JP6405717B2 - ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 - Google Patents
ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6405717B2 JP6405717B2 JP2014115307A JP2014115307A JP6405717B2 JP 6405717 B2 JP6405717 B2 JP 6405717B2 JP 2014115307 A JP2014115307 A JP 2014115307A JP 2014115307 A JP2014115307 A JP 2014115307A JP 6405717 B2 JP6405717 B2 JP 6405717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- scribing wheel
- holding
- scribing
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係るスクライブ装置1の概略図である。スクライブ装置1は、移動台10を備えている。移動台10は、ボールネジ11と螺合されており、モータの駆動によりこのボールネジ11が回転することで、一対の案内レール12に沿ってy軸方向に移動可能となっている。
次に他の実施形態のホルダユニット130について図を用いて説明する。図5(A)実施形態2のホルダユニット130及びホルダユニット130が取り付けられたホルダジョイント200の側面図であり、図5(B)はホルダユニット130の斜視図であり、図5(C)はホルダユニット130の正面拡大図である。
次に他の実施形態のホルダユニット230について図を用いて説明する。図6(A)はホルダユニット230の側面図であり、図6(B)は、図6(A)のVIB−VIB線での断面図である。
10…移動台
11…ボールネジ
12…案内レール
13…モータ
14…テーブル
15…脆性材料基板
16…CCDカメラ
17…ブリッジ
18a、18b…支柱
19…ガイド
20…スクライブヘッド
30、130、230…ホルダユニット
40、140、240…スクライビングホイール
41…貫通孔
42、142、242…円板側面
43…刃
50、150、250…ピン軸
51…尖頭部
60、160、260…ホルダ
61、161、261…ホルダ基材
62a、62b、162a、162b、262a、262b…保持部
63、163、263…保持溝
64a、64b、264a、264b…円柱体
65a、65b、165a、165b、265a、265b…ピン孔
66a、66b、166a、266a、266b…保持壁
67、167、267…収容部
68、268…取付孔
69、269…ネジ取付孔
70a、70b、270a、270b…ネジ穴
71、73a、73b…固定ネジ
72、74…止め金
75、175、275…磁石
76…円柱体取付孔
170…取付部
170a…傾斜部
170b…平坦部
200…ホルダジョイント
201…回転軸部
202…ジョイント部
203a、203b…ベアリング
204…スペーサ
Claims (8)
- 一対の保持部と、
同軸上に位置し前記保持部にそれぞれ形成されたピン孔と、を備え、
スクライビングホイールの貫通孔に貫通されるとともに前記ピン孔に挿通されるピン軸により、前記保持部間に前記スクライビングホイールを回転自在に保持するためのホルダであって、
前記スクライビングホイールを保持した際に、前記ピン軸の方向に沿って前記スクライビングホイールを引き寄せる磁石が収容される収容部が前記保持部の一方の外側面に形成されていることを特徴とするホルダ。 - 前記収容部は、前記ピン孔と重なる位置に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のホルダ。
- 強磁性体のスクライビングホイールと、
前記スクライビングホイールの貫通孔に貫通されたピン軸と、
前記スクライビングホイールを保持する一対の保持部と、同軸上に位置し前記保持部にそれぞれ形成されるとともに前記ピン軸が挿通されたピン孔と、を有するホルダと、
を備えたホルダユニットであって、
前記保持部の一方の外側面には、前記ピン軸の方向に沿って前記スクライビングホイールを引き寄せる磁石が収容されていることを特徴とするホルダユニット。 - 前記磁石は、前記ピン軸と重なる位置に収容されていることを特徴とする請求項3に記載のホルダユニット。
- 前記磁石は、前記スクライビングホイールの側面と前記保持部とが重なる位置に収容されていることを特徴とする請求項3に記載のホルダユニット。
- 前記ピン軸は、前記磁石側で短くなっていることを特徴とする請求項3から5の何れか一項に記載のホルダユニット。
- 請求項1または2に記載のホルダを備えることを特徴とするスクライブ装置。
- 請求項3から6の何れか一項に記載のホルダユニットを備えることを特徴とするスクライブ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014115307A JP6405717B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 |
TW104108447A TWI652235B (zh) | 2014-06-03 | 2015-03-17 | Holder, holder unit and scoring device |
KR1020150040563A KR101689459B1 (ko) | 2014-06-03 | 2015-03-24 | 홀더, 홀더 유닛 및 스크라이브 장치 |
CN201510208555.XA CN105171937B (zh) | 2014-06-03 | 2015-04-28 | 保持具、保持具单元及刻划装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014115307A JP6405717B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015229255A JP2015229255A (ja) | 2015-12-21 |
JP6405717B2 true JP6405717B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=54886318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014115307A Expired - Fee Related JP6405717B2 (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6405717B2 (ja) |
KR (1) | KR101689459B1 (ja) |
CN (1) | CN105171937B (ja) |
TW (1) | TWI652235B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6424652B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2018-11-21 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 |
TWI636025B (zh) * | 2016-06-15 | 2018-09-21 | 三星鑽石工業股份有限公司 | Marking device and holder unit |
JP6736156B2 (ja) * | 2016-06-21 | 2020-08-05 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | スクライブ装置およびホルダユニット |
JP7053013B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2022-04-12 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ホルダユニット、ならびに、そのスクライビングホイールおよびピン |
JP7109061B2 (ja) * | 2018-06-19 | 2022-07-29 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ホルダユニットおよびスクライブ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5637237A (en) * | 1979-08-30 | 1981-04-10 | Sharp Corp | Substrate dividing apparatus |
DE4341378A1 (de) * | 1993-12-04 | 1995-06-08 | Fischer Artur Werke Gmbh | Bohrvorrichtung mit radial auslenkbarer Bohrspindel |
TWI396668B (zh) * | 2005-12-01 | 2013-05-21 | Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd | And a cutter wheel retainer mounting structure for the scribing device |
JP2009274434A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-26 | Thk Co Ltd | スクライブ装置及び多軸スクライブ装置 |
JP5353085B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2013-11-27 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ホルダジョイント、ホルダユニット、スクライブヘッド及びスクライブ装置 |
JP5538090B2 (ja) * | 2010-06-23 | 2014-07-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | ガラスカッター |
JP2013086982A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | 焼結ダイヤモンド製スクライビングホイール及びその製造方法 |
-
2014
- 2014-06-03 JP JP2014115307A patent/JP6405717B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-17 TW TW104108447A patent/TWI652235B/zh not_active IP Right Cessation
- 2015-03-24 KR KR1020150040563A patent/KR101689459B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2015-04-28 CN CN201510208555.XA patent/CN105171937B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101689459B1 (ko) | 2016-12-23 |
CN105171937A (zh) | 2015-12-23 |
CN105171937B (zh) | 2018-02-13 |
TWI652235B (zh) | 2019-03-01 |
JP2015229255A (ja) | 2015-12-21 |
KR20150139421A (ko) | 2015-12-11 |
TW201546002A (zh) | 2015-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6405717B2 (ja) | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 | |
TWI703102B (zh) | 刻劃輪及刻劃輪之製造方法 | |
JP5447994B2 (ja) | ホルダジョイント、スクライブヘッド及びスクライブ装置 | |
JP2010000744A (ja) | ホルダジョイント、ホルダユニット、スクライブヘッド及びスクライブ装置 | |
JP5287945B2 (ja) | ホルダユニット、スクライブヘッド及びスクライブ装置 | |
JP2015048260A (ja) | スクライビングホイール、ホルダユニット及びスクライブ装置 | |
JP2017119348A (ja) | ホルダジョイント | |
JP6013211B2 (ja) | スクライビングホイール用ホルダー、ホルダーユニット及びスクライブ装置 | |
TWI663133B (zh) | Holder, holder unit and scribing device | |
JP2016056074A (ja) | スクライブ装置、スクライブ方法、ホルダユニット及びホルダ | |
JP2016108167A (ja) | スクライビングツールおよびスクライブ装置 | |
JP2015209350A (ja) | スクライビングツールの製造方法、スクライビングツール、スクライブ装置及びスクライブ方法 | |
JP2015229302A (ja) | ホルダ、ホルダユニット及びスクライブ装置 | |
JP6557982B2 (ja) | スクライブ装置 | |
JP2016108169A (ja) | スクライビングツールおよびスクライブ装置 | |
CN109968547A (zh) | 划刻装置及保持器单元 | |
JP2016141028A (ja) | スクライブ装置 | |
JP6727673B2 (ja) | スクライブ装置及びホルダユニット | |
JP2013100214A (ja) | ホルダー、ホルダーユニット及びスクライブ装置 | |
JP2019217679A (ja) | ホルダユニットおよびスクライブ装置 | |
CN105417942B (zh) | 刻划装置、刻划方法及保持具单元 | |
JP2020037196A (ja) | ホルダユニットおよびピン | |
KR101829985B1 (ko) | 스크라이브 장치 및 홀더 유닛 | |
JP2016000524A (ja) | スクライビングホイール用ホルダー | |
JP2016141090A (ja) | スクライブ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6405717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |