JP6423630B2 - 毛穴洗浄用ブラシ - Google Patents
毛穴洗浄用ブラシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423630B2 JP6423630B2 JP2014135392A JP2014135392A JP6423630B2 JP 6423630 B2 JP6423630 B2 JP 6423630B2 JP 2014135392 A JP2014135392 A JP 2014135392A JP 2014135392 A JP2014135392 A JP 2014135392A JP 6423630 B2 JP6423630 B2 JP 6423630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- tip
- protrusion
- base
- pore cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011148 porous material Substances 0.000 title claims description 172
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 152
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 148
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 61
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 58
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 6
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 2
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N nona-1,3-diene Chemical compound CCCCCC=CC=C CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002742 polystyrene-block-poly(ethylene/propylene) -block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Brushes (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Description
また、エラストマーからなる突起のみを有するブラシでは、マッサージ効果と毛穴洗浄効果とが両立した一層優れたブラシを構成することが難しいことがあった。
本発明の第1実施形態の毛穴洗浄用ブラシ10は、人の頭部の毛穴洗浄用に適した毛穴洗浄用ブラシであり、図1及び図2に示すように、把持部11を有する基台12のブラシ面13に、何れもエラストマーで構成された、へら状突起14と、第1の錐体状突起15と、第2の錐体状突起16とを各々複数立設することによって構成される。立設とは、立った状態に設けることをいう。
個々の毛穴洗浄用毛束14cを構成するブリッスルの本数は、少なくとも3本であり、好ましくは6本以上、より好ましくは10本以上であり、また、好ましくは50本以下、より好ましくは30本以下である。また、ブリッスルの直径は、好ましくは70μm以上400μm以下、より好ましくは150μm以上250μm以下である。
毛穴洗浄用毛束14cの直径d1及びブリッスルの直径は、何れも、基部14aに近接する根元部において測定する。
毛穴洗浄用毛束14cの直径d1、ブリッスルの直径、先端突起の直径d等の直径は、それぞれの根元部における断面形状が円形の場合は、その直径を意味し、円形以外の場合は、円相当径(横断面の面積と同じ面積を持つ円の直径)を意味する。毛穴洗浄用毛束14cの「横断面の面積」には、ブリッスルどうし間の隙間の面積も含める。
第2の錐体状突起16は、何れも、突起の先端部分に毛束を有しない錐体状突起であり、図7に示すように、ブラシ面13から突出するエラストマーからなる基部16aを有し、先端部分16tが凸曲面状、より詳細には半球状に形成されている。第2の錐体状突起16は、マッサージ効果を得ることを目的として設けられている。
基台本体17及び基板18は、例えばポリエチレン、ポリプロピレン等からなるプラスチック製の成形品である。基台本体17は、例えば長軸の長さが80〜100mm程度、短軸の長さが70〜90mm程度の大きさの平面視楕円形状に形成されている。
基台本体17には、その内側に、エラストマー成形体19の底盤部19aを装着するための装着部17bが設けられており、装着部17bに、エラストマー成形体19の底盤部19aが配された状態で、装着開口17aに基板18が固定される。また、基台本体17の上面には、高波状に後方に反った形状で上方に突出する把持部11が、基台本体17の前方部分に設けられている。ここでいう、前方及び後方は、把持部11を指に挟んで基台12を手に持ったときに、指先側の一端に向かう方向及び手首側の他端に向かう方向である。
ジエン系ゴムとしては、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)、クロロプレンゴム(CR)、ニトリルゴム(NBR)等が挙げられ、非ジエン系ゴムとしては、ブチルゴム(イソブチエン・イソプレンゴム(IIR))、エチレン・プロピレンゴム(EPM)、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)、ウレタンゴム(U)、シリコーンゴム(Q)等が挙げられる。
熱可塑性エラストマーとしては、SBS、SIS、SEBS、SEPS等のスチレン系エラストマー(TPS)、オレフィン系エラストマー(TPO)、エステル系エラストマー(TPC)、ウレタン系エラストマー(TPU)、アミド系熱可塑性エラストマー(TPA)、熱可塑性ゴム架橋(TPV)等が挙げられる。
これらのエラストマーは一種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。
〔ショアA硬度の測定方法〕
平らな面に置いた試料の平面に、両手で保持したゴム硬度計の加圧面を真上から一定速度で垂直に押し付け、密着後、1秒以内の値を「硬さ」とする。試料の測定位置は試料の端から12mm以上内側、測定箇所の間隔は6mm以上とする。測定に使用する試料は、長さ及び幅をそれぞれ25mm以上、厚みを6mm以上とし、試験環境は温度23±2度、湿度50±5%とする。5ヶ所の中央値あるいは平均値を測定値に採用し、ゴム硬度計(株式会社テクロック製、GS709N 形式A)で50を示した場合、ショアA硬度は50(「A50」)である。
へら状突起14は、ブラシ面13から先端までの高さh1が、好ましくは10mm以上、より好ましくは15mm以上であり、また、好ましくは30mm以下、より好ましくは25mm以下である。
先端突起14b(高さが異なる複数の先端突起を有する場合は最も高さが高い先端突起)は、へら状の基部14aの先端からの高さh3が、好ましくは2mm以上、より好ましくは3.5mm以上、更に好ましくは4mm以上であり、また好ましくは15mm以下、より好ましくは10mm以下、更に好ましくは8mm以下である。
先端突起14bの前記高さh3は、へら状突起14の前記高さh1に対して、好ましくは50%以下、より好ましくは40%以下、更に好ましくは35%以下であり、また、好ましくは15%以上、より好ましくは20%以上である。
毛穴洗浄用毛束14cの前記高さh4は、へら状突起14の前記高さh1に対して、好ましくは50%以下、より好ましくは40%以下、更に好ましくは35%以下であり、また、好ましくは15%以上、より好ましくは20%以上である。
ブラシ面13から先端突起14bの先端までの高さと、ブラシ面13から毛穴洗浄用毛束14cの先端までの高さは、同じでも異なっていても良く、何れが高い場合であっても両者の差は、好ましくは2.0mm以内、より好ましくは1.0mm以内である。
また、毛穴洗浄用毛束14cは、へら状突起14の扁平な横断面形状の長軸方向Xにおいて、先端突起14b,14b間に配置されている。長軸方向Xにおける先端突起14b,14b間は、例えば根元部における間隔s1が0〜5mm、好ましくは0.3〜2mmであり、頂部における間隔s2が1〜7mm、好ましくは2〜5mmである。
毛穴洗浄用毛束14cの高さh4とその根元部における太さ(直径)d1との比(h4/d1)も、人の頭部の毛穴に入り易くなり、優れた毛穴の洗浄機能が発揮される観点から、好ましくは2.5以上、より好ましくは4以上であり、また好ましくは16以下、より好ましくは13以下である。
先端突起15b(高さが異なる複数の先端突起を有する場合は最も高さが高い先端突起)は、円錐台状の基部15aの先端からの高さh7が、好ましくは0.5mm以上、より好ましくは1mm以上であり、また好ましくは5mm以下、より好ましくは3mm以下である。
先端突起15bの前記高さh7は、第1の錐体状突起15の前記高さh5に対して、好ましくは50%以下、より好ましくは30%以下であり、また、好ましくは3%以上、より好ましくは5%以上である。
毛穴洗浄用毛束15cの前記高さh8は、第1の錐体状突起15の前記高さh5に対して、好ましくは50%以下、より好ましくは30%以下であり、また、好ましくは3%以上、より好ましくは5%以上である。
錐体状突起15の前記高さh5は、ブラシ面13から先端突起15bの先端までの高さと、ブラシ面13から毛穴洗浄用毛束15cの先端までの高さのうち高い方の高さである。ブラシ面13から先端突起15bの先端までの高さと、ブラシ面13から毛穴洗浄用毛束15cの先端までの高さは、同じでも異なっていても良く、何れが高い場合であっても両者の差は、好ましくは1.5mm以内、より好ましくは0.5mm以内である。
外周毛束15c”は、複数個設けられていることが好ましく、好ましくは2〜10個であり、より好ましくは3〜10個、更に好ましくは4〜10個である。
また、先端突起15bの数は、複数であることが好ましく、環状に並べて形成された先端突起15bの数は、好ましくは3〜10個であり、更に好ましくは4〜10個である。
これにより、本実施形態の毛穴洗浄用ブラシ10によれば、優れた毛穴洗浄機能が発揮される。また、毛穴洗浄用毛束14c,15cを、基部14a,15aから突出しているため、それらの毛束に髪の毛が絡み付きにくい上に、毛穴洗浄用毛束14c,15cに抜け毛が絡みついても、その抜け毛を指で容易に取り除くこともできる。特に、毛髪の量が多い場合や毛髪が長い場合にも有効である。
へら状突起14の、先端突起14bによる毛の掻き分け効果及び毛穴洗浄用毛束14cの倒れ防止効果は、毛穴洗浄用ブラシ10を、へら状突起の扁平な基部14aの長軸方向(X方向)に往復させた場合に、一層顕著に発現される。
なお、へら状突起14と第1の錐体状突起15とを比較すると、基部14aが扁平な横断面形状を有するへら状突起14の方が、毛穴に毛先が入り易いように髪の毛を掻き分ける効果が高く、更に、先端突起14b及び毛穴洗浄用毛束14cが、扁平な横断面形状の長軸方向に並べて形成されていると一層、毛穴に毛先が入り易いように髪の毛を掻き分ける効果が高くなる。
毛穴洗浄用毛束14c,15cは、エラストマー成形体の底盤部19aの前記他面側に加えて、底盤部19a内に位置する貫通孔14s,15sの内部にも融着されていても良い。貫通孔14s,15sの内部にも融着されていると、毛穴洗浄用毛束14c,15cのずれや抜けが一層確実に防止される。
第2実施形態の毛穴洗浄用ブラシは、ブラシ面13に、毛束付突起として、図9(b)に示す錐体状突起31を備え、また、エラストマーで構成されたが毛束を有しない突起として、先端部分が凸曲面状とされた大小2種類の円柱又は円錐状の突起32,33と、図9(c)に示す錐体状突起34とを備えている。
錐体状突起31は、円柱又は円錐台状の基部31aを有し、突起31の先端部分に、4つの先端突起31bと1つの毛穴洗浄用毛束31cとを有している。錐体状突起34は、円柱又は円錐台状の基部34aを有し、突起34の先端部分に、それぞれ半球状の、1つの中央先端突起34bと6つの外周先端突起34cとを備えている。
第3実施形態の毛穴洗浄用ブラシの基台45は、湾曲板状部46と、湾曲板状部46の片面に取り付けられたプラスティック製の把持部(図示せず)とからなる。湾曲板状部46は、第1実施形態のエラストマー成形体19と同様の構成を有するエラストマー成形体の底盤部47aからなり、片面が凹曲面状のブラシ面13を形成し、もう一方の片面が凸曲面をなしている。ブラシ面13には、底盤部47aと一体成形された複数の突起形成部が突出し、それらの突起形成部が、錐体状突起41の円錐台状の基部41a、錐体状突起44の基部43a及び突起43の全体を形成している。また、錐体状突起41の先端突起41bは、基部41aと一体成形されており、錐体状突起43の先端突起43b,43cは、基部43aと一体成形されている。なお、把持部は、第1実施形態の把持部と同様に指で挟むものであっても良いし、L字型に屈曲した棒状の把持部であっても良い。
例えば、第1実施形態の毛穴洗浄用ブラシは、ブラシ面に、毛束付突起として、へら状突起14及び第1の錐体状突起15を有するものであったが、これに代えて、ブラシ面に、へら状突起14のみ又は第1の錐体状突起15のみが形成されていても良い。また、へら状突起14の配置は多様に変形可能であり、例えば、ブラシ面13の長軸方向に直列した複数のへら状突起14からなる列が、1本のみ形成されていても良いし、ブラシ面13の短軸方向に直列した複数のへら状突起14からなる列が、1本のみ形成されていても良い。また、ブラシ面13の全域に亘って、へら状突起14と第1の錐体状突起15とが千鳥状に配置されていても良い。
また、へら状突起14は、エラストマーで構成された先端突起14bと毛穴洗浄用毛束14cとをそれぞれ1個のみ有するものであっても良く、エラストマーで構成された先端突起14bとそれらの間に位置する1つの毛穴洗浄用毛束14cのみを有するものであっても良い。また、へら状突起14及び第1の錐体状突起15は、それぞれ、一つ又は2以上の毛穴洗浄用毛束14c,15cのみを有するものであっても良い。
また、本発明の毛穴洗浄用ブラシは、基台12から突出する把持部11を有しないものであっても良いし、環状の挿入部に手を挿入して手に装着可能なもの等であっても良い。
本発明の毛穴洗浄用ブラシは、頭部以外の毛穴に使用しても良く、また、ペットや家畜等の身体や体毛のケア用に用いることもできる。
11 把持部
12 基台
13 ブラシ面
14 へら状突起(毛束付突起)
14a 基部
14b 先端突起
14c 毛穴洗浄用毛束
14t ブリッスル束
15 第1の錐体状突起(毛束付突起)
15a 基部
15b 先端突起
15c 毛穴洗浄用毛束
15c’ 中央毛束
15c” 外周毛束
15t ブリッスル束
16 第2の錐体状突起
17 基台本体
18 基板
19 エラストマー成形体
19a エラストマー成形体の底盤部
Claims (8)
- 基台のブラシ面から突出する複数の突起を備えた毛穴洗浄用ブラシであって、
前記複数の突起は、一部又は全部が毛束付突起であり、
前記毛束付突起は、前記ブラシ面から突出するエラストマーで構成された基部を有し、該毛束付突起の先端部分に、前記基部から更に突出する毛穴洗浄用毛束を有しており、
前記毛束付突起は、前記先端部分に、エラストマーで構成された複数の先端突起、及び前記毛穴洗浄用毛束を備えており、
前記毛穴洗浄用毛束は、前記先端突起間に存在している、毛穴洗浄用ブラシ。 - 前記毛束付突起は、前記基部が扁平な横断面形状を有する毛束付へら状突起であり、前記先端突起及び前記毛穴洗浄用毛束が、前記扁平な横断面形状の長軸方向に並べて形成されている、請求項1に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
- 基台のブラシ面から突出する複数の突起を備えた毛穴洗浄用ブラシであって、
前記複数の突起は、一部又は全部が毛束付突起であり、
前記毛束付突起は、前記ブラシ面から突出するエラストマーで構成された基部を有し、該毛束付突起の先端部分に、前記基部から更に突出する毛穴洗浄用毛束を有しており、
前記毛束付突起は、前記先端部分に、エラストマーで構成された3つ以上の先端突起、及び前記毛穴洗浄用毛束を備えており、
前記毛穴洗浄用毛束は、前記先端突起に囲まれている、毛穴洗浄用ブラシ。 - 前記毛束付突起は、前記基部が円錐台状又は角錐台状である毛束付錐台状突起であり、前記先端部分に、前記先端突起及び前記毛穴洗浄用毛束を備える、請求項3に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
- 前記ブラシ面から前記先端突起の先端までの高さと、前記ブラシ面から前記毛穴洗浄用毛束の先端までの高さの差が、2mm以内である、請求項1〜4の何れか1項に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
- 前記毛穴洗浄用毛束は、前記基部内に一部を配したブリッスル束における、該基部の先端から突出する部分からなる、請求項1〜5の何れか1項に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
- 前記ブリッスル束は、前記突起の基部を、その高さ方向に貫通しており、該基部から突出して前記毛穴洗浄用毛束を形成する側とは反対側の端部が、前記基台における前記ブラシ面より内側に固定されている、請求項6に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
- 前記毛穴洗浄用ブラシは、
前記基台の一部又は全部を構成する板状の底盤部と該底盤部と一体成形され該底盤部の一面から突出して前記毛束付突起の前記基部を形成する突起形成部とを有する、エラストマーで構成されたエラストマー成形体を有し、
前記ブリッスル束の、前記毛穴洗浄用毛束を形成する側とは反対側の端部が、前記底盤部の他面側に融着により固定されている、請求項6又は7に記載の毛穴洗浄用ブラシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135392A JP6423630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 毛穴洗浄用ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135392A JP6423630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 毛穴洗浄用ブラシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016013190A JP2016013190A (ja) | 2016-01-28 |
JP6423630B2 true JP6423630B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=55229950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014135392A Active JP6423630B2 (ja) | 2014-06-30 | 2014-06-30 | 毛穴洗浄用ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423630B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4154761A1 (en) * | 2021-09-27 | 2023-03-29 | Braun GmbH | Head for a personal care device |
US11832717B2 (en) | 2019-06-21 | 2023-12-05 | The Procter & Gamble Company | Method for producing a toothbrush head |
US11844419B2 (en) | 2019-06-21 | 2023-12-19 | The Procter & Gamble Company | Cleaning element carrier and toothbrush head comprising it |
US11944189B2 (en) | 2019-06-21 | 2024-04-02 | The Procter & Gamble Company | Method for producing a toothbrush head or a part thereof |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7106053B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2022-07-26 | ベス工業株式会社 | 頭部用ブラシ |
KR102322218B1 (ko) * | 2019-10-22 | 2021-11-04 | 이종완 | 칫솔 기능을 가진 이쑤시개 |
GB2595286B (en) * | 2020-05-21 | 2024-12-25 | Dyson Technology Ltd | Brush |
GB2595285B (en) * | 2020-05-21 | 2024-10-23 | Dyson Technology Ltd | Brush |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54168973U (ja) * | 1978-05-17 | 1979-11-29 | ||
JPS5817457Y2 (ja) * | 1978-08-30 | 1983-04-08 | 花王株式会社 | 洗髪用ヘアブラシ |
JPS6295624U (ja) * | 1985-12-09 | 1987-06-18 | ||
JPS63131641U (ja) * | 1987-02-19 | 1988-08-29 | ||
JPH09327333A (ja) * | 1996-06-11 | 1997-12-22 | Shiseido Co Ltd | ヘアブラシ |
JPH11276250A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Shoichi Iwata | 頭皮洗浄ブラシ |
JP5168836B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2013-03-27 | サンスター株式会社 | 歯ブラシ |
TWI458453B (zh) * | 2008-03-12 | 2014-11-01 | Kao Corp | Scalp massage brush |
JP5944097B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2016-07-05 | 花王株式会社 | 口腔内清掃具 |
JP5224618B2 (ja) * | 2011-04-01 | 2013-07-03 | 花王株式会社 | ブラシの製造方法及び装置 |
-
2014
- 2014-06-30 JP JP2014135392A patent/JP6423630B2/ja active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11832717B2 (en) | 2019-06-21 | 2023-12-05 | The Procter & Gamble Company | Method for producing a toothbrush head |
US11844419B2 (en) | 2019-06-21 | 2023-12-19 | The Procter & Gamble Company | Cleaning element carrier and toothbrush head comprising it |
US11944189B2 (en) | 2019-06-21 | 2024-04-02 | The Procter & Gamble Company | Method for producing a toothbrush head or a part thereof |
EP4154761A1 (en) * | 2021-09-27 | 2023-03-29 | Braun GmbH | Head for a personal care device |
WO2023047231A1 (en) * | 2021-09-27 | 2023-03-30 | Braun Gmbh | Head for a personal care device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016013190A (ja) | 2016-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423630B2 (ja) | 毛穴洗浄用ブラシ | |
JP5363146B2 (ja) | 頭皮マッサージ用ブラシ | |
US10172440B2 (en) | Toothbrush having tufted bristles and tongue brush bristles emanating from the same surface | |
TWI465212B (zh) | Scalp cleansing | |
TWI520696B (zh) | 牙刷 | |
US10694719B2 (en) | Self-cleaning pet grooming scrub brush | |
JP4916211B2 (ja) | 頭皮マッサージ用ブラシ | |
US20080313788A1 (en) | Gloves | |
JP6654429B2 (ja) | 毛穴洗浄用ブラシ | |
TWI661768B (zh) | 動物梳理刷以及梳理動物的方法 | |
JP6564687B2 (ja) | 頭皮用ブラシ | |
JP2000060640A (ja) | マッサージ用ブラシ | |
JP5743754B2 (ja) | 頭皮用ブラシ | |
KR20130099196A (ko) | 구강 관리기구 | |
TWI734760B (zh) | 牙刷 | |
KR20180036692A (ko) | 의치들로부터 의치 접착제를 제거하기 위해 적응된 툴을 갖는 구강 세정 기구 | |
WO2020051512A1 (en) | Tongue brush having bristles emanating from one surface and a tongue scraper emanating from an opposing surface | |
JP5345197B2 (ja) | 頭皮マッサージ用ブラシ | |
JP3428860B2 (ja) | 爪ブラシ | |
JP6401538B2 (ja) | マッサージブラシ | |
JP3182108U (ja) | 洗髪用ブラシ | |
JP2018134002A (ja) | ブラシ | |
JP3147869U (ja) | 舌クリーナー | |
JP3147869U6 (ja) | 舌クリーナー | |
JP5540385B2 (ja) | 舌清掃用具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181019 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6423630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |