JP6433186B2 - 制御装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents
制御装置、制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6433186B2 JP6433186B2 JP2014161641A JP2014161641A JP6433186B2 JP 6433186 B2 JP6433186 B2 JP 6433186B2 JP 2014161641 A JP2014161641 A JP 2014161641A JP 2014161641 A JP2014161641 A JP 2014161641A JP 6433186 B2 JP6433186 B2 JP 6433186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- information
- setting
- mode
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005092 sublimation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/0032—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a medium handling apparatus, e.g. a sheet sorter
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00126—Multi-job machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Description
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。なお、この実施形態で用いる装置の各構成要素の相対配置、装置形状等は、あくまで例示であり、これに限定されるものではない。
実施形態1では、用紙設定の設定情報を反映する対象モードとしてコピーモードを例に説明したが、本実施形態では、用紙設定の設定情報を複数のモードに反映させる場合について説明する。なお、実施形態1と同一のものには同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、給紙ユニットとして給紙カセットを例に挙げて説明したが、給紙カセット以外の給紙ユニットであってもよい。給紙ユニットとしては、例えば、ASF(AutoSheetFeeder)や手差しユニット等が挙げられる。
Claims (13)
- 複数のモードを実行可能な制御装置であって、
給紙ユニットがユーザーにより操作された場合、前記給紙ユニットに対するユーザー操作に応じて、前記操作された給紙ユニットの用紙設定に関する画面を表示部に表示させる表示制御手段と、
前記用紙設定に関する画面を介したユーザー入力に基づいて、前記給紙ユニットの用紙設定情報として、前記複数のモードのうち第1のモードに用いられる第1の情報を設定する設定手段と、
前記設定手段により前記第1の情報が設定された場合、設定された前記第1の情報を、前記複数のモードのうち前記第1のモードと異なる第2のモードにおける用紙設定情報としてさらに設定するか判定する判定手段と、
を備え、
前記設定手段は、前記判定手段により設定すると判定された場合、前記第2のモードにおける用紙設定情報として前記第1の情報を設定することを特徴とする制御装置。 - 前記判定手段は、前記用紙設定に関する画面を介して設定された前記第1の情報が前記第2のモードですでに設定されている用紙設定情報と同じである場合、前記第1の情報を前記第2のモードにおける用紙設定情報として設定しないと判定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記表示制御手段は、前記第1の情報を、前記第2のモードにおける用紙設定情報として設定するかユーザーに選択させるための選択画面を表示させ、
前記設定手段は、前記選択画面を介して、前記第1の情報を前記第2のモードにおける用紙設定情報として設定するとユーザーにより選択された場合、前記第1の情報を前記第2のモードにおける用紙設定情報として設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の制御装置。 - 前記第2のモードはコピーモードであり、前記表示制御手段は、前記選択画面として、前記第1の情報を、前記コピーモードにおける用紙設定情報として設定するかユーザーに選択させるための画面を表示させることを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
- 前記設定手段は、ユーザーにより給紙ユニットが挿入された場合、ユーザーにより挿入された給紙ユニットの用紙設定に関する画面を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の制御装置。
- ユーザーにより給紙ユニットが操作されたことを検出する検出手段をさらに備え、
前記設定手段は、前記検出手段の検出に応じて、前記用紙設定に関する画面を表示させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記検出手段は、ユーザーによる前記給紙ユニットの挿入動作を検出することを特徴とする請求項6に記載の制御装置。
- 前記用紙設定情報は、用紙の種類及び用紙のサイズのうち少なくとも一方であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記用紙設定情報は、用紙の種類及び用紙のサイズであり、
前記判定手段は、前記第1の情報が示す用紙の種類と用紙のサイズの組み合わせが前記第2のモードで対応していない場合、前記第1の情報を前記第2のモードにおける用紙設定情報として設定しないと判定することを特徴とする請求項8に記載の制御装置。 - 前記用紙設定に関する画面を介して入力されたユーザー入力を受け付ける入力手段と、
前記入力手段により入力されたユーザー入力を記憶手段に記憶する記憶手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の制御装置。 - 用紙に印刷を行う印刷ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の制御装置。
- 複数のモードを実行可能な制御装置の制御方法であって、
給紙ユニットがユーザーにより操作された場合、前記給紙ユニットに対するユーザー操作に応じて、前記操作された給紙ユニットの用紙設定に関する画面を表示部に表示させる表示制御工程と、
前記用紙設定に関する画面を介したユーザー入力に基づいて、前記給紙ユニットの用紙設定情報として、前記複数のモードのうち第1のモードに用いられる第1の情報を設定する設定工程と、
前記設定工程において前記第1の情報が設定された場合、設定された前記第1の情報を、前記複数のモードのうち前記第1のモードと異なる第2のモードにおける用紙設定情報としてさらに設定するか判定する判定工程と、
を備え、
前記判定工程において設定すると判定された場合、前記第2のモードにおける用紙設定情報として前記第1の情報を設定することを特徴とする制御方法。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161641A JP6433186B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
US14/816,958 US9654652B2 (en) | 2014-08-07 | 2015-08-03 | Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161641A JP6433186B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016036980A JP2016036980A (ja) | 2016-03-22 |
JP6433186B2 true JP6433186B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=55267453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014161641A Active JP6433186B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9654652B2 (ja) |
JP (1) | JP6433186B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7268413B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-05-08 | ブラザー工業株式会社 | プログラム |
JP7218628B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-02-07 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、記憶用のプログラムおよび情報処理装置 |
JP7251261B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、トレイ設定方法およびトレイ設定プログラム |
JP7328266B2 (ja) * | 2019-09-18 | 2023-08-16 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001301285A (ja) * | 2000-04-25 | 2001-10-30 | Canon Inc | 複合印刷装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 |
JP2003223081A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Konica Corp | 画像形成装置 |
KR100425332B1 (ko) | 2002-07-09 | 2004-03-30 | 삼성전자주식회사 | 복수개의 카세트를 구비한 출력장치에 있어서 급지후용지타입 설정방법 |
US7317882B2 (en) * | 2005-08-08 | 2008-01-08 | Xerox Corporation | Apparatus and method to optimize printer media definition |
JP5039422B2 (ja) * | 2006-06-19 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP4438876B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2010-03-24 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置及び方法 |
JP2009146317A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報処理装置、ジョブの実行指示方法及び同指示プログラム |
JP5448765B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法、プログラム |
US8908205B2 (en) * | 2010-08-31 | 2014-12-09 | Ricoh Company, Ltd. | Document processing job control via a mobile device |
JP4872018B2 (ja) * | 2010-11-17 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、制御方法及び記憶媒体 |
JP5967963B2 (ja) * | 2011-03-14 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置における情報処理方法およびプログラム |
JP2012201085A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Canon Inc | 印刷装置システム、印刷方法及び印刷方法を実行するプログラム |
JP5901324B2 (ja) * | 2012-02-07 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2013175880A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP5664587B2 (ja) * | 2012-04-16 | 2015-02-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及びプログラム |
JP2014075054A (ja) * | 2012-10-04 | 2014-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷指示装置、印刷装置、および、プログラム |
JP6143457B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-06-07 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
-
2014
- 2014-08-07 JP JP2014161641A patent/JP6433186B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-03 US US14/816,958 patent/US9654652B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016036980A (ja) | 2016-03-22 |
US20160041794A1 (en) | 2016-02-11 |
US9654652B2 (en) | 2017-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6618571B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6351431B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
CN102857659B (zh) | 操作装置、具备操作装置的图像形成装置 | |
US9516182B2 (en) | Image forming apparatus that enhances operability on screen displayed as split screens | |
US10712985B2 (en) | Setting control device that changes from one area to another, setting control method, and program | |
JP6778998B2 (ja) | 画像読取装置、その制御方法、及びプログラム | |
US20190361600A1 (en) | Electronic device | |
JP6433186B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7289226B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の設定表示方法 | |
US9154653B2 (en) | Numerical value inputting device and electronic equipment | |
JP5624490B2 (ja) | 原稿読取装置及び該装置を備えた複写装置 | |
JP7066815B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7410628B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4755527B2 (ja) | 画像形成装置及びコンピュータプログラム | |
CN107831962A (zh) | 处理装置和图像形成设备 | |
JP6808794B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7204981B2 (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
US10257371B2 (en) | Touch operation device and image forming device | |
JP5738745B2 (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
JP6701128B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6941216B2 (ja) | 画像読取装置、及びその制御方法 | |
JP5380521B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP7259581B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5509938B2 (ja) | 画像形成装置、情報表示方法 | |
JP2024121409A (ja) | 画像形成装置、表示制御方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6433186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |