JP6397864B2 - 分岐コネクタ - Google Patents
分岐コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6397864B2 JP6397864B2 JP2016200295A JP2016200295A JP6397864B2 JP 6397864 B2 JP6397864 B2 JP 6397864B2 JP 2016200295 A JP2016200295 A JP 2016200295A JP 2016200295 A JP2016200295 A JP 2016200295A JP 6397864 B2 JP6397864 B2 JP 6397864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- divided housing
- holding
- branch connector
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
- H01R4/2416—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
- H01R4/242—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
- H01R4/2425—Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
- H01R4/2429—Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
- H01R4/2433—Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5205—Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
- H01R13/5208—Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R31/00—Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
- H01R31/06—Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/50—Bases; Cases formed as an integral body
- H01R13/501—Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
絶縁性の被覆を圧接用溝によって切断する中継コンタクトを有し、前記圧接用溝によって切断することでケーブル同士を導通させる分岐コネクタであって、
接続部で接続された開閉可能な一対の第1分割ハウジング及び第2分割ハウジングと、
前記第1分割ハウジングに設けられた、前記ケーブルを保持するための第1保持部と、
前記第2分割ハウジングに設けられた、前記ケーブルを保持するための第2保持部と、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングに装填された充填剤と、
を備え、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングは、互いに嵌合して前記ケーブルを保持した状態で、
前記第1分割ハウジングに装填された充填剤と前記第2分割ハウジングに装填された充填剤とが密着し、
前記第1保持部の位置と前記第2保持部の位置とは、前記ケーブルの延長方向及び前記延長方向に垂直な方向に異なっており、
前記第1保持部から前記延長方向へ傾斜する第1傾斜面が前記第1分割ハウジングに形成され、
前記第2保持部から前記延長方向へ傾斜する第2傾斜面が前記第2分割ハウジングに形成され、
前記第1傾斜面と前記第2傾斜面とは互いに対向し、
密着した前記充填剤は、前記延長方向において前記中継コンタクトと前記第1保持部との間に位置する。
また、第2の観点に係る分岐コネクタは、
前記第1保持部及び前記第2保持部が前記ケーブルを保持した状態で、前記第1傾斜面と前記第2傾斜面との間に空間が形成される。
また、第3の観点に係る分岐コネクタは、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングの少なくとも一方側の外面に形成され、前記延長方向に延出するケーブル支持腕部を備え、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記ケーブルと前記圧接用溝との接点、前記第2保持部、及び前記第1保持部は、前記ケーブルを前記圧接用溝に押し込む圧接方向に順に配置される。
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記第1保持部は、第1方向から前記ケーブルを保持し、前記ケーブルの前記第1方向の反対側には、第1空隙が設けられ、
前記第2保持部は、第2方向から前記ケーブルを保持し、前記ケーブルの前記第2方向の反対側には、第2空隙が設けられる。
前記第1方向は、前記圧接用溝に対する前記ケーブルの圧接方向と反対方向であり、
前記第2方向は、前記圧接方向である。
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記ケーブルは、前記第1保持部の周辺位置から前記第2保持部の周辺位置にかけて、前記ケーブルと前記圧接用溝との接点よりも前記圧接方向に屈曲する。
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記第2保持部の前記延長方向の位置は、前記第1保持部の前記延長方向の位置よりも外側である。
15 絶縁ハウジング
16 第1分割ハウジング
17 外周壁
17a 内周側凹部
17b 内周側第1対向面
17c 中央第1凹部
17d 中央第1対向面
18 コンタクト取付溝
18a 固定部
18b 中間凸部
18c 位置決め突起
19 第1ケーブル取付溝
19a 傾斜面
20 第2ケーブル取付溝
20a 傾斜面
21、22 蓋部
21a、22a 対向面
25 第1ロック部
25a 凹部
26 第1ロック用突起
26a、26b 傾斜面
27 係合面
28 空間
29 第1保持部
29a 第1空隙
30 第2分割ハウジング
31 外周壁
31a 内周側凹部
31b 内周側第2対向面
32 ケーブル押圧突起
32a 第1押圧溝
32b 第2押圧溝
32c 中央突起
32d、32e 突起
35、36 ケーブル支持腕部
35a、36a 第1ケーブル保持溝
35b、36b 第2ケーブル保持溝
35c、36c 脱落防止突起
35d、36d 脱落防止突起
35e、36e 傾斜面
35f、36f 傾斜面
37a、37b、38a、38b 突出片
39 第2ロック部
40 第2ロック用突起
41 凸壁
42 当接面
43 空間
44 第2保持部
44a 第2空隙
46 第1接続部(接続部)
47 第2接続部(接続部)
48 屈曲容易部
50 中継コンタクト
51 基片
51a 位置決め孔
51b 遊び部
52 第1ケーブル圧接片
52a 先端部
52b 幅狭部
53 第1圧接用溝(圧接用溝)
54 第2ケーブル圧接片
54a 先端部
54b 幅狭部
55 第2圧接用溝(圧接用溝)
60 第1ケーブル(ケーブル)
61 芯線
62 被覆
65 第2ケーブル(ケーブル)
66 芯線
67 被覆
70 防水部材(充填剤)
Claims (7)
- 絶縁性の被覆を圧接用溝によって切断する中継コンタクトを有し、前記圧接用溝によって切断することでケーブル同士を導通させる分岐コネクタにおいて、
接続部で接続された開閉可能な一対の第1分割ハウジング及び第2分割ハウジングと、
前記第1分割ハウジングに設けられた、前記ケーブルを保持するための第1保持部と、
前記第2分割ハウジングに設けられた、前記ケーブルを保持するための第2保持部と、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングに装填された充填剤と、
を備え、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングは、互いに嵌合して前記ケーブルを保持した状態で、
前記第1分割ハウジングに装填された充填剤と前記第2分割ハウジングに装填された充填剤とが密着し、
前記第1保持部の位置と前記第2保持部の位置とは、前記ケーブルの延長方向及び前記延長方向に垂直な方向に異なっており、
前記第1保持部から前記延長方向へ傾斜する第1傾斜面が前記第1分割ハウジングに形成され、
前記第2保持部から前記延長方向へ傾斜する第2傾斜面が前記第2分割ハウジングに形成され、
前記第1傾斜面と前記第2傾斜面とは互いに対向し、
密着した前記充填剤は、前記延長方向において前記中継コンタクトと前記第1保持部との間に位置する、
分岐コネクタ。 - 前記第1保持部及び前記第2保持部が前記ケーブルを保持した状態で、前記第1傾斜面と前記第2傾斜面との間に空間が形成される、
請求項1に記載の分岐コネクタ。 - 前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングの少なくとも一方側の外面に形成され、前記延長方向に延出するケーブル支持腕部を備え、
前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記ケーブルと前記圧接用溝との接点、前記第2保持部、及び前記第1保持部は、前記ケーブルを前記圧接用溝に押し込む圧接方向に順に配置される、
請求項1又は2に記載の分岐コネクタ。 - 前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記第1保持部は、第1方向から前記ケーブルを保持し、前記ケーブルの前記第1方向の反対側には、第1空隙が設けられ、
前記第2保持部は、第2方向から前記ケーブルを保持し、前記ケーブルの前記第2方向の反対側には、第2空隙が設けられる、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の分岐コネクタ。 - 前記第1方向は、前記圧接用溝に対する前記ケーブルの圧接方向と反対方向であり、
前記第2方向は、前記圧接方向である、
請求項4に記載の分岐コネクタ。 - 前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記ケーブルは、前記第1保持部の周辺位置から前記第2保持部の周辺位置にかけて、前記ケーブルと前記圧接用溝との接点よりも前記圧接方向に屈曲する、
請求項5に記載の分岐コネクタ。 - 前記第1分割ハウジング及び前記第2分割ハウジングが嵌合した状態で、
前記第2保持部の前記延長方向の位置は、前記第1保持部の前記延長方向の位置よりも外側である、
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の分岐コネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016200295A JP6397864B2 (ja) | 2016-10-11 | 2016-10-11 | 分岐コネクタ |
CN201780062964.0A CN109845037B (zh) | 2016-10-11 | 2017-10-02 | 分支连接器 |
US16/340,536 US10741935B2 (en) | 2016-10-11 | 2017-10-02 | Branch connector |
PCT/JP2017/035878 WO2018070291A1 (ja) | 2016-10-11 | 2017-10-02 | 分岐コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016200295A JP6397864B2 (ja) | 2016-10-11 | 2016-10-11 | 分岐コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063785A JP2018063785A (ja) | 2018-04-19 |
JP6397864B2 true JP6397864B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=61905606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016200295A Active JP6397864B2 (ja) | 2016-10-11 | 2016-10-11 | 分岐コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10741935B2 (ja) |
JP (1) | JP6397864B2 (ja) |
CN (1) | CN109845037B (ja) |
WO (1) | WO2018070291A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6397962B1 (ja) * | 2017-05-24 | 2018-09-26 | 京セラ株式会社 | 梱包物 |
KR102039651B1 (ko) * | 2018-05-16 | 2019-12-05 | ㈜알파오 | 커넥터 하우징 및 커넥터 |
CN110986704B (zh) * | 2019-12-11 | 2024-09-24 | 杭州晋旗电子科技有限公司 | 一种具有抗水的两仓式尾线夹 |
CN113872017B (zh) * | 2021-11-04 | 2024-03-19 | 广西电网有限责任公司柳州供电局 | 一种网线线芯自动排序整理装置 |
US20240125506A1 (en) * | 2022-10-18 | 2024-04-18 | Siemens Industry, Inc. | Actuator for a damper and method thereof |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2498821A1 (fr) * | 1981-01-23 | 1982-07-30 | Legrand Sa | Connecteur electrique pour conducteur isole |
JPS618952U (ja) * | 1984-06-21 | 1986-01-20 | 古河電気工業株式会社 | 圧接コネクタ |
JP2605275B2 (ja) * | 1987-03-27 | 1997-04-30 | 日本電気株式会社 | マイクロコンピユータ |
JP3028988B2 (ja) | 1992-02-05 | 2000-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | コネクタ |
JP2605275Y2 (ja) * | 1993-12-27 | 2000-07-04 | 京セラエルコ株式会社 | 電気コネクタのケーブル保護装置 |
JP3000133B2 (ja) * | 1994-11-18 | 2000-01-17 | 矢崎総業株式会社 | 圧接コネクタの電線保持構造 |
JP2935165B2 (ja) * | 1994-12-06 | 1999-08-16 | 矢崎総業株式会社 | 圧接ジョイントコネクタの組立方法とその構造 |
JP3117379B2 (ja) * | 1995-01-23 | 2000-12-11 | 矢崎総業株式会社 | 圧接ジョイントコネクタ |
JP3066713B2 (ja) * | 1995-02-09 | 2000-07-17 | 矢崎総業株式会社 | 圧接ジョイントコネクタ |
JPH08306428A (ja) | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Fuji Hoon Seisakusho:Kk | 電線接続部品 |
JP3097819B2 (ja) * | 1995-07-04 | 2000-10-10 | 矢崎総業株式会社 | 圧接ジョイントコネクタ及びそれを用いたワイヤーハーネスの組立て方法 |
ZA976987B (en) * | 1996-08-16 | 1999-12-13 | Molex Inc | Electrical tap-off connector. |
JP2000515677A (ja) * | 1997-05-22 | 2000-11-21 | トーマス アンド ベッツ インターナショナル,インク. | ケーブル・スプライス・クロージャ |
JPH1116612A (ja) | 1997-06-20 | 1999-01-22 | Yazaki Corp | 電線の接続構造 |
EP0986840B1 (en) * | 1997-06-26 | 2005-03-30 | Orica Explosives Technology Pty Ltd | Connector |
JP2000048901A (ja) * | 1998-07-27 | 2000-02-18 | Yazaki Corp | 防水コネクタ |
JP2000100539A (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ及びコネクタの製造方法 |
JP3446656B2 (ja) * | 1999-05-10 | 2003-09-16 | 住友電装株式会社 | 電線内部の止水構造 |
US6208233B1 (en) * | 2000-03-03 | 2001-03-27 | Delphi Technologies, Inc. | Trim resistor connector and sensor system |
US6552268B2 (en) * | 2001-06-25 | 2003-04-22 | Lucent Technologies Inc. | Insulation displacement connector with a wire ejection feature |
JP3889983B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2007-03-07 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
DE20209835U1 (de) * | 2002-06-25 | 2003-11-06 | CEAG Sicherheitstechnik GmbH, 59494 Soest | Abzweig-Vorrichtung für eine elektrische Leitung |
JP2005039900A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Yazaki Corp | 電装モジュール構造 |
JP5084019B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2012-11-28 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスプロテクタ |
US7448900B1 (en) * | 2007-10-04 | 2008-11-11 | Ata Auto Industries Co., Ltd. | Wires connection device |
JP5140446B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2013-02-06 | 矢崎総業株式会社 | 車載用室内照明装置 |
WO2011054031A1 (en) * | 2009-11-03 | 2011-05-12 | Orica Explosives Technology Pty Ltd | Connector, and methods of use |
US8215980B1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-07-10 | Jyh Eng Technology Co., Ltd. | Connector having a housing with partition walls with hooked portions and pivotally coupled cover shells |
CN202633714U (zh) * | 2012-05-23 | 2012-12-26 | 陈少裕 | 四合一集线器 |
JP6188507B2 (ja) * | 2013-09-10 | 2017-08-30 | 株式会社ニチフ端子工業 | 電線分岐コネクタ |
US9887469B1 (en) * | 2016-09-08 | 2018-02-06 | The Patent Store Llc | Insulation displacement wire connector with an exterior wire guide |
-
2016
- 2016-10-11 JP JP2016200295A patent/JP6397864B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-02 US US16/340,536 patent/US10741935B2/en active Active
- 2017-10-02 WO PCT/JP2017/035878 patent/WO2018070291A1/ja active Application Filing
- 2017-10-02 CN CN201780062964.0A patent/CN109845037B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10741935B2 (en) | 2020-08-11 |
CN109845037B (zh) | 2021-02-26 |
US20190296453A1 (en) | 2019-09-26 |
CN109845037A (zh) | 2019-06-04 |
JP2018063785A (ja) | 2018-04-19 |
WO2018070291A1 (ja) | 2018-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6495216B2 (ja) | 分岐コネクタ | |
JP6397864B2 (ja) | 分岐コネクタ | |
JP6514142B2 (ja) | 分岐コネクタ | |
JP5966041B1 (ja) | 分岐コネクタ | |
KR102384162B1 (ko) | 커넥터 | |
JP6550467B2 (ja) | 分岐コネクタ | |
JP6397965B1 (ja) | コネクタ | |
JP6466984B2 (ja) | コネクタ | |
JP6401869B1 (ja) | コネクタ | |
JP6466983B2 (ja) | コネクタ | |
JP6401770B2 (ja) | 分岐コネクタ | |
JP6598810B2 (ja) | コネクタ | |
WO2018173685A1 (ja) | コネクタ | |
JP6940451B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180625 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |