JP6420416B1 - Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method - Google Patents
Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6420416B1 JP6420416B1 JP2017118948A JP2017118948A JP6420416B1 JP 6420416 B1 JP6420416 B1 JP 6420416B1 JP 2017118948 A JP2017118948 A JP 2017118948A JP 2017118948 A JP2017118948 A JP 2017118948A JP 6420416 B1 JP6420416 B1 JP 6420416B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door opening
- closing
- opening
- photoelectric conversion
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
【課題】咄嗟時の操作で起こり得る戸開閉ボタンの誤操作に対して十分な防止対策を取ることが可能な戸開閉制御装置を提供する。【解決手段】実施形態による戸開閉制御装置は、かごドアと戸開閉ボタンを少なくとも備えるエレベータ装置に設けられ、光源121と、複数の光電変換素子122と、速度計算部23と、速度判定部24と、制御部26を備える。光源121は、戸開閉ボタンを正面から見たときに戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に設けられている。複数の光電変換素子122は、光源121に対向し、光を受光して受光状態に対応する電流を出力する。速度計算部23は、複数の光電変換素子122から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて光源121と光電変換素子の間を移動した物体の移動速度を求める。速度判定部24は、移動速度が予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する。制御部26は、速度判定部24の判定結果を用いて開閉動作を制御する。【選択図】図2To provide a door opening / closing control device capable of taking sufficient preventive measures against an erroneous operation of a door opening / closing button that may occur due to a drought operation. A door opening / closing control device according to an embodiment is provided in an elevator apparatus including at least a car door and a door opening / closing button, and includes a light source 121, a plurality of photoelectric conversion elements 122, a speed calculation unit 23, and a speed determination unit 24. And a control unit 26. The light source 121 is provided on one side in the left-right direction with respect to the door opening / closing button when the door opening / closing button is viewed from the front. The plurality of photoelectric conversion elements 122 face the light source 121, receive light, and output a current corresponding to the light receiving state. The speed calculation unit 23 continuously detects changes in the current output from the plurality of photoelectric conversion elements 122, and obtains the movement speed of the object that has moved between the light source 121 and the photoelectric conversion elements based on the detection result. The speed determination unit 24 determines whether the moving speed exceeds a preset threshold value. The control unit 26 controls the opening / closing operation using the determination result of the speed determination unit 24. [Selection] Figure 2
Description
本発明の実施形態は、戸開閉制御装置、エレベータ装置、および戸開閉制御方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to a door opening / closing control device, an elevator device, and a door opening / closing control method.
エレベータ装置では、駆け込み乗車等の緊急事態が発生したときに、利用者が、咄嗟に戸開閉ボタンを操作する場合がある。このとき、利用者は、戸開閉ボタンを誤操作する可能性が高い。そこで、開ボタンと閉ボタンを視覚的に認識しやすくすることによって、誤操作を防止する技術が知られている。 In an elevator apparatus, when an emergency such as a rush-in ride occurs, a user may operate a door opening / closing button on the bag. At this time, the user is likely to misoperate the door open / close button. Therefore, a technique for preventing an erroneous operation by making it easy to visually recognize the open button and the close button is known.
しかし、咄嗟に戸開閉ボタンを操作する必要がある状況下では、利用者には、依然として開ボタンと閉ボタンを瞬時に判別する動作が求められる。そのため、ボタンの外観を工夫する従来技術では、誤操作への対策が不十分である。 However, in a situation where it is necessary to operate the door open / close button, the user is still required to perform an operation for instantaneously discriminating between the open button and the close button. For this reason, the conventional technology that devises the appearance of the button has insufficient measures against erroneous operations.
本発明は、咄嗟時の操作で起こり得る戸開閉ボタンの誤操作に対して十分な防止対策を取ることが可能な戸開閉制御装置、エレベータ装置、および戸開閉制御方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a door opening / closing control device, an elevator device, and a door opening / closing control method capable of taking sufficient preventive measures against erroneous operation of a door opening / closing button that may occur due to a drought operation. .
一実施形態に係る戸開閉制御装置は、かごドアと、かごドアの開閉動作を操作するための戸開閉ボタンと、を少なくとも備えるエレベータ装置に設けられ、光源と、複数の光電変換素子と、速度計算部と、速度判定部と、制御部と、を備える。光源は、戸開閉ボタンを正面から見たときに戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に設けられている。複数の光電変換素子は、光源に対向し、光源の光を受光して、受光状態に対応する電流を出力する。速度計算部は、複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて、光源と光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求める。速度判定部は、移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する。制御部は、速度判定部の判定結果を用いて、開閉動作を制御する。 A door opening / closing control device according to an embodiment is provided in an elevator apparatus including at least a car door and a door opening / closing button for operating an opening / closing operation of the car door, a light source, a plurality of photoelectric conversion elements, and a speed A calculation unit, a speed determination unit, and a control unit are provided. The light source is provided on one side in the left-right direction with respect to the door opening / closing button when the door opening / closing button is viewed from the front. The plurality of photoelectric conversion elements face the light source, receive light from the light source, and output a current corresponding to the light receiving state. The speed calculation unit continuously detects changes in the current output from the plurality of photoelectric conversion elements, and obtains the movement speed of the object that has moved between the light source and the photoelectric conversion element based on the detection result. The speed determination unit determines whether or not the moving speed exceeds a preset threshold value. The control unit controls the opening / closing operation using the determination result of the speed determination unit.
一実施形態に係るエレベータ装置は、かごドアと、戸開閉ボタンと、光源と、複数の光電変換素子と、速度計算部と、速度判定部と、制御部と、を備える。戸開閉ボタンは、かごドアの開閉動作を操作するためのものである。光源は、戸開閉ボタンを正面から見たときに戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に設けられている。複数の光電変換素子は、光源に対向し、光源の光を受光して、受光状態に対応する電流を出力する。速度計算部は、複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果を、光源と光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求める。速度判定部は、移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する。制御部は、速度判定部の判定結果を用いて、開閉動作を制御する。 An elevator apparatus according to an embodiment includes a car door, a door opening / closing button, a light source, a plurality of photoelectric conversion elements, a speed calculation unit, a speed determination unit, and a control unit. The door opening / closing button is for operating the opening / closing operation of the car door. The light source is provided on one side in the left-right direction with respect to the door opening / closing button when the door opening / closing button is viewed from the front. The plurality of photoelectric conversion elements face the light source, receive light from the light source, and output a current corresponding to the light receiving state. The speed calculation unit continuously detects changes in the current output from the plurality of photoelectric conversion elements, and obtains the detection result as the moving speed of the object that has moved between the light source and the photoelectric conversion element. The speed determination unit determines whether or not the moving speed exceeds a preset threshold value. The control unit controls the opening / closing operation using the determination result of the speed determination unit.
一実施形態に係る戸開閉制御方法は、かごドアと、かごドアの開閉動作を操作するための戸開閉ボタンと、を少なくとも備えるエレベータ装置の戸開閉制御方法であって、戸開閉ボタンを正面から見たときに戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に設けられた光源から光を照射する。次に、光源に対向する複数の光電変換素子で光を受光して、受光状態に対応する電流を複数の光電変換素子からそれぞれ出力する。次に、複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて、光源と光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求める。次に、移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する。次に、移動速度の判定結果を用いて、開閉動作を制御する。 A door opening / closing control method according to an embodiment is a door opening / closing control method of an elevator apparatus including at least a car door and a door opening / closing button for operating an opening / closing operation of the car door, wherein the door opening / closing button is viewed from the front. When viewed, light is emitted from a light source provided on one side in the left-right direction with respect to the door open / close button. Next, light is received by the plurality of photoelectric conversion elements facing the light source, and currents corresponding to the light reception state are output from the plurality of photoelectric conversion elements, respectively. Next, changes in the current output from the plurality of photoelectric conversion elements are continuously detected, and the moving speed of the object that has moved between the light source and the photoelectric conversion element is obtained based on the detection result. Next, it is determined whether the moving speed exceeds a preset threshold value. Next, the opening / closing operation is controlled using the determination result of the moving speed.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. This embodiment does not limit the present invention.
(第1実施形態)
図1(a)は、第1実施形態に係るエレベータ装置のかごを概略的に示す模式図である。また、図1(b)は、操作盤周辺の概略的な平面図であり、図1(c)は、図1(b)の平面図に対応する正面図である。
(First embodiment)
Fig.1 (a) is a schematic diagram which shows schematically the cage | basket | car of the elevator apparatus which concerns on 1st Embodiment. FIG. 1B is a schematic plan view of the periphery of the operation panel, and FIG. 1C is a front view corresponding to the plan view of FIG.
図1(a)に示すように、エレベータ装置1のかご10には、かごドア11が設けられている。かごドア11の周辺には、操作盤12が設置されている。また、かご10の上部には、駆動装置14およびモータ15が設置されている。
As shown in FIG. 1A, a
図1(c)に示すように、操作盤12には、乗客100がかごドア11の開閉動作を操作するための戸開閉ボタン13が設けられている。戸開閉ボタン13は、かごドア11を開動作させるための開ボタン13aと、かごドア11を閉動作させるための閉ボタン13bと、を有する。なお、本実施形態では、エレベータ装置1の最小限の構成要素は、かごドア11および戸開閉ボタン13とする。
As shown in FIG. 1C, the
エレベータ装置1で、例えば駆け込み乗車等が発生したとき、乗客100は、咄嗟に開ボタン13aを押圧しようとする。しかし、開ボタン13aと閉ボタン13bとを瞬時に判別することは困難であるので、乗客100が、誤って閉ボタン13bを押圧する可能性が高い。そこで、エレベータ装置1には、このような誤操作を防止するための戸開閉制御装置が設けられている。以下、本実施形態に係る戸開閉制御装置について説明する。
When, for example, a rush-in ride occurs in the
図2は、本実施形態に係る戸開閉制御装置の構成を示すブロック図である。図2に示す戸開閉制御装置20は、投光器21と、受光センサ22と、速度計算部23と、速度判定部24と、ボタン入力部25と、制御部26と、を備える。速度計算部23と、速度判定部24と、ボタン入力部25と、制御部26とは、制御盤30に設けられている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the door opening / closing control apparatus according to the present embodiment. The door opening /
投光器21は、図1(b)に示すように、操作盤12において、戸開閉ボタン13を正面から見たときに戸開閉ボタン13に対して左右方向の一方側(本実施形態では左側)に設置されている。また、投光器21は、図1(c)に示すように、鉛直方向に沿って配列された複数の光源121を有する。各光源121は、例えば、線状の光200を照射するレーザ光源で構成されている。
As shown in FIG. 1 (b), the
受光センサ22は、図1(b)に示すように、投光器21に対向するかご10の側板10aに設置されている。また、図1(c)に示すように、受光センサ22は複数の光電変換素子122を有する。複数の光電変換素子122は、複数の光源121に個々に対向し、鉛直方向に沿って配列されている。各光電変換素子122は、例えば、光源121から照射された光200を受光し、受光状態に対応する電流を速度計算部23へ出力するフォトダイオードで構成されている。
As shown in FIG. 1B, the
速度計算部23は、複数の光電変換素子122からそれぞれ出力された電流の変化を連続的に検出する。続いて、速度計算部23は、検出結果に基づいて投光器21と受光センサ22との間を移動した乗客100の手101の移動速度を求める。以下、移動速度の計算方法の一例について説明する。
The
図3は、移動速度の計算方法の一例を説明するためのグラフである。図3の上側に示すグラフは、複数の光電変換素子122のうち、任意の光電変換素子122の出力電流I1の経時的な変化を示す。一方、図3の下側に示すグラフは、上記任意の光電変換素子122よりも戸開閉ボタン13の近くに位置する光電変換素子122の出力電流I2の経時的な変化を示す。換言すると、この出力電流I2は、上記任意の光電変換素子122の上側に位置する光電変換素子122の出力電流に相当する。
FIG. 3 is a graph for explaining an example of a moving speed calculation method. The graph shown on the upper side of FIG. 3 shows a change with time of the output current I1 of an arbitrary
乗客100が、咄嗟に戸開閉ボタン13を操作するとき、その手101は、戸開閉ボタン13に対して下から上に向かって移動すると想定される。この手101の移動に対応して、図3に示すように、まず、出力電流I1がしきい値電流Ithよりも小さくなり、次いで、出力電流I2がしきい値電流Ithよりも小さくなる。速度計算部23は、これらの出力電流I1、I2がしきい値電流Ithよりも小さくなるまでの遷移時間T1と、光電変換素子122間の予め設定された距離とに基づいて、手101の移動速度を求める。続いて、速度計算部23は、求めた移動速度を速度判定部24へ出力する。
When the
図2に戻って、速度判定部24は、上記移動速度が予め設定されたしきい値を超えたか否か判定する。続いて、速度判定部24は、判定結果を制御部26へ出力する。
Returning to FIG. 2, the
ボタン入力部25は、戸開閉ボタン13の開ボタン13aおよび閉ボタン13bが押圧されたか否かを検出する。続いて、ボタン入力部25は、検出結果を制御部26へ出力する。
The
制御部26は、ボタン入力部25の検知結果に基づいて、かごドア11の現在の動作状態を認識する。また、制御部26は、ボタン入力部25の検知結果、および速度判定部24の判定結果に基づいて、駆動装置14へ種々の信号を出力する。
The
以下、図4を参照して、戸開閉制御装置20の動作について説明する。図4は、戸開閉制御装置20の動作手順を示すフローチャートである。
Hereinafter, the operation of the door opening and
かごドア11が開閉動作を開始した後(ステップS1)、駆け込み乗車や、かごドア11の戸袋への衣類の引き込まれ等の緊急事態が発生すると、乗客100は、咄嗟に戸開閉ボタン13に向けて手101を移動する。
After the
上記手101の動作によって、投光器21と受光センサ22との間で光200が遮られる。そのため、受光センサ22に設けられた各光電変換素子122の出力電流が、手101の移動に対応して変化する。これにより、手101が検知される(ステップS2)。
The light 200 is blocked between the
次に、速度計算部23が、光電変換素子122の出力電流の変化に基づいて手101の移動速度を計算する(ステップS3)。続いて、速度判定部24が、ステップS3で計算された移動速度がしきい値を超えたか否か判定する(ステップS4)。咄嗟時の手101の動作は、通常時の動作に比べて早くなるので、手101の移動速度は、しきい値を超える可能性が高い。
Next, the
ステップS4で、移動速度がしきい値を超えたと判定されると、制御部26は、かごドア11の現在の開閉動作を反転させる反転信号を駆動装置14へ出力する(ステップS5)。ステップS5の時点で、かごドア11が閉動作を行っている場合には、駆動装置14は、反転信号の入力に基づいてかごドア11を閉動作から開動作に切り替える。これにより、例えば、駆け込み乗車が発生したときに、乗客100が誤って閉ボタン13bを押圧しても、かごドア11は開動作する。そのため、駆け込み乗車による事故を防止できる。
When it is determined in step S4 that the moving speed has exceeded the threshold value, the
反対に、かごドア11が、開動作を行っている場合には、駆動装置14は、反転信号の入力に基づいてかごドア11を開動作から閉動作に切り替える。これにより、例えば、衣類等が戸袋へ引き込まれる事態が発生したときに、乗客100が誤って開ボタン13aを押圧しても、かごドア11は閉動作する。そのため、戸袋への引き込みによる事故を防止できる。
On the contrary, when the
制御部26は、上記ステップS5で反転信号を駆動装置14へ出力した後、一定時間、戸開閉ボタン13の操作を無効化する(ステップS6)。これにより、乗客100が反転動作中に戸開閉ボタン13を誤操作することを防止することができる。ステップS6では、制御部26は、例えば、ボタン入力部25からの入力を一時的に遮断する。
The
その後、一定時間が経過すると(ステップS7)、制御部26は、戸開閉ボタン13の操作の無効化を解除する(ステップS8)。ただし、一定時間が経過する前に、かごドア11の全開状態または全閉状態が、不図示のセンサによって検知された(ステップS9)場合には、制御部26は、戸開閉ボタン13の操作の無効化を解除する。
Thereafter, when a certain time has elapsed (step S7), the
以上説明した本実施形態によれば、かごドア11の開閉動作中に乗客100が戸開閉ボタン13を操作する必要が生じたとき、戸開閉制御装置20が、乗客100の手101の移動速度に基づいて咄嗟時の操作を認識してかごドア11の動作を反転させている。そのため、戸開閉ボタン13の開ボタン13aおよび閉ボタン13bを瞬時に判別する動作が不要になる。したがって、戸開閉ボタン13の誤操作について、万全の対策を取ることが可能となる。
According to the embodiment described above, when the
(第2実施形態)
図5は、第2実施形態に係る戸開閉制御装置の構成を示すブロック図である。上述した第1実施形態に係る戸開閉制御装置20と同様の構成要素には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a door opening / closing control device according to the second embodiment. The same components as those in the door opening /
図5に示すように、本実施形態に係る戸開閉制御装置40は、投光器21の代わりに光源41を備え、受光センサ22の代わりに受光パネル42を備える。さらに、戸開閉制御装置40は、制御盤30に設けられた抽出部43および認識部44を備える。
As shown in FIG. 5, the door opening /
光源41は、投光器21と同様に、操作盤12において、戸開閉ボタン13を正面から見たときに戸開閉ボタン13に対して左右方向の一方側に設置されている。光源41は、光を放射状に照射する。光源41は、例えばLED(Light Emitting Diode)に代表される発光素子で構成されている。
Similar to the
図6は、受光パネル42のレイアウトを概略的に示す図である。図6に示す受光パネル42では、複数の光電変換素子412が行列状に配置されている。本実施形態では、各光電変換素子412は、光源41からの光を受光し、受光状態に対応する電流を出力するLEDで構成されている。このLEDは、受光量に応じた電流を出力する特性を有する。本実施形態では、この特性に着目して、LEDを受光パネル42の光電変換素子412として用いている。
FIG. 6 is a diagram schematically showing the layout of the
戸開閉制御装置40では、ある物体が、光源41と受光パネル42との間を移動すると、その物体によって光源41の光が遮られる。受光パネル42の光電変換素子412が上記LEDである場合、各LEDから出力される電流は低下する。これにより、当該物体の影を検出することができる。
In the door opening /
抽出部43は、複数の光電変換素子412から個々に出力された電流値に基づいて、上記物体の影の形状データを抽出する。ここで、図7を参照して、影の形状データの抽出方法の一例について説明する。
The
抽出部43は、各光電変換素子412の電流値を予め設定された基準値と比較し、電流値が当該基準値よりも小さい光電変換素子412の位置を影と認定する。このとき、抽出部43は、各光電変換素子412の電流値を複数の基準値と段階的に比較することによって、影の濃淡を認定する。図7の左側には、人差し指を伸ばした手101の影の形状データが示されている。一方、図7の中央および右側には、手101以外の物体の影の形状データが示されている。抽出部43は、抽出した形状データを認識部44へ出力する。
The
認識部44は、抽出部43で抽出された形状データを、予め登録された手の形状データと比較する。このとき、認識部44は、2つの形状データ間での影の位置や濃淡の一致度を示す適合率を算出する。
The recognizing
上記適合率が所定値よりも高い場合、認識部44は、抽出部43で抽出された形状データを手の形状データと認識し、そうでない場合には手の形状データでないと認識する。認識部44は、認識結果を制御部26へ出力する。制御部26は、速度判定部24の判定結果および認識部44の認識結果に基づいて駆動装置14へ種々の信号を出力する。
If the matching rate is higher than a predetermined value, the
以下、図8を参照して、戸開閉制御装置40の動作について説明する。図8は、戸開閉制御装置40の動作手順を示すフローチャートである。
The operation of the door opening /
かごドア11が開閉動作を開始した後(ステップS10)、物体が、光源41と受光パネル42との間を移動した場合、受光パネル42には、当該物体の形状に応じて受光を遮られた光電変換素子412が複数存在する。これらの光電変換素子412の出力電流に基づいて、抽出部43は上記物体の影を示す形状データを抽出する(ステップS11)。
After the
次に、認識部44は、予め登録された手の形状データと上記影の形状データとの適合率を求める。当該適合率が所定値よりも高いとき、認識部44は、影を手であると認識する(ステップS12)。
Next, the recognizing
認識部44が、影を手であると認識した場合、続いて、速度計算部23が、上記物体の影の移動速度を計算する(ステップS13)。ステップS13では、速度計算部23は、上述した第1実施形態と同様の方法で移動速度を計算する。具体的には、速度計算部23は、列方向(鉛直方向)または行方向(水平方向)で隣接する2つの光電変換素子412の出力電流がしきい値電流Ithよりも小さくなるまでの遷移時間T1と、これらの光電変換素子412間の予め設定された距離とに基づいて、移動速度を計算する。
When the
上記のように速度計算部23が移動速度を計算すると、続いて、速度判定部24が、その移動速度がしきい値を超えたか否か判定する(ステップS14)。移動速度がしきい値を超えた場合、第1実施形態で説明したステップS5からステップS9までの動作と同様の動作が実行される(ステップS15〜ステップS19)。
When the
以上説明した本実施形態によれば、戸開閉制御装置40は、光源41と受光パネル42との間を移動した物体が手であることを認識したときに、その手の移動速度を求めている。そのため、高精度に手の動作を把握することができる。したがって、戸開閉ボタン13の誤操作について、より万全な対策を取ることが可能となる。
According to the present embodiment described above, the door opening /
(第3実施形態)
本実施形態に係る戸開閉制御装置の構成は、図2に示す戸開閉制御装置20と同様であるので、詳細な説明を省略する。以下、本実施形態に係る戸開閉制御装置の動作について説明する。
(Third embodiment)
The configuration of the door opening / closing control device according to the present embodiment is the same as that of the door opening /
図9は、本実施形態に係る戸開閉制御装置の動作手順を示すフローチャートである。本実施形態では、かごドア11が開閉動作を開始(ステップS21)すると、第1実施形態で説明したステップS2からステップS4までの動作と同様の動作が実行される(ステップS22〜S24)。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation procedure of the door opening / closing control apparatus according to the present embodiment. In the present embodiment, when the
ステップS24で移動速度がしきい値を超えたと判定されると、制御部26は、停止信号を駆動装置14へ出力する(ステップS25)。駆動装置14は、この停止信号に基づいて、かごドア11の開閉動作を停止させる。
If it is determined in step S24 that the moving speed has exceeded the threshold value, the
制御部26は、停止信号を駆動装置14へ出力した後、一定時間、戸開閉ボタン13の操作を無効化する(ステップS26)。その後、一定時間が経過すると(ステップS27)、制御部26は、戸開閉ボタン13の操作の無効化を解除する(ステップS28)。
After outputting the stop signal to the
以上説明した本実施形態によれば、乗客100が戸開閉ボタン13の開ボタン13aおよび閉ボタン13bを瞬時に判別しなくても、咄嗟時の操作が手101の移動速度に基づいて判定される。また、咄嗟時の操作の場合には、かごドア11は開閉動作を停止する。したがって、駆け込み乗車や戸袋への引き込み等が起こった時に、戸開閉ボタン13の誤操作を防止して、これらに起因する事故を回避することが可能となる。
According to the present embodiment described above, even when the
なお、本実施形態に係る戸開閉制御装置の構成は、図5に示す戸開閉制御装置40と同様であってもよい。この場合、制御部26は、移動速度がしきい値を超えたときに反転信号の代わりに停止信号を駆動装置14へ出力する。この場合も、かごドア11の開閉動作が停止されるので、駆け込み乗車や戸袋への引き込み等による事故を回避することが可能となる。
In addition, the structure of the door opening / closing control apparatus which concerns on this embodiment may be the same as that of the door opening /
(第4実施形態)
本実施形態に係る戸開閉制御装置の構成は、図2に示す戸開閉制御装置20と同様であるので、詳細な説明を省略する。以下、本実施形態に係る戸開閉制御装置の動作について説明する。
(Fourth embodiment)
The configuration of the door opening / closing control device according to the present embodiment is the same as that of the door opening /
図10は、本実施形態に係る戸開閉制御装置の動作手順を示すフローチャートである。本実施形態では、かごドア11が開閉動作を開始(ステップS31)すると、第1実施形態で説明したステップS2からステップS4までの動作と同様の動作が実行される(ステップS32〜S34)。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation procedure of the door opening / closing control apparatus according to the present embodiment. In the present embodiment, when the
ステップS34で移動速度がしきい値を超えたと判定されると、制御部26は、減速信号を駆動装置14へ出力する(ステップS35)。駆動装置14は、この減速信号に基づいて、かごドア11の現在の開閉動作の速度を低減させる。
If it is determined in step S34 that the moving speed has exceeded the threshold value, the
制御部26は、減速信号を駆動装置14へ出力した後、一定時間、戸開閉ボタン13の操作を無効化する(ステップS36)。その後、一定時間が経過すると(ステップS37)、制御部26は、戸開閉ボタン13の操作の無効化を解除する(ステップS38)。ただし、一定時間が経過する前に、かごドア11の全開状態または全閉状態が検知された(ステップS39)場合には、制御部26は、第1実施形態と同様に、戸開閉ボタン13の操作の無効化を解除する。
After outputting the deceleration signal to the driving
以上説明した本実施形態でも、乗客100が戸開閉ボタン13の開ボタン13aおよび閉ボタン13bを瞬時に判別しなくても、咄嗟時の操作が手101の移動速度に基づいて判定される。また、咄嗟時の操作の場合には、かごドア11の開閉動作は減速する。したがって、駆け込み乗車や戸袋への引き込み等が起こっても、戸開閉ボタン13の誤操作を防止して、これらに起因する事故を回避することが可能となる。
Also in the present embodiment described above, even when the
なお、本実施形態でも、戸開閉制御装置の構成は、図5に示す戸開閉制御装置40と同様であってよい。この場合、制御部26は、移動速度がしきい値を超えたときに反転信号の代わりに減速信号を駆動装置14へ出力する。これにより、かごドア11の開閉動作が減速されるので、駆け込み乗車や戸袋への引き込み等による事故を回避することが可能となる。
In this embodiment as well, the configuration of the door opening / closing control device may be the same as that of the door opening /
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規の実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。また、当然のことながら、本発明の要旨の範囲内で、これらの実施形態を、部分的に適宜組み合わせることも可能である。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof. Moreover, as a matter of course, these embodiments can be partially combined as appropriate within the scope of the gist of the present invention.
1:エレベータ装置、10:かご、11:かごドア、13:戸開閉ボタン、14:駆動装置、20,40:戸開閉制御装置、23:速度計算部、24:速度判定部、26:制御部、41,121:光源、43:抽出部、44:認識部、122,412:光電変換素子 1: elevator device, 10: car, 11: car door, 13: door open / close button, 14: drive device, 20, 40: door open / close control device, 23: speed calculation unit, 24: speed judgment unit, 26: control unit , 41, 121: light source, 43: extraction unit, 44: recognition unit, 122, 412: photoelectric conversion element
Claims (5)
前記戸開閉ボタンを正面から見たときに前記戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に鉛直方向に沿って配列された複数の光源と、
前記複数の光源に対して個々に対向し、前記複数の光源の光を受光して、受光状態に対応する電流を出力する複数の光電変換素子と、
前記複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて、前記複数の光源と前記複数の光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求める速度計算部と、
前記移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する速度判定部と、
前記移動速度が前記しきい値を超えた場合、前記かごドアの現在の開閉動作を反転させる反転信号を前記かごドアの駆動装置へ出力し、かつ、前記戸開閉ボタンの操作を一定時間無効にする制御部と、
を備える戸開閉制御装置。 A door opening / closing control device provided in an elevator apparatus comprising at least a car door and a door opening / closing button for operating an opening / closing operation of the car door,
A plurality of light sources arranged along the vertical direction on one side in the left-right direction with respect to the door opening / closing button when the door opening / closing button is viewed from the front;
Opposed individually for the plurality of light sources, and receives light of the plurality of light sources, a plurality of photoelectric conversion elements for outputting a current corresponding to the light receiving state,
Speed the plurality of the change of the output current from the photoelectric conversion element to continuously detect, based on the detection result, obtaining the moving speed of an object moving between said plurality of light sources and the plurality of photoelectric conversion elements A calculation unit;
A speed determining unit that determines whether or not the moving speed exceeds a preset threshold;
When the moving speed exceeds the threshold value, an inversion signal for inverting the current opening / closing operation of the car door is output to the driving device for the car door, and the operation of the door opening / closing button is disabled for a certain period of time. A control unit to
A door opening and closing control device.
前記かごドアの開閉動作を操作するための戸開閉ボタンと、
前記戸開閉ボタンを正面から見たときに前記戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に鉛直方向に沿って配列さられた複数の光源と、
前記複数の光源に対して個々に対向し、前記複数の光源の光を受光して、受光状態に対応する電流を出力する複数の光電変換素子と、
前記複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて、前記複数の光源と前記複数の光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求める速度計算部と、
前記移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定する速度判定部と、
前記移動速度が前記しきい値を超えた場合、前記かごドアの現在の開閉動作を反転させる反転信号を前記かごドアの駆動装置へ出力し、かつ、前記戸開閉ボタンの操作を一定時間無効にする制御部と、
を備えるエレベータ装置。 A car door,
A door opening / closing button for operating the opening / closing operation of the car door;
A plurality of light sources arranged along the vertical direction on one side of the left and right direction with respect to the door opening and closing button when the door opening and closing button is viewed from the front;
Opposed individually for the plurality of light sources, and receives light of the plurality of light sources, a plurality of photoelectric conversion elements for outputting a current corresponding to the light receiving state,
Speed the plurality of the change of the output current from the photoelectric conversion element to continuously detect, based on the detection result, obtaining the moving speed of an object moving between said plurality of light sources and the plurality of photoelectric conversion elements A calculation unit;
A speed determining unit that determines whether or not the moving speed exceeds a preset threshold;
When the moving speed exceeds the threshold value, an inversion signal for inverting the current opening / closing operation of the car door is output to the driving device for the car door, and the operation of the door opening / closing button is disabled for a certain period of time. A control unit to
An elevator apparatus comprising:
前記戸開閉ボタンを正面から見たときに前記戸開閉ボタンに対して左右方向の一方側に鉛直方向に沿って配列された複数の光源から光を照射し、
前記複数の光源に対して個々に対向する複数の光電変換素子で前記光を受光して、受光状態に対応する電流を前記複数の光電変換素子からそれぞれ出力し、
前記複数の光電変換素子から出力された電流の変化を連続的に検出し、検出結果に基づいて、前記複数の光源と前記複数の光電変換素子との間を移動した物体の移動速度を求め、
前記移動速度が、予め設定されたしきい値を超えたか否かを判定し、
前記移動速度が前記しきい値を超えた場合、前記かごドアの現在の開閉動作を反転させる反転信号を前記かごドアの駆動装置へ出力し、かつ、前記戸開閉ボタンの操作を一定時間無効にする、戸開閉制御方法。 A door opening / closing control method for an elevator apparatus comprising at least a car door and a door opening / closing button for operating an opening / closing operation of the car door,
Irradiating light from a plurality of light sources arranged along the vertical direction on one side of the left and right direction with respect to the door opening and closing button when the door opening and closing button is viewed from the front,
By receiving the light at a plurality of photoelectric conversion elements which faces individually for the plurality of light sources, and outputs a current corresponding to the light receiving state from the plurality of photoelectric conversion elements,
Wherein the plurality of the change of the output current from the photoelectric conversion element to continuously detect, based on the detection result, obtains a moving speed of an object moving between said plurality of light sources and the plurality of photoelectric conversion elements,
Determining whether the moving speed exceeds a preset threshold;
When the moving speed exceeds the threshold value, an inversion signal for inverting the current opening / closing operation of the car door is output to the driving device for the car door, and the operation of the door opening / closing button is disabled for a certain period of time. A door opening and closing control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017118948A JP6420416B1 (en) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017118948A JP6420416B1 (en) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6420416B1 true JP6420416B1 (en) | 2018-11-07 |
JP2019001631A JP2019001631A (en) | 2019-01-10 |
Family
ID=64098835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017118948A Active JP6420416B1 (en) | 2017-06-16 | 2017-06-16 | Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6420416B1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115909A (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-11 | Horiba Ltd | Noncontact type measuring device for speed and distance |
JPH0961112A (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Namco Ltd | Detection system of traveling body |
JP2009020690A (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2013195287A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Sharp Corp | Displacement detection device, and electronic equipment |
JP2014009047A (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Door opening-closing device and door opening-closing control method of elevator |
JP2014172682A (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Door opening device of elevator |
JP2015025575A (en) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社東芝 | Air conditioner |
JP2017052642A (en) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | フジテック株式会社 | Elevator door opening/closing control system |
-
2017
- 2017-06-16 JP JP2017118948A patent/JP6420416B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115909A (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-11 | Horiba Ltd | Noncontact type measuring device for speed and distance |
JPH0961112A (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Namco Ltd | Detection system of traveling body |
JP2009020690A (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2013195287A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Sharp Corp | Displacement detection device, and electronic equipment |
JP2014009047A (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Door opening-closing device and door opening-closing control method of elevator |
JP2014172682A (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Door opening device of elevator |
JP2015025575A (en) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社東芝 | Air conditioner |
JP2017052642A (en) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | フジテック株式会社 | Elevator door opening/closing control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019001631A (en) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5321731B2 (en) | Elevator with safe position sensor | |
JP5764284B2 (en) | Automatic door device | |
JP2011102163A (en) | Elevator system and control method for the same | |
US20180162692A1 (en) | Elevator safety system and method of operating an elevator system | |
US10766740B2 (en) | Location identification and location recovery of elevator | |
JP6420416B1 (en) | Door opening / closing control device, elevator device, and door opening / closing control method | |
US10457522B2 (en) | Limit switch system including first limit device and second limit device | |
JP6257379B2 (en) | Elevator system | |
KR20160025224A (en) | Device And System For Elevator Abnormal Operation Detection | |
JP6638696B2 (en) | Elevator control system | |
EP2457865A1 (en) | Slide door device and elevator | |
KR101901411B1 (en) | Door Assembly | |
KR101724600B1 (en) | Screen door apparatus and method for controlling the same | |
JP4411101B2 (en) | Wheelchair / elevator operation control device | |
JP2015030577A (en) | Elevator door device | |
CN103287955B (en) | Safety apparatus for elevator entrance | |
US20230002196A1 (en) | Safety system for elevator, elevator system and safety control method | |
JP6289291B2 (en) | Elevator apparatus and elevator stop position determination method | |
KR101946319B1 (en) | An elevator device having a floor crevice finishing function | |
JP2010168186A (en) | Elevator door device | |
JP2015218052A (en) | Elevator door device | |
JP6123890B2 (en) | Elevator door control device | |
JP4794179B2 (en) | Elevator door control device | |
KR101780732B1 (en) | Elevator monitoring method using by multi-beam sensor | |
JP6268079B2 (en) | Elevator control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6420416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |