JP6438227B2 - Blood purification equipment - Google Patents
Blood purification equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6438227B2 JP6438227B2 JP2014154701A JP2014154701A JP6438227B2 JP 6438227 B2 JP6438227 B2 JP 6438227B2 JP 2014154701 A JP2014154701 A JP 2014154701A JP 2014154701 A JP2014154701 A JP 2014154701A JP 6438227 B2 JP6438227 B2 JP 6438227B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- power
- blood
- battery
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 93
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 93
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 42
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000002637 fluid replacement therapy Methods 0.000 description 2
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 2
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Description
本発明は、透析治療等の血液浄化治療を行うための血液浄化装置に関するものである。 The present invention relates to a blood purification apparatus for performing blood purification treatment such as dialysis treatment.
例えば血液透析装置(血液浄化装置)は、ダイアライザ(血液浄化器)が形成された血液回路(動脈側血液回路及び静脈側血液回路)と、ダイアライザに透析液を供給しつつその透析液を回収する治療装置本体とから主に構成されており、血液回路の先端に取り付けられた穿刺針を患者に穿刺して、当該血液回路にて患者の血液を体外循環させつつダイアライザにて血液浄化及び除水等を行っている。 For example, a hemodialysis apparatus (blood purification apparatus) collects the dialysate while supplying dialysate to the blood circuit (arterial blood circuit and vein side blood circuit) in which a dialyzer (blood purifier) is formed, and the dialyzer. The main body of the treatment apparatus is configured to puncture a patient with a puncture needle attached to the tip of the blood circuit, and circulate the patient's blood extracorporeally in the blood circuit and perform blood purification and water removal with a dialyzer. Etc.
従来の血液浄化装置として、例えば特許文献1にて開示されているように、地震等の災害や送電の不具合等で停電し、電源からの電力供給が遮断した際、血液浄化治療を継続して行わせるべく電力供給可能なバッテリを内蔵したものが提案されている。かかるバッテリは、通常時、商用電源からの電力供給で蓄電されるとともに、停電等で当該電源からの電力供給が遮断されると、血液浄化装置が具備する血液ポンプ等に対して電力供給可能とされている。 As a conventional blood purification device, for example, as disclosed in Patent Document 1, when the power supply from the power source is cut off due to a disaster such as an earthquake or a power transmission failure, the blood purification treatment is continued. A battery with a built-in battery that can supply power has been proposed. Such a battery is normally stored by power supply from a commercial power source, and can be supplied to a blood pump or the like included in the blood purification device when power supply from the power source is interrupted due to a power failure or the like. Has been.
しかしながら、上記従来技術においては、停電時、バッテリによる電力供給にて血液ポンプ等が駆動を継続可能とされているものの、当該バッテリの容量には限界がある故、血液浄化治療を正常に終了させる前にバッテリの容量がなくなってしまう虞があった。例えば、停電等により電源からの電力供給が遮断された際、血液浄化治療を終了させて血液回路にある血液を患者に返血する前にバッテリの容量がなくなってしまうと、手動にて血液ポンプを回転させて返血する必要があった。 However, in the above prior art, at the time of a power failure, although the blood pump or the like can be continuously driven by power supply by the battery, the capacity of the battery is limited, so the blood purification treatment is normally terminated. There was a risk that the battery would run out before. For example, when the power supply from the power source is cut off due to a power failure or the like, if the battery capacity runs out before the blood purification treatment is finished and the blood in the blood circuit is returned to the patient, the blood pump is manually It was necessary to return the blood by rotating.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、停電等により電源からの電力供給が遮断された際、バッテリによる電力供給を長時間継続して行わせることができる血液浄化装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a blood purification device capable of continuously supplying power from a battery for a long time when power supply from a power source is interrupted due to a power failure or the like. There is to do.
請求項1記載の発明は、患者の血液を体外循環させる血液ポンプを含むポンプ手段を有するとともに、その体外循環する血液を浄化するための血液浄化器が取り付け可能とされた血液浄化装置本体と、該血液浄化装置本体に設けられ、前記ポンプ手段の動作を制御し得る制御手段と、電源からの電力供給が遮断されたことを判定し得る電力供給判定手段と、前記血液浄化装置本体に搭載され、前記電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際に電力供給可能なバッテリとを備えた血液浄化装置において、前記制御手段は、前記電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、前記バッテリによる前記ポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るとともに、電力供給が遮断される前の電力より予め設定された電力の方が小さい場合に限り、前記バッテリによる前記ポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせることを特徴とする。 The invention described in claim 1 includes a blood purification apparatus main body having pump means including a blood pump for circulating the patient's blood extracorporeally and to which a blood purifier for purifying the extracorporeal circulating blood can be attached; Provided in the blood purification apparatus main body, mounted on the blood purification apparatus main body, a control means that can control the operation of the pump means, a power supply determination means that can determine that the power supply from the power source is cut off, and In the blood purification apparatus comprising a battery capable of supplying power when it is determined by the power supply determination means that power supply from the power supply is cut off, the control means is configured to supply power from the power supply by the power supply determination means. It is when the power supply is determined to be blocked, with may carry out at preset power power supply to the pump means by the battery, the power supply cutoff Only if prior towards preset power from a small power that is characterized by causing at preset power power supply to the pump means by the battery.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記制御手段は、前記バッテリによる電力供給時間、又は当該バッテリの電圧低下に応じて前記予め設定された電力を逐次変更可能又は電力供給を停止可能とされたことを特徴とする。 According to a second aspect of the invention, the blood purification apparatus according to claim 1 Symbol placement, the control means, the power supply time by the battery, or the preset power sequentially changeable in accordance with the voltage drop of the battery Alternatively, the power supply can be stopped.
請求項3記載の発明は、請求項2記載の血液浄化装置において、前記血液浄化装置本体は、前記ポンプ手段に加え、液体の流路をクランプ可能なクランプ手段、血液の体外循環を監視する監視手段、及び治療に関わる表示が可能な表示手段を具備するとともに、当該ポンプ手段、クランプ手段、監視手段及び表示手段について前記血液ポンプの優先度が最も高く設定された優先順位を予め設定可能とされ、当該優先順位が低い順から前記バッテリによる電力供給を逐次低下又は停止させることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the blood purification apparatus according to the second aspect , in addition to the pump means, the blood purification apparatus main body includes clamp means capable of clamping a liquid flow path, and monitoring for monitoring extracorporeal circulation of blood. And a display means capable of displaying related to treatment, and the priority order in which the priority of the blood pump is set highest for the pump means, clamp means, monitoring means and display means can be set in advance. The power supply by the battery is sequentially reduced or stopped from the lowest priority order.
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記制御手段は、前記電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された時点から所定時間経過したことを条件として、前記バッテリによる前記ポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得ることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the blood purification apparatus according to any one of the first to third aspects, the control unit determines that the power supply from the power source is interrupted by the power supply determination unit. The power supply to the pump means by the battery can be performed with preset power on condition that a predetermined time has elapsed from the time.
請求項1の発明によれば、制御手段は、電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るので、比較的消費電力が大きなポンプ手段に対する電力供給を抑制することができ、停電等により電源からの電力供給が遮断された際、バッテリによる電力供給を長時間継続して行わせることができる。 According to the first aspect of the present invention, when it is determined by the power supply determination means that the power supply from the power source has been cut off, the control means causes the battery to supply power to the pump means with preset power. Therefore, when the power supply from the power source is interrupted due to a power failure or the like, the power supply by the battery can be continuously performed for a long time. .
また、制御手段は、電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、電力供給が遮断される前の電力より予め設定された電力の方が小さい場合に限り、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせるので、バッテリによる電力供給を通常時より常に低減させることができる。 In addition , when the power supply determination unit determines that the power supply from the power source has been cut off, the control unit is provided only when the preset power is smaller than the power before the power supply is cut off. Since the electric power supply to the pump means is performed with the preset electric power, the electric power supply by the battery can always be reduced from the normal time.
請求項2の発明によれば、制御手段は、バッテリによる電力供給時間、又は当該バッテリの電圧低下に応じて予め設定された電力を逐次変更可能又は電力供給を停止可能とされたので、停電等により電源からの電力供給が遮断された際、バッテリによる電力供給をより長時間継続して行わせることができる。 According to the second aspect of the present invention, the control means is capable of sequentially changing the power supply time by the battery or the preset power according to the voltage drop of the battery or stopping the power supply. Thus, when the power supply from the power source is interrupted, the power supply by the battery can be continued for a longer time.
請求項3の発明によれば、ポンプ手段、クランプ手段、監視手段及び表示手段について血液ポンプの優先度が最も高く設定された優先順位を予め設定可能とされ、当該優先順位が低い順からバッテリによる電力供給を逐次低下又は停止させるので、優先度に応じて電力供給を継続又は停止させることができる。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、制御手段は、電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された時点から所定時間経過したことを条件として、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るので、瞬間的に電力供給が遮断された場合(瞬停)に、予め設定された電力による電力供給に変更されてしまうのを回避することができる。 According to the invention of claim 4 , the control means supplies power to the pump means by the battery on the condition that a predetermined time has elapsed since the time when it was determined by the power supply determination means that the power supply from the power source was cut off. Since it can be performed with preset power, it is possible to avoid changing to power supply with preset power when the power supply is momentarily interrupted (instantaneous power failure).
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置1は、患者が着座又は横臥し得る治療台としてのベッド近傍に配置されてその患者に血液透析治療(血液浄化治療)を施すための透析治療装置に適用されたものであり、図1に示すように、透析装置本体2(血液浄化装置本体)と、血液ポンプ3と、シリンジポンプ4と、モニタ画面5と、警報ランプ6と、血液濃度センサ7と、気泡検出器8とを有して構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
The blood purification apparatus 1 according to the present embodiment is applied to a dialysis treatment apparatus that is disposed in the vicinity of a bed as a treatment table on which a patient can sit or lie down and to perform hemodialysis treatment (blood purification treatment) on the patient. As shown in FIG. 1, a dialysis machine main body 2 (blood purification device main body), a
透析装置本体2は、患者の血液を体外循環させつつ浄化するための各種治療手段を具備したもので、例えば血液回路が接続されたダイアライザを取り付け可能とされるとともに、そのダイアライザに対して透析液を導入及び導出するためのポートや流路等が配設されている。かかる透析装置本体2には、しごき型ポンプから成る血液ポンプ3が配設されており、当該血液ポンプ3を駆動させることにより、血液回路にて患者の血液を体外循環させるよう構成されている。
The dialyzer
また、透析装置本体2には、図2に示すように、制御手段13と、ポンプ手段14と、クランプ手段15と、監視手段16と、表示手段17とを有しており、制御手段13によって、ポンプ手段14、クランプ手段15、監視手段16及び表示手段17に対する電力供給及び制御が行われるようになっている。制御手段13は、透析装置本体2に搭載されたCPU等から成り、ポンプ手段14及びクランプ手段15の動作、並びに監視手段16及び表示手段17の作動を制御し得るものである。
Further, as shown in FIG. 2, the dialysis machine
ポンプ手段14は、通電により送液可能な主にアクチュエータ類から成るもので、患者の血液を体外循環させる血液ポンプ3の他、通電により送液可能な他のポンプ類(抗凝固剤等の薬剤を体外循環する血液に注入可能なシリンジポンプ4、透析液をダイアライザに送液するための送液ポンプ、除水のための除水ポンプ、及び補液のための補液ポンプ等)から成るものである。クランプ手段15は、通電によって開閉し、血液、透析液又は生理食塩液流路等から成る液体の流路をクランプ可能なもので、血液回路の先端部を開閉するクランプ手段、生理食塩液の供給路を開閉するクランプ手段、血液回路から延設されたオーバーフローラインを開閉するクランプ手段等から成るものである。
The pump means 14 is mainly composed of actuators capable of supplying a liquid by energization, and in addition to the
監視手段16は、血液の体外循環を監視するセンサ類から成るもので、血液濃度センサ7及び気泡検出器8の他、静脈圧監視センサ、脱血圧監視センサ、ダイアライザ入口圧監視センサ、血液判別器、血圧計等の各種センサ類及び計測機器等から成るものである。表示手段17は、通電により治療に関わる表示が可能なもので、モニタ画面5及び警報ランプ6等から成るものである。なお、本実施形態に係るモニタ画面5は、タッチパネルから成り、治療に関わる表示に加え、種々の入力が可能とされている。
The monitoring means 16 is composed of sensors for monitoring the extracorporeal circulation of blood. In addition to the blood concentration sensor 7 and the bubble detector 8, the venous pressure monitoring sensor, the blood pressure removal monitoring sensor, the dialyzer inlet pressure monitoring sensor, and the blood discriminator. It consists of various sensors such as blood pressure monitors and measuring devices. The display means 17 can display related to treatment by energization, and includes a monitor screen 5, an
さらに、透析装置本体2は、電力供給判定手段11及びバッテリ電圧監視手段12を有したパワーユニット10と、バッテリ9とを具備しており、当該パワーユニット10にAC電源(商用電源)が接続されるよう構成されている。電力供給判定手段11は、AC電源からの電力供給が遮断されたことを判定し得るもので、例えば図4に示すように、AC電源からの電力供給に伴って生じる波形において0(V)になる時点(ゼロクロスα)を検出し、当該ゼロクロスαが検出されるとパルス出力し得る回路構成を有している。そして、パルス出力が検出されなくなったことを条件として、AC電源からの電力供給が遮断されたと判定するよう構成されている。
Furthermore, the dialysis machine
バッテリ9は、透析装置本体2に搭載され、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が遮断したと判定された際に、ポンプ手段14、クランプ手段15、監視手段16、表示手段17等に電力供給可能なもので、充電及び放電可能な所謂二次電池と称されるものである。なお、AC電源からの電力供給がある通常時においては、当該AC電源による電力供給にてバッテリ9が充電されるようになっている。
The
バッテリ電圧監視手段12は、バッテリ9と接続され、当該バッテリ9の残り容量(電圧低下)を監視し得るものである。かかるバッテリ電圧監視手段12で検出されたバッテリ9の残り容量及び電力供給判定手段11による判定は、制御手段13に対してリアルタイムに送信されるよう構成されている。しかして、制御手段13は、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリ9による電力供給に切り替えるよう構成されており、バッテリ電圧監視手段12にて検出されたバッテリ9の残り容量により当該バッテリ9の状態を把握し得るようになっている。
The battery voltage monitoring means 12 is connected to the
ここで、本実施形態に係る制御手段13は、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力(所定電圧による電力供給)にて行わせ得るよう構成されている。すなわち、停電等によりAC電源からの電力供給が遮断されると、バッテリ9による電力供給に切り替えられるとともに、比較的消費電力が大きいポンプ手段14に対しては、予め設定した電力を供給するよう構成されているのである。この予め設定する電力は、通常供給される電力より低く設定されるものとされ、ポンプ手段14がポンプ機能を発揮し得る最低限のものとするのが好ましい。
Here, the
また、本実施形態に係る制御手段13は、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が遮断したと判定された際、電力供給が遮断される前の電力より予め設定された電力の方が小さい場合に限り、バッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせるものとされている。すなわち、停電等によりAC電源からの電力供給が遮断された際、その遮断される前にポンプ手段14に供給された電力が予め設定された電力より小さい場合、予め設定された電力の供給には切り替わらず、遮断される前の電力が引き続きポンプ手段14に供給されるよう構成されているのである。
In addition, when the power supply determination unit 11 determines that the power supply from the AC power supply is cut off, the
さらに、本実施形態に係る制御手段13は、バッテリ9による電力供給時間(すなわち、停電等によりAC電源からの電力供給が遮断され、バッテリ9による電力供給に切り替わった後の経過時間)、又はバッテリ電圧監視手段12にて監視されるバッテリ9の電圧低下に応じて予め設定された電力を逐次変更可能又は電力供給を停止可能とされている。これにより、停電等によりAC電源からの電力供給が遮断された際、バッテリ9による電力供給をより長時間継続して行わせることができる。
Furthermore, the control means 13 according to the present embodiment is configured so that the power supply time by the battery 9 (that is, the elapsed time after the power supply from the AC power supply is interrupted due to a power failure or the like and switched to the power supply by the battery 9), or the battery The preset power can be sequentially changed or the power supply can be stopped according to the voltage drop of the
またさらに、本実施形態係る血液浄化装置1においては、ポンプ手段14、クランプ手段15、監視手段16及び表示手段17について血液ポンプ3の優先度が最も高く設定された優先順位を予め設定可能とされ、当該優先順位が低い順からバッテリ9による電力供給を逐次低下又は停止させるよう構成されている。すなわち、透析装置本体2が具備する電力供給が必要な構成において、電力供給が遮断された非常時であっても治療を完全に終了させるために必要なもの(特に、血液ポンプ3が最も必要とされる。)以外の電力供給を逐次低下又は停止(例えば、優先順位が低いものから順次供給する電力を低下させ或いは停止)させることにより、バッテリ9による電力供給をより長時間行わせ得ることができるのである。なお、電力供給の逐次低下の方法の1つとして、CPU等のクロック周波数を下げる方法を採用することもできる。
Furthermore, in the blood purification apparatus 1 according to this embodiment, the priority order in which the priority of the
また、本実施形態に係る制御手段13は、電力供給判定手段11にて電源からの電力供給が遮断したと判定された時点から所定時間経過したことを条件として、バッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るよう構成されている。すなわち、AC電源からの電力供給が遮断されたと判定された時点から所定の遅延時間を有してバッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせることにより、瞬間的に電力供給が遮断された場合(瞬停)に、予め設定された電力による電力供給に変更されてしまうのを回避することができるのである。
In addition, the
次に、本実施形態に係る制御手段13による血液ポンプ3の制御方法について図3のフローチャートに基づいて説明する。
透析治療が行われているとき、電力供給判定手段11からの信号により、AC電源による電力供給が行われているか否かが判定され(S1)、電力供給が行われていると判定されると、S2に進み、装置の運転が続行されるとともに、電力供給が行われていないと判定されると、S3に進み、バッテリ9による電力供給に切り替えられる。
Next, a control method of the
When dialysis treatment is being performed, it is determined whether or not power supply by an AC power source is performed based on a signal from the power supply determination unit 11 (S1), and it is determined that power supply is being performed. In S2, the operation of the apparatus is continued, and if it is determined that the power supply is not performed, the process proceeds to S3 and the power supply by the
その後、S4にてバッテリ9による電力供給に切り替えられてから所定時間経過したか否かが判断され、所定経過していない場合は、S5にて経過時間に1(s)を加算する。そして、S4にて所定時間経過したと判断されると、AC電源からの電力供給が遮断される前の電力QBと、予め設定された電力QBBとの比較が行われ、電力QBBの方が電力QBより小さいと判断されると、S7に進み、ポンプ手段14に供給する電力を予め設定された電力QBBに変更する。
Thereafter, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since switching to the power supply by the
一方、S6にて、電力QBBの方が電力QBより大きいと判断されると、S8に進み、ポンプ手段14に供給する電力は、AC電源からの電力供給が遮断される前の電力QBに保持されて動作が継続される。そして、S7にてポンプ手段14に供給する電力が電力QBBに変更された後、或いはS8にてポンプ手段14に供給する電力が電力QBに保持された後、S9にて、バッテリ9による電力供給時間又は当該バッテリ9の電圧低下と予め設定された優先順位(血液ポンプ3の優先度が最も高く設定された優先順位)との比較が行われる。
On the other hand, if it is determined in S6 that the power Q BB is larger than the power Q B , the process proceeds to S8, where the power supplied to the pump means 14 is the power Q before the power supply from the AC power supply is cut off. The operation is continued by being held in B. Then, after the power supplied to the
すなわち、バッテリ9による電力供給時間又は当該バッテリ9の電圧低下が所定の閾値を超えたか否かをS9にて判断し、当該閾値を超えていない場合は、S10にて経過時間に1(s)を加算又はバッテリ電圧を0.5(V)減算するとともに、当該閾値を超えた場合、S11に進み、予め設定された優先順位の低い順から供給電圧をQBB’(但し、QBB>QBB’)に変更又は電力供給を停止する。以上で一連の制御が終了することとなる。なお、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が復帰したと判定されると、バッテリ9による電力供給からAC電源による電力供給に切り替わることとなる。
That is, it is determined in S9 whether or not the power supply time by the
上記実施形態によれば、制御手段13は、電力供給判定手段11にてAC電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るので、比較的消費電力が大きなポンプ手段14に対する電力供給を抑制することができ、停電等により電源からの電力供給が遮断された際、バッテリによる電力供給を長時間継続して行わせることができる。
According to the above embodiment, when the power supply determination unit 11 determines that the power supply from the AC power supply is cut off, the
さらに、本実施形態に係る制御手段13は、電力供給判定手段11にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、電力供給が遮断される前の電力(QB)より予め設定された電力(QBB)の方が小さい場合に限り、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせるので、バッテリによる電力供給を通常時より常に低減させることができる。 Furthermore, the control means 13 according to the present embodiment is set in advance from the power (Q B ) before the power supply is cut off when the power supply judgment means 11 determines that the power supply from the power supply is cut off. Only when the power (Q BB ) is smaller, the power supply to the pump means by the battery is performed with the preset power, so that the power supply by the battery can always be reduced from the normal time.
また、ポンプ手段14、クランプ手段15、監視手段16及び表示手段17について血液ポンプの優先度が最も高く設定された優先順位(電力供給が遮断された非常時であっても治療を完全に終了させるために必要なものの優先順位)を予め設定可能とされ、当該優先順位が低い順からバッテリによる電力供給を逐次低下又は停止させるので、優先度に応じて電力供給を継続又は停止させることができる。
Moreover, the priority set with the highest priority of the blood pump for the
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されず、例えば電力供給判定手段11にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリ9によるポンプ手段14に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせるとともに、他の手段(クランプ手段15、監視手段16又は表示手段17)に対する電力供給を停止させるものとしてもよい。また、適用される血液浄化装置は、本実施形態の如き透析装置の他、患者の血液を体外循環させつつ浄化し得る他の血液浄化装置に適用してもよい。
Although the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to this. For example, when the power supply determination unit 11 determines that the power supply from the power source is cut off, the
なお、制御手段は、電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断した際、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得る構成に代えて、予め設定された動作速度に変更し得る構成としてもよい。 The control means replaces the configuration in which the power supply to the pump means by the battery can be performed with the preset power when the power supply from the power supply is cut off by the power supply determination means. It is good also as a structure which can be changed into speed.
電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るとともに、電力供給が遮断される前の電力より予め設定された電力の方が小さい場合に限り、バッテリによるポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせる制御手段を具備した血液浄化装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。 When it is determined by the power supply determination means that the power supply from the power source has been cut off, the power supply to the pump means by the battery can be performed at a preset power, and from the power before the power supply is cut off As long as the preset power is smaller, the blood purification apparatus having a control means for performing power supply to the pump means by the battery with the preset power is different in appearance or other The present invention can also be applied to those with functions added.
1 血液浄化装置
2 透析装置本体(血液浄化装置本体)
3 血液ポンプ
4 シリンジポンプ
5 モニタ画面
6 警報ランプ
7 血液濃度センサ
8 気泡検出器
9 バッテリ
10 パワーユニット
11 電力供給判定手段
12 バッテリ電圧監視手段
13 制御手段
14 ポンプ手段
15 クランプ手段
16 監視手段
17 表示手段
1
DESCRIPTION OF
Claims (4)
該血液浄化装置本体に設けられ、前記ポンプ手段の動作を制御し得る制御手段と、
電源からの電力供給が遮断されたことを判定し得る電力供給判定手段と、
前記血液浄化装置本体に搭載され、前記電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際に電力供給可能なバッテリと、
を備えた血液浄化装置において、
前記制御手段は、前記電力供給判定手段にて電源からの電力供給が遮断したと判定された際、前記バッテリによる前記ポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせ得るとともに、電力供給が遮断される前の電力より予め設定された電力の方が小さい場合に限り、前記バッテリによる前記ポンプ手段に対する電力供給を予め設定された電力にて行わせることを特徴とする血液浄化装置。 A blood purification apparatus main body having a pump means including a blood pump for circulating the patient's blood extracorporeally and capable of being attached with a blood purifier for purifying the extracorporeally circulating blood;
Control means provided in the blood purification apparatus main body and capable of controlling the operation of the pump means;
Power supply determination means capable of determining that power supply from the power source has been interrupted;
A battery that is mounted on the blood purification device main body and can supply power when it is determined by the power supply determination means that power supply from a power supply is cut off, and
In the blood purification apparatus comprising
When the power supply determining means determines that the power supply from the power supply is cut off, the control means can cause the power supply to the pump means by the battery to be performed with preset power , and the power supply The blood purification apparatus is characterized in that the power supply to the pump means by the battery is performed with the preset power only when the preset power is smaller than the power before the power is cut off .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014154701A JP6438227B2 (en) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | Blood purification equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014154701A JP6438227B2 (en) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | Blood purification equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016030124A JP2016030124A (en) | 2016-03-07 |
JP6438227B2 true JP6438227B2 (en) | 2018-12-12 |
Family
ID=55440869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014154701A Active JP6438227B2 (en) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | Blood purification equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6438227B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109596999B (en) * | 2019-01-19 | 2023-12-12 | 重庆山外山血液净化技术股份有限公司 | Power supply monitoring unit of blood purifying equipment |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5336918B2 (en) * | 2009-04-23 | 2013-11-06 | パナソニック株式会社 | Power supply system |
JP5519427B2 (en) * | 2010-06-25 | 2014-06-11 | ニプロ株式会社 | Hemodialysis machine |
JP5693890B2 (en) * | 2010-08-05 | 2015-04-01 | 日機装株式会社 | Blood purification equipment |
JP5341137B2 (en) * | 2011-06-01 | 2013-11-13 | 日機装株式会社 | Blood purification system |
JP2013251957A (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Hitachi Ltd | Power supply system |
-
2014
- 2014-07-30 JP JP2014154701A patent/JP6438227B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016030124A (en) | 2016-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2832384B1 (en) | Blood purification device | |
US7618531B2 (en) | Hemodialysis treatment apparatus and method for hemodialysis treatment | |
EP3248629B1 (en) | Blood purification device | |
JP5433634B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP2006102237A (en) | Blood purification equipment | |
US20140102959A1 (en) | Blood purification apparatus | |
US20170361004A1 (en) | Blood purification apparatus | |
JP6437349B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP6438227B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP5729868B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP5560984B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP6017712B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP6062580B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP6017713B2 (en) | Blood purification equipment | |
US20200093975A1 (en) | Blood Purification Apparatus | |
JP6017711B2 (en) | Blood purification equipment | |
WO2020136999A1 (en) | Blood purification device | |
JP2017006539A (en) | Blood purification apparatus and blood purification system | |
JP2016214274A (en) | Blood purification device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6438227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |