JP6420118B2 - 保冷容器 - Google Patents
保冷容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6420118B2 JP6420118B2 JP2014217834A JP2014217834A JP6420118B2 JP 6420118 B2 JP6420118 B2 JP 6420118B2 JP 2014217834 A JP2014217834 A JP 2014217834A JP 2014217834 A JP2014217834 A JP 2014217834A JP 6420118 B2 JP6420118 B2 JP 6420118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- cold storage
- cold
- inner lid
- plan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Packages (AREA)
Description
さらに、本発明によれば、通気孔が上記のような断面L字状に形成されることで、蓄冷材によって生成された冷気を、容器本体の内部に、内壁部の表面に沿うように、より効率的に導くことができるので、上述したような、容器内部における温度差を生じさせること無く、均一な保冷が可能となる効果がさらに顕著に得られる。
また、これらの外壁部32A,32Bと内壁部31A,31Bとは、断熱性材料によって一体成形されている。
また、中蓋4A,4Bの外縁には、それぞれ、使用者(作業者)が手で中蓋4の脱着を行うための凹状の把持部42が、各々、計2箇所に形成されている。
なお、本実施形態においては、さらに、凹部41を構成する第1凹部41Aの周縁に、通気孔74が設けられている。
次いで、容器本体2の開口部21に、中蓋4A,4Bを並べて設置することで、開口部21を覆うように塞ぐ。この際、中蓋4Aの上面4aに設けられた凹部41には、蓄冷材6を収容する。
次いで、中蓋4A,4Bを上方から覆うように、開口部21に外蓋5を設置する。これにより、保冷容器1は内部が密閉された状態となり、物品Cを保冷することが可能となる。
そして、本実施形態では、上記構成において、複数の温度領域A1,A2を、冷凍領域、冷蔵領域及び常温領域の内の何れかとすることができる。
Claims (3)
- 上部が開口部とされた容器本体と、
前記容器本体の内部に少なくとも1以上で配置され、該容器本体の側壁をなす内壁部の上端に載置されることで前記開口部の少なくとも一部を覆うように設けられる中蓋と、
前記開口部の全体を前記中蓋の上方から覆うように設けられる外蓋と、を備える保冷容器であって、
前記中蓋の上面側には、蓄冷材を設置するための凹部が設けられており、
前記凹部の平面視における内周縁には、前記蓄冷材によって生成される冷気を、前記内壁部に沿うように前記容器本体の内部に導入するための、少なくとも1箇所以上の通気孔が設けられており、
前記通気孔は、前記凹部の内周縁側における外周寄りの一部が、前記中蓋の上面における外周縁の一部によって覆われてなる、断面L字状に形成されていることを特徴とする保冷容器。 - 前記容器本体及び前記中蓋が平面視矩形状に形成されているとともに、前記中蓋に設けられる前記凹部が平面視矩形状に形成されており、
前記凹部の平面視における角部の少なくとも1箇所以上に前記通気孔が設けられているとともに、該凹部の角部に設けられた通気孔が、前記容器本体の平面視における角部に対応して配置されることを特徴とする請求項1に記載の保冷容器。 - さらに、前記容器本体の内部に縦向きに設けられ、該内部を少なくとも2以上の温度領域に区分けする、少なくとも1以上の仕切板が備えられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の保冷容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217834A JP6420118B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 保冷容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217834A JP6420118B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 保冷容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016084149A JP2016084149A (ja) | 2016-05-19 |
JP6420118B2 true JP6420118B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=55971798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217834A Active JP6420118B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 保冷容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6420118B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105972900A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-09-28 | 顺丰速运有限公司 | 一种保温箱 |
CN106081364A (zh) * | 2016-07-29 | 2016-11-09 | 吕延昌 | 一种保温物流箱 |
KR200490158Y1 (ko) * | 2017-09-21 | 2019-10-04 | 씨제이제일제당 주식회사 | 상품 배송용 단열 박스 |
CN113841019A (zh) * | 2019-05-14 | 2021-12-24 | 联合利华知识产权控股有限公司 | 储存和供应冷冻甜品的容器 |
CN113135359A (zh) * | 2021-05-14 | 2021-07-20 | 江西晋元特种装备有限公司 | 一种无源双箱联动式轻便保温箱 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2049779A (en) * | 1935-10-30 | 1936-08-04 | Almond C Routh | Refrigerating package |
DE1429975A1 (de) * | 1965-10-20 | 1969-03-13 | Iba Musshake & Co | Behaelter fuer kuehl oder warm zu haltende Gueter |
JPS5821431Y2 (ja) * | 1978-11-20 | 1983-05-06 | 「のぼる」 大井川 | 生鮮物輸送用容器 |
JPS626274U (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-14 | ||
JPH0112142Y2 (ja) * | 1986-12-05 | 1989-04-10 | ||
JPH0729660B2 (ja) * | 1987-05-15 | 1995-04-05 | 鐘淵化学工業株式会社 | 保冷容器 |
JP5337594B2 (ja) * | 2009-06-25 | 2013-11-06 | 株式会社エイテクノデザイン | 保冷容器 |
-
2014
- 2014-10-24 JP JP2014217834A patent/JP6420118B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016084149A (ja) | 2016-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6420118B2 (ja) | 保冷容器 | |
EP2900568B1 (en) | Convection based temperature assured packaging system | |
KR200471021Y1 (ko) | 온도 조절이 가능한 박스형 패키징 | |
KR200443141Y1 (ko) | 보냉용 포장박스 | |
JP2016196319A (ja) | 発泡合成樹脂製冷蔵輸送容器 | |
JP2015009838A (ja) | 定温保持容器および定温搬送容器 | |
JP5335116B1 (ja) | 重ね容器用保冷蓋 | |
KR101910860B1 (ko) | 보냉용 포장 상자 | |
JP2018158743A (ja) | 保温容器 | |
JP2007045519A (ja) | 保冷ボックス、蓄冷材等の組合せによる要冷品の温度管理方法 | |
JP2013028396A (ja) | 食材宅配サービス用の保冷容器及びそれに用いられる中間蓋 | |
JP3211437U (ja) | 保冷箱 | |
JP2008260568A (ja) | 断熱容器およびその断熱容器を用いた商品の予冷低温保管流通方法 | |
JP6919196B2 (ja) | 果菜類輸送容器 | |
KR20130058334A (ko) | 다단 적층식 스티로폼 보냉 포장용기 | |
JP6305301B2 (ja) | 多温度帯収納容器及び多温度帯収納容器の形成方法 | |
US20190162461A1 (en) | Isothermal container | |
JP2015193388A (ja) | 保冷箱 | |
KR20150000671U (ko) | 온도 조절이 가능한 박스형 패키징 | |
JP2015163530A (ja) | 断熱容器積重体運搬車 | |
EP3233648B1 (en) | Convection based temperature assured packaging system | |
KR102319485B1 (ko) | 친환경 포장박스 | |
JP3196828U (ja) | 保冷容器 | |
JP2015147578A (ja) | 保冷容器 | |
JP2002120877A (ja) | 保冷容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6420118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |