JP6435206B2 - 電子機器、方法およびプログラム - Google Patents
電子機器、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6435206B2 JP6435206B2 JP2015022227A JP2015022227A JP6435206B2 JP 6435206 B2 JP6435206 B2 JP 6435206B2 JP 2015022227 A JP2015022227 A JP 2015022227A JP 2015022227 A JP2015022227 A JP 2015022227A JP 6435206 B2 JP6435206 B2 JP 6435206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- channel
- programs
- displayed
- objects
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4126—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
- H04N21/41265—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42607—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
- H04N21/4263—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4318—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47205—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for manipulating displayed content, e.g. interacting with MPEG-4 objects, editing locally
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
まず、第1実施形態について説明する。
次に、第2実施形態について説明する。
次に、第3実施形態について説明する。
Claims (12)
- ディスプレイと、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信する受信手段と、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えて前記ディスプレイ上に表示可能であって、同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとが異なりうる、処理手段とを具備し、
前記処理手段は、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、少なくとも選択された第1オブジェクトに対応する番組の情報を含み、その選択された第1オブジェクトに対応する番組の放送時間帯に応じて定められる位置に配置される第4オブジェクトを前記第2番組表と並べて配置し、
前記第4オブジェクトと前記第2番組表とが表示されている状態で、前記第1チャンネルおよび前記第2チャンネルとは異なる第3チャンネルの第3番組表に切り換えるための操作がなされた場合、前記第4オブジェクトの表示は維持しつつ、前記第2番組表に代えて、前記第3番組表を表示するものであって、
前記第3番組表には、前記第3チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第3チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第3オブジェクトが配置され、
前記第3番組表内の前記第3チャンネルの複数の番組のうち、選択された第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が重複する前記第3チャンネルの1以上の番組が視覚的に識別可能である、
電子機器。 - ディスプレイと、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信する受信手段と、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えて前記ディスプレイ上に表示可能であって、同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとが異なりうる、処理手段とを具備し、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が全体的に重複する番組と、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が部分的に重複する番組とが視覚的に識別可能である、
電子機器。 - 前記受信手段は、番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信し、
前記処理手段は、他のチャンネルの予約された番組と放送時間帯が重複する番組を視覚的に識別可能に表示対象のチャンネルの番組表を表示する、
請求項1または2に記載の電子機器。 - 前記受信手段は、番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信し、
前記処理手段は、
前記第1番組表内または第1オブジェクトの選択により表示される前記第2番組表内のいずれかの番組が選択された場合、その選択された番組の視聴または録画を予約するための画面であって、その選択された番組に関する情報を提示するための第1画面を表示し、
前記第1画面で提示される前記選択された番組を録画予約するための操作がなされた場合、前記選択された番組を録画予約するための画面であって、前記選択された番組に関する情報と、前記選択された番組と放送時間帯が重複する他のチャンネルの録画予約された番組に関する情報とを提示するための第2画面を表示し、
前記第2画面で提示される前記他のチャンネルの番組が選択された場合、前記他のチャンネルの番組の録画予約を解除するための第3画面を表示する、
請求項1または2に記載の電子機器。 - 電子機器の方法であって、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信することと、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えてディスプレイ上に表示することと、
を具備し、
同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとは異なりうるものであり、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、少なくとも選択された第1オブジェクトに対応する番組の情報を含み、その選択された第1オブジェクトに対応する番組の放送時間帯に応じて定められる位置に配置される第4オブジェクトを前記第2番組表と並べて配置することと、
前記第4オブジェクトと前記第2番組表とが表示されている状態で、前記第1チャンネルおよび前記第2チャンネルとは異なる第3チャンネルの第3番組表に切り換えるための操作がなされた場合、前記第4オブジェクトの表示は維持しつつ、前記第2番組表に代えて、前記第3番組表を表示することと、
をさらに具備し、
前記第3番組表には、前記第3チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第3チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第3オブジェクトが配置され、
前記第3番組表内の前記第3チャンネルの複数の番組のうち、選択された第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が重複する前記第3チャンネルの1以上の番組が視覚的に識別可能である、
方法。 - 電子機器の方法であって、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信することと、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えてディスプレイ上に表示することと、
を具備し、
同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとは異なりうるものであり、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が全体的に重複する番組と、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が部分的に重複する番組とが視覚的に識別可能である、
方法。 - 番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信することと、
他のチャンネルの予約された番組と放送時間帯が重複する番組を視覚的に識別可能に表示対象のチャンネルの番組表を表示することと、
をさらに具備する請求項5または6に記載の方法。 - 番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信することと、
前記第1番組表内または第1オブジェクトの選択により表示される前記第2番組表内のいずれかの番組が選択された場合、その選択された番組の視聴または録画を予約するための画面であって、その選択された番組に関する情報を提示するための第1画面を表示することと、
前記第1画面で提示される前記選択された番組を録画予約するための操作がなされた場合、前記選択された番組を録画予約するための画面であって、前記選択された番組に関する情報と、前記選択された番組と放送時間帯が重複する他のチャンネルの録画予約された番組に関する情報とを提示するための第2画面を表示することと、
前記第2画面で提示される前記他のチャンネルの番組が選択された場合、前記他のチャンネルの番組の録画予約を解除するための第3画面を表示することと、
をさらに具備する請求項5または6に記載の方法。 - コンピュータに、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信することと、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えてディスプレイ上に表示することと、
を実行させるためのプログラムであって、
同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとは異なりうるものであり、
コンピュータに、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、少なくとも選択された第1オブジェクトに対応する番組の情報を含み、その選択された第1オブジェクトに対応する番組の放送時間帯に応じて定められる位置に配置される第4オブジェクトを前記第2番組表と並べて配置することと、
前記第4オブジェクトと前記第2番組表とが表示されている状態で、前記第1チャンネルおよび前記第2チャンネルとは異なる第3チャンネルの第3番組表に切り換えるための操作がなされた場合、前記第4オブジェクトの表示は維持しつつ、前記第2番組表に代えて、前記第3番組表を表示することと、
をさらに実行させプログラムであって、
前記第3番組表には、前記第3チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第3チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第3オブジェクトが配置され、
前記第3番組表内の前記第3チャンネルの複数の番組のうち、選択された第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が重複する前記第3チャンネルの1以上の番組が視覚的に識別可能である、
プログラム。 - コンピュータに、
少なくとも2以上のチャンネル分の番組に関する情報を受信することと、
第1チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第1チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第1オブジェクトが配置される第1番組表と、第2チャンネルの複数の番組に関する情報を含み、前記第2チャンネルの複数の番組の放送時間長に応じてサイズが定められる複数の第2オブジェクトが配置される第2番組表とを切り替えてディスプレイ上に表示することと、
を実行させるためのプログラムであって、
同一の放送時間長に対応する1以上の第1オブジェクトのサイズと、1以上の第2オブジェクトのサイズとは異なりうるものであり、
前記第1番組表が表示されている状態で前記複数の第1オブジェクトのいずれかが選択された後、前記第2番組表が前記ディスプレイ上に表示される場合、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が全体的に重複する番組と、前記第1オブジェクトに対応する番組と放送時間帯が部分的に重複する番組とが視覚的に識別可能である、
プログラム。 - コンピュータに、
番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信することと、
他のチャンネルの予約された番組と放送時間帯が重複する番組を視覚的に識別可能に表示対象のチャンネルの番組表を表示することと、
をさらに実行させる請求項9または10に記載のプログラム。 - コンピュータに、
番組の視聴または録画の予約に関する情報を受信することと、
前記第1番組表内または第1オブジェクトの選択により表示される前記第2番組表内のいずれかの番組が選択された場合、その選択された番組の視聴または録画を予約するための画面であって、その選択された番組に関する情報を提示するための第1画面を表示することと、
前記第1画面で提示される前記選択された番組を録画予約するための操作がなされた場合、前記選択された番組を録画予約するための画面であって、前記選択された番組に関する情報と、前記選択された番組と放送時間帯が重複する他のチャンネルの録画予約された番組に関する情報とを提示するための第2画面を表示することと、
前記第2画面で提示される前記他のチャンネルの番組が選択された場合、前記他のチャンネルの番組の録画予約を解除するための第3画面を表示することと、
をさらに実行させる請求項9または10に記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022227A JP6435206B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 電子機器、方法およびプログラム |
US14/878,559 US20160234545A1 (en) | 2015-02-06 | 2015-10-08 | Electronic device, method and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022227A JP6435206B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 電子機器、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016146533A JP2016146533A (ja) | 2016-08-12 |
JP6435206B2 true JP6435206B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=56567249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015022227A Active JP6435206B2 (ja) | 2015-02-06 | 2015-02-06 | 電子機器、方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160234545A1 (ja) |
JP (1) | JP6435206B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10805688B1 (en) * | 2016-12-02 | 2020-10-13 | Didja, Inc. | Locally relayed broadcast and community service television |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6240240B1 (en) * | 1995-10-27 | 2001-05-29 | Sony Corporation | Apparatus and method for controlling the recording of television programs |
JP3502507B2 (ja) * | 1996-07-12 | 2004-03-02 | 松下電器産業株式会社 | 情報表示装置 |
JP4581269B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 携帯型情報端末装置および情報処理方法、録画再生装置、プログラム格納媒体、並びにプログラム |
JP2005210499A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Fujitsu Ten Ltd | 番組記録装置 |
US20060253874A1 (en) * | 2005-04-01 | 2006-11-09 | Vulcan Inc. | Mobile interface for manipulating multimedia content |
JP5173151B2 (ja) * | 2006-05-16 | 2013-03-27 | 京セラ株式会社 | アドレス生成方法および放送受信装置 |
JP4966917B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | 録画再生装置 |
US8989561B1 (en) * | 2008-05-29 | 2015-03-24 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for alerting users of the postponed recording of programs |
KR20100063846A (ko) * | 2008-11-28 | 2010-06-14 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이것의 방송 상품 구매 방법 |
US9300939B2 (en) * | 2012-11-30 | 2016-03-29 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Methods and systems for resolving conflicts in a multi-tuner digital video recording system |
JP2014116725A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Funai Electric Co Ltd | 電子番組表表示装置 |
-
2015
- 2015-02-06 JP JP2015022227A patent/JP6435206B2/ja active Active
- 2015-10-08 US US14/878,559 patent/US20160234545A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160234545A1 (en) | 2016-08-11 |
JP2016146533A (ja) | 2016-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3473014B1 (en) | Electronic programming guide with expanding cells for video preview | |
CN107071532B (zh) | 图像显示装置 | |
JP5942978B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
EP2528339B1 (en) | Display apparatus for processing multiple applications and method for controlling the same | |
US9928020B2 (en) | Display apparatus and method for performing multi-view display | |
EP2151994A1 (en) | Display apparatus and display method | |
EP3054379A1 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
EP3413184A1 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
CN103686269A (zh) | 图像显示装置及其操作方法 | |
US20150370335A1 (en) | Display control apparatus, display apparatus, display control method, and program | |
JP2010224726A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
EP2469883A1 (en) | Display apparatus and method for playing menu applied thereto | |
EP2881855A1 (en) | Display apparatus and method for controlling the same | |
EP2595045A2 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP5191876B2 (ja) | リモコンリコメンドシステム | |
US10149016B2 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
US20140033111A1 (en) | Method of displaying status bar | |
US8209725B2 (en) | Method for providing graphical user interface for selecting broadcast program and AV apparatus therefor | |
JP6435206B2 (ja) | 電子機器、方法およびプログラム | |
JP5238890B1 (ja) | 電子機器、番組情報表示方法およびプログラム | |
EP2782334B1 (en) | Display apparatus, remote controller and control method thereof | |
JP2014119876A (ja) | 表示装置、表示システム、表示装置の制御方法および信号処理装置 | |
JP4861501B1 (ja) | 電子機器および遠隔操作の支援方法 | |
JP7113341B2 (ja) | 画像出力装置、画像出力装置の制御方法、及びテレビ | |
CN118509629A (zh) | 用于控制电视的方法、装置、电子设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20161019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171116 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6435206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |