JP6438718B2 - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents
印刷装置および印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6438718B2 JP6438718B2 JP2014185525A JP2014185525A JP6438718B2 JP 6438718 B2 JP6438718 B2 JP 6438718B2 JP 2014185525 A JP2014185525 A JP 2014185525A JP 2014185525 A JP2014185525 A JP 2014185525A JP 6438718 B2 JP6438718 B2 JP 6438718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform data
- meandering amount
- predicted
- web
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/18—Multiple web-feeding apparatus
- B41J15/24—Multiple web-feeding apparatus with means for registering the webs with each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/008—Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0095—Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2135—Alignment of dots
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2146—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
すなわち、本発明に係る印刷装置は、ウェブを搬送する搬送機構と、搬送されるウェブに画像を印刷する印刷ヘッドと、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍位置で取得する蛇行量取得センサと、前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成部と、前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得するシフト量取得部と、前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える補正部と、を備え、前記印刷ヘッドは、前記蛇行量取得センサによるウェブの蛇行量取得作業および前記予測波形データ生成部による蛇行量の前記予測波形データの生成作業と並行して、前記補正部が印刷位置を補正した画像をウェブに印刷する作業を実行することを特徴とするものである。
本発明に係る印刷装置によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。なお、印刷ヘッドは、蛇行量取得センサによるウェブの蛇行量取得作業および予測波形データ生成部による蛇行量の予測波形データの生成作業と並行して、補正部が印刷位置を補正した画像をウェブに印刷する作業を実行する。
本発明に係る印刷装置によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。実測波形データおよび予測波形データは各々時系列データであり、かつ、実測波形データと予測波形データとが時間的に連続している。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。
本発明に係る印刷装置によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。
また、印刷ヘッドは、ウェブの搬送方向に沿って複数個設けられ、蛇行量取得センサは、印刷ヘッドごとに設けられている。蛇行量取得センサが印刷ヘッドごとに設けられているので、各印刷ヘッドで印刷する画像の見当ずれを抑えることができ、色ずれを抑えることができる。
また、実測波形データは、蛇行量取得センサで取得された蛇行量と、蛇行量取得センサに対して搬送方向の上流および下流のいずれかの他の蛇行量取得センサで取得された基準の蛇行量とを差分した差分蛇行量で構成される。すなわち、予測波形データ生成部は、所定の蛇行量と基準となる蛇行量を差分した差分蛇行量で構成される実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。差分蛇行量は、所定の蛇行量と基準となる蛇行量との相対的な量であるので、例えば所定の蛇行量のみからシフト量を求める場合よりも、色ずれを抑え易くすることができる。
本発明に係る印刷装置によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。
また、予測波形データ生成部は、印刷するページごとに予測波形データを生成する。そのため、印刷するページごとに見当ずれや色ずれを抑えることができる。
本発明に係る印刷装置によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。なお、印刷ヘッドは、蛇行量取得センサによるウェブの蛇行量取得作業および予測波形データ生成部による蛇行量の予測波形データの生成作業と並行して、補正部が印刷位置を補正した画像をウェブに印刷する作業を実行する。
本発明に係る印刷方法によれば、蛇行量取得センサは、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を取得し、予測波形データ生成部は、取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する。実測波形データおよび予測波形データは各々時系列データであり、かつ、実測波形データと予測波形データとが時間的に連続している。補正部は、シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して印刷ヘッドに与えるが、そのシフト量は、予測波形データに基づき、シフト量取得部により取得される。これにより、蛇行量取得センサで取得された蛇行量の実測波形データに基づき、直接シフト量を取得する方法よりも、正確なシフト量を取得することができる。それにより、見当ずれを抑えることができる。
図1を参照する。インクジェット方式の印刷装置1は、給紙部2と、インクジェット印刷部3と、排紙部5とを備えている。
次に、図1、図2を参照して、本発明の特徴部分である、エッジセンサ23と、ハードウェアおよびソフトウェアの少なくともいずれかで構成された位置ずれ補正部25を説明する。なお、図2は、位置ずれ補正部25とその周辺の制御系を示すブロック図である。
次に、印刷装置1の動作を説明する。まず、第1の印刷ヘッド19aの見当ずれの補正方法を説明し、次に、第2〜第4の印刷ヘッド19b〜19dの見当ずれ(色ずれ)の補正方法を説明する。
最上流に配置された第1の印刷ヘッド19aの見当ずれを補正する方法について説明する。図1、図2を参照する。エッジセンサ23aは、連続紙WPが搬送されることで生じる蛇行量MJ1を取得する。収集部41は、蛇行量MJ1を収集する。
次に、第2〜第4の印刷ヘッド19b〜19dの見当ずれ(色ずれ)を補正する方法について説明する。エッジセンサ23bにより、連続紙WPが搬送されることで生じる蛇行量MJ2を取得する。
7 … 駆動ローラ
9 … 搬送ローラ
11 … 駆動ローラ
19(19a〜19d)… 印刷ヘッド
20 … インクジェットノズル
23(23a〜23d)… エッジセンサ
27 … 主制御部
43 … 予測波形データ生成部
45 … シフト量取得部
47 … 補正部
201 … 搬送方向(副走査方向)
202 … 幅方向(主走査方向)
WP … 連続紙
MJ(MJ1〜MJ4)… 蛇行量(実測蛇行量)
HJ(HJ1〜HJ4)… 実測波形データ
MY(MY1〜MY4)… 予測蛇行量
HY(HY1〜HY4)… 予測波形データ
SF(SF1〜SF4)… シフト量
G … 画像データ
R … ページ
Claims (9)
- ウェブを搬送する搬送機構と、
搬送されるウェブに画像を印刷する印刷ヘッドと、
ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍位置で取得する蛇行量取得センサと、
前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成部と、
前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得するシフト量取得部と、
前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える補正部と、を備え、
前記印刷ヘッドは、前記蛇行量取得センサによるウェブの蛇行量取得作業および前記予測波形データ生成部による蛇行量の前記予測波形データの生成作業と並行して、前記補正部が印刷位置を補正した画像をウェブに印刷する作業を実行することを特徴とする印刷装置。 - ウェブを搬送する搬送機構と、
搬送されるウェブに画像を印刷する印刷ヘッドと、
ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍位置で取得する蛇行量取得センサと、
前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成部と、
前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得するシフト量取得部と、
前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える補正部と、を備え、
前記実測波形データおよび前記予測波形データは各々時系列データであり、かつ、前記実測波形データと前記予測波形データとが時間的に連続していることを特徴とする印刷装置。 - 請求項1または2に記載の印刷装置において、
前記印刷ヘッドは、ウェブの搬送方向に沿って複数個設けられ、
前記蛇行量取得センサは、前記印刷ヘッドごとに設けられていることを特徴とする印刷装置。 - ウェブを搬送する搬送機構と、
ウェブの搬送方向に沿って複数個設けられ、搬送されるウェブに画像を印刷する印刷ヘッドと、
前記印刷ヘッドごとに設けられ、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍位置で取得する蛇行量取得センサと、
前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成部と、
前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得するシフト量取得部と、
前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える補正部と、を備え、
前記実測波形データは、前記蛇行量取得センサで取得された蛇行量と、前記蛇行量取得センサに対して搬送方向の上流および下流のいずれかの他の前記蛇行量取得センサで取得された基準の蛇行量とを差分した差分蛇行量で構成されることを備えていることを特徴とする印刷装置。 - ウェブを搬送する搬送機構と、
搬送されるウェブに画像を印刷する印刷ヘッドと、
ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍位置で取得する蛇行量取得センサと、
前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成部と、
前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得するシフト量取得部と、
前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える補正部と、を備え、
前記予測波形データ生成部は、印刷するページごとに前記予測波形データを生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から5のいずれかに記載の印刷装置において、
前記補正部は、前記印刷ヘッドによる印刷位置を変えることにより画像の印刷位置を補正することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から5のいずれかに記載の印刷装置において、
前記補正部は、画像データ内の位置関係を変えることにより画像の印刷位置を補正することを特徴とする印刷装置。 - 蛇行量取得センサにより、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍の位置で取得する蛇行量取得工程と、
予測波形データ生成部により、前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する予測波形データ生成工程と、
シフト量取得部により、前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得する工程と、
補正部により、前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える工程と、
前記蛇行量取得センサによる前記蛇行量取得工程および前記予測波形データ生成部による前記予測波形データ生成工程と並行して、前記印刷ヘッドによって、前記補正部が印刷位置を補正した画像をウェブに印刷する作業を実行する工程と、
を備えていることを特徴とする印刷方法。 - 蛇行量取得センサにより、ウェブが搬送されることで生じる蛇行量を前記印刷ヘッドの設置位置またはその近傍の位置で取得する工程と、
予測波形データ生成部により、前記取得された蛇行量の実測波形データに基づき、後続のウェブで発生すると予測される蛇行量の予測波形データを生成する工程と、
シフト量取得部により、前記予測波形データに基づき、前記予測される蛇行量を減らす方向に、画像の印刷位置をウェブの搬送方向と交わるウェブの幅方向にシフトさせるシフト量を取得する工程と、
補正部により、前記シフト量に基づき、画像の印刷位置を補正して前記印刷ヘッドに与える工程と、を備え、
前記実測波形データおよび前記予測波形データは各々時系列データであり、かつ、前記実測波形データと前記予測波形データとが時間的に連続していることを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185525A JP6438718B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 印刷装置および印刷方法 |
EP15184398.4A EP2995463B1 (en) | 2014-09-11 | 2015-09-09 | Printing apparatus |
US14/851,179 US9296229B1 (en) | 2014-09-11 | 2015-09-11 | Printing apparatus and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185525A JP6438718B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 印刷装置および印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016055570A JP2016055570A (ja) | 2016-04-21 |
JP6438718B2 true JP6438718B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=54072730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014185525A Active JP6438718B2 (ja) | 2014-09-11 | 2014-09-11 | 印刷装置および印刷方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9296229B1 (ja) |
EP (1) | EP2995463B1 (ja) |
JP (1) | JP6438718B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10207494B2 (en) | 2015-12-25 | 2019-02-19 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid ejection apparatus, liquid ejection system, and liquid ejection method |
JP6913478B2 (ja) * | 2017-02-20 | 2021-08-04 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置及び印刷方法 |
KR102469408B1 (ko) * | 2017-03-03 | 2022-11-22 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 결함 검사 시스템, 필름 제조 장치, 필름 제조 방법, 인자 장치 및 인자 방법 |
US10334130B2 (en) | 2017-03-15 | 2019-06-25 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, image forming system, and position adjustment method |
EP3378809B1 (en) * | 2017-03-24 | 2021-05-19 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Base material processing apparatus and detection method |
JP6949627B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-10-13 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および検出方法 |
JP7412067B2 (ja) * | 2017-05-09 | 2024-01-12 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷装置および印刷方法 |
JP6891083B2 (ja) | 2017-09-25 | 2021-06-18 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および検出方法 |
JP6985136B2 (ja) | 2017-12-27 | 2021-12-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および基材処理方法 |
JP7198020B2 (ja) | 2018-09-20 | 2022-12-28 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および検出方法 |
JP7198019B2 (ja) | 2018-09-20 | 2022-12-28 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および検出方法 |
JP7205223B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成制御方法 |
JP7289683B2 (ja) * | 2019-03-25 | 2023-06-12 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置及びその印刷方法 |
JP7126976B2 (ja) | 2019-03-27 | 2022-08-29 | 株式会社Screenホールディングス | 基材処理装置および検出方法 |
JP7379235B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2023-11-14 | 株式会社Screenホールディングス | 基材搬送装置、印刷装置、塗工装置および基材ロール径取得方法 |
JP7474666B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-04-25 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置および印刷システム |
JP2023062325A (ja) | 2021-10-21 | 2023-05-08 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置および管理方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002099178A (ja) | 2000-09-20 | 2002-04-05 | Hitachi Ltd | 画像形成装置 |
JP2003182896A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-03 | Hitachi Printing Solutions Ltd | 用紙走行位置検出装置を有する印刷装置 |
US6942308B2 (en) * | 2003-10-10 | 2005-09-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Compensation of lateral position changes in printing |
JP4075958B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2008-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP4622400B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2011-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像記録装置 |
JP4715421B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-07-06 | 富士ゼロックス株式会社 | プリンタ装置 |
JP2007144651A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4859236B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-01-25 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
US7775617B2 (en) * | 2006-11-28 | 2010-08-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and control method of the printing apparatus |
JP2009262381A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Brother Ind Ltd | 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム |
US8075086B2 (en) * | 2009-07-31 | 2011-12-13 | Xerox Corporation | Paper skew detection system |
JP2011136526A (ja) * | 2009-12-29 | 2011-07-14 | Seiko Epson Corp | 記録位置補正装置、記録位置補正装置制御プログラム、記録位置補正装置制御方法及び記録装置 |
US9067430B2 (en) * | 2011-03-01 | 2015-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus and recording method |
JP5772121B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-09-02 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5848158B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-01-27 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置のデータ処理方法及び印刷装置 |
US9186885B2 (en) * | 2013-07-02 | 2015-11-17 | Ricoh Company, Ltd. | Alignment of printheads in printing systems |
US9067752B2 (en) * | 2013-07-02 | 2015-06-30 | Ricoh Company, Ltd. | Frequency-based web steering in printing systems |
-
2014
- 2014-09-11 JP JP2014185525A patent/JP6438718B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-09 EP EP15184398.4A patent/EP2995463B1/en active Active
- 2015-09-11 US US14/851,179 patent/US9296229B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016055570A (ja) | 2016-04-21 |
EP2995463A1 (en) | 2016-03-16 |
US9296229B1 (en) | 2016-03-29 |
US20160075155A1 (en) | 2016-03-17 |
EP2995463B1 (en) | 2020-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6438718B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP6653357B2 (ja) | 印刷装置及びズレ量算出方法 | |
JP6985136B2 (ja) | 基材処理装置および基材処理方法 | |
JP6715120B2 (ja) | 基材処理装置および蛇行予測方法 | |
JP6949627B2 (ja) | 基材処理装置および検出方法 | |
US9850086B2 (en) | Conveyor mechanism and a method for adjusting a conveyor mechanism | |
US7798587B2 (en) | System and method for cross-process control of continuous web printing system | |
US7530659B2 (en) | Imager units | |
JP2023113742A (ja) | 基材処理装置および基材処理方法 | |
JP2016026913A (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、およびプログラム | |
EP3028969A1 (en) | Calibration system for a conveyor mechanism and a method for calibrating a conveyor mechanism | |
US10479116B2 (en) | Base material processing apparatus and detection method | |
US9067412B2 (en) | Printing apparatus and method of correcting step shift thereof | |
JP6282912B2 (ja) | 検査用チャート及び印刷装置 | |
US8926056B1 (en) | Recording apparatus, storage medium storing instructions for recording apparatus, and control method | |
US10752025B2 (en) | Base material processing apparatus and detection method | |
JP7198019B2 (ja) | 基材処理装置および検出方法 | |
JP7198020B2 (ja) | 基材処理装置および検出方法 | |
JP2018134758A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP6151595B2 (ja) | インクジェット印刷装置及びその段差ずれ補正方法 | |
JP4811029B2 (ja) | 印刷方法、画像形成装置および印刷制御プログラム | |
JP2008119951A (ja) | 搬送量補正評価方法、搬送量補正評価装置、及び、プログラム | |
JP6519843B2 (ja) | 記録手段吐出位置調整装置、画像形成装置及び記録手段位置補正方法 | |
JP5286722B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7155690B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、補正値算出プログラム、および補正値検出パターン。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6438718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |