JP6415777B1 - Putter practice tool - Google Patents
Putter practice tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP6415777B1 JP6415777B1 JP2018147092A JP2018147092A JP6415777B1 JP 6415777 B1 JP6415777 B1 JP 6415777B1 JP 2018147092 A JP2018147092 A JP 2018147092A JP 2018147092 A JP2018147092 A JP 2018147092A JP 6415777 B1 JP6415777 B1 JP 6415777B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- practice tool
- putter practice
- shaped
- vertical member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000012549 training Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
【課題】構成が簡易で、廉価かつ使用が容易であり、パッティングのアドレスにおける姿勢を容易に確認できると共に、正しい姿勢に容易に修正することができるパター練習用具を提供することを目的とする。【解決手段】本発明の一態様は、鋭角に接続される一対の棒状部を有し、この一対の棒状部の中心軸が同一仮想平面上で左右対称に配置されているアーム部材と、上記アーム部材の接続点で、上記仮想平面に対して垂直に配置される垂直部材とを備えるパター練習用具である。上記一対の棒状部が別体の棒状部材からなり、この別体の棒状部材が上記接続点で係合されているとよい。上記一対の棒状部材それぞれが、上記接続点において環状部を有し、この環状部に上記垂直部材が挿入着されることで一対の棒状部材及び垂直部材が着脱可能に係合されているとよい。上記垂直部材及び棒状部材が多段伸縮可能な部材であるとよい。【選択図】図1An object of the present invention is to provide a putter practice tool that is simple in construction, inexpensive and easy to use, can easily check the posture at the putting address, and can be easily corrected to the correct posture. One embodiment of the present invention includes a pair of rod-shaped portions connected at an acute angle, and the arm members in which the central axes of the pair of rod-shaped portions are arranged symmetrically on the same virtual plane; A putter practice tool comprising a vertical member arranged perpendicular to the virtual plane at a connection point of arm members. The pair of rod-shaped portions may be formed of separate rod-shaped members, and the separate rod-shaped members may be engaged at the connection points. Each of the pair of rod-shaped members may have an annular portion at the connection point, and the pair of rod-shaped members and the vertical member may be detachably engaged by inserting and attaching the vertical member to the annular portion. . The vertical member and the rod-shaped member may be members that can be expanded and contracted in multiple stages. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、パター練習用具に関する。 The present invention relates to a putter practice tool.
ゴルフは、競技及び娯楽として行われるスポーツの一つであり、競技人口が比較的多いスポーツとして広く知られている。ゴルフは18ホールの打数(スコア)で勝敗が決定されるスポーツであり、プロの競技者のみならず、娯楽として競技する者もスコアを低減させるため、ボールの飛距離を向上させる技術及び体力と、ボールを所望する方向に正確に打撃する技術とを向上させることを望んでいる。 Golf is one of sports performed as competition and entertainment, and is widely known as a sport with a relatively large competition population. Golf is a sport in which winning and losing is determined by the number of strokes (score) of 18 holes, and not only professional athletes but also those who compete as amusement reduce the score. Hope to improve the technique of hitting the ball exactly in the desired direction.
ゴルフは、ホールインワン等の特別な場合を除いて、グリーン上に載せたボールをパッティングによってカップ(ホール)内に入れることで1ホールが終了する。このパッティングは、直径108mmのカップに直径42.67mm以上のボールを転がして入れるものであり、ボールを遠くに飛ばすための大きな動作(スイング)や体力は必要とされないにも関わらず容易ではないとされており、特にボールを所望する方向に正確に打撃するための技術的な要素が大きいものとして知られている。 In golf, except for special cases such as hole-in-one, one hole is completed by putting a ball placed on the green into a cup (hole) by putting. This putting is to roll a ball having a diameter of 42.67 mm or more into a 108 mm diameter cup, and it is not easy even though a large operation (swing) and physical strength to fly the ball away are not required. In particular, it is known that a technical element for accurately hitting a ball in a desired direction is large.
パッティングは、スイング前の構え(アドレス)から、スイングすることでボールを打撃するものであるが、ゴルフ経験の少ないプレーヤー等では、アドレスの姿勢及びスイングが安定しないため、打撃されたボールの方向性が不安定になるとされている。特にアドレスの姿勢を安定させることは、その後のスイングの安定性にも多大な影響を及ぼすため、重要であるとされている。アドレスの姿勢及びスイングを安定させるため、パターのシャフトのクランプ装置と、このクランプ装置の角度変更装置と、第一及び第二アームと、第一及び第二回動装置とを備え、学習者がクランプされたパターをスイングすると第一及び第二アームが一体化して剛体単振り子を形成することで、正しいパッティング姿勢と打ち方の脳内モデルを学習できるパッティングモデル学習機が発案されている(特開2017−184971号公報)。この学習機によれば、学習者のパッティング姿勢と身体動作を強制的に正しいパッティングに誘導するため、学習者が正しいパッティングモデルを体感的にフィードバック学習することができるとされているが、装置が複雑かつ大型であるため、高価になるおそれがあると共に、この装置による練習を容易にすることができないおそれがある。また、学習者のスイングは矯正されるものの、アドレスの姿勢を学習者が確認及び修正することは困難である。 Putting strikes the ball by swinging from the stance (address) before the swing, but for players with little golf experience, the posture of the address and the swing are unstable, so the directionality of the hit ball Is supposed to be unstable. In particular, stabilizing the posture of the address is considered to be important because it greatly affects the stability of the subsequent swing. In order to stabilize the posture and swing of the address, the putter shaft clamping device, the angle changing device of the clamping device, the first and second arms, and the first and second rotating devices are provided. A putting model learning machine has been devised that can learn the correct putting posture and brain model of how to strike by swinging the clamped putter to form a rigid single pendulum by integrating the first and second arms. No. 2017-184971). According to this learning machine, since the learner's putting posture and body movement are forcibly guided to correct putting, it is said that the learner can feedback-learn the correct putting model sensibly. Since it is complicated and large-sized, there is a possibility that it may be expensive, and it may be difficult to practice with this device. Further, although the learner's swing is corrected, it is difficult for the learner to confirm and correct the address posture.
上述のような事情に鑑みて、本発明は、構成が簡易で、廉価かつ使用が容易であり、パッティングのアドレスにおける姿勢を容易に確認できると共に、正しい姿勢に容易に修正することができ、スイングを安定させることができるパター練習用具を提供することを目的とする。 In view of the circumstances as described above, the present invention has a simple configuration, is inexpensive and easy to use, can easily check the posture at the putting address, can be easily corrected to the correct posture, An object of the present invention is to provide a putter practice tool that can stabilize the body.
上記課題を解決するためになされた本発明の一態様は、鋭角に接続される一対の棒状部を有し、この一対の棒状部の中心軸が同一仮想平面上で左右対称に配置されているアーム部材と、上記アーム部材の接続点で、上記仮想平面に対して垂直に配置される垂直部材とを備えるパター練習用具である。 One embodiment of the present invention made to solve the above problems has a pair of rod-shaped portions connected at an acute angle, and the central axes of the pair of rod-shaped portions are arranged symmetrically on the same virtual plane. A putter practice tool comprising an arm member and a vertical member arranged perpendicular to the virtual plane at a connection point of the arm member.
当該パター練習用具は、構成が簡易であるため、比較的低コストで生産することができ、容易に使用することができる。当該パター練習用具は、鋭角に接続される一対の棒状部を有し、この一対の棒状部の中心軸が同一仮想平面上で左右対称に配置されているアーム部材の両端を使用者(プレーヤー)が両脇下に挟むことで保持される。プレーヤーは、当該パター練習用具を保持したままパッティングのアドレスの姿勢を取り、上記アーム部材の接続点で、上記仮想平面に対して垂直に配置される垂直部材の傾きからアドレスの姿勢の傾きを確認し、修正することができる。修正した正しい姿勢を維持したままスイングをすることにより、パターのシャフト及びヘッドの軌道面をプレーヤー自身の体の前面と平行にすることができ、スイングが安定する。従って、パッティングによって打撃されたボールの方向性が安定し、パッティングの精度を向上することができる。 Since the putter practice tool has a simple configuration, it can be produced at a relatively low cost and can be used easily. The putter practice tool has a pair of rod-shaped portions connected at an acute angle, and the user (player) has both ends of an arm member in which the central axes of the pair of rod-shaped portions are arranged symmetrically on the same virtual plane. Is held between the armpits. The player takes the posture of the putting address while holding the putter practice tool, and confirms the inclination of the address posture from the inclination of the vertical member arranged perpendicular to the virtual plane at the connection point of the arm member. And can be corrected. By swinging while maintaining the correct correct posture, the track surface of the putter shaft and the head can be made parallel to the front surface of the player's own body, and the swing is stabilized. Therefore, the directionality of the ball hit by the putting is stabilized, and the accuracy of the putting can be improved.
上記一対の棒状部が別体の棒状部材からなり、この別体の棒状部材が上記接続点で係合されているとよい。上記アーム部材を分解及び組立が可能な別体の棒状部材とすることにより、当該パター練習用具の収納及び携帯を容易にすることができる。 The pair of rod-shaped portions may be formed of separate rod-shaped members, and the separate rod-shaped members may be engaged at the connection points. By making the arm member a separate rod-like member that can be disassembled and assembled, the putter practice tool can be easily stored and carried.
上記一対の棒状部材それぞれが、上記接続点において環状部を有し、この環状部に上記垂直部材が挿入着されることで一対の棒状部材及び垂直部材が着脱可能に係合されているとよい。このようにすることで、分解及び組立を容易にすることができる。 Each of the pair of rod-shaped members may have an annular portion at the connection point, and the pair of rod-shaped members and the vertical member may be detachably engaged by inserting and attaching the vertical member to the annular portion. . In this way, disassembly and assembly can be facilitated.
上記垂直部材及び棒状部材が多段伸縮可能な部材であるとよい。このようにすることで、当該パター練習用具の収納をコンパクトにすることができる。 The vertical member and the rod-shaped member may be members that can be expanded and contracted in multiple stages. By doing in this way, storage of the putter practice tool can be made compact.
上記垂直部材の一方の端部が視線確認用の照準部材を有するとよい。プレーヤーが、この照準部材を通して視認できる目標物を定めることにより、当該パター練習用具を取り外した際でも上記目標物に視線を定めることにより、アドレスの姿勢を修正することが比較的容易にできる。 One end of the vertical member may have a line-of-sight confirming member. By determining a target that the player can visually recognize through the aiming member, the posture of the address can be corrected relatively easily by determining the line of sight of the target even when the putter practice tool is removed.
上記アーム部材の接続点又は垂直部材に一端が接続される紐状部材と、上記紐状部材の他端に接続される錘とをさらに備えるとよい。この紐状部材が地面に対して垂直な向きを維持するため、この紐状部材に垂直部材を重ねることで、アドレスの姿勢の修正をより容易にすることができる。 It is good to further provide a string-like member whose one end is connected to the connection point or vertical member of the arm member, and a weight connected to the other end of the string-like member. Since this string-like member maintains the vertical direction with respect to the ground, it is possible to make it easier to correct the address posture by stacking the vertical member on this string-like member.
以上説明したように、当該パター練習用具は、構成が簡易で、廉価かつ使用が容易であり、パッティングのアドレスにおける姿勢を容易に確認できると共に、正しい姿勢に容易に修正することができ、スイングを安定させることができる。 As explained above, the putter practice tool has a simple configuration, is inexpensive and easy to use, can easily check the posture at the putting address, can be easily corrected to the correct posture, and can swing. It can be stabilized.
以下、本発明のパター練習用具の実施形態を、適宜図面を参照しつつ詳説する。 Hereinafter, embodiments of the putter practice tool of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
[第一実施形態]
<パター練習用具>
当該パター練習用具1は、図1に示すように、鋭角に接続される一対の棒状部を有し、この一対の棒状部の中心軸が同一仮想平面上で左右対称に配置されているアーム部材2と、上記アーム部材の接続点で、上記仮想平面に対して垂直に配置される垂直部材3とを有する。パター練習用具1のプレーヤーは、アーム部材2の両端部2a及び2bを両脇下に挟み込み、プレーヤーの側面から見て、プレーヤーの背筋(背中の中心線)に対してアーム部材2が垂直に、すなわちプレーヤーの背筋と垂直部材3とが平行になるようにパター練習用具1を保持して、アドレスの姿勢を取る。なお本明細書では、「垂直」とは、2本の直線が90°に交差することの他、90°から±5°以内の角度を含むものとする。
[First embodiment]
<Putter practice tool>
As shown in FIG. 1, the putter practice tool 1 has a pair of rod-shaped portions connected at an acute angle, and the arm members in which the central axes of the pair of rod-shaped portions are arranged symmetrically on the same virtual plane. 2 and a
アーム部材2の一方の端部2aから他方の端部2bまでの距離(幅)としては、特に限定されるものではないが、例えば30cm以上100cm以下として、プレーヤーの体型によらずパター練習用具1が保持できる範囲とすることが好ましい。
The distance (width) from one
アーム部材2及び垂直部材3の形状としては、特に限定されないが、円柱状、角柱状等とすることができ、或いは、板状とすることも可能である。また、部分的に異なる形状とすることもできる。アーム部材2及び垂直部材3の材質としては、特に限定されないが、例えば、鉄、ステンレス、アルミニウム、樹脂等を採用することができる。中でも、低コストで軽量なアルミニウム又は樹脂が好ましい。また、円柱状等である場合には、より軽量にするため、中空の管状部材とすることが好ましい。パター練習用具1の重量が大きい場合、プレーヤーの背筋と垂直部材3とを平行に保持することが困難になるおそれがある。
The shape of the
例えばアーム部材2が円柱状の棒状部材である場合、アーム部材2の外径の下限としては、0.5cmが好ましく、1cmがより好ましく、1.5cmがさらに好ましい。一方、アーム部材2の外径の上限としては、10cmが好ましく、7cmがより好ましく、4cmがさらに好ましい。アーム部材2の外径が上記下限に満たない場合、パター練習用具1を保持することが困難となるおそれがある。一方、アーム部材2の外径が上記上限を超える場合、プレーヤーの脇が開いてしまうため、スイングが安定しないおそれがある。
For example, when the
アーム部材2の一方の端部から接続点までの長さの下限としては、50cmが好ましく、60cmがより好ましく、70cmがさらに好ましい。一方、アーム部材2の一方の端部から接続点までの長さの上限としては、150cmが好ましく、130cmがより好ましく、110cmがさらに好ましい。アーム部材2の一方の端部から接続点までの長さが上記下限に満たない場合、アーム部材2の接続点の挟角が大きくなり、パター練習用具1を保持することが困難になるおそれがある。一方、アーム部材2の一方の端部から接続点までの長さが上記上限を超える場合、アーム部材2が長すぎることによって、プレーヤーの背筋と垂直部材3とを平行に保持することが困難になるおそれがある。
The lower limit of the length from one end of the
パター練習用具1は、アーム部材2及び垂直部材3を一体で形成されてもよく、アーム部材2と垂直部材3とが別体で形成され、アーム部材2から垂直部材3が脱着可能とされてもよい。
The putter practice tool 1 may be formed integrally with the
アーム部材2は、図2,3に示すように、別体の棒状部材からなり、この別体の棒状部材である第一棒状部材4及び第二棒状部材5が上記接続点で係合されていることが好ましい。アーム部材2が第一棒状部材4と第二棒状部材5とで連結されて形成される場合、垂直部材3は、アーム部材2から脱着可能とされ、第一棒状部材4と第二棒状部材5との接合点で配置されることが好ましい。パター練習用具1を垂直部材3、第一棒状部材4及び第二棒状部材5の3本の棒状部材によって組立及び分解可能とすることで、パター練習用具1をコンパクトに収納でき、持ち運びを容易にすることができる。また、アーム部材2の接続点の挟角をプレーヤーの体型に合わせた角度とすることができるため、パター練習用具1を保持することが容易にできる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
第一棒状部材4及び第二棒状部材5が、上記接続点において環状部6,7を有し、この環状部6,7に垂直部材3が挿入着されることで第一棒状部材4及び第二棒状部材5と垂直部材3とが着脱可能に係合されていることが好ましい。このようにすることで、パター練習用具1の組立及び分解を容易にすることができる。
The first rod-
環状部6、7の形状としては、例えば、内径を垂直部材3の外径と略同一にする。また、環状部6の高さ(深さ)方向の中心が第一棒状部材4の中心軸上に設けられ、環状部6の中心軸と第一棒状部材4の中心軸とが直交するように配置される。環状部7が第二棒状部材5の中心軸を通る面に対称に、かつ環状部6の高さと略同一の距離に二分割して設けられ、環状部7の中心軸と第二棒状部材5の中心軸とが直交するように配置される。このようにすることで、環状部6を二分割された環状部7の間に嵌合して、環状部6,7に垂直部材3を挿入着することができ、第一棒状部材4の中心軸と第二棒状部材5の中心軸とが同一仮想平面上で左右対称に配置することができると共に、第一棒状部材4と第二棒状部材5とが環状部6、7の中心軸方向に分離することを防止することができる。
As the shapes of the
垂直部材3は、長さ方向の略中央部の外表面に凸部を有することが好ましい。環状部6、7を嵌合して垂直部材3を挿入させた際に、この凸部が環状部7に係止されることで、垂直部材3が環状部6、7から脱落することを防止することができる。
The
垂直部材3、第一棒状部材4及び第二棒状部材5は、図4に示すように、多段式で伸縮が可能な棒状部材であることが好ましい。このようにすることで、収納時によりコンパクトにすることができ、使用時にはプレーヤーの好みに応じた長さのパター練習用具1とすることができる。
As shown in FIG. 4, the
(パター練習用具の使用方法)
プレーヤーは、図5に示すように、アーム部材2の両端部2a及び2bを両脇下に挟み込み、図6に示すように、プレーヤーPの側面から見て、プレーヤーPの背筋に対してアーム部材2が垂直で、プレーヤーPの背筋と垂直部材3の中心軸とが平行になるようにパター練習用具1を保持すると共に、パターCを把持してアドレスを取る。
(How to use putter practice tools)
As shown in FIG. 5, the player sandwiches both
プレーヤーが右利きである場合、パターCのグリップは左手に対し右手が下側に位置するため、図7に示すように、左肩に対して右肩が下がり、姿勢が歪んだ状態となる。このように、プレーヤーの背筋が左右に傾いた状態でパッティングをすると、プレーヤーP自身の前面と垂直にパターCのフェイスを維持し、かつパターCのシャフト及びヘッドの軌道面を自身の前面と平行にスイングをすることが困難となる。 When the player is right-handed, the grip of Putter C is located on the lower side with respect to the left hand, so the right shoulder is lowered with respect to the left shoulder and the posture is distorted as shown in FIG. In this way, when putting with the player's spine tilted left and right, the face of the putter C is maintained perpendicular to the front surface of the player P itself, and the track surface of the shaft and head of the putter C is parallel to the front surface of the player P. It becomes difficult to swing.
ここで、パター練習用具1の垂直部材3が正面視で地面に垂直になるように姿勢を修正することで(図4)、プレーヤーPの両肩の高さを地面に対して水平になるように修正される。この状態がアドレスの正しい姿勢であり、この姿勢を維持したままスイングをすると、プレーヤーP自身の前面とパターCのフェイスとを垂直に維持し、かつプレーヤーP自身の前面と上記軌道面とを平行にスイングをすることが容易にできる。また、プレーヤーPは、パターCのフェイスでボールを打撃することを意識するのではなく、修正された姿勢の腕、肘、手首等を固定したまま、プレーヤーPの背筋を中心として垂直部材3を弧を描くように回すことを意識してスイングすることで、理想的なフォームのスイングをすることができ、スイングした際の上記軌道面を安定させることができる。従って、打撃されたボールの方向性が安定し、パッティング精度を向上させることができる。
Here, by correcting the posture so that the
<利点>
当該パター練習用具は、小型で簡易な構成であるため、低コストで生産することができると共に、練習中、或いはプレー中でも容易に使用することができる。また、当該パター練習用具は、プレーヤーが両脇に挟んで保持するため、両脇を締めてパッティングをする習慣を身につけることができる。さらに、当該パター練習用具を保持することで、アドレスした際の姿勢の歪みを容易に確認及び修正することができると共に、この姿勢を維持したままスイングすることで理想的なフォームのスイングをすることができる。従って、パッティングにおけるアドレスの姿勢とスイングとを正確かつ安定したものとすることができ、打撃されたボールの方向性が安定し、パッティング精度を向上することができる。
<Advantages>
Since the putter practice tool has a small and simple configuration, it can be produced at low cost and can be easily used during practice or play. In addition, since the player holds the putter practice tool on both sides, it is possible to acquire the habit of putting by putting both sides together. Furthermore, holding the putter practice tool makes it possible to easily check and correct the distortion of the posture when addressed, and to swing an ideal form by swinging while maintaining this posture. Can do. Accordingly, the posture and swing of the address in the putting can be made accurate and stable, the directionality of the hit ball can be stabilized, and the putting accuracy can be improved.
また、当該パター練習用具は、分解及び組立が可能な三本の棒状部材で形成されるため、収納及び携帯を容易にすることができる。 Moreover, since the putter practice tool is formed of three rod-like members that can be disassembled and assembled, it can be easily stored and carried.
[第二実施形態]
当該パター練習用具は、照準部材を有する点において上述のパター練習用具1と異なる。具体的には、図8が示すように、パター練習用具11は、アーム部材2と、垂直部材13とを備え、垂直部材13の一方の端部が視線確認用の照準部材14を有する。本実施形態においては、上述のパター練習用具1と同一の構成については、同一の符号を用いて説明を省略する。
[Second Embodiment]
The putter practice tool is different from the above-described putter practice tool 1 in that it has an aiming member. Specifically, as shown in FIG. 8, the
照準部材14は、垂直部材13の一端で、プレーヤーPがパター練習用具11を保持した際に上側、すなわち地面と反対側に配置される。照準部材14の高さとしては、プレーヤーPがパター練習用具11を保持して起立姿勢を取った際に、プレーヤーPの眼の高さにあることが好ましい。照準部材14の高さとプレーヤーPの眼の高さとを同一にすることで、プレーヤーPが頭を上下に傾けることなく照準部材14に視線を合わせることができる。プレーヤーPは、パター練習用具11を保持してアドレスの姿勢を取り、照準部材14の先に見える目標物(目標地点)を確認及び記憶する。
The aiming
照準部材14は、垂直部材13と一体で形成されても良いし、脱着可能に別体で形成されてもよい。照準部材14の材質としては、特に限定されないが、垂直部材13と同一の材質を用いることができる。
The aiming
照準部材14の形状としては、特に限定されないが、例えば図9に示すように、環状部材として、この環状部材の幅(深さ)の中心が垂直部材13の中心軸上に配置されるのが好ましい。又は、十字型の棒状の部材、1本の棒状の部材等として、これらの棒状の部材の中心軸が垂直部材13の中心軸上に配置されてもよい。
The shape of the aiming
環状部材で形成される照準部材14の内径の下限としては、1cmが好ましく、1.5cmがより好ましく、2cmがさらに好ましい。一方、照準部材14の内径の上限としては、7cmが好ましく、6cmがより好ましく、5cmがさらに好ましい。照準部材14の内径が上記下限に満たない場合、照準部材14の先にある目標物を視認することが困難になるおそれがある。一方、照準部材14の内径が上記上限を超える場合、目標物を定めることが困難になるおそれがある。
The lower limit of the inner diameter of the aiming
照準部材14が棒状の部材である場合、棒状の部材の長さの下限としては、1cmが好ましく、1.5cmがより好ましく、2cmがさらに好ましい。一方、棒状の部材の長さの上限としては、7cmが好ましく、6cmがより好ましく、5cmがさらに好ましい。
When the aiming
<パター練習用具の使用方法>
プレーヤーPは、図10に示すように、アーム部材2の両端部を両脇下に挟み込んでパター練習用具11を保持し、照準部材14を通して見える目標物を定める。この際、プレーヤーPが照準部材14を通して目標物を確認する視線と、垂直部材13の中心軸とが直交することが好ましい。図11,12に示すように、プレーヤーPの姿勢が傾いた状態で照準部材14を通して見える目標物と、プレーヤーPの姿勢が修正された状態で照準部材14を通して見える目標物とは異なる。プレーヤーPは、姿勢が修正された状態で照準部材14を通して見える目標物を確認及び記憶する。
<How to use putter practice tools>
As shown in FIG. 10, the player P holds the
プレーヤーPは、上記確認及び記憶した目標物に向けた顔(頭)の位置を維持したまま、又は目標物に向けた顔の傾きを維持したままスイングをすることで、頭が不安定になることで誘発される上体のぶれを抑制することができ、より理想的なフォームのスイングをすることができる。従って、パッティングにおけるスイングをより正確なものとすることができ、打撃されたボールの方向性が安定し、パッティング精度をより向上することができる。また、プレーヤーPがパター練習用具11を取り外した場合でも、記憶した目標物に視線を合わせることで、修正された姿勢を復元すること及びより理想的なフォームのスイングを再現することが比較的容易にできる。
The player P becomes unstable by swinging while maintaining the position of the face (head) toward the target that has been confirmed and memorized or maintaining the tilt of the face toward the target. The body shake induced by this can be suppressed, and a more ideal form swing can be performed. Therefore, the swing in the putting can be made more accurate, the directionality of the hit ball is stabilized, and the putting accuracy can be further improved. Even when the player P removes the
<利点>
当該パター練習用具は、垂直部材の上端に、プレーヤーの眼の高さに設置される照準部材を有するため、プレーヤーは当該照準部材の先にある目標物を確認することができる。プレーヤーが当該パター練習用具を保持し、アドレスの姿勢を取って当該照準部材の先にある目標物を確認すると、アドレスの姿勢を修正する前と、当該パター練習用具の垂直部材の傾きによってアドレスの姿勢を修正した後とでは、当該照準部材の先にある目標物が異なる。プレーヤーは、当該パター練習用具によってアドレスの姿勢を修正した後に確認した目標物を記憶し、当該目標物に向けた顔の位置又は傾きを維持したままスイングをすることで、より理想的なフォームのスイングをすることができる。また、当該パター練習用具を取り外しても、記憶した目標物に視線を合わせることで、修正後の正しいアドレス姿勢を復元すること及びより理想的なフォームのスイングを再現することが比較的容易にできる。
<Advantages>
Since the putter training tool has an aiming member installed at the height of the player's eye at the upper end of the vertical member, the player can check the target ahead of the aiming member. When the player holds the putter practice tool, takes the address posture and confirms the target ahead of the aiming member, before the address posture is corrected, and the inclination of the vertical member of the putter practice tool The target at the tip of the aiming member is different after the posture is corrected. The player memorizes the target confirmed after correcting the address posture with the putter practice tool, and swings while maintaining the position or tilt of the face toward the target. You can swing. Even if the putter practice tool is removed, it is relatively easy to restore the correct address posture after correction and to reproduce a more ideal form swing by aligning the line of sight with the stored target. .
[第三実施形態]
当該パター練習用具は、上記アーム部材の接続点又は垂直部材に一端が接続される紐状部材と、上記紐状部材の他端に接続される錘とをさらに備える点において上述のパター練習用具1,11と異なる。具体的には、図13が示すように、パター練習用具21は、アーム部材2と、垂直部材23とを備え、アーム部材2の接続点又は垂直部材23に一端が接続される紐状部材24と、紐状部材24の他端に接続される錘25とをさらに備える。
[Third embodiment]
The putter practice tool 1 described above is further provided with a string-like member having one end connected to the connection point or vertical member of the arm member and a weight connected to the other end of the string-like member. , 11 and different. Specifically, as shown in FIG. 13, the
紐状部材24の一端は、アーム部材2の接続点又は垂直部材23に備えられるフック26に係止されて接続される。紐状部材24の一端の接続箇所としては、プレーヤーPから見て垂直部材23の背後に配置されることが好ましく、アーム部材2の接続点又は垂直部材23の中央部近傍が好ましく、垂直部材23の中央部より上側がより好ましく、垂直部材23の上端近傍で接続されることがさらに好ましい。本実施形態では、紐状部材24の一端が垂直部材23の上端近傍で接続されたもので説明する。紐状部材24は、他端に錘25を備えるため、プレーヤーPがパター練習用具21を保持した際、常に垂直な向きを維持することができる。
One end of the string-
紐状部材24の材質としては、特に限定されず、公知のものを用いることができる。ただし、紐状部材24が透明な材質等、視認が困難なものであると、紐状部材24が示す垂直な向きを確認することが困難になるため、紐状部材24は非透明であることが好ましく、蛍光色等の芝生(グリーン)に対して目立つ色で着色されたものであることがより好ましい。紐状部材24の長さとしては、特に限定されないが、垂直部材23の全長の1/2倍以上1倍以下であることが好ましい。錘25の材質としては、特に限定されず、公知のものを用いることができる。ただし、錘25が樹脂等の軽量なものであると、風等の影響により紐状部材24が垂直な向きを維持することが困難になるため、鉄、鉛等の比重の大きなもので形成されることが好ましい。錘25の形状としては、特に限定されず、球状、円柱状、三角錐状等とすることができる。錘25の大きさとしては、特に限定されないが、例えば円柱状である場合、その外径としては垂直部材23の外径以下、長さとしては5cm以下とすることができる。
The material of the string-
(パター練習用具の使用方法)
プレーヤーPが、図14に示すように、アーム部材22の両端部を両脇下に挟み込んでパター練習用具21を保持すると、紐状部材24が地面に対して垂直に維持される。図15,16に示すように、プレーヤーPは、紐状部材24の向きに垂直部材23の傾きを重ね合わせることで、プレーヤーPの姿勢の傾きを修正する。
(How to use putter practice tools)
As shown in FIG. 14, when the player P holds the
<利点>
当該パター練習用具は、一端に錘を備える紐状部材を有するため、プレーヤーが当該パター練習用具を保持すると、当該紐状部材が常に垂直の向きを示す。プレーヤーは、アドレスの姿勢を取った際に、当該紐状部材に垂直部材を重ね合わせることで、アドレスの姿勢を容易かつ確実に修正することができる。
<Advantages>
Since the putter practice tool has a string-like member having a weight at one end, when the player holds the putter practice tool, the string-like member always indicates a vertical direction. When the player takes the address posture, the player can easily and reliably correct the address posture by superimposing a vertical member on the string-like member.
<その他の実施形態>
上記開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
<Other embodiments>
The disclosed embodiments are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is not limited to the configuration of the embodiment described above, but is defined by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims. The
上記実施形態のおいては、垂直部材、第一棒状部材及び第二棒状部材を1本の棒状部材として説明したが、それぞれを二分割、又は三分割等にすることができ、それぞれ分割したものを嵌合又は螺合して垂直部材、第一棒状部材及び第二棒状部材を形成することも可能である。 In the above embodiment, the vertical member, the first rod-shaped member, and the second rod-shaped member have been described as one rod-shaped member, but each of them can be divided into two or three, etc. Can be fitted or screwed together to form the vertical member, the first rod-shaped member, and the second rod-shaped member.
或いは、垂直部材、第一棒状部材及び第二棒状部材が長さ方向の略中央で折り曲げ可能な棒状部材とすることもできる。 Alternatively, the vertical member, the first rod-shaped member, and the second rod-shaped member may be a rod-shaped member that can be bent at the approximate center in the length direction.
上記実施形態のおいては、紐状部材の一端を垂直部材が備えるフックで接続することを説明したが、フックに限定されず、垂直部材が貫通孔を有するリブを備え、この貫通孔に紐状部材の一端を挿通して接続する等としてもよい。 In the above embodiment, it has been described that one end of the string-like member is connected by the hook provided in the vertical member. However, the hook is not limited to the hook, and the vertical member includes a rib having a through hole. It is good also as inserting and connecting one end of a shaped member.
本発明のパター練習用具は、上述のように、パッティングのアドレス姿勢及びスイングを正しいものとすることが容易にできるので、パッティングの練習具として好適に用いることができる。 Since the putter practice tool of the present invention can easily make the putting address posture and swing correct as described above, it can be suitably used as a putting practice tool.
1、11,21 パター練習用具
2 アーム部材
3,13,23 垂直部材
4 第一棒状部材
5 第二棒状部材
6,7 環状部
14 照準部材
24 紐状部材
25 錘
26 フック
C パター
P プレーヤー
1, 11, 21
Claims (6)
上記アーム部材の接続点で、上記仮想平面に対して垂直に配置される垂直部材と
を備えるパター練習用具。 An arm member having a pair of rod-shaped portions connected at an acute angle, the central axes of the pair of rod-shaped portions being arranged symmetrically on the same virtual plane;
A putter practice tool comprising: a vertical member arranged perpendicular to the virtual plane at a connection point of the arm member.
上記紐状部材の他端に接続される錘と
をさらに備える請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のパター練習用具。 A string-like member having one end connected to the connection point or vertical member of the arm member;
The putter practice tool according to any one of claims 1 to 5, further comprising: a weight connected to the other end of the string-like member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147092A JP6415777B1 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Putter practice tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018147092A JP6415777B1 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Putter practice tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6415777B1 true JP6415777B1 (en) | 2018-10-31 |
JP2020018790A JP2020018790A (en) | 2020-02-06 |
Family
ID=64017109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018147092A Expired - Fee Related JP6415777B1 (en) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | Putter practice tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6415777B1 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5156401A (en) * | 1990-12-07 | 1992-10-20 | Hodgkiss Neil J | Putting training device |
WO2002055159A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-18 | Kaneya Yoshimura | Stroke correcting device and stroke correcting method |
JP2003220163A (en) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Kyoto Seni Kogyo:Kk | Golf training gear by which head movement can be detected in golf training |
US6932713B1 (en) * | 2003-09-17 | 2005-08-23 | Hyoung J. Kim | Golf teaching apparatus and method |
US20060035716A1 (en) * | 2002-08-28 | 2006-02-16 | Brooks Roger J | Golf putting training device |
US7033282B1 (en) * | 2004-11-19 | 2006-04-25 | Rockroller, Llc | Golf training device |
JP2008061963A (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Koichiro Baba | Golf practice device |
GB2458512A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-23 | Robert Kennedy Mcarthur | Golf training aid comprising hinged elongate members |
US20110269562A1 (en) * | 2010-05-03 | 2011-11-03 | Gary Pinns | Golf putting training apparatus |
US20110300962A1 (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-08 | Wright Putting Dynamics, LLC | T-bar putting stroke trainer system |
-
2018
- 2018-08-03 JP JP2018147092A patent/JP6415777B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5156401A (en) * | 1990-12-07 | 1992-10-20 | Hodgkiss Neil J | Putting training device |
WO2002055159A1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-07-18 | Kaneya Yoshimura | Stroke correcting device and stroke correcting method |
JP2003220163A (en) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Kyoto Seni Kogyo:Kk | Golf training gear by which head movement can be detected in golf training |
US20060035716A1 (en) * | 2002-08-28 | 2006-02-16 | Brooks Roger J | Golf putting training device |
US6932713B1 (en) * | 2003-09-17 | 2005-08-23 | Hyoung J. Kim | Golf teaching apparatus and method |
US7033282B1 (en) * | 2004-11-19 | 2006-04-25 | Rockroller, Llc | Golf training device |
JP2008061963A (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Koichiro Baba | Golf practice device |
GB2458512A (en) * | 2008-03-10 | 2009-09-23 | Robert Kennedy Mcarthur | Golf training aid comprising hinged elongate members |
US20110269562A1 (en) * | 2010-05-03 | 2011-11-03 | Gary Pinns | Golf putting training apparatus |
US20110300962A1 (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-08 | Wright Putting Dynamics, LLC | T-bar putting stroke trainer system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020018790A (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8696484B2 (en) | Golf aid | |
US20070275788A1 (en) | Method and apparatus for training a golf swing | |
US20090011846A1 (en) | Align-assure by GolfMasters | |
US20150217175A1 (en) | Multipurpose golf training aid | |
US8206235B1 (en) | Dual ring sighting system for providing visual feedback during complete golf swing | |
WO2014165716A2 (en) | Adjustable golf training and teaching device for head and chin adjustment with stereo view of golf ball | |
ES2711208T3 (en) | Golf club | |
JP5739942B2 (en) | Swing assist device | |
US7780542B1 (en) | Golf training device | |
JP6415777B1 (en) | Putter practice tool | |
US20150265890A1 (en) | Golf Club Grip with Angled Channel | |
KR101333295B1 (en) | Golf address aiming device | |
KR101086727B1 (en) | Scaled golf hats | |
US20060287121A1 (en) | Method and apparatus for practicing a golf swing | |
ES2367010T3 (en) | PUTTER AND PROCEDURE TO BE USED IN A SIDE POSITION TO HORCAJADAS. | |
US6117020A (en) | Laser aim determination system for use in creating a custom made putter | |
US11426645B2 (en) | Golf ball putting alignment system and method | |
KR101720671B1 (en) | Golf swing aid | |
KR20090000718U (en) | Golf putter with vertical protrusion for correct putting | |
KR100895408B1 (en) | Golf putter with adjustable lie angle and head position | |
TWI626973B (en) | Golf swing plane corrector | |
JP2014008290A (en) | Golf club, setter and setting method of mounting angle of shaft of golf club, and bending device of angle adjustment part of golf club | |
KR101224691B1 (en) | Golf putter for correcting putting stroke | |
KR102524525B1 (en) | Golf club for backswing posture correction | |
KR200319964Y1 (en) | Golf Putter in which Plumb for Putting Practice is installed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6415777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |