JP6390606B2 - 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 - Google Patents
単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6390606B2 JP6390606B2 JP2015249805A JP2015249805A JP6390606B2 JP 6390606 B2 JP6390606 B2 JP 6390606B2 JP 2015249805 A JP2015249805 A JP 2015249805A JP 2015249805 A JP2015249805 A JP 2015249805A JP 6390606 B2 JP6390606 B2 JP 6390606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw material
- melting
- carbon monoxide
- single crystal
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title description 87
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 51
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 125
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 110
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 108
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 106
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 106
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 36
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 9
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 2
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
原料を収容する石英ルツボと、該石英ルツボ内に収容された原料を加熱溶融して原料融液にするヒーターを収容するチャンバーと、
前記チャンバー内に不活性ガスを導入するための不活性ガス導入管と、
前記チャンバー内からガスを排出するためのガス排気管と、
該ガス排気管に備えられ、前記チャンバー内から排出される排ガスに含まれる一酸化炭素濃度を測定する一酸化炭素濃度測定手段と、
該一酸化炭素濃度測定手段により測定された、原料溶融中の排ガスに含まれる一酸化炭素濃度の測定結果により、前記原料の溶融が完了したと判定する溶融完了判定手段とを具備するものであることを特徴とする単結晶製造装置を提供する。
前記予め規定された一酸化炭素濃度の値は、予め、原料を石英ルツボ内に収容・溶解し、前記原料が全て溶解したときの排ガス中の一酸化炭素濃度の測定値とし、前記予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度は、予め測定された前記原料溶解中の排ガス中の一酸化炭素濃度の推移によって規定し、該一酸化炭素濃度上昇速度に到達した後前記原料が全て溶解するまでの時間を前記予め規定された所定時間とすることが好ましい。
図1に示す、直径32インチ(約800mm)の石英ルツボ4を装備した単結晶製造装置1を用いて、原料多結晶シリコンをヒーター7により加熱溶融した。図3に示す模擬実験での一酸化炭素濃度測定結果に基づき、一酸化炭素濃度測定手段12により原料溶融中の排ガスに含まれるCO濃度を監視し、溶融中に1700ppmとなったら、溶融終了の警報をアラーム吹鳴手段から吹鳴するように、溶融完了判定手段13を設定した。このとき溶融開始から次工程に移行するまでの時間は平均7.5時間であった。
実施例1で使用した単結晶製造装置と同一のホットゾーン(HZ)を有するが、一酸化炭素濃度測定手段及び溶融完了判定手段を具備しない単結晶製造装置に、直径32インチ(約800mm)の石英ルツボを装備した。そして、その石英ルツボに多結晶シリコンを収容・加熱し、原料多結晶シリコンを溶融した。その後、作業者が原料の溶融完了を確認してから次工程に移行する作業を行った。このときの溶融開始から次工程に移行するまでの時間は平均9.1時間であった。
Claims (11)
- チョクラルスキー法により単結晶を引上げる単結晶製造装置であって、少なくとも、
原料を収容する石英ルツボと、該石英ルツボ内に収容された原料を加熱溶融して原料融液にするヒーターを収容するチャンバーと、
前記チャンバー内に不活性ガスを導入するための不活性ガス導入管と、
前記チャンバー内からガスを排出するためのガス排気管と、
該ガス排気管に備えられ、前記チャンバー内から排出される排ガスに含まれる一酸化炭素濃度を測定する一酸化炭素濃度測定手段と、
該一酸化炭素濃度測定手段により測定された、原料溶融中の排ガスに含まれる一酸化炭素濃度の測定結果により、前記原料の溶融が完了したと判定する溶融完了判定手段とを具備するものであることを特徴とする単結晶製造装置。 - 前記溶融完了判定手段は、前記一酸化炭素濃度測定手段により測定された原料溶融中の排ガス中の一酸化炭素濃度が、予め規定された一酸化炭素濃度の値に到達したとき、又は、前記一酸化炭素濃度測定手段により測定された一酸化炭素濃度の濃度推移が、予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度に到達した後に予め規定された所定時間が経過したときに、原料の溶融が完了したと判定するものであることを特徴とする請求項1に記載の単結晶製造装置。
- 前記予め規定された一酸化炭素濃度の値は、1700ppm以上であることを特徴とする請求項2に記載の単結晶製造装置。
- 前記予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度と所定時間は、それぞれ、33.0ppm/min以上、15分以上であることを特徴とする請求項2に記載の単結晶製造装置。
- 前記溶融完了判定手段により原料の溶融完了を判定したときに、アラームを吹鳴するアラーム吹鳴手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の単結晶製造装置。
- チョクラルスキー法により原料を加熱溶融した原料融液から単結晶を引き上げる単結晶の製造方法であって、
前記原料を石英ルツボに収容し、該石英ルツボに収容された原料を加熱溶融しながら原料溶融中に排出される排ガスに含まれる一酸化炭素濃度を測定し、測定された原料溶融中における排ガスに含まれる一酸化炭素濃度測定結果に基づき、原料の溶融が完了したと判定し、その後、前記原料融液から単結晶を引き上げることを特徴とする単結晶の製造方法。 - 前記原料の溶融完了判定を、前記測定された原料溶融中における排ガスに含まれる一酸化炭素濃度測定結果が、予め規定された一酸化炭素濃度の値に到達したとき、又は、測定された一酸化炭素濃度推移が、予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度に到達した後に予め規定された所定時間を経過したときに、原料の溶融が完了したと判定することとし、
前記予め規定された一酸化炭素濃度の値は、予め、原料を石英ルツボ内に収容・溶解し、前記原料が全て溶解したときの排ガス中の一酸化炭素濃度の測定値とし、前記予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度は、予め測定された前記原料溶解中の排ガス中の一酸化炭素濃度の推移によって規定し、該一酸化炭素濃度上昇速度に到達した後前記原料が全て溶解するまでの時間を前記予め規定された所定時間とすることを特徴とする請求項6に記載の単結晶の製造方法。 - 前記予め規定された一酸化炭素濃度の値を、1700ppm以上とすることを特徴とする請求項7に記載の単結晶の製造方法。
- 前記予め規定された一酸化炭素濃度上昇速度と所定時間を、それぞれ、33.0ppm/min.以上、15分以上とすることを特徴とする請求項7に記載の単結晶の製造方法。
- 前記溶融完了判定をしたとき、溶融完了を知らせるアラームを吹鳴させることを特徴とする請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の単結晶の製造方法。
- 前記溶融完了判定をした後、前記原料融液から単結晶を引き上げるための次工程に自動的に移行することを特徴とする請求項6から請求項10のいずれか1項に記載の単結晶の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015249805A JP6390606B2 (ja) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015249805A JP6390606B2 (ja) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017114709A JP2017114709A (ja) | 2017-06-29 |
JP6390606B2 true JP6390606B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=59233169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015249805A Active JP6390606B2 (ja) | 2015-12-22 | 2015-12-22 | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6390606B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112022000488T5 (de) | 2021-03-01 | 2023-12-07 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Verfahren zum Erfassen eines Oberflächenzustands einer Rohmaterialschmelze, Verfahren zum Herstellen eines Einkristalls und Vorrichtung zum Herstellen eines CZ-Einkristalls |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6973366B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2021-11-24 | 株式会社Sumco | 単結晶シリコンインゴットの製造方法及びシリコン単結晶引上げ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5571693A (en) * | 1978-11-24 | 1980-05-29 | Hitachi Ltd | Production of single crystal |
DE3485093D1 (de) * | 1984-12-28 | 1991-10-24 | Ibm | Zuechtungsverfahren und vorrichtung zur herstellung von siliciumkristallen mit hohem und kontrolliertem kohlenstoffgehalt. |
JP2720262B2 (ja) * | 1992-10-26 | 1998-03-04 | 科学技術振興事業団 | 単結晶引上げ装置 |
US5795381A (en) * | 1996-09-09 | 1998-08-18 | Memc Electrical Materials, Inc. | SIO probe for real-time monitoring and control of oxygen during czochralski growth of single crystal silicon |
JP2000264780A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 半導体単結晶引き上げ装置における溶融検知方法および装置 |
JP3704710B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2005-10-12 | 信越半導体株式会社 | 種結晶着液温度の設定方法及びシリコン単結晶の製造装置 |
US20020112658A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-08-22 | Memc Electronic Materials, Inc. | Process for monitoring the gaseous environment of a crystal puller for semiconductor growth |
-
2015
- 2015-12-22 JP JP2015249805A patent/JP6390606B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112022000488T5 (de) | 2021-03-01 | 2023-12-07 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Verfahren zum Erfassen eines Oberflächenzustands einer Rohmaterialschmelze, Verfahren zum Herstellen eines Einkristalls und Vorrichtung zum Herstellen eines CZ-Einkristalls |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017114709A (ja) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9217208B2 (en) | Apparatus for producing single crystal | |
JP6583142B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法及び装置 | |
JP3242292B2 (ja) | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 | |
CN113574213B (zh) | 单晶制造装置 | |
JPH09183606A (ja) | 多結晶半導体の製造方法および製造装置 | |
JP4165068B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
KR20140017604A (ko) | 결정성장 장치용 자동 비전 시스템 | |
JP6390606B2 (ja) | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 | |
JP3065076B1 (ja) | 単結晶引き上げ方法及び単結晶引き上げ装置 | |
JP2008105873A (ja) | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 | |
JP2017186188A (ja) | 単結晶の製造方法及びその装置 | |
JP5004881B2 (ja) | 単結晶育成装置用坩堝、単結晶育成方法、および単結晶育成装置 | |
JP5223513B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP7102970B2 (ja) | ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法 | |
KR100848549B1 (ko) | 실리콘 단결정 성장 방법 | |
JP4461699B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP2013006748A (ja) | 単結晶引上げ装置 | |
JP2006256898A (ja) | シリコン単結晶引上装置 | |
JP2012006802A (ja) | シリコン単結晶の製造方法及び製造装置 | |
JP4986452B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法および製造装置 | |
KR101494533B1 (ko) | 실리콘 단결정 성장 장치의 인상 속도 제어 시스템 및 그 방법 | |
JP6304127B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP4288652B2 (ja) | 溶融シリコンの湯面振動の判定方法 | |
JP2837903B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
KR100880436B1 (ko) | 실리콘 단결정 성장 방법의 평가 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6390606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |