JP6389582B1 - 撥液性組成物、撥液性シート及びそれらの製造方法 - Google Patents
撥液性組成物、撥液性シート及びそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6389582B1 JP6389582B1 JP2018525802A JP2018525802A JP6389582B1 JP 6389582 B1 JP6389582 B1 JP 6389582B1 JP 2018525802 A JP2018525802 A JP 2018525802A JP 2018525802 A JP2018525802 A JP 2018525802A JP 6389582 B1 JP6389582 B1 JP 6389582B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- liquid repellent
- general formula
- formula
- alkyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005871 repellent Substances 0.000 title claims abstract description 273
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 261
- 230000002940 repellent Effects 0.000 title claims abstract description 250
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- -1 silane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 81
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 109
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 23
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 21
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 18
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 16
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 4
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 claims description 3
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 18
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 10
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 9
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- NOGBEXBVDOCGDB-NRFIWDAESA-L (z)-4-ethoxy-4-oxobut-2-en-2-olate;propan-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CCOC(=O)\C=C(\C)[O-].CCOC(=O)\C=C(\C)[O-] NOGBEXBVDOCGDB-NRFIWDAESA-L 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- WIEGKKSLPGLWRN-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxobutanoate;titanium Chemical compound [Ti].CCOC(=O)CC(C)=O WIEGKKSLPGLWRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N (Z)-4-hydroxypent-3-en-2-one titanium Chemical compound [Ti].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O RYSXWUYLAWPLES-MTOQALJVSA-N 0.000 description 2
- YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;zirconium Chemical compound [Zr].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical group CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- DEVXQDKRGJCZMV-UHFFFAOYSA-K Aluminum acetoacetate Chemical compound [Al+3].CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O DEVXQDKRGJCZMV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 2
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 2
- QEWYKACRFQMRMB-UHFFFAOYSA-N fluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)CF QEWYKACRFQMRMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTBKFHQUYVNHSR-UHFFFAOYSA-N propan-2-yloxyalumane Chemical compound CC(C)O[AlH2] JTBKFHQUYVNHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- OVSGBKZKXUMMHS-VGKOASNMSA-L (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;propan-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O OVSGBKZKXUMMHS-VGKOASNMSA-L 0.000 description 1
- TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J 0.000 description 1
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRIUALOJYOZZOJ-UHFFFAOYSA-L 2-ethylhexyl 2-[dibutyl-[2-(2-ethylhexoxy)-2-oxoethyl]sulfanylstannyl]sulfanylacetate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CS[Sn](CCCC)(CCCC)SCC(=O)OCC(CC)CCCC PRIUALOJYOZZOJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 2-hydroxypropanoate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- HVGAPIUWXUVICC-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)CCCCC[O-].CC(C)CCCCC[O-].CC(C)CCCCC[O-].CC(C)CCCCC[O-] HVGAPIUWXUVICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- DRTRBNANCRUBEB-UHFFFAOYSA-J C(CCCCCCC)C(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCCOCCCCCCCCC(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCC.[Ti+4].C(CCCCCCC)C(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCCOCCCCCCCCC(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCC Chemical compound C(CCCCCCC)C(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCCOCCCCCCCCC(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCC.[Ti+4].C(CCCCCCC)C(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCCOCCCCCCCCC(C(=O)[O-])(O)CCCCCCCC DRTRBNANCRUBEB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 240000000907 Musa textilis Species 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIYFMJDVRNWISC-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Zn].[Mn] Chemical compound [Cr].[Zn].[Mn] BIYFMJDVRNWISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSFLLRMDUIHQX-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc chromium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].[Cr+3].[Zn+2].[O-2].[O-2].[O-2] LRSFLLRMDUIHQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIOZZGWFSMNUCE-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc iron(2+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].[Fe+2].[Zn+2] KIOZZGWFSMNUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYMITAMFTJDTAE-UHFFFAOYSA-N aluminum zinc oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].[Zn+2] JYMITAMFTJDTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- XRASGLNHKOPXQL-UHFFFAOYSA-L azane 2-oxidopropanoate titanium(4+) dihydrate Chemical compound N.N.O.O.[Ti+4].CC([O-])C([O-])=O.CC([O-])C([O-])=O XRASGLNHKOPXQL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEGSIXIYQSUOQG-UHFFFAOYSA-N azane;2-hydroxypropanoic acid;zirconium Chemical compound [NH4+].[Zr].CC(O)C([O-])=O VEGSIXIYQSUOQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical class [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- LAUPMDCLMUTDKI-UHFFFAOYSA-L dibutyltin(2+);methanedithioate Chemical compound [S-]C=S.[S-]C=S.CCCC[Sn+2]CCCC LAUPMDCLMUTDKI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNYIUBKOOFMIBM-UHFFFAOYSA-L dioctyltin(2+);methanethioate Chemical compound [O-]C=S.[O-]C=S.CCCCCCCC[Sn+2]CCCCCCCC HNYIUBKOOFMIBM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KCHWKBCUPLJWJA-UHFFFAOYSA-N dodecyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(C)=O KCHWKBCUPLJWJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGUFXEJWPRRAEK-UHFFFAOYSA-N dodecyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC YGUFXEJWPRRAEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCPWMSBAGXEGPW-UHFFFAOYSA-N dodecyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC SCPWMSBAGXEGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- YRMWCMBQRGFNIZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxobutanoate;zirconium Chemical compound [Zr].CCOC(=O)CC(C)=O YRMWCMBQRGFNIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- RSKGMYDENCAJEN-UHFFFAOYSA-N hexadecyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC RSKGMYDENCAJEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- NNGHIEIYUJKFQS-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;zinc Chemical compound [Zn].O[Fe]=O.O[Fe]=O NNGHIEIYUJKFQS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N methyl(tripropoxy)silane Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)OCCC RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- VRQWWCJWSIOWHG-UHFFFAOYSA-J octadecanoate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O VRQWWCJWSIOWHG-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- MCCIMQKMMBVWHO-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid;titanium Chemical compound [Ti].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O MCCIMQKMMBVWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N octadecyltrimethoxysilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate Chemical compound CCC[O-] IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L tin(ii) 2-ethylhexanoate Chemical compound [Sn+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- LJFCDOMDEACIMM-UHFFFAOYSA-N zinc chromium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Cr+3].[Zn+2] LJFCDOMDEACIMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPCAPQRVQMIMAN-UHFFFAOYSA-L zirconyl chloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)=O IPCAPQRVQMIMAN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1625—Non-macromolecular compounds organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
- C09D183/06—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D4/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1618—Non-macromolecular compounds inorganic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1656—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
- C09D5/1662—Synthetic film-forming substance
- C09D5/1675—Polyorganosiloxane-containing compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/04—Polysiloxanes
- C09J183/06—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J201/00—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
- C09J7/25—Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/29—Laminated material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/18—Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/14—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
- C08G77/18—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/12—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
- C09J2301/122—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/302—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2483/00—Presence of polysiloxane
- C09J2483/006—Presence of polysiloxane in the substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
Description
このような成形品の表面に対して、撥液性物質からなる皮膜で被覆することで、若しくは、撥液性シートを貼付することで、撥水性、撥油性、滑液性等の撥液性を付与することが行われている。
例えば、特許文献1には、無機化合物より形成されてなる下地層と、当該下地層の表面を被覆し、フッ素含有化合物より形成されてなる撥水膜とを有する積層体によって、ガラス等の基材を被覆した撥水膜被覆物品が開示されている。
また、撥液性シートが有する撥液層には、層の面状態や硬化性が良好であることも要求される。
本発明は、硬化性及び面状態が良好であり、かつ、撥液性に優れる撥液性組成物、並びに当該撥液性組成物から形成された撥液層を有する撥液性シートを提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、下記[1]〜[13]を提供する。
[1]下記成分(A)〜(C)を含有し、かつ下記式(I)を満たす、撥液性組成物。
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
[2]成分(C)が、チタン系触媒、ジルコニウム系触媒、パラジウム系触媒、錫系触媒、アルミニウム系触媒、及び亜鉛系触媒からなる群から選ばれる少なくとも1種である、前記[1]に記載の撥液性組成物。
[3]成分(C)の含有量が、成分(A)及び成分(B)の合計100モル%に対して、0.010モル%以上、50.000モル%以下である、前記[1]又は[2]に記載の撥液性組成物。
[4]更に成分(D)である酸触媒を含み、成分(D)の含有量が、成分(A)及び成分(B)の合計100モル%に対して、0.010モル%以上、1.000モル%以下である、前記[1]〜[3]のいずれか1項に記載の撥液性組成物。
[5]成分(D)が、塩酸、リン酸、酢酸、ギ酸、硫酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p-トルエンスルホン酸、及びトリフルオロ酢酸からなる群から選ばれる少なくとも1種である、前記[4]に記載の撥液性組成物。
[6]前記撥液性組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量が、当該撥液性組成物の全量100質量%に対して、50質量%以上、100質量%以下である、前記[1]〜[5]のいずれかに記載の撥液性組成物。
[7]更に、下記関係式(II)を満たす、前記[1]〜[6]のいずれかに記載の撥液性組成物。
式(II):x>2y+1
〔前記式中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。yは、成分(B)を表す前記一般式(b)中のR2として選択されるアルキル基の炭素数を示し、12〜22の数を示す。〕
[8]前記[1]〜[7]のいずれかに記載の撥液性組成物から形成されてなる撥液層を有する、撥液性シート。
[9]基材上に前記撥液層を有する、前記[8]に記載の撥液性シート。
[10]前記撥液層が、2枚の剥離材で挟持された構成を有する、前記[8]に記載の撥液性シート。
[11]更に粘着剤層を有する、[8]〜[10]のいずれかに記載の撥液性シート。
[12]少なくとも下記工程(i)を有する、前記[1]〜[7]のいずれかに記載の撥液性組成物の製造方法。
工程(i):下記式(I)を満たすように、下記成分(A)〜(C)を混合する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
[13]下記工程(1)及び(2)を有する、前記[8]〜[11]のいずれかに記載の撥液性シートの製造方法。
工程(1):下記成分(A)〜(C)を含有し、かつ下記式(I)を満たす、撥液性組成物を調製する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
工程(2):当該撥液性組成物を基材又は剥離材上に塗布し、乾燥して撥液層を形成する工程
本発明の撥液性組成物は、成分(A)として一般式(a)で表される4官能シラン系化合物、及び成分(B)として一般式(b)で表される3官能シラン系化合物を後述する式(I)を満たすように含み、更に、成分(C)として金属触媒を含む。
なお、本発明の防汚性組成物は、更に成分(D)として酸触媒を含むことが好ましく、本発明の効果を損なわない範囲において、成分(A)〜(D)以外のその他の添加剤を含有してもよい。
また、本発明の撥液性組成物は、反応性が良好であり、生産性に優れる。
撥液性組成物中のシラン系化合物同士の縮合反応が進行し、重合体となることで撥液層が形成される。本発明者らは、シラン系化合物同士の反応により得られる重合体の構造について、炭素数が比較的多いアルキル基を有する3官能シラン系化合物である成分(B)を用いることで、成分(B)に由来する単位中のアルキル基(一般式(b)中のR2)の存在が、撥液性の向上に寄与することに着目した。
その一方で、成分(B)に由来の単位が密になると、嵩高いアルキル基の立体障害等によって反応性が低下して、撥液層の硬化性が低下して、面状態が悪化してしまう傾向にあると推測した。
同様に、本発明者らは、成分(B)に由来する単位の間に、スペーサーの役割を担う4官能シラン系化合物である成分(A)に由来する単位を導入することにも着目した。
しかし、この場合にも、成分(A)に由来する単位が増加すると、撥水性の向上に寄与するものと考えられる成分(B)に由来する単位が疎になるものと推測された。更に、撥液層表面に存在する水酸基が増加して、撥液層の撥水性も大きく低下してしまう傾向にあるものと推測された。
したがって、単に、成分(A)及び成分(B)を配合しても、通常は、硬化性、面状態、撥水性のいずれかが犠牲になり、特に、硬化性及び面状態と撥水性についてはトレードオフの関係になるものと考えられる。
すなわち、後述する特定の式(I)を満たすような成分(A)及び成分(B)の含有量範囲において、成分(B)に由来する単位中の長鎖アルキル基(一般式(b)中のR2)及び成分(B)に由来する単位中の短鎖アルキル基(一般式(b)中のR3)について、それぞれ特定の炭素数を選択した。
更に、成分(C)として金属触媒を用いることで、成分(A)及び成分(B)の縮合反応を効果的に進行させた。
その結果、前記各特性を発現する撥液層を形成し得ることを見出し、本発明を完成させたものである。
以下、本発明の撥液性組成物に含まれる各成分等について説明する。
本発明の撥液性組成物は、成分(A)として下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物を含む。
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
R1として選択し得るアルキル基は、直鎖及び分岐鎖のいずれであってもよいが、直鎖であることが好ましい。
なお、前記一般式(a)で表されるシラン系化合物は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、成分(A)としては、前記一般式(a)中のpが4であるシラン系化合物を含むことが好ましい。
なお、当該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
本発明の撥液性組成物は、前記成分(A)と共に、成分(B)として下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物を含む。
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3は、メチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
後述する式(I)を満たすように成分(A)及び成分(B)を含有する場合、当該アルキル基の炭素数が12未満であると、水滑落角が増加して撥水性が低下する傾向にある。
当該アルキル基の炭素数が22を超えると、成分(B)の反応性が劣る。また、当該アルキル基の炭素数が増加するほど、撥液性組成物がゲル化し易くなる傾向にある。このような観点から、当該アルキル基の炭素数は、好ましくは12以上20以下、より好ましくは12以上18以下である。
なお、前記R2として選択し得るアルキル基の炭素数には、当該アルキル基が有していてもよい任意の置換基の炭素数は含まれない。
なお、R2として選択し得るアルキル基としては、直鎖又は分岐鎖のいずれであってもよいが、成分(B)の反応性及び撥液層の硬化性を向上させる観点から、直鎖であることが好ましい。
このような置換基としては、例えば、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;ヒドロキシル基;ニトロ基;アミノ基;シアノ基;チオール基;エポキシ基;グリシドキシ基;(メタ)アクリロイルオキシ基;環形成炭素数3〜12(好ましくは環形成炭素数6〜10)のシクロアルキル基;環形成炭素数6〜12のアリール基;窒素原子、酸素原子、及び硫黄原子から選ばれるヘテロ原子を含む環形成原子数6〜12のヘテロアリール基;炭素数1〜6(好ましくは炭素数1〜3)のアルコキシ基;環形成炭素数6〜12のアリールオキシ基等が挙げられ、これらの置換基は更に置換されていてもよい。
ただし、R2として選択し得るアルキル基としては、置換基を有していないアルキル基であることが好ましい。
なお、前記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、成分(B)としては、前記一般式(b)中のqが3である3官能シラン系化合物を含むことが好ましい。
前記撥液性組成物は、前記成分(A)及び成分(B)の関係において、下記の関係式(I)を満たす撥液性組成物である。
式(I):12≦x≦64
当該xが12以上であると、撥液性組成物から形成される撥液層の硬化性、表面硬度が優れる。このような観点から、当該xは、好ましくは14以上、より好ましくは18以上、更に好ましくは20以上、より更に好ましくは24以上である。
当該xが64以下であることで、成分(B)中のR2で表されるアルキル基の存在によって、撥液性組成物から形成される撥液層が、より良好な撥水性を有する。このような観点から、当該xは、好ましくは54以下、より好ましくは48以下、更に好ましくは40以下、より更に好ましくは36以下である。
なお、該モル比は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
前記撥液性組成物は、前記成分(A)及び成分(B)の関係において、更に、下記の関係式(II)を満たす撥液性組成物であることが好ましい。
式(II):x>2y+1
上述のとおり、本発明の撥液性組成物から撥液層を形成する過程において、当該撥液性組成物中の各シラン系化合物同士の縮合反応により重合体となる。当該重合体は、成分(B)に由来の単位の間に、スペーサーの役割を担う成分(A)に由来の単位が組み込まれた構造を有している。そのため、前記xの値が大きいほど、スペーサーである成分(A)の配合量が多くなるので、成分(B)に由来の単位の間の平均距離は大きくなると考えられる。
つまり、xの値は、成分(B)に由来の単位間の距離を示す指標になっている。
yは、12〜22の数であり、上述のとおり、好ましくは12〜20の数、より好ましくは12〜18の数である。
なお、成分(B)が、2種以上の前記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物から構成されている場合、前記yの値は、各化合物が有する前記アルキル基の炭素数の加重平均となる。
ここで、変数「2y+1」は、一般的には、成分(B)が有するアルキル基を構成する炭素原子の水素原子又は置換基との結合数を表すものであるが、本発明においては、当該アルキル基の大きさ(アルキル基の鎖長)を示す指標である。
本発明の撥液性組成物は、成分(A)及び成分(B)と共に、更に成分(C)として金属触媒を含む。当該金属触媒を含まない場合、成分(A)及び成分(B)の縮合反応を効果的に促進させることができず、撥液性組成物から形成される撥液層の硬化性を十分に向上させることができない。
また、成分(C)を含まない撥液性組成物の場合、比較的低温下(130℃以下)の場合には、十分に硬化反応を進行させることができない。そのため、例えば、塩化ビニル樹脂等の耐熱性が低い基材上に、当該撥液性組成物から形成される撥液層を形成したい場合、基材の熱収縮を抑え得るほどの低温下において撥液層を形成しようとすると、撥液層の硬化性が不十分となる虞がある。逆に、硬化反応を十分に進行させるため、比較的高温下(130℃越え)で硬化させようとした場合、基材が熱収縮を生じてしまう虞がある。
なお、本明細書において、当該「触媒作用発現のために光照射を必要としない金属触媒」とは、前記成分(A)及び成分(B)との縮合反応に対する触媒作用を発現するために光照射を必要としない金属触媒のことを指す。例えば、酸化チタン(TiO2)や酸化亜鉛(ZnO)等の、光照射により電子と正孔を生成することで酸化反応及び還元反応を引き起こすといった、触媒作用発現のために光照射が必要とされる、一般に光触媒と呼ばれるものは除かれる。
なお、撥液層が前記「触媒作用発現のために光照射を必要としない金属触媒」を含有する場合には、光触媒を用いた場合に生じる虞がある不具合を回避できるため好ましい。当該、光触媒を用いた場合に生じる虞がある不具合とは、例えば、光触媒自体が固形物であることに起因して撥液層の表面粗さが大きくなることによる撥水性の低下や、光触媒の親水性付与効果による撥水性の低下、並びにシラン化合物の重合体の加水分解を促進することによる撥液層の耐久性の低下といった問題が挙げられる。
チタンアルコキシドとしては、例えば、チタンテトライソプロポキシド、チタンテトラノルマルブトキシド、チタンブトキシドダイマー、チタンテトラ−2−エチルヘキソキシド等が挙げられる。
チタンキレートとしては、例えば、チタンジイソプロポキシビス(アセチルアセトネート)、チタンテトラアセチルアセトネート等のチタンアセチルアセトネート;チタンジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)等のチタンエチルアセトアセテート;チタンジイソプロポキシビス(トリエタノールアミネート)等のチタントリエタノールアミネート;チタンテトラオクチレングリコネート、チタンジオクチロキシビス(オクチレングリコネート)、チタンジ−2−エチルヘキソキシビス(2−エチル−3−ヒドロキシヘキソキシド)等のチタンオクチレングリコネート;チタンラクテート、チタンラクテートアンモニウム塩等が挙げられる。
チタンアシレートとしては、例えば、ポリヒドロキシチタンステアレート等が挙げられる。
ジルコニウムアルコキシドとしては、例えば、ジルコニウムテトラノルマルプロポキシド、ジルコニウムテトラノルマルブトキシド等が挙げられる。
ジルコニウムキレートとしては、例えば、ジルコニウムトリブトキシモノアセチルアセトネート、ジルコニウムテトラアセチルアセトネート等のジルコニウムアセチルアセトネート;ジルコニウムジブトキシビス(エチルアセトアセテート)等のジルコニウムエチルアセトアセテート;塩化ジルコニル化合物、ジルコニウムラクテートアンモニウム塩等が挙げられる。
ジルコニウムアシレートとしては、例えば、オクチル酸ジルコニウム化合物、ステアリン酸ジルコニウム等が挙げられる。
アルミニウムのアセトアセテート錯体としては、例えば、ジイソプロポキシアルミニウムモノオレイルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムビスオレイルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムモノオレエートモノエチルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノラウリルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノステアリルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノイソステアリルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムモノ−N−ラウロイル−β−アラネートモノラウリルアセトアセテート、アルミニウムトリスアセチルアセトネート等が挙げられる。
アルミニウムのアセチルアセトネート錯体としては、例えば、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(イソブチルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(2−エチルヘキシルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(ドデシルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(オレイルアセトアセテート)キレート等が挙げられる。
また、シラン系化合物同士の縮合反応を効果的に促進させ、撥液性組成物から形成される撥液層の硬化性を向上させる観点、及び、比較的低温下(130℃以下)でも硬化反応を進行させ得る防汚性組成物とする観点から、少なくとも前記チタン系触媒を含有していることが好ましい。
当該チタン系触媒としては、チタンキレートが好ましく、チタンエチルアセトアセテート、チタンアセチルアセトネート又はチタンオクチレングリコネートがより好ましく、チタンエチルアセトアセテートが更に好ましく、チタンジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)がより更に好ましい。
なお、当該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
本発明の撥液性組成物は、撥液性組成物から形成される撥液層の硬化性をより向上させる観点から、更に成分(D)として酸触媒を含むことが好ましい。
撥液性組成物中に酸触媒を含有することで、成分(A)及び成分(B)が有する反応性官能基の加水分解が促進される。その結果、シラン系化合物同士の縮重合反応がより促進され、硬化性に優れた撥液層を形成することができる。
前記酸触媒としては、成分(A)及び成分(B)の反応性官能基の加水分解を促進させる作用を有する成分であれば特に制限はない。例えば、撥液性組成物から形成される撥液層の硬化性をより向上させる観点から、塩酸、リン酸、酢酸、ギ酸、硫酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p−トルエンスルホン酸、及びトリフルオロ酢酸からなる群より選ばれる1種以上を含むことが好ましく、塩酸を含むことがより好ましい。
なお、前記酸触媒としては、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
なお、当該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
撥液性組成物には、上述の成分(A)〜成分(D)以外に、本発明の効果を損なわない範囲において、その他の添加剤を含有していてもよい。
その他の添加剤としては、例えば、成分(B)以外の3官能シラン系化合物、樹脂成分、硬化剤、老化防止剤、光安定剤、難燃剤、導電剤、帯電防止剤、可塑剤等が挙げられる。
これらの添加剤のそれぞれの含有量は、撥液性組成物の全量に対して、好ましくは0〜20質量%、より好ましくは0〜10質量%、更に好ましくは0〜5質量%、より更に好ましくは0〜2質量%である。
R4Si(OR5)r(X3)3−r (e)
一般式(e)中、R4は、メチル基を表す。R5は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X3は、ハロゲン原子を表す。R5及びX3が複数存在する場合、複数のR5及びX3は、互いに同一でも、異なっていてもよい。rは0〜3の整数を表す。
R5、及びX3は、それぞれ独立に、前述した一般式(a)中のR1及びX1と同様のものが挙げられ、その好適な態様も同様である。
成分(E)としては、例えば、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン等が挙げられる。
本発明で用いる組成物が、その他の添加剤として成分(E)を含有する場合、前述のその他の添加剤に係る含有量範囲に関わらず、組成物中の成分(E)の含有量は、成分(B)及び成分(E)の合計100モル%に対して、好ましくは0.50モル%以上、より好ましくは0.80モル%以上、更に好ましくは1.00モル%以上であり、そして、好ましくは30.00モル%以下、より好ましくは20.00モル%以下、更に好ましくは15.00モル%以下、より更に好ましくは10.00モル%以下である。なお、該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
樹脂成分としては、特に制限は無く、例えば、結合剤として、セルロース誘導体樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、シリコーン系樹脂、ビニル系樹脂等が挙げられ、成分(E)の縮合体等も樹脂成分に含まれる。
なお、当該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
なお、本発明において、撥液性組成物中の有効成分とは、当該撥液性組成物中に含まれる成分中、反応に直接関与しない溶媒(水や有機溶媒)を除いた液体成分、及び常温で固形である成分を指す。
なお、当該含有量は、各成分を配合する時の配合量から算出することもできる。
本発明の撥液性組成物を塗布する対象物としては、撥液性が必要となる物であれば、特に制限はないが、ガラス、金属、合金、半導体、ゴム、布、プラスチック、セラミックス、木材、紙、繊維等に対して好適に用いることができ、ガラス、金属に対してより好適に用いることができる。また、金属酸化膜や樹脂塗装面に対しても好適に用いることができる。
当該撥液性組成物を被塗布体に塗布する場合、有機溶媒に溶かして、溶液の形態とし、公知の塗布方法で塗布することが好ましい。
当該有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、イソプロピルアルコール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、ミネラルスピリット等が挙げられる。
前記撥液性組成物を被塗布体に塗布する方法としては、特に制限はなく、例えば、スピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、ナイフコート法、ロールナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ディップコート法、カーテンコート法、ダイコート法、グラビアコート法等が挙げられる。
本発明の撥液性組成物の製造方法は、少なくとも下記工程(i)を有する。
工程(i):下記式(I)を満たすように、下記成分(A)〜(C)を混合する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔式(I)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
また、前述のとおり、前記撥液性組成物は、更に成分(D)を配合してもよく、成分(D)を配合する場合、好ましくは成分(A)及び成分(B)を配合したのち、成分(D)を配合し、その後、更に成分(C)を配合するのが好ましい。または、成分(A)及び成分(B)のそれぞれに対し予め成分(D)を配合して、それらを混合した後、更に成分(C)を配合してもよい。
成分(A)、成分(B)、成分(C)及び必要に応じて配合する成分(D)の配合方法は、特に制限はなく、各成分を後述する有機溶媒等で希釈したものを配合してもよい。
前記撥液性組成物は、撥液性シートに好適に用いることができる。本発明の撥液性シートは、上述の本発明の撥液性組成物から形成されてなる撥液層を有するものであれば、特に制限はない。
<撥液性シートの構成>
図1は、本発明の撥液性シートに係る実施態様の一例である、基材を有する撥液性シートの断面図である。
基材を有する撥液性シートとしては、例えば、図1(a)に示すような、基材12上に、撥液層11を有する撥液性シート1aが挙げられる。
また、図1(b)に示すような、基材12の撥液層11を有する面とは反対側の面上に、更に粘着剤層13及び剥離材14を設けた撥液性シート1bとしてもよい。
なお、この撥液性シート1a、1bの撥液層11上には、保存時の撥液層の保護のために、更に剥離材を設けてもよい。
基材を有しない撥液性シートとしては、例えば、図2(a)に示すような、撥液層11が2枚の剥離材14、14’で挟持された構成を有する撥液性シート2aが挙げられる。
また、図2(b)に示すような、図2(a)に示す構成において、更に、撥液層11と剥離材14’との間に粘着剤層13を設けた撥液性シート2bとしてもよい。
本発明の撥液性シートが有する撥液層は、上述の本発明の撥液性組成物から形成されてなる。
当該撥液層の厚さとしては、好ましくは0.001μm以上、より好ましくは0.005μm以上、更に好ましくは0.01μm以上、より更に好ましくは0.05μm以上、より更に好ましくは0.10μm以上である。また、当該厚さは、好ましくは40μm以下、より好ましくは25μm以下、更に好ましくは15μm以下、より更に好ましくは5.0μm以下、より更に好ましくは1.0μm以下、より更に好ましくは0.80μm以下である。
また、前記撥液層の水滑落角は、好ましくは25°以下、より好ましくは20°以下、更に好ましくは15°以下である。また、当該水滑落角は、好ましくは0.001°以上、より好ましくは0.002°以上である。
なお、前記の厚さ、水接触角及び水滑落角は、それぞれ後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本発明の撥液性シートの一態様で用いる基材としては、例えば、紙基材、樹脂フィルム、樹脂シート、紙基材を樹脂でラミネートした基材、ガラスシート、金属箔、金属シート、及び多孔質基材等が挙げられ、撥液性シートの用途に応じて適宜選択することができる。
紙基材を構成する紙としては、例えば、薄葉紙、中質紙、上質紙、含浸紙、コート紙、アート紙、硫酸紙、グラシン紙等が挙げられる。
樹脂フィルム又は樹脂シートを構成する樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体等、エチレン−メタクリル酸共重合体のビニル系樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂;ポリスチレン;アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体;三酢酸セルロース;ポリカーボネート;ポリウレタン、アクリル変性ポリウレタン等のウレタン系樹脂等が挙げられる。
これらの基材の中でも、樹脂フィルム又は樹脂シートが好ましく、ポリエステル系樹脂からなる樹脂フィルム又は樹脂シートがより好ましく、ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる樹脂フィルム又は樹脂シートが更に好ましい。
金属箔又は金属シートとしては、特に制限はなく、例えば、アルミニウム、ニッケル、ステンレス、銅、チタン、若しくはタングステン等の各種金属からなる金属箔又は金属シートが挙げられる。
多孔質基材としては、多数の孔を有する基材であればよく、例えば、繊維シート、多孔質フィルム、多孔質シート、多孔質繊維、多孔質チューブ、粒状体、及び発泡体からなる群より選ばれる少なくとも1種が挙げられる。これらの中では、好ましくは繊維シート、多孔質フィルム及び多孔質シートからなる群より選ばれる少なくとも1種、より好ましくは繊維シートである。
当該繊維シートとしては、例えば、織布、不織布、ニット等の各種繊維シートが挙げられ、好ましくは有機繊維及び無機繊維からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する繊維シート、より好ましくは合成繊維及びガラス繊維からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する繊維シート、更に好ましくは少なくともガラス繊維を含有するガラス繊維シートが挙げられる。
当該無機繊維としては、例えば、ガラス繊維;アルミナ、アルミナ−シリカ、ジルコニア等のセラミックス原料からなるセラミックス繊維;鉄、銅、アルミニウム、ステンレス等からなる金属繊維;が挙げられる。
また、前記ガラス繊維シートが、ガラス繊維とともに合成繊維を含有する場合、合成繊維はPVA繊維であることが好ましい。
プライマー層を構成する成分としては、例えば、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、アクリル系樹脂等が挙げられ、これらの樹脂は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、本発明の撥液性シートの一態様で用いる基材として、上述の基材の表面上又はプライマー層付き基材の表面上に、更に高分子紫外線吸収剤からなる耐候層を設けた耐候層付き基材(耐候層と基材との間にプライマー層を有していてもよい)を用いてもよい。当該高分子紫外線吸収剤としては、紫外線吸収骨格がポリマー構造内に共有結合している構造を有するものであり、重量平均分子量が5,000以上のものが好ましく、より好ましくは10,000以上である。
酸化法としては、特に限定されず、例えば、コロナ放電処理法、プラズマ処理法、クロム酸酸化(湿式)、火炎処理、熱風処理、オゾン・紫外線照射処理等が挙げられる。
また、凹凸化法としては、特に限定されず、例えば、サンドブラスト法、溶剤処理法等が挙げられる。
これらの表面処理は、基材の種類に応じて適宜選定されるが、撥液層との密着性向上の観点、及び操作性の観点から、コロナ放電処理法が好ましい。
また、前述した各種基材の表面に金属を蒸着させた金属蒸着フィルム又は金属蒸着シートを用いてもよい。当該金属としては、特に制限はなく、例えば、アルミニウム、ニッケル、鉄、銅、金、銀、クロム等の各種金属及びそれらの炭化物、酸化物又は窒化物等が挙げられる。
なお、本発明で用いる基材には、更に、上述の高分子紫外線吸収剤以外の紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、着色剤等が含有されていてもよい。
本発明の撥液性シートの一態様で用いる剥離材としては、両面剥離処理をされた剥離シートや、片面剥離処理をされた剥離シート等が用いられ、剥離材用の基材上に剥離剤を塗布したもの等が挙げられる。
剥離材用の基材としては、例えば、本発明の撥液性シートの一態様が有する基材として使用し得る、紙基材、樹脂フィルム、樹脂シート、紙基材を樹脂でラミネートした基材等が挙げられる。
剥離剤としては、例えば、シリコーン系樹脂、オレフィン系樹脂、イソプレン系樹脂、ブタジエン系樹脂等のゴム系エラストマー、長鎖アルキル系樹脂、アルキド系樹脂、フッ素系樹脂等が挙げられる。
剥離材の厚さは、特に制限はないが、好ましくは10〜200μm、より好ましくは25〜150μmである。
なお、前記撥液層が2枚の剥離材で挟持された構成を有する場合、当該2枚の剥離材は、互いに同一でも異なっていてもよい。
本発明の撥液性シートが粘着剤層を有する場合、当該粘着剤層を構成する粘着剤としては、撥液性シートの用途に応じて適宜選択することができる。
具体的な粘着剤としては、例えば、アクリル系粘着剤、ウレタン系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ゴム系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、紫外線等のエネルギー線により硬化する硬化型粘着剤等が挙げられる。
これらの粘着剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
粘着剤層の厚さは、特に制限はないが、好ましくは1〜100μm、より好ましくは5〜80μmである。
本発明の撥液性シートの製造方法は、下記工程(1)及び(2)を有する。
工程(1):下記成分(A)〜(C)を含有し、かつ下記式(I)を満たす、撥液性組成物を調製する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔式(I)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
工程(2):当該撥液性組成物を基材又は剥離材上に塗布し、乾燥して撥液層を形成する工程
当該有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、イソプロピルアルコール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、ミネラルスピリット等が挙げられる。
塗布方法としては、例えば、スピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、ナイフコート法、ロールナイフコート法、ロールコート法、ブレードコート法、ディップコート法、カーテンコート法、ダイコート法、グラビアコート法等が挙げられる。
なお、本発明の撥液性組成物は、130℃以下と比較的低温下でも硬化反応を進行させることができ、塩化ビニル等の耐熱性の低い基材を用いた場合に、当該基材の熱収縮を抑制することができる。
そのため、このような観点、及び生産性の観点から、当該乾燥温度としては、好ましくは10〜130℃、より好ましくは20〜120℃、更に好ましくは40〜110℃、より更に好ましくは50〜95℃である。
なお、形成した撥液層上に、保存時の撥液層の表面の保護のために、更に剥離材を積層してもよい。
更に、形成した撥液層上に、別の剥離材上に形成した粘着剤層を貼り合わせることで、図1(b)の撥液性シート1bや図2(b)の撥液性シート2bのような、粘着剤層付きの撥液性シートを製造することもできる。
(1)撥液性組成物の調製
表1に示す種類及び配合比(有効成分比、モル%)で成分(A)及び成分(B)を配合し、エタノールを加えて希釈し、有効成分濃度1.3Mの溶液を得た。当該溶液に表1に示す配合比(有効成分比、モル%)で成分(D)である塩酸を配合して1分間攪拌した。攪拌後、15分間静置した。
次いで、表1に示す配合比(有効成分比、モル%)で成分(C)であるチタンジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)を配合して、撥液性組成物の溶液を調製した。
(2)撥液性シートの作製
基材として、片面にプライマー層が設けられたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東洋紡株式会社製、製品名「コスモシャインA−4100」、厚さ50μm)を用いた。当該プライマー層付き基材のプライマー層上に、前記のとおり調製した撥液性組成物の溶液を、マイヤーバーを用いて塗布して塗膜を形成した。
次いで、当該塗膜を80℃で2分間乾燥し、表1に示す厚さの撥液層を有する撥液性シートを作製した。
<成分(A):4官能シラン系化合物>
・「TEOS」:テトラエトキシシラン、前記一般式(a)中、p=4、R1=エチル基(炭素数:2)である4官能シラン系化合物。
<成分(B):3官能シラン系化合物>
・「ドデシルトリメトキシシラン」:前記一般式(b)中のq=3、R2=n−ドデシル基(炭素数:12)、R3=メチル基(炭素数:1)である3官能シラン系化合物。
・「ヘキサデシルトリメトキシシラン」:前記一般式(b)中のq=3、R2=n−ヘキサデシル基(炭素数:16)、R3=メチル基(炭素数:1)である3官能シラン系化合物。
・「オクタデシルトリメトキシシラン」:前記一般式(b)中のq=3、R2=n−オクタデシル基(炭素数:18)、R3=メチル基(炭素数:1)である3官能シラン系化合物。
<成分(B)以外の3官能シラン系化合物>
・「ドデシルトリエトキシシラン」:前記一般式(b)中のq=3、R2=n−ドデシル基(炭素数:18)、R3=エチル基(炭素数:2)である3官能シラン系化合物。
<成分(C):金属系触媒>
・「チタン系触媒」:マツモトファインケミカル株式会社製、商品名「オルガチックス TC−750」、チタンジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)。
<成分(D):酸触媒>
・「塩酸」:0.01M塩酸。
実施例及び比較例で調製した撥液性組成物について、反応性を以下の基準で評価した。硬化完了の判断は、実施例及び比較例で作製した撥液性シートの撥液層の表面を指で20回擦った後の撥液層を目視で観察して、指で擦る前と比べて変わらない場合を「硬化した」として判断した。
A:撥液性シートを作成(80℃で2分間乾燥した)した直後に硬化した。
B:撥液性シートを作成(80℃で2分間乾燥した)した直後は硬化しなかったが、作成後23℃50%RHの条件下で保管し、1時間経ってから硬化した。
C:撥液性シートを作成(80℃で2分間乾燥した)した後、23℃50%RHで24時間経ってから硬化した。
D:撥液性シートを作成するために乾燥(80℃で2分間乾燥した)した後、23℃50%RHで24時間経っても硬化しなかった。
撥液層の厚さは分光エリプソメーター(J.A.Woollam社製、商品名「M−2000」)にて測定した。
<撥液層の面状態>
実施例及び比較例で撥液性シートを作製した直後に、撥液性シートの撥液層の表面を目視で観察し、以下の基準により、撥液層の面状態を評価した。
A:透明であった。
B:僅かに曇りが確認された。
C:曇りが生じて透明ではなくなった。
実施例及び比較例で作製した撥液性シートの撥液層の表面を指で20回擦った後の撥液層を目視で観察し、以下の基準により、撥液層の硬化性を評価した。
・A:指で擦る前と比べて変化は見られなかった。
・B:少し白く変色したが、許容できる程度である。
・C:白く変色した。
・D:撥液性組成物からなる塗膜が硬化せずに、撥液層が形成できなかった。
なお、撥液層の硬化性の評価が「C」及び「D」であったものについては、使用に耐え得るものではないため、以下の示す各評価は行っていない。
撥液層の水接触角は、協和界面科学株式会社製の全自動接触角測定装置(製品名「DM−701」)を用いて、各実施例及び各比較例で作製した撥液性シートの撥液層表面について、水2μLに対する接触角として測定した。
各実施例及び各比較例で作製した撥液性シートを、水張りにて傾斜角0°にした試料台(ガラス板)上に載置した。次いで、純水14μLを前記撥液性シートの撥液層表面に滴下して液滴を形成させた後、前記試料台を傾斜させた際に、液滴の後退角が動いた際の試料台の傾斜角を水滑落角とした。
また、実施例1〜6の撥液性組成物から形成した撥液層は、面状態及び硬化性が良好であった。そして、水接触角は大きく、水滑落角は小さく、撥水性及び水滑落性にも優れていることが確認された。
一方、比較例1及び2の撥液性組成物は、反応性に劣ることが確認された。
また、比較例1の撥液性組成物から形成した撥液層は、成分(B)を表す前記一般式(b)中のR3で表されるアルキル基がメチル基ではないことから、面状態及び硬化性が劣る結果となった。
また、比較例2の撥液性組成物から形成した撥液層は、成分(C)を用いていないことから、面状態及び硬化性が劣る結果となった。
そのため、比較例1及び2の撥液層を有する撥液性シートは、使用に耐え得るものではないと判断し、面状態及び硬化性に関する評価以外については評価を行っていない。
そのため、当該撥液層を有する本発明の撥液性シートは、例えば、建築用窓ガラス、自動車用窓ガラス、車両、航空機、船舶等の風防ガラス、水槽、船底窓、船底への海中生物付着防止用フィルム、防音壁等の道路用パネル、浴室等に設置された鏡、ガラス容器、ガラス装飾品等の成形品の表面に、水滴や、傷、汚れ等の視界を妨げるものの付着を防止するための撥液性シートとして好適である。
11 撥液層
12 基材
13 粘着剤層
14、14’ 剥離材
Claims (13)
- 下記成分(A)〜(C)を含有し、かつ下記式(I)を満たす、撥液性組成物。
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔式(I)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕 - 成分(C)が、チタン系触媒、ジルコニウム系触媒、パラジウム系触媒、錫系触媒、アルミニウム系触媒、及び亜鉛系触媒からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1に記載の撥液性組成物。
- 成分(C)の含有量が、成分(A)及び成分(B)の合計100モル%に対して、0.010モル%以上、50.000モル%以下である、請求項1又は2に記載の撥液性組成物。
- 更に成分(D)である酸触媒を含み、成分(D)の含有量が、成分(A)及び成分(B)の合計100モル%に対して、0.010モル%以上、1.000モル%以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の撥液性組成物。
- 成分(D)が、塩酸、リン酸、酢酸、ギ酸、硫酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p-トルエンスルホン酸、及びトリフルオロ酢酸からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項4に記載の撥液性組成物。
- 前記撥液性組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量が、当該撥液性組成物の全量100質量%に対して、50質量%以上、100質量%以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の撥液性組成物。
- 更に、下記関係式(II)を満たす、請求項1〜6のいずれか1項に記載の撥液性組成物。
式(II):x>2y+1
〔式(II)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。yは、成分(B)を表す前記一般式(b)中のR2として選択されるアルキル基の炭素数を示し、12〜22の数を示す。〕 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の撥液性組成物から形成されてなる撥液層を有する、撥液性シート。
- 基材上に前記撥液層を有する、請求項8に記載の撥液性シート。
- 前記撥液層が、2枚の剥離材で挟持された構成を有する、請求項8に記載の撥液性シート。
- 更に粘着剤層を有する、請求項8〜10のいずれか1項に記載の撥液性シート。
- 少なくとも下記工程(i)を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の撥液性組成物の製造方法。
工程(i):下記式(I)を満たすように、下記成分(A)〜(C)を混合する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔式(I)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕 - 下記工程(1)及び(2)を有する、請求項8〜11のいずれか1項に記載の撥液性シートの製造方法。
工程(1):下記成分(A)〜(C)を含有し、かつ下記式(I)を満たす、撥液性組成物を調製する工程
成分(A):下記一般式(a)で表される4官能シラン系化合物
Si(OR1)p(X1)4−p (a)
〔一般式(a)中、R1は、炭素数1〜6のアルキル基を表し、X1は、ハロゲン原子を表す。R1及びX1が複数存在する場合、複数のR1及びX1は、互いに同一でも、異なっていてもよい。pは0〜4の整数を表す。〕
成分(B):下記一般式(b)で表される3官能シラン系化合物
R2Si(OR3)q(X2)3−q (b)
〔一般式(b)中、R2は、炭素数12〜22のアルキル基を表し、該アルキル基は置換基を有していてもよい。R3はメチル基を表す。X2は、ハロゲン原子を表す。X2が複数存在する場合、複数のX2は、互いに同一でも、異なっていてもよい。qは0〜3の整数を表す。〕
成分(C):金属触媒
式(I):12≦x≦64
〔式(I)中、xは、成分(B)のモル量に対する成分(A)のモル量の比〔(A)/(B)〕(モル比)を示す。〕
工程(2):当該撥液性組成物を基材又は剥離材上に塗布し、乾燥して撥液層を形成する工程
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017046771 | 2017-03-10 | ||
JP2017046771 | 2017-03-10 | ||
PCT/JP2018/008371 WO2018164065A1 (ja) | 2017-03-10 | 2018-03-05 | 撥液性組成物、撥液性シート及びそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6389582B1 true JP6389582B1 (ja) | 2018-09-12 |
JPWO2018164065A1 JPWO2018164065A1 (ja) | 2019-03-14 |
Family
ID=63449149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018525802A Active JP6389582B1 (ja) | 2017-03-10 | 2018-03-05 | 撥液性組成物、撥液性シート及びそれらの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200392377A1 (ja) |
EP (1) | EP3594310B1 (ja) |
JP (1) | JP6389582B1 (ja) |
KR (1) | KR20190126805A (ja) |
CN (1) | CN110392722B (ja) |
TW (1) | TWI770133B (ja) |
WO (1) | WO2018164065A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109294514A (zh) * | 2018-09-29 | 2019-02-01 | 烟台德邦先进硅材料有限公司 | 一种led芯片有机硅固晶胶 |
JP2020100012A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 信越化学工業株式会社 | シリコーン複合防汚シートおよびそれを用いた落書き防止施工方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208898A (ja) * | 1995-12-01 | 1997-08-12 | Nissan Chem Ind Ltd | 低屈折率及び撥水性を有する被膜 |
JP2005146272A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-06-09 | Nippon Arc Co Ltd | 防汚膜被覆樹脂物品の製造方法 |
JP2010248000A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Kagawa Univ | 撥水撥油性透明部材とその製造方法及びそれらを用いた物品 |
WO2016114258A1 (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | リンテック株式会社 | 防汚性組成物、及び防汚性シート |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4957926B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2012-06-20 | 株式会社九州ハイテック | 化学床保護用可撓性付与常温硬化型無機質コーティング剤 |
JP2010285574A (ja) | 2009-06-15 | 2010-12-24 | Konica Minolta Holdings Inc | 撥水膜被覆物品、建築用窓ガラス及び車両用窓ガラス |
WO2014030648A1 (ja) * | 2012-08-21 | 2014-02-27 | 旭硝子株式会社 | 含フッ素共重合体およびその製造方法、撥水剤組成物、物品 |
CN106132700B (zh) * | 2014-03-27 | 2018-01-02 | 琳得科株式会社 | 防污片及其制造方法 |
WO2016068103A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | 住友化学株式会社 | 撥水撥油コーティング組成物 |
CN107849394B (zh) * | 2015-07-16 | 2020-03-03 | 琳得科株式会社 | 防污性组合物、防污片、及防污片的制造方法 |
JP6176426B2 (ja) * | 2015-07-23 | 2017-08-09 | Dic株式会社 | 含フッ素化合物、リビング重合開始剤、含フッ素重合体、含フッ素重合体の製造方法及びレジスト組成物 |
JP6465037B2 (ja) * | 2016-01-07 | 2019-02-06 | 信越化学工業株式会社 | 縮合硬化反応と有機過酸化物硬化反応を併用したシリコーン組成物 |
-
2018
- 2018-03-05 JP JP2018525802A patent/JP6389582B1/ja active Active
- 2018-03-05 CN CN201880017230.5A patent/CN110392722B/zh active Active
- 2018-03-05 US US16/491,868 patent/US20200392377A1/en not_active Abandoned
- 2018-03-05 WO PCT/JP2018/008371 patent/WO2018164065A1/ja active Application Filing
- 2018-03-05 EP EP18764788.8A patent/EP3594310B1/en active Active
- 2018-03-05 KR KR1020197026712A patent/KR20190126805A/ko not_active Ceased
- 2018-03-08 TW TW107107804A patent/TWI770133B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208898A (ja) * | 1995-12-01 | 1997-08-12 | Nissan Chem Ind Ltd | 低屈折率及び撥水性を有する被膜 |
JP2005146272A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-06-09 | Nippon Arc Co Ltd | 防汚膜被覆樹脂物品の製造方法 |
JP2010248000A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Kagawa Univ | 撥水撥油性透明部材とその製造方法及びそれらを用いた物品 |
WO2016114258A1 (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | リンテック株式会社 | 防汚性組成物、及び防汚性シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110392722B (zh) | 2022-09-09 |
EP3594310A1 (en) | 2020-01-15 |
WO2018164065A1 (ja) | 2018-09-13 |
TW201839088A (zh) | 2018-11-01 |
US20200392377A1 (en) | 2020-12-17 |
JPWO2018164065A1 (ja) | 2019-03-14 |
KR20190126805A (ko) | 2019-11-12 |
EP3594310B1 (en) | 2023-02-22 |
CN110392722A (zh) | 2019-10-29 |
TWI770133B (zh) | 2022-07-11 |
EP3594310A4 (en) | 2020-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6007355B1 (ja) | 防汚性組成物、及び防汚性シート | |
JP6111004B1 (ja) | 防汚性組成物、防汚性シート、及び防汚性シートの製造方法 | |
JP6263313B2 (ja) | 防汚性組成物、防汚性シート、及び防汚性シートの製造方法 | |
JP6389582B1 (ja) | 撥液性組成物、撥液性シート及びそれらの製造方法 | |
JP6263309B2 (ja) | 防汚性シートの製造方法 | |
KR102479607B1 (ko) | 방오성 조성물 용액, 및 그 제조 방법 | |
JP6645094B2 (ja) | 防汚性シートの製造方法 | |
JP6263310B2 (ja) | 防汚性シートの製造方法 | |
JP6635582B2 (ja) | 防汚性シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180524 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6389582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |