JP6392010B2 - 試験用キャリア - Google Patents
試験用キャリア Download PDFInfo
- Publication number
- JP6392010B2 JP6392010B2 JP2014137364A JP2014137364A JP6392010B2 JP 6392010 B2 JP6392010 B2 JP 6392010B2 JP 2014137364 A JP2014137364 A JP 2014137364A JP 2014137364 A JP2014137364 A JP 2014137364A JP 6392010 B2 JP6392010 B2 JP 6392010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- electronic device
- device under
- interposer
- under test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/04—Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
- G01R1/0408—Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
- G01R1/0416—Connectors, terminals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2851—Testing of integrated circuits [IC]
- G01R31/2886—Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
- G01R31/2889—Interfaces, e.g. between probe and tester
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
10…試験用キャリア
15…収容空間
20…ベース部材
30…インタポーザ
31…基材
311…上面
312…下面
321〜324…第1〜第4の内部端子
331〜332…第1〜第2の中継端子
341〜343…第1〜第3の内部配線
40…配線基板
50…第1の配線基板
51…開口
52…突出部
53〜54…第1〜第2の外部端子
55〜56…第1〜第2の中継端子
57〜58…第1〜第2の内部配線
60…第2の配線基板
61…第1の凹部
62…第2の凹部
63…内部配線
70…試験用電子部品
701〜702…第3〜第4の電極
71…メモリ集積回路
72…記憶回路
73…BIST回路
80…カバー部材
81…カバーフレーム
811…開口
82…カバーフィルム
90…DUT
91〜92…第1〜第2の電極
Claims (10)
- 被試験電子部品が一時的に実装されるベース部材と、
前記ベース部材に実装され、前記被試験電子部品と電気的に接続される試験用電子部品と、
前記被試験電子部品を覆うように前記ベース部材に重ねられたカバー部材と、を備えた試験用キャリアであって、
前記試験用キャリアは、前記ベース部材と前記カバー部材の間に前記被試験電子部品を挟んだ状態で搬送されることを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項1に記載の試験用キャリアであって、
前記ベース部材は、
前記試験用キャリアの第1の外部端子と、
前記被試験電子部品と前記第1の外部端子を電気的に接続する第1の配線と、
前記被試験電子部品と前記試験用電子部品を電気的に接続する第2の配線と、を有することを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項2に記載の試験用キャリアであって、
前記ベース部材は、
前記試験用電子部品が実装されたインタポーザと、
前記第1の外部端子が設けられていると共に前記インタポーザを保持する配線基板と、を有しており、
前記インタポーザは、
前記被試験電子部品の第1及び第2の電極に接触する第1及び第2の内部端子が設けられた第1の主面と、
前記試験用電子部品の第3の電極に接合された第3の内部端子が設けられた第2の主面と、を有し、
前記第1の配線は、前記インタポーザと前記配線基板に設けられ、前記第1の内部端子と前記第1の外部端子を電気的に接続しており、
前記第2の配線は、前記インタポーザに設けられ、前記第2の内部端子と前記第3の内部端子を電気的に接続していることを特徴とする試験用キャリア。 - 被試験電子部品が一時的に実装されるベース部材と、
前記ベース部材に実装され、前記被試験電子部品と電気的に接続される試験用電子部品と、を備え、
前記ベース部材は、
前記試験用キャリアの第1の外部端子と、
前記被試験電子部品と前記第1の外部端子を電気的に接続する第1の配線と、
前記被試験電子部品と前記試験用電子部品を電気的に接続する第2の配線と、を有し、
前記ベース部材は、
前記試験用電子部品が実装されたインタポーザと、
前記第1の外部端子が設けられていると共に前記インタポーザを保持する配線基板と、を有し、
前記インタポーザは、
前記被試験電子部品の第1及び第2の電極に接触する第1及び第2の内部端子が設けられた第1の主面と、
前記試験用電子部品の第3の電極に接合された第3の内部端子が設けられた第2の主面と、を有し、
前記第1の配線は、前記インタポーザと前記配線基板に設けられ、前記第1の内部端子と前記第1の外部端子を電気的に接続し、
前記第2の配線は、前記インタポーザに設けられ、前記第2の内部端子と前記第3の内部端子を電気的に接続しており、
前記配線基板は、
第1の開口を有する第1の配線基板と、
前記第1の配線基板が積層された第2の配線基板と、を含み、
前記インタポーザと前記試験用電子部品は、前記第1の配線基板と前記第2の配線基板の間に挟まれており、
前記インタポーザの前記第1及び第2の内部端子は、前記第1の開口を介して前記被試験電子部品に対向していることを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の試験用キャリアであって、
前記被試験電子部品は、ロジック集積回路を含み、
前記試験用電子部品は、メモリ集積回路を含むことを特徴とする試験用キャリア。 - 被試験電子部品が一時的に実装されるベース部材と、
前記ベース部材に実装され、前記被試験電子部品と電気的に接続される試験用電子部品と、を備え、
前記被試験電子部品は、ロジック集積回路を含み、
前記試験用電子部品は、
メモリ集積回路と、
前記被試験電子部品と前記メモリ集積回路の間の通信を記録する記録手段と、を含むことを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の試験用キャリアであって、
前記被試験電子部品は、ロジック集積回路を含み、
前記試験用電子部品は、前記被試験電子部品の試験に用いられる試験用回路を含むことを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項6又は7に記載の試験用キャリアであって、
前記ベース部材は、
前記試験用キャリアの第2の外部端子と、
前記試験用電子部品と前記第2の外部端子を電気的に接続する第3の配線と、を有することを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項4又は6に記載の試験用キャリアであって、
前記試験用キャリアは、前記被試験電子部品を覆うように前記ベース部材に重ねられたカバー部材をさらに備え、
前記試験用キャリアは、前記ベース部材と前記カバー部材の間に前記被試験電子部品を挟むことを特徴とする試験用キャリア。 - 請求項9に記載の試験用キャリアであって、
前記カバー部材は、
前記被試験電子部品を覆うフィルムと、
第2の開口が形成されていると共に、前記フィルムが貼り付けられたフレームと、を有しており、
前記ベース部材と前記カバー部材との間に形成され、前記被試験電子部品を収容する収容空間は、外気に比して減圧されていることを特徴とする試験用キャリア。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014137364A JP6392010B2 (ja) | 2014-07-03 | 2014-07-03 | 試験用キャリア |
TW104116189A TWI555983B (zh) | 2014-07-03 | 2015-05-21 | Test tray |
KR1020150080407A KR101696677B1 (ko) | 2014-07-03 | 2015-06-08 | 시험용 캐리어 |
US14/736,843 US9817024B2 (en) | 2014-07-03 | 2015-06-11 | Test carrier for mounting and testing an electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014137364A JP6392010B2 (ja) | 2014-07-03 | 2014-07-03 | 試験用キャリア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016014614A JP2016014614A (ja) | 2016-01-28 |
JP6392010B2 true JP6392010B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55016843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014137364A Active JP6392010B2 (ja) | 2014-07-03 | 2014-07-03 | 試験用キャリア |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9817024B2 (ja) |
JP (1) | JP6392010B2 (ja) |
KR (1) | KR101696677B1 (ja) |
TW (1) | TWI555983B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9885748B2 (en) * | 2015-06-09 | 2018-02-06 | International Business Machines Corporation | Module testing utilizing wafer probe test equipment |
JP6871512B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-05-12 | 富士通株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
KR20230082672A (ko) | 2020-10-07 | 2023-06-08 | 에어 테스트 시스템즈 | 일렉트로닉스 테스터 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720193A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-24 | Kawasaki Steel Corp | Dutボード |
JP3741927B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2006-02-01 | 日本電気株式会社 | 半導体チップ又はパッケージ検査装置及びその検査方法 |
WO2004064151A2 (en) * | 2003-01-13 | 2004-07-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electronic device and method of manufacturing a substrate |
JP3767829B1 (ja) * | 2005-06-09 | 2006-04-19 | エスティケイテクノロジー株式会社 | 半導体デバイスの検査装置 |
KR100948367B1 (ko) * | 2005-11-17 | 2010-03-17 | 가부시키가이샤 아드반테스트 | 디바이스 실장장치, 테스트 헤드 및 전자부품 시험장치 |
JP5186370B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2013-04-17 | 株式会社アドバンテスト | 電子部品移送方法および電子部品ハンドリング装置 |
CN101512356A (zh) * | 2006-09-15 | 2009-08-19 | 株式会社爱德万测试 | 测试托盘及具备该测试托盘的电子元件测试装置 |
KR101341566B1 (ko) * | 2007-07-10 | 2013-12-16 | 삼성전자주식회사 | 소켓, 검사 장치, 그리고 적층형 반도체 소자 제조 방법 |
US20090033337A1 (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-05 | Pasco Robert W | Temporary chip attach test carrier utilizing an interposer |
US7808258B2 (en) * | 2008-06-26 | 2010-10-05 | Freescale Semiconductor, Inc. | Test interposer having active circuit component and method therefor |
JP2011086880A (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | Advantest Corp | 電子部品実装装置および電子部品の実装方法 |
JP5702701B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2015-04-15 | 株式会社アドバンテスト | 試験用キャリア |
JP5684095B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2015-03-11 | 株式会社アドバンテスト | 試験用キャリア |
JP5702705B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2015-04-15 | 株式会社アドバンテスト | 試験用キャリア |
US20140176174A1 (en) * | 2012-12-26 | 2014-06-26 | Advanced Inquiry Systems, Inc. | Designed asperity contactors, including nanospikes for semiconductor test, and associated systems and methods |
-
2014
- 2014-07-03 JP JP2014137364A patent/JP6392010B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-21 TW TW104116189A patent/TWI555983B/zh active
- 2015-06-08 KR KR1020150080407A patent/KR101696677B1/ko active Active
- 2015-06-11 US US14/736,843 patent/US9817024B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016014614A (ja) | 2016-01-28 |
TWI555983B (zh) | 2016-11-01 |
KR101696677B1 (ko) | 2017-01-23 |
TW201612525A (en) | 2016-04-01 |
US20160003869A1 (en) | 2016-01-07 |
US9817024B2 (en) | 2017-11-14 |
KR20160004909A (ko) | 2016-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5529154B2 (ja) | 試験用キャリア | |
US9341647B2 (en) | Testing apparatus and method | |
US20140210019A1 (en) | Low-cost package for integrated mems sensors | |
CN103036125A (zh) | 插座及电子元件测试装置 | |
JP6392010B2 (ja) | 試験用キャリア | |
KR101469222B1 (ko) | 반도체 패키지 테스트 소켓용 필름형 컨택부재, 필름형 컨택복합체 및 이를 포함하는 소켓 | |
KR101425606B1 (ko) | 반도체 패키지 테스트 소켓용 필름형 컨택복합체의 제조방법 | |
JP5629670B2 (ja) | 試験用キャリア | |
KR102287237B1 (ko) | 반도체 패키지를 수납하기 위한 인서트 조립체 및 이를 포함하는 테스트 트레이 | |
JP5847932B2 (ja) | 試験用キャリア | |
TWI493203B (zh) | A test vehicle, a good judgment device, and a good judgment method | |
KR101444088B1 (ko) | 시험용 캐리어 | |
KR101494248B1 (ko) | 시험용 캐리어 및 시험용 캐리어의 조립방법 | |
JP5816365B2 (ja) | 試験用キャリア | |
KR20140002790U (ko) | 반도체 소자 테스트용 인서트 조립체 | |
JP5616119B2 (ja) | 試験用キャリア | |
JP5922769B2 (ja) | 試験用キャリア | |
JP2009229349A (ja) | 加速度センサパッケージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6392010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |