[go: up one dir, main page]

JP6388657B2 - アレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法 - Google Patents

アレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6388657B2
JP6388657B2 JP2016540667A JP2016540667A JP6388657B2 JP 6388657 B2 JP6388657 B2 JP 6388657B2 JP 2016540667 A JP2016540667 A JP 2016540667A JP 2016540667 A JP2016540667 A JP 2016540667A JP 6388657 B2 JP6388657 B2 JP 6388657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel electrode
switch
sub
electrode
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016540667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504055A (ja
Inventor
成才 薫
成才 薫
哲豪 許
哲豪 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2017504055A publication Critical patent/JP2017504055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388657B2 publication Critical patent/JP6388657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13624Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3659Control of matrices with row and column drivers using an active matrix the addressing of the pixel involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependant on signal of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0443Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations
    • G09G2300/0447Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations for multi-domain technique to improve the viewing angle in a liquid crystal display, such as multi-vertical alignment [MVA]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0823Several active elements per pixel in active matrix panels used to establish symmetry in driving, e.g. with polarity inversion
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は液晶表示技術に関し、特にアレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法に関する。
近年、薄膜トランジスタ液晶表示パネル(TFT LCD)はその優れた性能で市場の主力製品となっている。薄膜トランジスタ液晶表示パネルは、主にアレイ基板、カラーフィルタ基板及び液晶層により構成される。前記アレイ基板には、配列の形式で複数の薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタに対応して配置された画素単位(pixel)が配置されている。薄膜トランジスタは、画素単位を作動するように起動するスイッチ素子として、走査線によって走査駆動回路からの走査信号を受信し、データ線によってデータ駆動回路からのデータ信号を受信し、走査信号に作用されデータ信号を画素単位に書き込み、よって画素単位の液晶分子をデータ信号電圧の作用により該当的に偏向させ、一定の光を透過させる。VA(Vertical Alignment、垂直整列)型の薄膜トランジスタ液晶表示パネルにとって、色ずれ(color shift)問題が一般的に存在している。これは、異なる視野角において、液晶分子の有効屈折率も異なり、よって透過光強度を変化させるからである。具体的には、斜視角にて透光性が低下することに表現され、斜視角方向と垂直視野角方向では表現される色が異なり、特に広視野角において明らかな色ずれが観察される。従って、低い色ずれを如何に実現するかは液晶表示パネル技術開発における重要な課題の一つである。現在、主力液晶表示パネルの製造メーカは、一般的に電荷共有技術を採用して上記問題を解決している。
図1は、電荷共有技術を採用した液晶表示パネルの画素単位の等価回路を示す図である。それぞれの画素単位の画素電極は、メイン(Main)画素電極とサブ(Sub)画素電極の二つの部分に分けられ、メイン画素電極は薄膜トランジスタTFT_Aにより駆動され、サブ画素電極は薄膜トランジスタTFT_Bにより駆動される。同一階調電圧に駆動され、メイン画素電極とサブ画素電極に対し異なる電圧を印加し、よって両域の合成された階調曲線の広視野角と垂直視野角における差を低減させ、視野角の色ずれ問題を改善する。具体的には、液晶表示パネルが順次走査駆動を行い、n列目まで走査した時、走査線Gnにおける走査信号はハイレベルであり、走査線Gn+1における走査信号は低レベルであり、薄膜トランジスタTFT_AとTFT_Bは導通され、トランジスタTFT_C1は遮断され、データ線Dataにおけるデータ信号の作用下、メイン画素電極の液晶コンデンサClc_Aと蓄積コンデンサCst_A、及びサブ画素電極の液晶コンデンサClc_Bと蓄積コンデンサCst_Bはデータ信号電圧に達するまで充電し始め、よってメイン画素電極とサブ画素電極の電圧をいずれもデータ信号電圧に達するようにする。n+1列目まで走査した時、走査線Gnにおける走査信号は低レベルに、走査線Gn+1における走査信号はハイレベルに変わり、薄膜トランジスタTFT_AとTFT_Bは遮断され、トランジスタTFT_C1は導通され、サブ画素電極の電圧は電荷コンデンサCs1によって変化し始め、よってメイン画素電極の電圧と一定の差が生じ、このような電圧差によって低い色ずれ効果を実現することができる。上述の方法において、電荷コンデンサCs1の役割は非常に重要であり、その容量値の大きさはメイン画素電極とサブ画素電極との電圧差の大きさを決めている。ΔV_Bをメイン画素電極と共通電極との電圧差とし、ΔV_Aをサブ画素電極と共通電極との電圧差に設定する場合、その比の値は下記のとおりである。
ΔV_B/ΔV_A=(Cst_B+Clc_B)/(Cst_B+Clc_B+2Cs1)。
該比の値は設計における極めて重要な変数であり、電荷コンデンサCs1の容量値により決められる。実際の製造工程において、コンデンサCs1の構造は、一般的に図2aに示すようなコンデンサ構造である。金属層M1とM2は電荷コンデンサCs1の両極とされ、その間にはSiN絶縁層とa−Siアモルファスシリコン半導体層が設けられている。金属層M2は薄膜トランジスタTFT_C1に接続され、金属層M1は共通電極に接続されている。このようなコンデンサのC−V特性曲線は図2bに示すように、正の半サイクル(正極性反転駆動の際)の容量値が負の半サイクル(負極性反転駆動の際)の容量値より大きいことを特徴とする。色ずれを解決する好ましい手段は、正極性反転駆動の際(データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい)の比の値と負極性反転駆動の際(データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい)の比の値を一致するように維持させることである。しかし、コンデンサCs1の正の半サイクルにおける容量値が負の半サイクルにおける容量値より大きいため、正極性反転駆動の際の比の値を負極性反転駆動の際の比の値より小さくし、即ち、正負極性反転駆動の際の比の値は異なる。このような非対称は広視野角での低い色ずれ効果を低下させ、さらに残像(Ghost)などの現象が生じる恐れがある。
上記問題に鑑みて、本発明は低い色ずれ効果を向上可能なアレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法を提供する。
本発明は、
共通電極と、
複数本の走査線及び複数本のデータ線と、
前記複数本の走査線と複数本のデータ線により交互に形成されたアレイに配置され、それぞれ前記走査線と前記データ線に対応し、メイン画素電極、サブ画素電極及び電荷コンデンサを備える複数の画素単位と、
その制御端が本画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が本画素単位に対応するデータ線に接続され、第2端がそれぞれ前記メイン画素電極とサブ画素電極に接続される第1スイッチ及び第2スイッチと、
その制御端が走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が前記サブ画素電極に接続され、第2端が前記電荷コンデンサを介して前記共通電極に接続され、前記電荷コンデンサの負極性反転駆動期間における容量値が正極性反転駆動期間における容量値より小さい第3スイッチと、
前記サブ画素電極と走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線との間に接続され、画素単位の正極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値とが等しくなるように、負極性反転駆動期間に前記電荷容量の容量値を補償する補償コンデンサが配置された補償回路ユニットと、を備えるアレイ基板を提供する。
本発明の実施例によれば、上記補償回路ユニットは、第4スイッチと第5スイッチ、及び前記補償コンデンサを含み、前記第4スイッチの制御端は走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端は前記補償コンデンサを介して前記共通電極に接続され、第2端は前記第5スイッチを介して前記サブ画素電極に接続され、前記第5スイッチは正極性反転駆動期間に遮断され、負極性反転駆動期間に導通される。
本発明の一実施例によれば、上記第5スイッチはスイッチングダイオードであってもよく、その正極は前記第4スイッチの第2端に接続され、負極は前記サブ画素電極に接続される。
本発明のもう一つの実施例によれば、上記第5スイッチはスイッチングトランジスタであってもよく、そのゲートはドレインと短絡された後、前記第4スイッチの第2端に接続され、ソースは前記サブ画素電極に接続される。
本発明の実施例によれば、上記各スイッチはいずれも薄膜トランジスタである。
また、本発明は、さらにアレイ基板、カラーフィルタ基板及び前記アレイ基板とカラーフィルタ基板との間に位置する液晶層を含む液晶表示パネルを提供し、前記アレイ基板は、
共通電極と、
複数本の走査線及び複数本のデータ線と、
前記複数本の走査線と複数本のデータ線により交互に形成されたアレイに配置され、それぞれ前記走査線と前記データ線に対応し、メイン画素電極、サブ画素電極及び電荷コンデンサを備える複数の画素単位と、
その制御端が本画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が本画素単位に対応するデータ線に接続され、第2端がそれぞれ前記メイン画素電極とサブ画素電極に接続される第1スイッチ及び第2スイッチと、
その制御端が走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が前記サブ画素電極に接続され、第2端が前記電荷コンデンサを介して前記共通電極に接続され、前記電荷コンデンサの負極性反転駆動期間における容量値が正極性反転駆動期間における容量値より小さい第3スイッチと、
前記サブ画素電極と走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線との間に接続され、画素単位の正極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値とが等しくなるように、負極性反転駆動期間に前記電荷コンデンサの容量値を補償する補償コンデンサが配置された補償回路ユニットと、を備えるアレイ基板を提供する。
また、本発明の実施例によれば、上記補償回路ユニットは、第4スイッチと第5スイッチ、及び前記補償コンデンサを含み、前記第4スイッチの制御端は走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端は前記補償コンデンサを介して前記共通電極に接続され、第2端は前記第5スイッチを介して前記サブ画素電極に接続され、前記第5スイッチは正極性反転駆動期間に遮断され、負極性反転駆動期間に導通される。
本発明の一実施例によれば、上記第5スイッチはスイッチングダイオードであってもよく、その正極は前記第4スイッチの第2端に接続され、負極は前記サブ画素電極に接続される。
本発明のもう一つの実施例によれば、上記第5スイッチはスイッチングトランジスタであってもよく、そのゲートはドレインと短絡された後、前記第4スイッチの第2端に接続され、ソースは前記サブ画素電極に接続される。
また、本発明は、さらに、
走査駆動回路がそれに接続された走査線を介して走査信号を順次出力することと、
データ駆動回路がそれに接続されたデータ線を介してデータ信号を出力することと、
走査線に走査信号がある場合、該走査線に対応する画素単位におけるメイン画素電極のスイッチとサブ画素電極のスイッチをオンにすることにより、データ線におけるデータ信号を対応する画素単位のメイン画素電極とサブ画素電極に伝送させ、さらに、メイン画素電極とサブ画素電極に同様な電圧を持たせることと、
同時に、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい場合、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチをオンにし、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサによってメイン画素電極の電圧と異なるように変化させ、データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい場合、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチと補償スイッチをオンにし、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサと補償コンデンサによってメイン画素電極の電圧と異なるように変化させることと、を含む液晶表示パネルの駆動方法を提供し、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値と、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値は等しい。
従来技術と比べて、本発明はアレイ基板の各画素単位に補償コンデンサを含む補償回路ユニットを増設することにより、データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい負の半サイクル期間に、画素単位のサブ画素電極に作用して、電荷コンデンサCs1が負の半サイクル期間に正の半サイクル期間に対して小さい容量値を効果的に補償し、正極性反転駆動期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値とを等しくし、低い色ずれ効果を向上する。
従来技術において電荷共有技術を採用した画素単位の等価回路を示す図である。 従来技術における電荷コンデンサの構造を示す図である。 図2aに示す電荷コンデンサの動作特性曲線を示す図である。 本発明の一実施例によるアレイパネルの構成を示す図である。 本発明の一実施例による画素単位の等価回路を示す図である。 図4に示す画素単位の正の半サイクルにおける等価回路を示す図である。 図4に示す画素単位の負の半サイクルにおける等価回路を示す図である。
なお、図面は本発明に対する更なる理解を深めるために提供され、明細書の一部を構成し、本発明の実施例とともに本発明を解析するのに用いられ、本発明を限定するものではない。
本発明は、電荷共有技術を採用した液晶表示パネルにおける画素単位に対し補償回路ユニットを増設し、画素単位のサブ画素電極に作用することにより、画素単位の正極性反転駆動の際のメイン画素電極と共通電極との電圧差とサブ画素電極と共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動の際のメイン画素電極と共通電極との電圧差とサブ画素電極と共通電極との電圧差の比の値とを等しくすることを目的とする。
本発明の目的、技術的解決手段と利点がより明らかであるように、以下、具体的な実施例と図面に合わせて本発明に対しさらに詳細に説明する。
図3は本発明の一実施例によるアレイ基板の局部を示す図である。該アレイ基板は、画像表示領域100、走査駆動回路200及びデータ駆動回路300を備える。画像表示領域100は、複数本の走査線と複数本のデータ線が交互に配置されてなる画素配列、及び複数のアレイ素子とする画素単位110を備える。各画素単位110は構造が同様であり、メイン(Main)画素電極とサブ(Sub)画素電極に分けられる画素電極、及び電荷を共有するための電荷コンデンサCsを含む。以下、画素単位Pnを例として、画素単位の回路接続を詳細に説明する。
図4に示すように、画素単位Pnのメイン画素電極には、第1端がデータ線Dataに接続され、第2端がメイン画素電極に接続され、制御端が走査線Gnに接続される第1スイッチTFT_Aが配置されている。制御端が走査線Gnを介して走査駆動回路200から出力された走査信号を受信した時、第1スイッチTFT_Aの第1端は第2端と導通され、データ線Dataを介して受信したデータ駆動回路200から出力されたデータ信号をメイン画素電極に伝送する。一方、メイン画素電極と共通電極の間に結合されて形成されたメイン領域の液晶コンデンサClc_Aと蓄積コンデンサCst_Aは、データ信号の作用下充電を開始し、よってメイン画素電極に一定のメイン電圧を持たせ保持させる。
画素単位Pnのサブ画素電極には、第1端がデータ線Dataに接続され、第2端がサブ画素電極に接続され、制御端が走査線Gnに接続される第2スイッチTFT_Bが配置されている。制御端が走査線Gnを介して走査駆動回路200から出力された走査信号を受信した時、第2スイッチTFT_Bの第1端は第2端と導通され、データ線Dataを介して受信したデータ駆動回路200から出力されたデータ信号をサブ画素電極に伝送する。一方、サブ画素電極と共通電極の間に結合されて形成されたサブ領域の液晶コンデンサClc_Aと蓄積コンデンサCst_Aは、データ信号の作用下充電を開始し、よってサブ画素電極に一定のサブ電圧を持たせ保持させる。
また、画素単位Pnのサブ画素電極には、さらに第3スイッチTFT_C1と電荷コンデンサCs1が配置され、第3スイッチTFT_C1の制御端は走査線Gn+1に接続され、第1端はサブ画素電極に接続され、第2端は電荷コンデンサCs1の一電極に接続され、電荷コンデンサCs1の別の電極は共通電極に接続される。
上述のように、低い色ずれ効果を獲得するために、本発明はさらにサブ画素電極のために補償回路ユニットを増設している。該補償回路ユニットは、第4スイッチTFT_C2と第5スイッチTFT_C3、及び補償コンデンサCs2を備える。
第4スイッチTFT_C2の制御端は走査線Gn+1に接続され、第1端は補償コンデンサCs2を介して共通電極に接続し、第2端は第5スイッチTFT_C3を介してサブ画素電極に接続される。第5スイッチTFT_C3は、正極性反転駆動の際にサブ画素電極と第4スイッチTFT_C2の接続を遮断し、負極性反転駆動の際にサブ画素電極と第4TFT_C2の間の接続を連通させる機能を有する。
上記各スイッチTFT_A、TFT_B、TFT_C1、TFT_C2及びTFT_C3は、薄膜トランジスタにより製造され、各スイッチの制御端は薄膜トランジスタのゲートであり、第1端は薄膜トランジスタのソース、第2端は薄膜トランジスタのドレインであることが好ましい。第5スイッチTFT_C3のゲートはドレインと短絡される。その他の実施形態において、各スイッチはトライオード、ダーリントン等であってもよく、ここでは限定されない。
以下、正の半サイクル期間と負の半サイクル期間における画素電極の各領域における回路の駆動状況及び画素電極の各領域における電圧の変化状況に対して詳細に説明する。
図5aに示すように、正極性反転駆動(すなわち、正の半サイクル)期間に、データ信号の電圧レベルは共通電極の電圧レベルより高く、液晶表示パネルは走査方向に沿って走査線へ走査信号を順次入力する。走査線Gnまで走査した時、走査線Gnにおける走査信号はハイレベルであり、走査線Gn+1における走査信号は低レベルであり、第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bは導通され、第3スイッチTFT_C1は遮断され、データ線Dataにおけるデータ信号を第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bを介してそれぞれ対応する画素単位のメイン画素電極とサブ画素電極に伝送させる。メイン画素電極と共通電極が結合してなる液晶コンデンサClc_Aと蓄積コンデンサCst_A、及びサブ画素電極と共通電極が結合してなる液晶コンデンサClc_Bと蓄積コンデンサCst_Bは、それぞれデータ信号の作用下充電され、さらに、メイン画素電極とサブ画素電極に同様なデータ電圧を持たせ維持させる(該データ電圧は共通電極の電圧より高い)。その後、走査線Gnの次の列、即ち走査線Gn+1まで走査した時、走査線Gnにおける走査信号は低レベル、走査線Gn+1における走査信号はハイレベルであり、第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bは遮断され、第3スイッチTFT_C1と第4スイッチTFT_C2は導通されるとともに、正極性反転駆動期間に、サブ画素電極のデータ電圧が共通電極の電圧より高いため、第5スイッチTFT_C3は遮断される。この時、サブ画素電極は、第3スイッチTFT_C1と電荷コンデンサCs1のみにより共通電極に対する電流通路を形成する。サブ画素電極における電圧は電荷コンデンサCs1との電荷共有により変化されるため、メイン画素電極における電圧と異なり、よって広視野角色ずれを低減する技術的効果を実現する。
図5bに示すように、負極性反転駆動(すなわち、負の半サイクル)期間に、データ信号の電圧レベルは共通電極の電圧レベルより低く、液晶表示パネルは走査方向に沿って走査線へ走査信号を順次入力する。走査線Gnまで走査した時、走査線Gnにおける走査信号はハイレベルであり、走査線Gn+1における走査信号は低レベルであり、第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bは導通され、第3スイッチTFT_C1は遮断され、データ線Dataにおけるデータ信号を第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bを介してそれぞれ対応する画素単位のメイン画素電極とサブ画素電極に伝送させる。メイン画素電極と共通電極が結合してなる液晶コンデンサClc_Aと蓄積コンデンサCst_A、及びサブ画素電極と共通電極が結合してなる液晶コンデンサClc_Bと蓄積コンデンサCst_Bは、それぞれデータ信号の作用下充電され、さらに、メイン画素電極とサブ画素電極に同様なデータ電圧を持たせ維持させる(データ電圧は共通電極の電圧より低い)。その後、走査線Gnの次の列、即ち走査線Gn+1まで走査した時、走査線Gnにおける走査信号は低レベル、走査線Gn+1における走査信号はハイレベルであり、第1スイッチTFT_Aと第2スイッチTFT_Bは遮断され、第3スイッチTFT_C1と第4スイッチTFT_C2は導通されるとともに、負極性反転駆動期間に、サブ画素電極のデータ電圧が共通電極の電圧より低いため、第5スイッチTFT_C3は導通される。この時、サブ画素電極は第3スイッチTFT_C1と電荷コンデンサCs1により共通電極に対する電流通路を形成するだけでなく、第4スイッチTFT_C3、第5スイッチTFT_C2と補償コンデンサCs2により共通電極に対するもう一つの電流通路を形成する。サブ画素電極における電圧は電荷コンデンサCs1及び補償コンデンサCs2との電荷共有により変化されるため、メイン画素電極における電圧と異なり、よって広視野角色ずれを低減する技術的効果を実現する。
このように、正極性反転駆動期間又は負極性反転駆動期間に関わらず、画素単位におけるメイン画素電極とサブ画素電極の間には一定の電圧差が生じ、広視野角色ずれを低減する技術的効果を実現することができる。また、上記から分かるように、電荷コンデンサCs1の負極性反転駆動期間における容量値は正極性反転駆動期間における容量値より小さく、そのため、負極性反転駆動期間に、補償コンデンサCs2を導入して電荷コンデンサCs1の負極性反転駆動期間における小さい容量値を補償し、電荷コンデンサの正極性反転駆動期間における容量値非対称問題の広視野角色ずれを低減するのに与える悪影響を解消することができ、色ずれ現象を効果的に低下させる。
また、本発明は、さらに、
上記アレイ基板、カラーフィルタ基板及びアレイ基板とカラーフィルタ基板の間に位置する液晶層を備える液晶表示パネルを提供する。
本発明は、さらに、
走査駆動回路がそれに接続された走査線を介して走査信号を順次出力することと、
データ駆動回路がそれに接続されたデータ線を介してデータ信号を出力することと、
走査線に走査信号がある場合、該走査線に対応する画素単位におけるメイン画素電極のスイッチ(実施例における画素単位の第1スイッチ)とサブ画素電極のスイッチ(実施例における画素単位の第2スイッチ)をオンにすることにより、データ線におけるデータ信号を対応する画素単位のメイン画素電極とサブ画素電極に伝送させ、さらに、メイン画素電極とサブ画素電極に同様な電圧を持たせることと、
同時に、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい場合(即ち、正の半サイクル)、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチをオンにし(本発明の実施例における画素単位の第3スイッチ)、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサによって、メイン画素電極の電圧と異なるように変化させ、データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい場合(即ち、負の半サイクル)、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチ(本発明の実施例における画素単位の第3スイッチ)と補償スイッチ(本発明の実施例における第4スイッチと第5スイッチ)をオンにし、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサと補償コンデンサによって、メイン画素電極の電圧と異なるように変化させることと、を含む液晶表示パネルの駆動方法を提供し、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値と、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値が等しいため、低い色ずれの効果が得られる。
上述の説明は、本発明の好適な具体的実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではなく、いかなる当業者であっても、本発明に開示された技術範囲内で、変形又は置換を容易に想到でき、いずれも本発明の保護範囲に属するべきである。従って、本発明の保護範囲は請求項の保護範囲に準ずるべきである。

Claims (11)

  1. 共通電極と、
    複数本の走査線及び複数本のデータ線と、
    前記複数本の走査線と複数本のデータ線により交互に形成されたアレイに配置され、それぞれ前記走査線と前記データ線に対応し、メイン画素電極、サブ画素電極及び電荷コンデンサを備える複数の画素単位と、
    その制御端が本画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が本画素単位に対応するデータ線に接続され、第2端がそれぞれ前記メイン画素電極とサブ画素電極に接続される第1スイッチ及び第2スイッチと、
    その制御端が走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が前記サブ画素電極に接続され、第2端が前記電荷コンデンサを介して前記共通電極に接続され、前記電荷コンデンサの負極性反転駆動期間における容量値が正極性反転駆動期間における容量値より小さい第3スイッチと、
    前記サブ画素電極と走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線との間に接続され、画素単位の正極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値とが等しくなるように、負極性反転駆動期間に前記電荷コンデンサの容量値を補償する補償コンデンサが配置された補償回路ユニットと、
    を備え、
    前記電荷コンデンサは、SiN絶縁層とa−Si半導体層を含むことを特徴とするアレイ基板。
  2. 前記補償回路ユニットは、第4スイッチと第5スイッチ、及び前記補償コンデンサを含み、前記第4スイッチの制御端は走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端は前記補償コンデンサを介して前記共通電極に接続され、第2端は前記第5スイッチを介して前記サブ画素電極に接続され、前記第5スイッチは正極性反転駆動期間に遮断され、負極性反転駆動期間に導通される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のアレイ基板。
  3. 前記第5スイッチはスイッチングダイオードであり、その正極は前記第4スイッチの第2端に接続され、負極は前記サブ画素電極に接続されることを特徴とする請求項2に記載のアレイ基板。
  4. 前記第5スイッチはスイッチングトランジスタであり、そのゲートはドレインと短絡された後、前記第4スイッチの第2端に接続され、ソースは前記サブ画素電極に接続されることを特徴とする請求項2に記載のアレイ基板。
  5. 各前記スイッチはいずれも薄膜トランジスタであることを特徴とする請求項1に記載のアレイ基板。
  6. 各前記スイッチはいずれも薄膜トランジスタであることを特徴とする請求項2に記載のアレイ基板。
  7. アレイ基板、カラーフィルタ基板及び前記アレイ基板とカラーフィルタ基板との間に位置する液晶層を含む液晶表示パネルであって、
    前記アレイ基板は、
    共通電極と、
    複数本の走査線及び複数本のデータ線と、
    前記複数本の走査線と複数本のデータ線により交互に形成されたアレイに配置され、それぞれ前記走査線と前記データ線に対応し、メイン画素電極、サブ画素電極及び電荷コンデンサを備える複数の画素単位と、
    その制御端が本画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が本画素単位に対応するデータ線に接続され、第2端がそれぞれ前記メイン画素電極とサブ画素電極に接続される第1スイッチ及び第2スイッチと、
    その制御端が走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端が前記サブ画素電極に接続され、第2端が前記電荷コンデンサを介して前記共通電極に接続され、前記電荷コンデンサの負極性反転駆動期間における容量値が正極性反転駆動期間における容量値より小さい第3スイッチと、
    前記サブ画素電極と走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線との間に接続され、画素単位の正極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値と、負極性反転駆動期間における前記サブ画素電極と前記共通電極との電圧差と前記メイン画素電極と前記共通電極との電圧差の比の値とが等しくなるように、負極性反転駆動期間に前記電荷コンデンサの容量値を補償する補償コンデンサが配置された補償回路ユニットと、
    を備え、
    前記電荷コンデンサは、SiN絶縁層とa−Si半導体層を含むことを特徴とする液晶表示パネル。
  8. 前記補償回路ユニットは、第4スイッチと第5スイッチ、及び前記補償コンデンサを含み、前記第4スイッチの制御端は走査方向に沿って本画素単位の次の行に位置する画素単位に対応する走査線に接続され、第1端は前記補償コンデンサを介して前記共通電極に接続され、第2端は前記第5スイッチを介して前記サブ画素電極に接続され、前記第5スイッチは正極性反転駆動期間に遮断され、負極性反転駆動期間に導通されることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示パネル。
  9. 前記第5スイッチはスイッチングダイオードであり、その正極は前記第4スイッチの第2端に接続され、負極は前記サブ画素電極に接続されることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示パネル。
  10. 前記第5スイッチはスイッチングトランジスタであり、そのゲートはドレインと短絡された後、前記第4スイッチの第2端に接続され、ソースは前記サブ画素電極に接続されることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示パネル。
  11. 液晶表示パネルの駆動方法であって、
    走査駆動回路がそれに接続された走査線を介して走査信号を順次出力することと、
    データ駆動回路がそれに接続されたデータ線を介してデータ信号を出力することと、
    走査線に走査信号がある場合、該走査線に対応する画素単位におけるメイン画素電極のスイッチとサブ画素電極のスイッチをオンにすることにより、データ線におけるデータ信号を対応する画素単位のメイン画素電極とサブ画素電極に伝送させ、さらに、メイン画素電極とサブ画素電極に同様な電圧を持たせることと、
    同時に、データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい場合、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチをオンにし、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサによって、メイン画素電極の電圧と異なるように変化させ、データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい場合、さらに該走査線の前の列の走査線に対応する画素単位における共有スイッチと補償スイッチをオンにし、前の列の走査線に対応する画素単位におけるサブ画素電極の電圧を電荷コンデンサと補償コンデンサによって、メイン画素電極の電圧と異なるように変化させることと、を含み、
    データ信号の電圧が共通電極の電圧より大きい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値と、データ信号の電圧が共通電極の電圧より小さい期間におけるサブ画素電極と共通電極との電圧差とメイン画素電極と共通電極との電圧差の比の値は等し
    前記電荷コンデンサは、SiN絶縁層とa−Si半導体層を含むことを特徴とする液晶表示パネルの駆動方法。
JP2016540667A 2013-12-25 2014-01-17 アレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法 Expired - Fee Related JP6388657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310729283.9A CN103760725B (zh) 2013-12-25 2013-12-25 一种阵列基板及液晶显示面板和驱动方法
CN201310729283.9 2013-12-25
PCT/CN2014/070758 WO2015096235A1 (zh) 2013-12-25 2014-01-17 一种阵列基板及液晶显示面板和驱动方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504055A JP2017504055A (ja) 2017-02-02
JP6388657B2 true JP6388657B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=50527983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540667A Expired - Fee Related JP6388657B2 (ja) 2013-12-25 2014-01-17 アレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6388657B2 (ja)
KR (1) KR101919673B1 (ja)
CN (1) CN103760725B (ja)
GB (1) GB2535935B (ja)
RU (1) RU2628194C1 (ja)
WO (1) WO2015096235A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI533271B (zh) * 2014-05-23 2016-05-11 友達光電股份有限公司 顯示面板驅動方法
CN104460148B (zh) * 2014-11-20 2017-09-01 深圳市华星光电技术有限公司 提升不良检出率的像素结构及检测方法
CN104503014A (zh) 2014-12-18 2015-04-08 深圳市华星光电技术有限公司 彩色滤光片及包含所述彩色滤光片的液晶显示器
CN104882105B (zh) * 2015-05-28 2017-05-17 武汉华星光电技术有限公司 一种液晶驱动电路及液晶显示装置
CN106200149A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及液晶显示器
CN105957494B (zh) * 2016-07-19 2019-05-24 武汉华星光电技术有限公司 液晶驱动电路及液晶显示装置
CN107015403B (zh) * 2017-04-05 2019-05-31 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板
CN107132709A (zh) * 2017-05-05 2017-09-05 惠科股份有限公司 液晶像素电路及其驱动方法与液晶显示面板
US10796651B2 (en) 2018-09-13 2020-10-06 Chongqing Hkc Optoelectronics Technology Co., Ltd. Driving method and device of display panel, and display device
CN108831405B (zh) * 2018-09-13 2020-09-11 重庆惠科金渝光电科技有限公司 显示面板的驱动方法、装置、设备及存储介质
CN109473064B (zh) * 2018-12-14 2020-06-09 京东方科技集团股份有限公司 电压补偿方法及装置、显示装置
CN109509445B (zh) * 2018-12-19 2021-02-26 惠科股份有限公司 消除面板上关机残影的方法及装置
CN111785221A (zh) * 2019-04-04 2020-10-16 咸阳彩虹光电科技有限公司 一种像素电路及显示面板
CN110824798B (zh) * 2019-11-13 2022-05-13 昆山龙腾光电股份有限公司 阵列基板及液晶显示面板
CN110967885B (zh) * 2019-12-20 2022-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 液晶显示面板及其阵列基板
TWI721827B (zh) * 2020-03-17 2021-03-11 凌巨科技股份有限公司 液晶顯示裝置的電壓補償電路及其方法
CN111640403B (zh) * 2020-06-02 2022-01-04 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示装置以及调整共用电压的方法
CN113539205B (zh) * 2021-07-30 2022-07-29 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素电压的确定方法、装置、电子设备以及存储介质
CN117649827B (zh) * 2023-12-13 2024-12-17 长沙惠科光电有限公司 显示面板和显示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527265A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP3286930B2 (ja) * 1995-07-03 2002-05-27 富士通株式会社 薄膜トランジスタマトリクス基板
WO2009093352A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示装置の駆動方法
US8373633B2 (en) * 2008-07-10 2013-02-12 Au Optronics Corporation Multi-domain vertical alignment liquid crystal display with charge sharing
JP5095821B2 (ja) * 2008-07-15 2012-12-12 シャープ株式会社 表示装置
KR101659831B1 (ko) * 2010-04-22 2016-09-27 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치, 이를 구동하는 방법 및 이의 제조 방법
KR101702105B1 (ko) * 2010-06-16 2017-02-03 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101813517B1 (ko) * 2011-04-06 2018-01-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치
KR101830241B1 (ko) * 2011-08-04 2018-03-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
TWI428901B (zh) * 2011-10-20 2014-03-01 Au Optronics Corp 液晶顯示裝置及其顯示驅動方法
CN103400563B (zh) * 2013-08-15 2015-04-15 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板及液晶显示装置
CN103454823B (zh) * 2013-09-09 2016-01-06 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及液晶显示面板

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160088404A (ko) 2016-07-25
WO2015096235A1 (zh) 2015-07-02
RU2628194C1 (ru) 2017-08-15
JP2017504055A (ja) 2017-02-02
KR101919673B1 (ko) 2018-11-16
CN103760725B (zh) 2016-08-17
GB2535935B (en) 2020-05-13
GB201610475D0 (en) 2016-08-03
CN103760725A (zh) 2014-04-30
GB2535935A (en) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6388657B2 (ja) アレイ基板及び液晶表示パネル並びにその駆動方法
KR101254227B1 (ko) 표시패널
JP6360892B2 (ja) アレイ基板及び液晶表示装置
TWI408473B (zh) 液晶顯示器
KR101764553B1 (ko) 어레이 기판 및 액정 디스플레이 패널
US10083664B1 (en) Thin film transistor array substrate and display panel
WO2012128084A1 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及び液晶表示装置
US20110169799A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR101708384B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20110101892A (ko) 액정 표시 장치
KR20110017296A (ko) 액정 표시 장치
CN104900207A (zh) 阵列基板及其驱动方法及显示装置
KR20100024140A (ko) 액정 표시 장치
KR101733150B1 (ko) 액정 표시 장치
US8937699B2 (en) Liquid crystal display
US9240152B2 (en) Array substrate and liquid crystal display panel and driving method thereof
KR102301499B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5589018B2 (ja) 液晶表示装置
JP2020522761A (ja) 液晶表示パネル及び装置
KR20120008381A (ko) 액정 표시 장치
KR20080046876A (ko) 표시장치
WO2017130293A1 (ja) 液晶表示装置
KR101802998B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2005070110A (ja) 液晶表示装置
KR101982768B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees