JP6434772B2 - リチウム二次電池電極用組成物 - Google Patents
リチウム二次電池電極用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6434772B2 JP6434772B2 JP2014205785A JP2014205785A JP6434772B2 JP 6434772 B2 JP6434772 B2 JP 6434772B2 JP 2014205785 A JP2014205785 A JP 2014205785A JP 2014205785 A JP2014205785 A JP 2014205785A JP 6434772 B2 JP6434772 B2 JP 6434772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- lithium secondary
- group
- polyvinyl acetal
- acetal resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 69
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 54
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 75
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 claims description 72
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 72
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 29
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 25
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 21
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 21
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 21
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 19
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 16
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 14
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 14
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 7
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 6
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- -1 thiol compounds Chemical class 0.000 description 4
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N ethanethioic S-acid Chemical compound CC(S)=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 2-chloroprop-2-enenitrile Chemical compound ClC(=C)C#N OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- QENRKQYUEGJNNZ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(prop-2-enoylamino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(C)C(S(O)(=O)=O)NC(=O)C=C QENRKQYUEGJNNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWHREPJZTKQUBG-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenehexanoyl cyanide Chemical compound CCCCC(=C)C(=O)C#N GWHREPJZTKQUBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGCJVMZXRCLPRQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepentanedinitrile Chemical compound N#CC(=C)CCC#N NGCJVMZXRCLPRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVFYDPMTPBPRQA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enenitrile;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC#N.CC(=C)C#N PVFYDPMTPBPRQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-(trifluoromethoxy)benzoyl cyanide Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(C(=O)C#N)C=C1Cl JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKZIPDMSUZPITO-UHFFFAOYSA-N 3-methylidenepentanenitrile Chemical compound CCC(=C)CC#N LKZIPDMSUZPITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001118493 Homo sapiens Nuclear pore glycoprotein p62 Proteins 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024057 Nuclear pore glycoprotein p62 Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZFMACRHJXVTIV-UHFFFAOYSA-N [F].C(=C)Cl Chemical compound [F].C(=C)Cl LZFMACRHJXVTIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical group C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- IAHIMVFWYADCJJ-UHFFFAOYSA-N prop-1-enylcyclohexane Chemical group CC=CC1CCCCC1 IAHIMVFWYADCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXKCRCGKCOKJEF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-cyanoacetate Chemical compound C=CCOC(=O)CC#N WXKCRCGKCOKJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 125000005920 sec-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M sodium;ethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=C BWYYYTVSBPRQCN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
このように、繰り返し充放電が可能な二次電池としては、従来、鉛電池、ニッケル−カドミウム電池等の水溶系電池が主流であるが、これらの水溶系電池は、充放電特性は優れているが、電池重量やエネルギー密度の点では、携帯型電子機器の移動用電源として充分満足できる特性を有しているとはいえない。
リチウム二次電池の電極は、通常、活物質とバインダーを溶媒と共に混練し、活物質を分散させてスラリーとした後、このスラリーをドクターブレード法等によって集電体上に塗布し乾燥して薄膜化することにより形成されている。
しかしながら、フッ素系樹脂をバインダーとして用いた場合、可撓性を有する薄膜を作製可能な一方で、集電体と活物質の結着性が劣るため、電池製造工程時に活物質の一部又は全部が集電体から剥離、脱落する恐れがあった。また、電池の充放電が行われる際、活物質内ではリチウムイオンの挿入、放出が繰り返され、それに伴い、集電体から活物質の剥離、脱落の問題が起こり得るという問題もあった。
しかしながら、このような技術では、接着力はある程度改善するものの、経時でのペーストの増粘を防止することはできなかった。
以下に本発明を詳述する。
本発明のリチウム二次電池電極用組成物は、正極、負極のいずれの電極に使用してもよく、また、正極および負極の両方に使用してもよい。従って、活物質としては、正極活物質、負極活物質がある。
なお、これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記導電付与剤としては、例えば、黒鉛、アセチレンブラック、カーボンブラック、ケッチェンブラック、気相成長炭素繊維などの炭素材料が挙げられる。特に、正極用の導電付与剤としては、アセチレンブラック、カーボンブラックが好ましく、負極用の導電付与剤としては、アセチレンブラック、鱗片状黒鉛が好ましい。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、これらの構成単位を有することで、優れた電解液への耐性、集電体との接着性、またイオン伝導性を有することができ、バインダーの添加量を減らした場合でも高容量のリチウムイオン電池を製造できるという利点がある。
また、電極ペーストを長時間放置した場合でも、増粘が起らず、集電体への塗布に適した粘度に調整することが容易となるという利点を有する。
上記ポリビニルアセタール樹脂における上記式(1)で表される水酸基を有する構成単位の含有量(水酸基量)の好ましい下限は40モル%、好ましい上限は65モル%である。上記水酸基量が40モル%未満であると、電解液に対する耐性が不充分となり、電極を電解液中に浸した際、樹脂成分が電解液中に溶出してしまうことがあり、65モル%を超えると、工業的に合成が困難であるばかりか、溶液粘度が高くなり、活物質を充分に分散させることが困難となることがある。
上記水酸基量のより好ましい下限は45モル%であり、より好ましい上限は60モル%である。
上記ポリビニルアセタール樹脂における上記式(2)で表されるアセタール基を有する構成単位の含有量(アセタール化度)は40〜65モル%であることが好ましい。上記アセタール化度が40モル%未満であると、溶媒への溶解性が低下するため組成物への使用が困難となる。上記アセタール化度が65モル%を超えると、電解液に対する耐性が不充分となり、電極を電解液中に浸漬した際、樹脂成分が電解液中に溶出してしまうことがある。より好ましくは45〜60モル%である。
なお、本明細書において、アセタール化度とは、ポリビニルアルコールの水酸基数のうち、ブチルアルデヒドでアセタール化された水酸基数の割合のことであり、アセタール化度の計算方法としては、ポリビニルアセタール樹脂のアセタール基が2個の水酸基からアセタール化されて形成されていることから、アセタール化された2個の水酸基を数える方法を採用してアセタール化度のモル%を算出する。
上記R1が、炭素数1のアルキル基、炭素数3のアルキル基であるポリビニルアセタール樹脂は、アセトアルデヒド及びブチルアルデヒドでアセタール化することで得られる。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、アセトアルデヒドでアセタール化された部分とブチルアルデヒドでアセタール化された部分との割合が0/100〜50/50であることが好ましい。これにより、ポリビニルアセタール樹脂が柔軟になり、集電体への接着力が良好になる。より好ましくは、アセトアルデヒドでアセタール化された部分とブチルアルデヒドでアセタール化された部分の割合が0/100〜20/80である。
上記式(3)で表される構成単位を有することで、ニトリル基の窒素原子がカーボンや活物質の表面に吸着するため、立体障害からペーストにした際、経時での粘度増粘を防ぐことが出来るという利点がある。
また、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位は、ニトリル基を有する重合単位がグラフトしたグラフトポリマーのような構造となる。これにより、ポリビニルアセタール樹脂の優れた接着性や分散性を損なうことなく、経時増粘を防ぐことが可能になる。
なかでも、C、H、Oのみからなる官能基が好ましく、上記R3としては、単結合、アルキレン基、カルボニル基、エーテル基が好ましい。また、重合の反応性を阻害しないよう比較的かさの小さな官能基が好ましく、上記アルキレン基としては、直鎖状アルキレン基、炭素数が1〜6のアルキレン基が好ましい。
上記アルコキシ基としては、炭素数が1〜6のアルコキシ基が好ましい。具体的には例えば、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基等が挙げられる。
上記nが30未満であると、分子鎖に対するニトリル基の数が少なすぎるため、経時増粘を防ぐ効果が充分に得られないことがある。上記nが1000を超えると、ポリビニルアセタール樹脂の特徴が十分に得られず、接着性や分散性が不十分になることがある。
上記nのより好ましい下限は100、より好ましい上限は500である。
上記ポリビニルアセタール樹脂における上記式(4)で表されるアセチル基を有する構成単位の含有量(アセチル基量)の好ましい下限は1モル%、好ましい上限は20モル%である。上記アセチル基量が1モル%未満であると、樹脂の柔軟性が不足し、集電体への接着力が不充分となることがあり、上記アセチル基量が20モル%を超えると、電解液への耐性が著しく低下し、電解液へ溶出し短絡する原因となることがある。上記アセチル基量のより好ましい下限は3モル%、より好ましい上限は10モル%である。
上記アニオン性基を有することで、ポリビニルアセタール樹脂が活物質の表面に付着しやすくなり、活物質の分散性を高めることができる。
特に、上記ポリビニルアセタール樹脂を製造する方法としては、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を予め有するポリビニルアルコールを用意し、その後アセタール化する方法、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を有しないポリビニルアルコールをアセタール化した後、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位となる部分を付加する方法等が挙げられる。
また、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を有しないポリビニルアルコールにニトリルモノマーを反応させる方法を用いてもよい。
上記ニトリルモノマーとしては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、2−シアノメチル−1−ブテン、2−シアノカルボニル−1−ヘキセン、2−クロロアクリロニトリル、2−メチレングルタロニトリル、アリルシアノアセテイト等が挙げられる。
なお、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位に相当する部分を付加する方法では、上記ニトリルモノマーからなるニトリルポリマーを、ポリビニルアセタール樹脂のアセチル基に結合させてグラフトポリマーとすることが好ましい。
上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を有しないポリビニルアセタール樹脂における上記式(4)で表されるアセチル基を有する構成単位の含有量の好ましい下限は0.5モル%、好ましい上限は20モル%である。上記アセチル基量が0.5モル%未満であると、不充分となることがあり、上記アセチル基量が20モル%を超えると、電解液への耐性が著しく低下し、電解液へ溶出し短絡する原因となることがある。上記アセチル基量のより好ましい下限は3モル%、より好ましい上限は10モル%である。
上記ポリフッ化ビニリデン樹脂を併用することで、電解液への耐性が更に向上し、放電容量を向上させることが出来る。
このような範囲内とすることで、ポリフッ化ビニリデンに著しく不足している集電体への接着力を有しながら、電解液への耐性を付与することが出来る。
より好ましい上記ポリビニルアセタール樹脂とポリフッ化ビニリデン樹脂との重量比は1:9〜4:6である。
上記有機溶媒としては、上記ポリビニルアセタール樹脂を溶解させることができるものであれば特に限定されず、例えば、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、テトラヒドロフラン、トルエン、イソプロピルアルコール、N−メチルピロリドン、エタノール、蒸留水等が挙げられる。なかでも、N−メチルピロリドンが好ましい。
上記有機溶媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明のリチウム二次電池電極用組成物を用いてなるリチウム二次電池もまた本発明の一つである。
本発明のリチウム二次電池電極用組成物を導電性基体に塗布する際の塗布方法としては、例えば、押出しコーター、リバースローラー、ドクターブレード、アプリケーターなどをはじめ、各種の塗布方法を採用することができる。
ポリビニルアルコール350重量部を純水3000重量部に加え、90℃の温度で約2時間攪拌し溶解させた。この溶液を40℃に冷却し、これに濃度35重量%の塩酸230重量部を添加した後、液温を5℃に下げてn−ブチルアルデヒド155重量部を添加しこの温度を保持してアセタール化反応を行い、反応生成物を析出させた。その後、液温を30℃、3時間保持して反応を完了させ、常法により中和、水洗及び乾燥を経て、ポリビニルアセタール樹脂の白色粉末を得た。得られたポリビニルアセタール樹脂をDMSO−d6(ジメチルスルホキサシド)に溶解し、13C−NMR(核磁気共鳴スペクトル)を用いて上記式(1)で表される構成単位の含有量[水酸基量]、上記式(2)で表される構成単位の含有量[アセチル基量]、上記式(3)で表される構成単位の含有量[アセタール化度]を測定したところ、水酸基量は50モル%、アセチル基量は1モル%、アセタール化度(ブチラール化度)は49モル%であった。
また、表1に示す条件(使用ポリビニルアルコール、n−ブチルアルデヒド使用量、塩酸使用量、投入温度)とした以外は、ポリビニルアセタール樹脂(a)と同様にして、ポリビニルアセタール樹脂(b)〜(e)を合成した。
温度計、攪拌機、窒素導入管、冷却管を備えた反応容器内に、得られたポリビニルブチラール(a)8重量部、グラフトモノマーとしてアクリロニトリル8重量部、N−メチルピロリドン84重量部を加え、撹拌しながらポリビニルブチラールを溶解させた。次に、窒素ガスを30分間吹き込んで反応容器内を窒素置換した後、反応容器内を撹拌しながら70℃に加熱した。30分間後、0.5重量部の重合開始剤としてのt−ブチルパーオキシピバレートを上記反応器内に5時間かけて滴下添加した。その後、さらに70℃にて3時間反応させた。
次いで、反応液を冷却することにより、上記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を有する変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する固形分15重量%の樹脂溶液(A)を得た。得られたポリビニルアセタール樹脂(A)をDMSO−d6(ジメチルスルホキサシド)に溶解し、13C−NMR(核磁気共鳴スペクトル)を用いて上記式(1)で表される構成単位の含有量[水酸基量]、上記式(2)で表される構成単位の含有量[アセタール化度]、式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位[ニトリル含有基量]、上記式(4)で表される構成単位の含有量[アセチル基量]を測定したところ、水酸基量は50モル%、アセタール化度(ブチラール化度)は49モル%、ニトリル含有基量は1モル%、アセチル基量は0モル%であった。
また、表2に示す条件(使用ポリビニルアセタール、ポリビニルアセタール使用量、グラフトモノマー、グラフトモノマー使用量)とした以外は、変性ポリビニルアセタール樹脂(A)と同様にして、変性ポリビニルアセタール樹脂(B)〜(K)[樹脂溶液(B)〜(K)]を合成した。
攪拌機付反応フラスコに、けん化度98モル%、重合度1200の原料ポリビニルアルコール400重量部、及び、水3000重量部を仕込み、ポリビニルアルコールを溶解させた後、40質量%水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム水溶液30重量部を加え、これにアクリロニトリル30重量部とアセトン1800重量部を加えて32℃で6時間反応させた。
次いで、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウムと同当量の酢酸を含む20質量%の酢酸水溶液を加えた。反応液は水相と有機相の2相に分かれており、有機相を抜出し、これを水中に注ぎながら攪拌し、ポリビニルアルコールを析出させた。
得られたポリビニルアルコールを、水で繰返し洗浄した後、アセトンに再溶解させ再び水中で析出させ、脱水、減圧乾燥することで、下記式(6)で表す構成単位を含む2−シアノエチル基を有する変性ポリビニルアルコールを得た。
得られたポリビニルアセタール樹脂をDMSO−d6(ジメチルスルホキサシド)に溶解し、13C−NMR(核磁気共鳴スペクトル)を用いて式(1)で表される構成単位の含有量[水酸基量]、式(4)で表される構成単位の含有量[アセチル基量]、式(3)で表される構成単位の含有量[アセタール化度]、及び、上記式(6)で表される構成単位の含有量[式(6)単位量]を測定したところ、水酸基量は50モル%、アセチル基量は1モル%、アセタール化度(ブチラール化度)は44モル%、式(6)単位量は5モル%であった。
(リチウム二次電池正極用組成物の調製)
得られた変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)20重量部(変性ポリビニルアセタール樹脂(A):3重量部)に、正極活物質としてコバルト酸リチウム(日本化学工業社製、セルシードC−5H)50重量部、導電付与剤としてアセチレンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)を5重量部、N−メチルピロリドン25重量部を加えてシンキー社製泡取練太郎にて混合し、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
表3に示すバインダーを用い、N−メチルピロリドンの添加量(全体量)を変更した以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(リチウム二次電池負極用組成物の調製)
得られた変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)13.3重量部(変性ポリビニルアセタール樹脂(A):2重量部)に、負極活物質として球状天然黒鉛(日本黒鉛工業社製、CGB−10)50重量部、N−メチルピロリドン36.7重量部を加えてシンキー社製、泡取練太郎にて混合し、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
表3に示すバインダーを用い、N−メチルピロリドンの添加量(全体量)を変更した以外は実施例12と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
表3に示すバインダーを用い、N−メチルピロリドンの添加量(全体量)を変更した以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、ポリビニルアセタール樹脂(a)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)を用いた以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、ポリフッ化ビニリデン(PVDF、クレハ社製、#1100)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)を用いた以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、変性ポリビニルアセタール樹脂(L)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)である樹脂溶液(L)を用いた以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、ポリビニルアセタール樹脂(a)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)を用いた以外は実施例12と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、ポリフッ化ビニリデン(PVDF、クレハ社製、#1100)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)を用いた以外は実施例12と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
変性ポリビニルアセタール樹脂(A)を含有する樹脂溶液(A)に代えて、変性ポリビニルアセタール樹脂(L)のN−メチルピロリドン溶液(固形分15重量%)である樹脂溶液(L)を用いた以外は実施例12と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
実施例及び比較例で得られたリチウム二次電池電極用組成物(正極用、負極用)について以下の評価を行った。結果を表3に示した。
実施例1〜11、比較例1〜4で得られたリチウム二次電池電極用組成物については、アルミ箔に対する接着性を評価し、実施例12〜17、比較例5〜7で得られたリチウム二次電池電極用組成物については、銅箔に対する接着性を評価した。
アルミ箔(厚み20μm)の上に、乾燥後の膜厚が20μmとなるように電極用組成物を塗工、乾燥し、アルミ箔上に電極がシート状に形成された試験片を得た。
このサンプルを縦1cm、横2cmに切り出し、AUTOGRAPH(島津製作所社製、「AGS−J」)を用い、試験片を固定しながら電極シートを引き上げ、アルミ箔から完全に電極シートが剥離するまでに要する剥離力(N/m)を計測した。
上記(1−1)において、アルミ箔を銅箔(厚み20μm)に変更した以外は全く同じ方法にて剥離力を評価した。
得られたリチウム二次電池電極用組成物10重量部とN−メチルピロリドン90重量部を混合、希釈した後、超音波分散機(エスエヌディ社製、「US−303」)にて10分間撹拌した。その後レーザー回折式粒度分布計(堀場製作所社製、LA−910)を用いて粒度分布測定を行い、平均分散径を測定した。
得られたリチウム二次電池電極用組成物10重量部について、レオメータ(レオロジカインスツルメンツ社製:直径10mmのパラレルプレート使用)を用い、せん断速度0.1〜1000s−1で粘度を測定した。そのうち、せん断速度1s−1での粘度をそのサンプルのペースト粘度とした。なお、測定温度は20℃とした。
また、20℃で1週間放置した後の粘度についても測定した。なお、製造直後と1週間後の粘度から下記式により、粘度増加率を算出した。
粘度増加率(%)=(1週間後の粘度/製造直後の粘度)×100
(溶出評価)
得られた試験片の重量を正確に計量し、シートに含まれる成分重量比から試験片に含まれる樹脂の重量を算出した。その後、試験片を袋状のメッシュに入れ、メッシュ袋と試験片の合計重量を正確に計測した。
次いで、試験片の入っているメッシュ袋を電解液であるジエチルカーボネートに浸し、室温にて1晩放置した。放置後メッシュ袋を取り出し、150℃、8時間の条件で乾燥させ、完全に溶剤を乾燥させた。
乾燥機から取り出した後、室温にて1時間放置し、重量を計測した。試験前後の重量変化から樹脂の溶出量を算出し、その溶出量とあらかじめ算出しておいた樹脂の重量の比から樹脂の溶出率を算出し、以下の基準で評価した。なお、溶出率の値が高いほど、電解液中へ樹脂が溶出しやすいことを意味する。
(a)コイン電池の作製
実施例1で得られたリチウム二次電池正極用組成物をアルミ箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて正極層を得た。
また、実施例12で得られたリチウム二次電池負極用組成物を銅箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて負極層を得た。
電解液としてLiPF6(1M)を含有するエチレンカーボネートとの混合溶媒を用い、該電解液を正極層に含浸させた後、この正極層を正極集電体上に置き、さらにその上に電解液を含浸させた厚さ25mmの多孔質PP膜(セパレータ)を置いた。
更に、この上に負極層となるリチウム金属板を置き、この上に絶縁パッキンで被覆された負極集電体を重ね合わせた。この積層体を、かしめ機により圧力を加え、密閉型のコイン電池を得た。
得られたコイン電池について、(宝泉社製、充放電試験装置)を用いて放電容量評価、及び、充放電サイクル評価を行った。
この放電容量評価、充放電サイクル評価は電圧範囲3.0〜4.4V、評価温度は20℃で行った。
なお、実施例2〜11、比較例1〜4の電池評価を行う場合は、実施例1で得られたリチウム二次電池正極用組成物に代えて、実施例2〜11、比較例1〜4で得られたリチウム二次電池正極用組成物を使用した。
また、実施例13〜17、比較例5〜7の電池評価を行う場合は、実施例12で得られたリチウム二次電池負極用組成物に代えて、実施例13〜17、比較例5〜7で得られたリチウム二次電池負極用組成物を使用した。
Claims (5)
- 活物質、バインダー及び有機溶媒を含有するリチウム二次電池電極用組成物であって、
前記バインダーは、ポリビニルアセタール樹脂を含有し、
前記ポリビニルアセタール樹脂は、下記式(1)で表される水酸基を有する構成単位、下記式(2)で表されるアセタール基を有する構成単位、及び、下記式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を有し、
前記有機溶媒を20〜50重量%含有する
ことを特徴とするリチウム二次電池電極用組成物。
- ポリビニルアセタール樹脂は、式(3)で表されるニトリル基を有する構成単位を1〜20モル%含有することを特徴とする請求項1記載のリチウム二次電池電極用組成物。
- ポリビニルアセタール樹脂は、重合度が250〜4000であることを特徴する請求項1又は2記載のリチウム二次電池電極用組成物。
- ポリビニルアセタール樹脂を0.2〜5重量%含有することを特徴とする請求項1、2又は3記載のリチウム二次電池電極用組成物。
- 請求項1、2、3又は4記載のリチウム二次電池電極用組成物を用いてなることを特徴とするリチウム二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205785A JP6434772B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | リチウム二次電池電極用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014205785A JP6434772B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | リチウム二次電池電極用組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076374A JP2016076374A (ja) | 2016-05-12 |
JP6434772B2 true JP6434772B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=55951636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014205785A Active JP6434772B2 (ja) | 2014-10-06 | 2014-10-06 | リチウム二次電池電極用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6434772B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6600420B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-10-30 | 積水化学工業株式会社 | 二次電池電極用組成物 |
JP7271240B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2023-05-11 | 積水化学工業株式会社 | 二次電池電極用組成物 |
JP2020167097A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社クラレ | 蓄電デバイス電極用バインダー、蓄電デバイス電極用スラリー組成物、蓄電デバイス用電極及び蓄電デバイス |
CN113809328B (zh) * | 2020-06-11 | 2023-07-07 | 中能中科(天津)新能源科技有限公司 | 负极材料组合物、浆料、锂碳材料负极及锂离子电池 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4269371B2 (ja) * | 1997-11-10 | 2009-05-27 | 日本ゼオン株式会社 | ビニルアルコール系重合体を含有するバインダー、スラリー、および非水電解液二次電池ならびにその電極 |
CN101260282B (zh) * | 2008-03-18 | 2010-08-11 | 成都中科来方能源科技有限公司 | 锂离子电池用水性粘合剂、制备方法及锂离子电池正极片 |
JP5827580B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2015-12-02 | 積水化学工業株式会社 | リチウム二次電池電極用組成物 |
KR102280534B1 (ko) * | 2013-10-09 | 2021-07-21 | 덴카 주식회사 | 정극용 바인더 조성물, 정극용 슬러리, 정극 및 리튬이온 2차전지 |
-
2014
- 2014-10-06 JP JP2014205785A patent/JP6434772B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016076374A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827581B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6352132B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6255260B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
EP3125340B1 (en) | Binder for power storage device electrode | |
JP6259952B1 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP5912814B2 (ja) | 二次電池用水系電極バインダー | |
JP5827580B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
KR102647941B1 (ko) | 축전 디바이스 전극용 바인더 | |
JP7269295B2 (ja) | 二次電池電極用組成物 | |
JP6434772B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
KR20180056589A (ko) | 축전 디바이스 전극용 바인더 | |
JP6310286B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
CN106797031B (zh) | 锂二次电池电极用组合物 | |
JP6927756B2 (ja) | 蓄電デバイス電極用スラリー | |
WO2020066917A1 (ja) | 二次電池電極用組成物 | |
JP2016076485A (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP7000614B1 (ja) | 変性ポリビニルアセタール樹脂、蓄電池電極用組成物、顔料組成物、及び、変性ポリビニルアルコール樹脂 | |
JP2017183241A (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP2020057602A (ja) | 全固体電池用組成物 | |
JP2019160798A (ja) | 二次電池電極用組成物 | |
JP2017107837A (ja) | 二次電池負極用バインダー組成物、二次電池負極及び二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181109 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6434772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |