルフラール822ppm、ギ酸400ppmであり、pHは2.79だった。
製造例2−1で調製した糖液2−1、60.04gに対して、糖類以外のカルボニル成分に対して0.08当量の還元剤が作用するように、50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液0.079gを40℃で加えた。40℃のまま30分間攪拌し、還元処理糖液を得た(以下これを、「処理糖液2−1」という。)。処理糖液2−1を、前記糖液2−1と同条件でLC分析を実施し、各成分の存在量を確認したところ、グルコース7.98質量%、キシロース1.01質量%、グリコールアルデヒドダイマー2758ppm、フルフラール818ppm、ギ酸416ppmであり、pHは3.55だった。結果を表9に示す。
使用した50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液が、糖類以外のカルボニル成分に対して0.23当量の還元剤が作用するように変更した以外は、実施例2−1と同様の手法で還元処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−2」)を得た。この処理糖液2−2を、実施例2−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.94質量%、キシロース1.01質量%、グリコールアルデヒドダイマー2057ppm、フルフラール808ppm、ギ酸395ppmであり、pHは6.49だった。結果を表9に示す。
使用した50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液が、糖類以外のカルボニル成分に対して0.53当量の還元剤が作用するように変更した以外は、実施例2−1と同様の手法で還元処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−3」)を得た。この処理糖液2−3を、実施例2−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.94質量%、キシロース1.01質量%、グリコールアルデヒドダイマー831ppm、フルフラール727ppm、ギ酸406ppmであり、pHは7.85だった。結果を表9に示す。
使用した50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液が、糖類以外のカルボニル成分に対して1.02当量の還元剤が作用するように変更した以外は、実施例2−1と同様の手法で還元処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−4」)を得た。この処理糖液2−4を、実施例2−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.84質量%、キシロース1.12質量%、グリコールアルデヒドダイマー112ppm、フルフラール226ppm、ギ酸367ppmであり、pHは7.82だった。結果を表9に示す。
使用した50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液が、糖類以外のカルボニル成分に対して1.52当量の還元剤が作用するように変更した以外は、実施例2−1と同様の手法で還元処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−5」)を得た。この処理糖液2−5を実施例2−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.77質量%、キシロース1.02質量%、グリコールアルデヒドダイマー34ppm、フルフラール548ppm、ギ酸355ppmであり、pHは7.64だった。結果を表9に示す。
使用した50質量%亜硫酸アンモニウム水溶液が、糖類以外のカルボニル成分に対して2.05当量の還元剤が作用するように変更した以外は、実施例2−1と同様の手法で還元剤処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−6」)を得た。この処理糖液2−6を実施例2−1と同条件でLC分析したところ、グルコース7.67質量%、キシロース0.95質量%、グリコールアルデヒドダイマー24ppm、フルフラール660ppm、ギ酸349ppmであり、pHは7.57だった。結果を表9に示す。
処理温度を25℃に変更した以外は、実施例2−4と同様の手法で還元処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−7」)を得た。この処理糖液2−7をLC分析したところ、グルコース7.80質量%、キシロース1.11質量%、グリコールアルデヒドダイマー58ppm、フルフラール416ppm、ギ酸393ppmであり、pHは7.85だった。結果を表9に示す。
処理温度を60℃に変更した以外は、実施例2−4と同様の手法で還元剤処理を実施し、還元処理糖液(以下、「処理糖液2−8」)を得た。この処理糖液2−8をLC分析したところ、グルコース7.84質量%、キシロース1.04質量%、グリコールアルデヒドダイマー184ppm、フルフラール174ppm、ギ酸429ppmであり、pHは7.76だった。結果を表9に示す。
製造例1−3と同様にしてキシロースイソメラーゼ遺伝子およびキシルロキナーゼ遺伝子導入株を作製した。
<糖液の発酵生産評価>
(A)種培養
A培地[尿素:4g、硫酸アンモニウム:14g、リン酸1カリウム:0.5g、リン酸2カリウム0.5g、硫酸マグネシウム・7水和物:0.5g、硫酸第一鉄・7水和物:20mg、硫酸マンガン・5水和物:20mg、D−ビオチン:200μg、塩酸チアミン:200μg、酵母エキス:1g、カザミノ酸:1g、蒸留水1,000mLに溶解]1,000mLを、121℃、20分間で加熱滅菌し、室温まで冷やした後、200mLの三角フラスコに15mL入れ、あらかじめ滅菌した50%グルコース水溶液を600μl添加した。製造例2−2の製造例1−3(D)に対応する工程にて作製したブレビバクテリウム・フラバムMJ233/XylAB/PC−4/ΔLDH株を接種して30℃で4.8時間振とう培養した。
500mLの三角フラスコに100mLのA培地を入れ、あらかじめ滅菌した50%グルコース水溶液を4mL添加した後、上記(A)の種培養で得られた培養液を、O.D.(660nm)が0.05となるように接種し、30℃で、20.0時間振とう培養した。
上記(B)の本培養で得られた培養液を5,000×g、7分の遠心分離により集菌し、菌体懸濁液[硫酸マグネシウム・7水和物:1g、硫酸第一鉄・7水和物:40mg、硫酸マンガン・5水和物:40mg、D−ビオチン:400μg、塩酸チアミン:400μg、リン酸一アンモニウム:0.8g、リン酸二アンモニウム:0.8g、塩化カリウム:1g、蒸留水1000mLに溶解]にO.D.(660nm)が20になるように懸濁した。続いて、実施例2−1で作製した処理糖液2−1を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製した。5mL反応器に前記菌体懸濁液0.5mLと、基質溶液0.5mLを混合し、嫌気条件下において40℃で反応させた。その結果、前述のLC測定条件1および2にて培養上清のLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は7.6g/L、グルコース濃度は5.3g/L、キシロース濃度は1.9g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、製造例2−1で作製した糖液2−1を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は7.1g/L、グルコース濃度は5.8g/L、キシロース濃度は1.9g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−2で作製した処理糖液2−2を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は8.2g/L、グルコース濃度は4.3g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−3で作製した処理糖液2−3を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は9.0g/L、グルコース濃度は2.9g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−4で作製した処理糖液2−4を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は9.2g/L、グルコース濃度は2.4g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−5で作製した処理糖液2−5を2.3mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.7mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は8.3g/L、グルコース濃度は3.1g/L、キシロース濃度は1.9g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−6で作製した処理糖液2−6を2.3mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.7mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は7.4g/L、グルコース濃度は4.7g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−7で作製した処理糖液2−7を2.2mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.8mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は9.2g/L、グルコース濃度は2.6g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
コハク酸生産反応において、実施例2−8で作製した処理糖液2−8を2.3mL、炭酸水素アンモニウムを0.3g、および蒸留水2.7mLを混合して、基質溶液を調製したこと以外は、実施例2−9と同様に行った。その結果、実施例2−9と同様にLC分析を行ったところ、6時間後のコハク酸蓄積濃度は9.3g/L、グルコース濃度は2.0g/L、キシロース濃度は2.0g/Lであった。結果を表10に示した。
同様に実施例2−2の処理糖液2−2を使用した実施例2−10では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が15%向上した。
また実施例2−3の処理糖液2−3を使用した実施例2−11では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が27%向上した。
また実施例2−4の処理糖液2−4を使用した実施例2−12では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が29%向上した。
また実施例2−5の処理糖液2−5を使用した実施例2−13では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が16%向上した。
また実施例2−6の処理糖液2−6を使用した実施例2−14では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が4%向上した。
本発明の還元剤処理を実施してグリコールアルデヒド等が大幅に除去された糖液を使用することで、コハク酸生産速度が向上することが明らかとなった。
さらに実施例2−7の処理糖液2−7を使用した実施例2−15では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が29%向上した。
また実施例2−8の処理糖液2−8を使用した実施例2−16では、比較例2−1に対してコハク酸濃度が31%向上した。
本発明の還元処理を実施するに際し25〜60℃の温度条件においてグリコールアルデヒド等が大幅に除去することができ、該処理糖液を使用することで、コハク酸生産速度が向上することが明らかとなった。
また本発明1の処理糖液は、発酵生産による有機化合物の製造における微生物の生産効率を向上させることができる。
また、本発明1の培養方法であれば、発酵生産プロセスにおける発酵阻害物質量を減少させることができるため、微生物の増殖量と増殖速度を向上させ、もって発酵生産性を向上させることができる。
また本発明2の還元処理糖液は、発酵生産による有機化合物の製造における微生物の生産効率を向上させ、また化学変換プロセスに利用した際に生成物である有機化合物の着色を抑制することができる。
Claims (10)
- 非可食原料由来の糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)の処理方法であって、該糖液を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程と、前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程と、を含む糖液の処理方法。
- 単糖および/または二糖を主成分とする非可食原料由来の糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)の処理方法であって、該糖液を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程と、前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程と、を含む糖液の処理方法。
- 前記還元処理工程における前記糖液のpHが、2以上、8以下である請求項1または2に記載の糖液の処理方法。
- 前記還元処理工程における前記糖液の温度が、20℃以上、70℃以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載の糖液の処理方法。
- 前記還元剤が亜硫酸化合物、次亜硫酸化合物及びチオ硫酸化合物から選ばれる少なくとも1つである請求項1〜4のいずれか1項に記載の糖液の処理方法。
- 前記還元剤の使用量が、前記糖液に含まれる糖の質量に対して、0.05質量%以上、2.0質量%以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載の糖液の処理方法。
- 前記加熱処理工程における前記糖液の加熱時間が1分以上、20時間以下である請求項1〜6のいずれか1項に記載の糖液の処理方法。
- 非可食原料由来の糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)を処理して処理糖液を製造する方法であって、前記処理方法が請求項1〜7のいずれか1項に記載の糖液の処理方法である、処理糖液の製造方法。
- 糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)を100℃以上180℃以下の温度で加熱する、加熱処理工程、
前記加熱処理工程で加熱した前記糖液に還元剤を作用させる、還元処理工程、および
前記還元処理工程を経た糖液を含有する有機原料に有機物生産能力を有する微生物を作用させて有機化合物を得る、有機物生産工程を含む有機化合物の製造方法。 - 有機物生産能力を有する微生物の培養方法であって、
非可食原料由来の糖類を含有する液(以下、「糖液」という。)を100℃以上180℃以下の温度で加熱して加熱された糖液を得、
前記加熱された糖液に還元剤を作用させて処理糖液を得、
前記処理糖液を炭素源として用いる微生物の培養方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050704 | 2014-03-13 | ||
JP2014050704 | 2014-03-13 | ||
JP2014142566 | 2014-07-10 | ||
JP2014142566 | 2014-07-10 | ||
JP2014246140 | 2014-12-04 | ||
JP2014246140 | 2014-12-04 | ||
PCT/JP2015/057384 WO2015137467A1 (ja) | 2014-03-13 | 2015-03-12 | 糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、処理糖液、有機化合物の製造方法、および微生物の培養方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015137467A1 JPWO2015137467A1 (ja) | 2017-04-06 |
JP6443442B2 true JP6443442B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=54071904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016507834A Active JP6443442B2 (ja) | 2014-03-13 | 2015-03-12 | 糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、有機化合物の製造方法、および微生物の培養方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10370684B2 (ja) |
JP (1) | JP6443442B2 (ja) |
WO (1) | WO2015137467A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018076715A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 大阪瓦斯株式会社 | 石油増進回収方法 |
DK3375291T3 (da) * | 2017-03-17 | 2022-10-31 | Chr Hansen Hmo Gmbh | Fremgangsmåde til hæmning af isomerisering af et reducerende saccharid efter termisk behandling |
JP6953755B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-10-27 | 三菱ケミカル株式会社 | フルフラール製造原料用糖液の製造方法及びフルフラールの製造方法 |
JP6927568B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2021-09-01 | 株式会社サナス | 澱粉糖の製造方法 |
EP4023762A1 (en) * | 2020-12-29 | 2022-07-06 | Sekab E-Technology AB | Method and system for reducing inhibitory substances of a lignocellulosic biomass-based material |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0832276B1 (en) | 1995-06-07 | 2005-03-02 | Arkenol, Inc. | Method of strong acid hydrolysis |
JP2001095594A (ja) | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Meiji Seika Kaisha Ltd | グルコース及びセロオリゴ糖の製造方法 |
DE10013514C2 (de) | 2000-03-14 | 2002-06-27 | Ufz Leipzighalle Gmbh | Verfahren zur Gewinnung von Polyhydroxyalkanoaten (PHA) oder deren Copolymeren |
JP2005270056A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Hitachi Zosen Corp | 加水分解物中の発酵阻害物の除去方法 |
US20070254348A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Theodora Retsina | Method for the production of fermentable sugars and cellulose from lignocellulosic material |
US20110003352A1 (en) | 2006-04-28 | 2011-01-06 | American Process, Inc. | process for the stepwise treatment of lignocellulosic material to produce reactive chemical feedstocks |
HUE036044T2 (hu) | 2006-06-12 | 2018-06-28 | American Process Inc | Eljárás lignocellulóz anyag lépésenként történõ kezelésére, reaktív vegyipari alapanyag elõállítására |
JP4756276B2 (ja) * | 2006-10-16 | 2011-08-24 | 独立行政法人森林総合研究所 | エタノールの製造方法 |
US8445236B2 (en) | 2007-08-22 | 2013-05-21 | Alliance For Sustainable Energy Llc | Biomass pretreatment |
JP5165419B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2013-03-21 | 日本製紙株式会社 | リグノセルロースを原料とするバイオエタノールの製造システム |
US8030039B1 (en) | 2008-10-14 | 2011-10-04 | American Process, Inc. | Method for the production of fermentable sugars and cellulose from lignocellulosic material |
JP2011078327A (ja) | 2009-10-05 | 2011-04-21 | Gunma Univ | 糖溶液からの発酵阻害物質の分離方法 |
EP2336343A1 (en) | 2009-12-21 | 2011-06-22 | Sekab E-Technology AB | In situ detoxification of fermentation inhibitors with reducing agents |
EP2336342A1 (en) | 2009-12-21 | 2011-06-22 | Sekab E-Technology AB | Detoxification with reducing agents |
JP5701632B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2015-04-15 | 日本製紙株式会社 | 糖含有組成物 |
RU2014101105A (ru) | 2011-07-15 | 2015-08-27 | Гринфилд Спешелти Элкохолс Инк. | Кондиционирование биомассы для улучшенного высвобождения с5/с6-сахара перед ферментацией |
JP5862376B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-02-16 | 王子ホールディングス株式会社 | リグノセルロース系原料からのエタノール製造方法。 |
JP2014000020A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Nippon Paper Industries Co Ltd | ヘミセルロースの糖化方法 |
JP6344388B2 (ja) * | 2013-07-02 | 2018-06-20 | 三菱ケミカル株式会社 | 糖液の処理方法、水素化処理糖液、有機化合物の製造方法および微生物の培養方法 |
-
2015
- 2015-03-12 WO PCT/JP2015/057384 patent/WO2015137467A1/ja active Application Filing
- 2015-03-12 JP JP2016507834A patent/JP6443442B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-13 US US15/264,017 patent/US10370684B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160376616A1 (en) | 2016-12-29 |
US10370684B2 (en) | 2019-08-06 |
JPWO2015137467A1 (ja) | 2017-04-06 |
WO2015137467A1 (ja) | 2015-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6624230B2 (ja) | 糖液の処理方法、水素化処理糖液、有機化合物の製造方法および微生物の培養方法 | |
JP6443442B2 (ja) | 糖液の処理方法、処理糖液の製造方法、有機化合物の製造方法、および微生物の培養方法 | |
WO2013137277A1 (ja) | 3-ヒドロキシプロピオン酸の製造方法、遺伝子組換え微生物、並びに前記方法を利用したアクリル酸、吸水性樹脂、アクリル酸エステル、およびアクリル酸エステル樹脂の製造方法 | |
JP2015228804A (ja) | 2,3−ブタンジオール生産能を有する微生物およびそれを用いた2,3−ブタンジオールの製造方法、1,3−ブタジエンの製造方法 | |
JP5991400B2 (ja) | コハク酸の製造方法 | |
JP5034630B2 (ja) | 有機酸生産微生物の菌体の調製法及び有機酸の製造法 | |
MX2015004180A (es) | Microorganismos recombinantes para producir acidos organicos organicos. | |
JP5602982B2 (ja) | コハク酸の製造方法 | |
JP6446807B2 (ja) | 微生物を用いた有機化合物の製造方法 | |
JPWO2011087062A1 (ja) | 含窒素組成物およびその製造方法 | |
JP6221478B2 (ja) | ペントース資化能を有する微生物を用いた有機化合物の製造方法 | |
JP2017192325A (ja) | 有機酸の製造方法 | |
JP6394221B2 (ja) | 精製糖液の製造方法、有機化合物の製造方法および微生物の培養方法 | |
JP2015061524A (ja) | 糖液の精製方法、活性炭処理糖液、有機化合物の製造方法および微生物の培養方法 | |
WO2013069786A1 (ja) | コハク酸の製造方法 | |
JP6911835B2 (ja) | 微生物の培養方法、および有機化合物の製造方法 | |
JP5651989B2 (ja) | コハク酸の製造方法 | |
JP2012115237A (ja) | 脂肪族ジカルボン酸の製造方法 | |
EP3486323A1 (en) | Microorganism having mucic acid-producing ability, and methods for producing mucic acid, 2,5-furandicarboxylic acid, and 2,5-furandicarboxylic acid diester | |
WO2016093294A1 (ja) | アルコールの製造方法 | |
JP2013141432A (ja) | コハク酸の製造方法 | |
US20190169657A1 (en) | Methylenemalonic acid and intermediates, processes for their preparation and engineered microorganisms | |
JP2008067624A (ja) | 非アミノ有機酸の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6443442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |