JP6423607B2 - Display device for machine tool motor load - Google Patents
Display device for machine tool motor load Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423607B2 JP6423607B2 JP2014078760A JP2014078760A JP6423607B2 JP 6423607 B2 JP6423607 B2 JP 6423607B2 JP 2014078760 A JP2014078760 A JP 2014078760A JP 2014078760 A JP2014078760 A JP 2014078760A JP 6423607 B2 JP6423607 B2 JP 6423607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- load
- tool
- motor
- motor load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
Description
この発明は、NC装置を備えた工作機械、特に複数の刃物台を備えたNC旋盤の運転状態を操作盤のディスプレイに表示する装置に関するものである。 The present invention relates to a machine tool equipped with an NC device, and more particularly to a device for displaying an operating state of an NC lathe equipped with a plurality of tool rests on a display of an operation panel.
NC工作機械は、加工プログラムに記載された加工手順に従って素材から完成品までの一連の加工を連続的かつ自動的に行うが、この自動運転モードの他に、加工プログラムに記載された工程を工程別又は途中工程から行う工程別運転モードや手動運転モードなども用意されている。 NC machine tools continuously and automatically perform a series of processing from raw materials to finished products according to the processing procedure described in the processing program. In addition to this automatic operation mode, the process described in the processing program is performed as a process. A process-specific operation mode, a manual operation mode, or the like performed from another or mid-process is also prepared.
生産性や品質向上のために加工プログラムを書き換えたり、新規な製品の加工を行うときは、加工プログラムが正しく記述されているかどうかを確認したり、工具とワークの干渉やオーバーロードなどに起因する異常停止やアラームを避けるために、テスト加工をすることが不可欠であり、このテスト加工の際に工程別運転モードが使用される。 When rewriting a machining program to improve productivity or quality, or when machining a new product, check whether the machining program is written correctly, or due to interference between tools and workpieces, overload, etc. In order to avoid an abnormal stop or alarm, it is essential to perform test processing, and the operation mode for each process is used in this test processing.
このようなことから、工作機械のディスプレイや操作盤には、各刃物台の各軸における送りモータや主軸モータの負荷値を示すゲージ、オーバライド値を示すゲージ、運転モードを示すランプ、刃物台がどのような位置関係にあるかの刃物台状態を示すランプ、更には自動連続運転の開始条件が整っているかどうかを示す起動準備完了ランプや、工具の割り出し動作が可能かどうかを示すインデックス準備完了ランプなどが設けられている。 For this reason, the display and operation panel of the machine tool have a gauge indicating the load value of the feed motor and spindle motor for each axis of each tool post, a gauge indicating the override value, a lamp indicating the operation mode, and a tool post. A lamp that indicates the turret status indicating the positional relationship, a start-up ready lamp that indicates whether the automatic continuous operation start conditions are in place, and an index preparation that indicates whether tool indexing is possible Lamps are provided.
工作機械のディスプレイ画面には、上述したような運転状態を示す表示要素を表示する画面が準備されている。しかし、従来の運転状態を示す表示要素は、数値や可否を示す記号を表示した表形式のものであったり、ディスプレイ画面や操作盤に配置した表示ランプなどであったため、一見しただけでは運転状態を把握することが困難であり、ディスプレイ画面上で表示要素が占める面積も大きかったために、画面を切り換えなければ他の表示要素を表示することができなかったりして、視認性や一覧性に劣るという問題があった。 On the display screen of the machine tool, a screen for displaying the display element indicating the operation state as described above is prepared. However, the conventional display elements that indicate the operation status are in the form of a table that displays numerical values and symbols indicating availability, or display lamps arranged on the display screen or operation panel. It is difficult to grasp the display area, and the area occupied by the display elements on the display screen is large. Therefore, other display elements cannot be displayed unless the screen is switched, resulting in poor visibility and listing. There was a problem.
例えば、刃物台の送り負荷の従来の表示要素は、各刃物台について各軸の送りモータの負荷を棒グラフ形式で表示するものであり、刃物台毎に専用の表示画面が設けられているなどというものであったため、複数の刃物台を備えた工作機械では、刃物台全体の負荷状態を1度に把握することが困難であり、オーバライド値と刃物台送りモータの負荷とを同時に確認するということもできなかった。 For example, the conventional display element of the feed load of the tool post displays the load of the feed motor of each axis for each tool post in a bar graph format, and a dedicated display screen is provided for each tool post. Therefore, it is difficult for a machine tool equipped with multiple turrets to grasp the load state of the entire turret at a time, and the override value and the load on the turret feed motor are checked at the same time. I couldn't.
この発明は、オペレータが機械の運転状態を常時一見して把握することができる、視認性やデザインも優れた、ディスプレイ画面を備えた工作機械を提供することを目的としており、この目的を達成するためのモータ負荷の表示装置を得ることを課題としている。 An object of the present invention is to provide a machine tool equipped with a display screen having an excellent visibility and design that allows an operator to always grasp the operating state of the machine at a glance, and achieves this object. It is an object to obtain a motor load display device.
一般的なNC装置には、刃物台毎のモータ負荷を数値表示する画面が設けられ、刃物台を選択することによって当該刃物台の負荷表示画面に切り換える画面切り換えプログラムが用意されている。A general NC device is provided with a screen for numerically displaying the motor load for each tool post, and a screen switching program for switching to the load display screen of the tool post by selecting the tool post is prepared.
この発明の工作機械のモータ負荷の表示装置は、切削反力ないし切削速度の変動により負荷が変動する刃物台の各軸方向の送りモータ、主軸モータ、主軸送りモータ、工具モータなどの負荷を表示する円形ないし多角形の表示要素2を操作盤14のディスプレイ1に設けた常時表示領域11に表示する。The display device for the motor load of the machine tool according to the present invention displays the load of the feed motor, spindle motor, spindle feed motor, tool motor, etc. of each direction of the tool post in which the load fluctuates due to fluctuations in the cutting reaction force or cutting speed. The circular or polygonal display element 2 to be displayed is displayed in the
表示要素2は、その多角形ないし円形の領域を等分割(多角形の場合は角数と同じ数で分割)して複数の表示部21(21X〜21M)を設け、各表示部におけるゲージ22(22X〜22M)の放射方向の伸縮や表示色の変化によって、各表示部に割り当てられた表示対象の状態を表示する。The display element 2 is provided with a plurality of display units 21 (21X to 21M) by equally dividing the polygonal or circular area (in the case of a polygon, divided by the same number as the number of corners), and a
ここでゲージとは、対応する表示対象の状態を示す数値に応じて伸縮する画素で、水銀温度計の水銀柱に相当する画素である。また、表示対象とは、例えば刃物台についての各軸の送りモータや主軸モータ、工具モータの負荷、負荷の状態、運転状態などである。刃物台の送り負荷に関連する表示要素は、各刃物台毎に一つの表示要素が割り当てられる。Here, the gauge is a pixel that expands and contracts according to a numerical value indicating the state of a corresponding display target, and corresponds to a mercury column of a mercury thermometer. The display target is, for example, a feed motor, a spindle motor, a tool motor load, a load state, an operation state, or the like of each axis for the tool post. As for the display elements related to the feed load of the tool post, one display element is assigned to each tool post.
複数の刃物台を備えた工作機械においては、表示要素2(2a、2b、2c)は、刃物台の数及び配置態様と同じ数及び配置態様で表示する。各表示要素2は、配置位置が対応する刃物台65に係る複数のモータの負荷を、表示要素2の中心側から放射方向に伸縮するゲージ22で表示する。これらのゲージ22は、対応するモータの負荷状態、例えば無負荷であるとか、過負荷であるとかの状態を発光色で表示することができる。In a machine tool provided with a plurality of tool rests, the display elements 2 (2a, 2b, 2c) are displayed in the same number and arrangement manner as the number and arrangement manner of the tool rests. Each display element 2 displays the load of the plurality of motors related to the tool post 65 corresponding to the arrangement position with a
ディスプレイパネルがタッチパネルであるディスプレイであれば、ある表示要素2が、タップされたときに、当該表示要素に対応する数値画面をディスプレイに表示する画面切り換えプログラムを起動して、数値表示画面を表示させる。 If display de I spray panel is a touch panel, there are display element 2, when tapped, start screen switching program that displays a numerical value screen corresponding to the display element on the display, display numbers display screen Ru is.
この発明の表示装置におけるモータ負荷の表示要素2によれば、1個の表示要素で対応する刃物台の各軸方向のモータ負荷と動作状態とを一目で把握することができ、異常状態の軸も直ちに知ることができる。表示要素2がディスプレイ画面上で占める面積が小さく、実機の刃物台の配置に従って表示要素2を配置できるので、全ての刃物台の負荷状態を一目でかつ直感的に把握できる。 According to the motor load display element 2 in the display device of the present invention, it is possible to grasp at a glance the motor load and the operating state of the corresponding tool post in each axial direction with a single display element. Can also know immediately. Since the display element 2 occupies a small area on the display screen and the display element 2 can be arranged according to the arrangement of the actual tool post, the load state of all the tool posts can be grasped at a glance and intuitively.
更に、対応する刃物台の表示要素をタップするだけでモータ負荷の詳細な数値を確認することができる。 Furthermore, it is possible to confirm the detailed figures motor load by simply tapping the tool rest of the display elements that correspond.
この発明により、ディスプレイ画面上へのモータ負荷の表示を小さい面積で視認性及びデザイン的に優れた状態で表示することができる。表示要素2の面積が小さいことから、画面の切り換えにかかわらず、常時表示することが可能であり、また、他の表示要素と共に表示することができるから、複数種類の運転状態を同時に表示して一覧性を高めることができ、オペレータが機械の全体の状態を把握することが容易になる。 According to the present invention, the display of the motor load on the display screen can be displayed in a small area with excellent visibility and design. Since the area of the display element 2 is small, it is possible to always display regardless of the screen switching, and since it can be displayed together with other display elements, a plurality of types of operation states can be displayed simultaneously. The listability can be improved, and the operator can easily grasp the overall state of the machine.
次にタレット刃物台を3個備えた2主軸対向旋盤を例にして、この発明の実施形態を説明する。実施例の旋盤は、主軸軸線上で対向する左右の主軸台61、62と、これらの主軸台に軸支された主軸の対向端に装着されたワークチャック63、64とを備えており、主軸軸線aを挟んでオペレータから見て手前下側に1個の刃物台65c、奥の上側に2個のタレット刃物台65a、65bを備えている。主軸台の一方(右主軸台)62は、他方(左主軸台)61に向けて進退可能で両主軸間でのワークの受け渡しを行うとき、左主軸に向けて接近及び離隔する。この明細書で言うB軸は、右主軸台62の主軸軸線方向の移動軸である。
Next, an embodiment of the present invention will be described by taking a two-spindle opposed lathe equipped with three turret tool rests as an example. The lathe according to the embodiment includes left and right
主軸軸線の上下に配置した刃物台65(65a、65b、65c)は、工具の切込み方向であるX軸方向、主軸軸線と平行なZ軸方向及び図の紙面直角方向であるY軸方向に移動位置決め可能であり、ドリルやミリングカッタなどの回転工具を装着可能で、これらの回転工具を駆動する工具駆動モータが搭載されている。 The tool post 65 (65a, 65b, 65c) arranged above and below the spindle axis moves in the X-axis direction that is the cutting direction of the tool, the Z-axis direction that is parallel to the spindle axis, and the Y-axis direction that is perpendicular to the drawing sheet. Positioning is possible, rotary tools such as drills and milling cutters can be mounted, and a tool drive motor that drives these rotary tools is mounted.
図2は、工作機械の操作盤に設けたディスプレイ画面を示した図である。ディスプレイ1は、運転状態の表示要素を配置した常時表示領域11と、各種の画面を切り換え表示する主領域12とに区画されている。常時表示領域11には、刃物台65の各軸方向の送りモータ、主軸モータ及び工具モータなどの加工に関連するモータの負荷を表示するモータ負荷表示要素2(2a、2b、2c)と、オーバライド値表示要素4と、各刃物台の原点状態を表示する原点状態表示要素3(3a、3b、3c)と、機械の動作をアニメーション表示するアニメーション表示要素5とが配置されている。
FIG. 2 is a diagram showing a display screen provided on the operation panel of the machine tool. The
モータ負荷表示要素2と原点状態表示要素3とは、刃物台毎に一つの表示要素が設けられており、下刃物台に対応する表示要素が2つの上刃物台に対応する表示要素の中間の下方位置にして、すなわち実機における刃物台65の配置態様と同じ配置態様にして配置されている。 The motor load display element 2 and the origin state display element 3 are provided with one display element for each tool post, and the display element corresponding to the lower tool post is intermediate between the display elements corresponding to the two upper tool posts. In the lower position, that is, in the same arrangement manner as the arrangement manner of the tool post 65 in the actual machine.
モータ負荷表示要素の詳細は、図3、4に示されている。モータ負荷表示要素2は、六角形で、その内側が6等分された6つのゲージ表示部21(21X〜21M)に区画されている。各ゲージ表示部には、刃物台の送り軸に対応するX、Z、Y、右主軸台62の送り軸に対応するB、主軸モータC及び工具モータMの文字が表示されている。
Details of the motor load display element are shown in FIGS. The motor load display element 2 has a hexagonal shape and is partitioned into six gauge display portions 21 (21X to 21M) that are divided into six equal parts. In each gauge display portion, X, Z, Y corresponding to the feed axis of the tool post, B corresponding to the feed axis of the
上側の左右の表示要素2a、2bの主軸モータCのゲージ表示部は、それぞれの側の主軸モータの負荷が表示対象となっている。下刃物台65cは、必要に応じて左右の主軸に把持されたどちらの側のワークの加工も行うので、左側のワークを加工するときは左主軸モータに、右側のワークを加工するときは右主軸モータにと、切り換えて表示されるようになっている。
The gauge display portions of the spindle motor C of the upper left and
各ゲージ表示部21には、対応するモータの負荷状態が内径側を基端として放射方向に伸縮するゲージ22(22X〜22M)で表示されるようになっている。各表示部のゲージ22は、モータ負荷が0〜100%のときには、緑色で表示され、100%を超えると黄色となり、120%を超えると赤色となるようにして、モータの過負荷をオペレータに警告するようにしている。すなわち、ゲージの緑色、黄色、赤色によってモータ負荷状態の正常、警告、異常状態を表示する。
Each
また、モータ負荷表示要素2の外周には、六角リング状の運転状態表示ランプ部23が設けられている。この運転状態表示ランプ部23は、対応する刃物台が自動運転モードになっているときは緑、工程別運転モードになっているときは白、運転は継続されるがなんらかの警告が出ているときは黄色、異常が発生して運転が停止したときは赤色で発光するようにして、運転状態をオペレータが一目で把握できるようにしてある。
Further, a hexagonal ring-shaped operation state
工作機械のディスプレイパネルとしてタッチパネルを用いるのが一般的になっており、そのようなタッチパネルを用いたときは、表示要素2をタップしたときに、主領域が従来から用いられている図10のようなモータ負荷の数値表示画面に切り換えるようにする。数値表示画面には、各軸についてのモータ負荷が棒グラフ形式で表示され、その負荷割合が数値でも表示される。従って、モータ負荷表示要素2を数値表示画面への切り換えプログラムの起動用アイコンとすれば、モータ負荷の詳細を数字で知りたいときは、対応する刃物台のモータ負荷表示要素2をタップしてやればよい。 A touch panel is generally used as a display panel of a machine tool. When such a touch panel is used, when the display element 2 is tapped, the main area is conventionally used as shown in FIG. to switch to a numeric display screen of a motor load. On the numerical display screen, the motor load for each axis is displayed in a bar graph format, and the load ratio is also displayed numerically. Therefore, if the motor load display element 2 is used as an icon for starting a program for switching to a numerical display screen, the motor load display element 2 of the corresponding tool post may be tapped when it is desired to know the details of the motor load numerically. .
図5は、この発明を実施するハードウェアのブロック図である。工作機械6を制御するNC装置は、NC部17とPC部15を備えており、インタフェースI/Fを介してデータの授受が行われる。加工プログラムや機械の仕様は、NC部17に設定されている。図では、NC部が機械側に、PC部が操作盤側に描かれているが、必ずしもこのように分離して設置される訳ではない。
FIG. 5 is a block diagram of hardware for implementing the present invention. The NC device that controls the
操作盤14には、ディスプレイ1が設けられ、図示されていない各種のダイヤルスイッチ、表示ランプなどが設けられている。PC部15は、画面表示アプリケーション16を含んでおり、この部分に登録されたモータ負荷表示プログラムによってディスプレイ1にモータ負荷表示要素2が表示される。
The
図6、8及び9は、モータ負荷表示プログラムのフローチャートである。図6は、全体の流れを示した図、図8は、モータ負荷のゲージ表示の詳細を示した図、図9は、運転状態を示すランプ表示の詳細を示した図である。 6, 8 and 9 are flowcharts of the motor load display program. FIG. 6 is a diagram showing the overall flow, FIG. 8 is a diagram showing details of gauge display of a motor load, and FIG. 9 is a diagram showing details of lamp display showing an operation state.
図6の定数取得ステップ100において、機械に設けられている刃物台65の数n及びそれぞれの刃物台に対応する表示要素の原点座標O及び各表示要素で表示する表示対象(ここではモータ)の数mが設定される。刃物台の数nやモータの数mは、NC部から取得することもできる。定数取得ステップ100では更に、表示要素の内側円Siの半径Ri及び外側円Soの半径Ro及びリング発光部の幅eが定数として設定される。
In the
これらの定数が設定された状態で、予め定めた順序(この実施例ではX、Z、C、Y、B、Mの順序)のi(i=1〜6)番目のモータの負荷割合が取得されると、当該モータのゲージの表示領域は、次のようにして演算することができる。 With these constants set, the load ratio of the i (i = 1 to 6) -th motor in a predetermined order (in this example, the order of X, Z, C, Y, B, M) is acquired. Then, the display area of the motor gauge can be calculated as follows.
すなわち、図7を参照して、i=1のゲージを真上に表示するとして、ゲージ22の中心線Lは、θ=(360/m)×(i−1)の原点Oを通る放射方向の線となる。ゲージ22の基端の中心点Pは、この線Lと半径Riの円Siが交わる交点、ゲージ22の先端側の中央点Qは、中心線Lと半径Roの円Soの交点と前記交点Pとのx及びy座標の差にそれぞれ負荷割合を乗じ、その値に基端の交点Pのx座標値及びy座標値を加えた座標の点Qとして求めることができる。
That is, referring to FIG. 7, assuming that the gauge of i = 1 is displayed right above, the center line L of the
そして、点P、Qを通って中心線Lと直交する線U、Vと、中心Oを通るθと同方向に計った角度がθ−(360/2m)の放射線とθ+(360/2m)の放射線との交点t、u、v、wで囲まれた台形の領域がゲージ22の表示領域となる。隣接するゲージとの間に隙間を持たせて表示したければ、点t〜wをそれぞれ直交線U、Vに沿って等しい寸法だけ内側に移動させた点を表示領域の4点としてやればよい。
Then, rays U and V orthogonal to the center line L through the points P and Q, and a radiation with an angle θ− (360/2 m) measured in the same direction as θ passing through the center O and θ + (360/2 m) The trapezoidal region surrounded by the intersections t, u, v, and w with the radiation of the above becomes the display region of the
また、ゲージ表示部の外側に設ける六角リング状のランプ部23は、外周円Soに外接する正n角形と、半径Ro+eの円に外接する正n角形との間の領域として演算できる。
Further, the hexagonal ring-shaped
ゲージ22やランプ部23は、このようにして求められた領域内の発光素子を指定色で発光させることによって表示される。
The
定数取得ステップ100で必要な定数を取得した後、刃物台毎にステップ101〜105の処理を行い、各刃物台の表示対象(モータ負荷)毎にステップ102〜104の処理を行うことによって、図3に示す刃物台の数に応じた数の表示要素2を表示することができる。
After acquiring necessary constants in the
ゲージ描画ステップ110の詳細を示す図8において、描画領域演算ステップ111は、前述した演算によりゲージ22の表示領域を演算するステップ、ステップ112〜116は、取得した負荷割合が100%と120%を境にして、ゲージ22の発光色を赤、黄及び緑に変更するステップである。
In FIG. 8 showing the details of the
また、運転状態を示すランプの表示ステップ120の詳細を示す図9において、ステップ121〜129は、NC部17のアラーム信号がONになっているかどうか、ワーニング信号がONになっているかどうか、送り停止信号がON(工程別運転モードでON)になっているかどうか、自動連続運転信号がON(自動運転中でON)になっているかどうかにより、表示要素2の外周部に設けたランプ部23を赤、黄、白、緑で点灯するかを選択して実行するステップである。
Further, in FIG. 9 showing the details of the
以上のステップ101〜105までの処理を短い時間間隔で行うことにより、工作機械のモータの負荷状態及び運転状態を更新しながら各刃物台毎の多角形ないし円形の表示要素2をディスプレイ1に表示することができる。
By performing the
1 ディスプレイ
2(2a、2b、2c) モータ負荷表示要素
11 常時表示領域
14 操作盤
21(21X〜21M) 表示部
22(22X〜22M) ゲージ
23 ランプ部
65 刃物台
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記ディスプレイの一部に画面の他の領域が切り換えられても切り換わらない常時表示領域を備え、当該常時表示領域に、当該工作機械の刃物台の数及び配置態様と同じ数及び配置態様で、配置位置が対応する刃物台の複数の前記モータの負荷を伸縮するゲージで表示する表示要素が配置され、
これらの各表示要素が、前記他の領域の全部ないし一部を配置位置が対応する刃物台の前記数値表示画面に切り換えるプログラムを起動するトリガボタンである、工作機械のモータ負荷の表示装置。 Motor load display device for machine tools provided with a numerical display screen for each turret on the display of the operation panel whose panel is a touch panel for the load of the motor whose load fluctuates due to fluctuations in cutting reaction force or cutting speed In
A part of the display is provided with a constant display area that does not switch even if another area of the screen is switched, and the constant display area has the same number and arrangement form as the number and arrangement form of the tool rest of the machine tool , A display element for displaying with a gauge that expands and contracts the loads of the plurality of motors of the tool post corresponding to the arrangement position is arranged,
A display device of a motor load of a machine tool , wherein each of these display elements is a trigger button for starting a program for switching all or a part of the other area to the numerical display screen of the tool post corresponding to the arrangement position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078760A JP6423607B2 (en) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | Display device for machine tool motor load |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078760A JP6423607B2 (en) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | Display device for machine tool motor load |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015201013A JP2015201013A (en) | 2015-11-12 |
JP6423607B2 true JP6423607B2 (en) | 2018-11-14 |
Family
ID=54552227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014078760A Active JP6423607B2 (en) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | Display device for machine tool motor load |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423607B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018073060A (en) * | 2016-10-27 | 2018-05-10 | オークマ株式会社 | Diagnostic result display method in diagnostic apparatus and diagnostic apparatus |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5183595U (en) * | 1974-12-26 | 1976-07-05 | ||
JPH04160605A (en) * | 1990-10-25 | 1992-06-03 | Murata Mach Ltd | Collision preventing device for automatic operating machine tool |
JP2004102568A (en) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Fanuc Ltd | Numerical value control device |
JP2009289169A (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd | Monitor screen display device of nc machine tool |
EP2475501B1 (en) * | 2009-09-07 | 2017-08-16 | Fastems Oy AB | Service cell and method for controlling a service cell |
-
2014
- 2014-04-07 JP JP2014078760A patent/JP6423607B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015201013A (en) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9802286B2 (en) | Robot control system provided in machining system including robot and machine tool | |
US7847506B2 (en) | Machine tool controller | |
JP5724679B2 (en) | Block execution order display device | |
JP6329419B2 (en) | Machine status display device for compound lathes with multiple spindles | |
US10025292B2 (en) | Offset number setting device for setting an offset number for a tool attached to a turret surface | |
US20110015771A1 (en) | Numerically controlling apparatus | |
US20230418526A1 (en) | Display control device, machine tool, and display control program | |
JP2006107043A (en) | Machine tool controller | |
JP6359026B2 (en) | Processing machine line | |
US10055112B2 (en) | Control panel | |
JP6423607B2 (en) | Display device for machine tool motor load | |
CN106557067A (en) | Numerical control device and control method | |
JP6371565B2 (en) | Machine tool operation status display device | |
JP6423606B2 (en) | Turret origin display device | |
JP6584593B2 (en) | Machine Tools | |
TWI647058B (en) | Processing system and method for automatic tool change | |
KR20190068858A (en) | Tool path changing device of cycle processing of machine tool and method thereof | |
JP6901641B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods and programs, and machine tools | |
WO2015159365A1 (en) | Nc machine tool0 | |
KR101789020B1 (en) | Touch type control apparatus for tool magazine of machine tool and method thereof | |
JP7495494B2 (en) | Control device and control method | |
KR101494130B1 (en) | Controller of index table | |
KR20190105980A (en) | Turning center | |
JP7393545B2 (en) | Workpiece processing equipment | |
JP6990332B1 (en) | Machine Tools |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423607 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |