JP6413741B2 - 振動発生源推定装置、方法およびプログラム - Google Patents
振動発生源推定装置、方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6413741B2 JP6413741B2 JP2014254263A JP2014254263A JP6413741B2 JP 6413741 B2 JP6413741 B2 JP 6413741B2 JP 2014254263 A JP2014254263 A JP 2014254263A JP 2014254263 A JP2014254263 A JP 2014254263A JP 6413741 B2 JP6413741 B2 JP 6413741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross
- correlation function
- vibration source
- weight
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R29/00—Monitoring arrangements; Testing arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/18—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
- G01S5/22—Position of source determined by co-ordinating a plurality of position lines defined by path-difference measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2430/00—Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2430/20—Processing of the output signals of the acoustic transducers of an array for obtaining a desired directivity characteristic
- H04R2430/23—Direction finding using a sum-delay beam-former
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Multimedia (AREA)
Description
第1の実施形態では、音源の方向を推定する方法を説明する。図1は、本発明による振動発生源推定装置の第1の実施形態の構成例を示すブロック図である。本実施形態の振動発生源推定装置は、信号入力部10と、相互相関関数算出部11と、背景雑音モデル算出部12と、雑音減算部13と、重み算出部14と、重み付き相互相関関数算出部15と、位置推定部16とを備えている。
次に、本発明による振動発生源推定装置の第2の実施形態を説明する。第2の実施形態でも、音源の方向を推定する方法を説明する。図4は、本発明による振動発生源推定装置の第2の実施形態の構成例を示すブロック図である。なお、第1の実施形態と同様の構成については、図1と同一の符号を付し、説明を省略する。
次に、本発明による振動発生源推定装置の第3の実施形態を説明する。第3の実施形態では、音源の距離を推定する方法を説明する。図5は、本発明による振動発生源推定装置の第3の実施形態の構成例を示すブロック図である。なお、第1の実施形態と同様の構成については、図1と同一の符号を付し、説明を省略する。
11 相互相関関数算出部
12 背景雑音モデル算出部
13 雑音減算部
14,30 重み算出部
15,31 重み付き相互相関関数算出部
16,32 位置推定部
M1,M2 マイク
S1,S2 センサ
Claims (10)
- 複数のセンサより取得された複数の振動信号から振動発生源の位置を推定する振動発生源推定装置であって、
前記振動信号からフレームごとの相互相関関数を算出する相互相関関数算出部と、
前記相互相関関数から算出される信号対雑音比に基づいてフレームごとの重みを算出する重み算出部と、
前記フレームごとの相互相関関数に算出された対応する前記重みを乗じ、重み付けされた各フレームの相互相関関数の総和を重み付き相互相関関数として算出する重み付き相互相関関数算出部と、
前記重み付き相互相関関数に基づいて、前記振動発生源の位置を推定する位置推定部とを備えた
ことを特徴とする振動発生源推定装置。 - 背景雑音をモデル化した背景雑音モデルを相互相関関数から算出する背景雑音モデル算出部と、
前記背景雑音モデルにより特定される背景雑音を相互相関関数から減算した雑音減算相互相関関数を算出する雑音減算部とを備え、
重み算出部は、前記雑音減算相互相関関数から算出される信号対雑音比に基づいてフレームごとの重みを算出し、
重み付き相互相関関数算出部は、相互相関関数の代わりに前記雑音減算相互相関関数を用いて重み付き相互相関関数を算出する
請求項1記載の振動発生源推定装置。 - 重み算出部は、相互相関関数の最大値の自乗を信号パワーとし、相互相関関数の二乗和を信号雑音パワーとしたときに、前記信号パワーを前記信号雑音パワーで除して算出される信号対雑音比に基づいて、フレームごとの重みを算出する
請求項1または請求項2記載の振動発生源推定装置。 - 重み算出部は、相互相関関数の二乗和を信号雑音パワーとしたときに、当該信号雑音パワーの逆数により算出される信号対雑音比に基づいて、フレームごとの重みを算出する
請求項1または請求項2記載の振動発生源推定装置。 - 位置推定部は、重み付き相互相関関数が最大になるラグ時間、センサ間の距離および振動伝搬速度に基づいて、センサからの方向または距離を推定することにより振動発生源の位置を推定する
請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の振動発生源推定装置。 - 相互相関関数算出部は、相互相関関数の実部から相互相関関数の虚部を算出し、前記実部と前記虚部とを加算して複素数で表したものを相互相関関数とする
請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の振動発生源推定装置。 - 重み算出部は、相互相関関数の信号対雑音比が高いフレームほど重みを大きく算出する
請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の振動発生源推定装置。 - 音声に基づいて特定可能なイベントである音響イベントの種類を認識する認識部と、
認識された音響イベントの種類と、推定された音源の方向を表示する指示を行う結果表示部とを備えた
請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の振動発生源推定装置。 - 複数のセンサより取得された複数の振動信号から振動発生源の位置を推定する振動発生源推定方法であって、
前記振動信号からフレームごとの相互相関関数を算出し、
前記相互相関関数から算出される信号対雑音比に基づいてフレームごとの重みを算出し、
前記フレームごとの相互相関関数に算出された対応する前記重みを乗じ、重み付けされた各フレームの相互相関関数の総和を重み付き相互相関関数として算出し、
前記重み付き相互相関関数に基づいて、前記振動発生源の位置を推定する
ことを特徴とする振動発生源推定方法。 - 複数のセンサより取得された複数の振動信号から振動発生源の位置を推定するコンピュータに適用される振動発生源推定プログラムであって、
前記コンピュータに、
前記振動信号からフレームごとの相互相関関数を算出する相互相関関数算出処理、
前記相互相関関数から算出される信号対雑音比に基づいてフレームごとの重みを算出する重み算出処理、
前記フレームごとの相互相関関数に算出された対応する前記重みを乗じ、重み付けされた各フレームの相互相関関数の総和を重み付き相互相関関数として算出する重み付き相互相関関数算出処理、および、
前記重み付き相互相関関数に基づいて、前記振動発生源の位置を推定する位置推定処理
を実行させるための振動発生源推定プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254263A JP6413741B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 振動発生源推定装置、方法およびプログラム |
US14/967,724 US9961460B2 (en) | 2014-12-16 | 2015-12-14 | Vibration source estimation device, vibration source estimation method, and vibration source estimation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254263A JP6413741B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 振動発生源推定装置、方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016114512A JP2016114512A (ja) | 2016-06-23 |
JP6413741B2 true JP6413741B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=56111771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254263A Active JP6413741B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 振動発生源推定装置、方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9961460B2 (ja) |
JP (1) | JP6413741B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6507946B2 (ja) * | 2015-08-31 | 2019-05-08 | 富士通株式会社 | 映像音声再生装置、映像音声再生方法、及びプログラム |
US9874624B2 (en) * | 2016-02-29 | 2018-01-23 | Nextnav, Llc | Interference detection and rejection for wide area positioning systems using maximal ratio combining in the correlation domain |
WO2017216999A1 (ja) * | 2016-06-15 | 2017-12-21 | 日本電気株式会社 | 波源方向推定装置、波源方向推定システム、波源方向推定方法および波源方向推定プログラム |
US10535364B1 (en) * | 2016-09-08 | 2020-01-14 | Amazon Technologies, Inc. | Voice activity detection using air conduction and bone conduction microphones |
WO2019227353A1 (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Goertek Inc. | Method and device for estimating a direction of arrival |
WO2019240231A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 日本電気株式会社 | 漏えい調査装置、漏えい調査方法、および記録媒体 |
WO2020003343A1 (ja) * | 2018-06-25 | 2020-01-02 | 日本電気株式会社 | 波源方向推定装置、波源方向推定方法、およびプログラム記録媒体 |
JP2022051974A (ja) | 2019-02-12 | 2022-04-04 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
JP6932898B1 (ja) * | 2020-05-26 | 2021-09-08 | 株式会社アートクリフ | 信号判定装置及びプログラム |
CN112799018B (zh) * | 2020-12-23 | 2023-07-18 | 北京有竹居网络技术有限公司 | 声源定位方法、装置和电子设备 |
JP7592572B2 (ja) | 2021-10-01 | 2024-12-02 | 株式会社東芝 | 配置推定装置、配置推定システム、方法及びプログラム |
US12170097B2 (en) * | 2022-08-17 | 2024-12-17 | Caterpillar Inc. | Detection of audio communication signals present in a high noise environment |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2985982B2 (ja) * | 1991-09-27 | 1999-12-06 | 日本電信電話株式会社 | 音源方向推定方法 |
AU6792194A (en) * | 1993-05-03 | 1994-11-21 | University Of British Columbia, The | Tracking platform system |
JP3598932B2 (ja) * | 2000-02-23 | 2004-12-08 | 日本電気株式会社 | 話者方向検出回路及びそれに用いる話者方向検出方法 |
JP4815661B2 (ja) * | 2000-08-24 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法 |
JP2003271189A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Nef:Kk | 話者方向検出回路及びその検出方法 |
JP2004012151A (ja) | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音源方向推定装置 |
JP2004109712A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Nec Engineering Ltd | 話者方向検出装置 |
US20060245601A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Francois Michaud | Robust localization and tracking of simultaneously moving sound sources using beamforming and particle filtering |
JP5048006B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2012-10-17 | シャープ株式会社 | 分離リモコン装置 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014254263A patent/JP6413741B2/ja active Active
-
2015
- 2015-12-14 US US14/967,724 patent/US9961460B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016114512A (ja) | 2016-06-23 |
US20160171965A1 (en) | 2016-06-16 |
US9961460B2 (en) | 2018-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6413741B2 (ja) | 振動発生源推定装置、方法およびプログラム | |
RU2511672C2 (ru) | Оценка местоположения источника звука с использованием фильтрования частиц | |
EP3703052B1 (en) | Echo cancellation method and apparatus based on time delay estimation | |
US20200213728A1 (en) | Audio-based detection and tracking of emergency vehicles | |
TWI647961B (zh) | 聲場的高階保真立體音響表示法中不相關聲源方向之決定方法及裝置 | |
JP6279181B2 (ja) | 音響信号強調装置 | |
CN110875060A (zh) | 语音信号处理方法、装置、系统、设备和存储介质 | |
JP6788272B2 (ja) | 音源の検出方法及びその検出装置 | |
US20180188104A1 (en) | Signal detection device, signal detection method, and recording medium | |
JP2013148576A (ja) | 変調された背景音を利用して位置特定を行う携帯装置、コンピュータプログラム、および方法 | |
JP2008236077A (ja) | 目的音抽出装置,目的音抽出プログラム | |
US20190250240A1 (en) | Correlation function generation device, correlation function generation method, correlation function generation program, and wave source direction estimation device | |
CN103248992B (zh) | 一种基于双麦克风的目标方向语音活动检测方法及系统 | |
CN107393549A (zh) | 时延估计方法及装置 | |
KR101483513B1 (ko) | 음원위치추적장치 및 음원위치추적방법 | |
JP2006194700A (ja) | 音源方向推定システム、音源方向推定方法及び音源方向推定プログラム | |
WO2020250797A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
Usher | An improved method to determine the onset timings of reflections in an acoustic impulse response | |
JP6545950B2 (ja) | 推定装置、推定方法、およびプログラム | |
JP2012149906A (ja) | 音源位置推定装置、音源位置推定方法および音源位置推定プログラム | |
JP2011139409A (ja) | 音響信号処理装置、音響信号処理方法、及びコンピュータプログラム | |
Fujii et al. | A simple and robust binaural sound source localization system using interaural time difference as a cue | |
JP2019060976A (ja) | 音声処理プログラム、音声処理方法および音声処理装置 | |
KR101294405B1 (ko) | 위상 변환된 잡음 신호를 이용한 음성 영역 검출 방법 및 그 장치 | |
US12046224B2 (en) | Wearable audio device with active external audio mitigation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6413741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |