JP6387534B2 - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6387534B2 JP6387534B2 JP2016506130A JP2016506130A JP6387534B2 JP 6387534 B2 JP6387534 B2 JP 6387534B2 JP 2016506130 A JP2016506130 A JP 2016506130A JP 2016506130 A JP2016506130 A JP 2016506130A JP 6387534 B2 JP6387534 B2 JP 6387534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- cooking
- display
- unit
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/04—Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/08—Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/08—Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
- A47J27/0802—Control mechanisms for pressure-cookers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
の食感が損なわれてしまう。
出する蓋状態検出部をさらに備え、制御部は、炊飯動作の終了後に蓋状態検出部の検出結果に応じて、調理物がほぐされたと判断し、調理物をほぐすように使用者を促す案内の表示を消すように構成される。
図1は、本開示の実施の形態1に係る炊飯器の一部切欠き側面図である。図1において、本体70は有底筒状の鍋収納部70aを有し、鍋71を着脱自在に収納する。底誘導加熱コイルの加熱装置72は、鍋加熱装置を構成するもので、鍋収納部70aの底部に設け、鍋71を誘導加熱して炊飯・保温を行う。
85b、「上向きカーソル」ボタン85c、「取消/切」ボタン85d、「予約」ボタン85e、「炊飯」ボタン85f、「お米」ボタン85g、「炊き方」ボタン85h、スチーム保温/再加熱スイッチ85i等の各種操作スイッチが配設される。
図8は、本開示の実施の形態2に係る炊飯器の構成を示すブロック図である。図9は、本実施の形態に係る炊飯器の平面図であり、蓋部111を上方から見た図である。図10は、本実施の形態における蓋部111に形成された入力部106と表示部108とを示す図である。
。
以下、本開示の実施の形態3に係る炊飯器について説明する。本実施の形態は、前述の実施の形態2に係る炊飯器と実質的に同じ構成を有するが、炊飯動作終了後の表示部108に表示される表示内容が異なる。実施の形態3に係る炊飯器における表示内容は使用者の使用状態を考慮した動作を行うよう構成される。
「ご飯をほぐして下さい」の表示は行わない。
以下、本開示の実施の形態4に係る炊飯器について説明する。図13は本実施の形態に係る炊飯器の構成を示すブロック図である。
以下、本開示の実施の形態5に係る炊飯器について説明する。本実施の形態は、前述の実施の形態4に係る炊飯器と実質的に同じ構成を有するが、炊飯動作終了後の処理が異なる。本実施の形態では、使用者の使用状態を考慮した動作を行うよう構成される。
り使用者が調理物をほぐしたことを判断し、図12Cに示すように、「ご飯をほぐして下さい」の表示を消す。
以下、本開示の実施の形態6に係る炊飯器について説明する。本実施の形態は、前述の実施の形態5に係る炊飯器と実質的に同じ構成を有するが、設定条件と処理とが異なる。本実施の形態では、使用者の使用状態を考慮した動作を行うよう構成される。
以下、本開示の実施の形態7に係る圧力式炊飯器について説明する。図14は、本実施の形態に係る圧力炊飯器の正面図である。図15は、図14の圧力炊飯器を縦方向で切断した場合の断面図である。図16は、図15の圧力弁開閉機構を拡大した拡大図である。
ンが配設される。
次に、本開示の実施の形態8について説明する。本体の構成は実施の形態7と同じであるため、その説明は省略する。
次に、本開示の実施の形態9について説明する。本体の構成は実施の形態7と同じであるため、その説明は省略する。
70a 鍋収納部
71 鍋
72 加熱装置
73 底センサ
74 完成制御ユニット
75 蓋
76 操作パネル
79 ヒンジ
80 ヒンジ軸
81 ヒンジバネ
82 蓋係合部
83 フックボタン
84 液晶表示部
85a 「決定/機能」ボタン
85b 「下向きカーソル」ボタン
85c 「上向きカーソル」ボタン
85d 「取消/切」ボタン
85e 「予約」ボタン
85f 「炊飯」ボタン
85g 「お米」ボタン
85h 「炊き方」ボタン
85i スチーム保温/再加熱スイッチ
86 液晶パネル
87 マイコン基板
88 マイコン制御ユニット
90 EEPROM
91 バックアップ電源
101 鍋
102 商用交流電源
103 加熱装置
104 駆動部
105 電源回路
106 入力部
106a 「炊飯」ボタン
106b 「取消/切」ボタン
106c 「スチーム保温・再加熱」ボタン
106d 「決定・機能」ボタン
106e 「予約」ボタン
106f 「下向きの黒三角」ボタン
106g 「上向きの黒三角」ボタン
106h 「お米」ボタン
106i 「炊き方」ボタン
107 ファンモータ
108 表示部
109 蓋状態検出部
110 制御部
111 蓋部
201 圧力式炊飯器
202 本体
203 外装ケース
204 内ケース
205 操作部
210 鍋
211 蓋体
212 内蓋
213 圧力弁
215 外蓋
216 加熱装置
219 圧力弁開閉機構
225 制御部
231 鍋底温度センサ
232 蒸気温度センサ
233 底部ヒータ
234 側面ヒータ
235 蓋ヒータ
300 入力部
Claims (9)
- 上面が開口した本体と、
前記本体内に着脱自在に収納される鍋と、
前記本体内に設けられた前記鍋を加熱する加熱装置と、
前記本体を開閉自在に覆う蓋と、
前記蓋の一部に設けられた操作パネルと、
前記操作パネルの一部に設けられた操作部と、
ドットマトリクス方式の液晶表示部と、
前記液晶表示部を制御する表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、自動モードに設定されると前記液晶表示部に炊飯の事前準備または炊飯終了後の処置方法の少なくとも一方を表示させ、前記操作部を操作することで前記自動モードが解除されると、前記液晶表示部に炊飯の事前準備または炊飯終了後の処置方法のいずれも表示させないようにすることを特徴とする炊飯器。 - 前記表示制御部は、前記炊飯の事前準備の表示として、お米の計り方、お米の洗い方、炊飯に適した水、および、お米の保存方法のうちの少なくとも一つを前記液晶表示部に表示させるように構成された請求項1に記載の炊飯器。
- 前記表示制御部は、前記炊飯終了後の処置方法の表示として、ご飯のほぐし方を前記液晶表示部に表示させるように構成された請求項1または2に記載の炊飯器。
- 前記表示制御部は、前記液晶表示部に、前記炊飯の事前準備または前記炊飯終了後の処置方法を表示させた後、所定時間経過時に待機中状態を表示させるように構成された請求項1から3のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 前記加熱装置の加熱状態を制御する駆動部と、
前記加熱装置および前記駆動部に電力を供給する電源回路と、
前記鍋の加熱状態の各種設定条件を入力するための入力部と、
前記入力部からの設定条件が入力されて、当該設定条件に応じて前記駆動部を制御する
制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記駆動部の制御状態に応じて、炊飯動作終了時に調理物をほぐすように使用者を促す案内を前記表示部に表示するよう構成された請求項1から4のいずれか1項に記載の炊飯器。 - 前記入力部で設定された炊き方に応じて、調理物をほぐすように使用者を促す案内を前記表示部に表示するように構成され、前記入力部で設定された炊き方のうち前記調理物をほぐすように促す案内が不要な場合には、前記制御部は、前記調理物をほぐすように使用者を促す案内の表示を行わないように構成された請求項5に記載の炊飯器。
- 蓋部の開放を検出する蓋状態検出部をさらに備え、
前記制御部は、炊飯動作の終了後に前記蓋状態検出部の検出結果に応じて、前記調理物がほぐされたと判断し、前記調理物をほぐすように使用者を促す案内の表示を消すように構成された請求項5または6に記載の炊飯器。 - 前記制御部は、前記蓋状態検出部により、前記蓋部の開放を所定時間連続して検出した後、前記調理物がほぐされたと判断し、前記調理物をほぐすように使用者を促す案内の表示を消すように構成された請求項7に記載の炊飯器。
- 前記制御部は、前記所定時間について、前記入力部からの入力による変更を可能とするように構成された請求項8に記載の炊飯器。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014040463 | 2014-03-03 | ||
JP2014040461 | 2014-03-03 | ||
JP2014040465 | 2014-03-03 | ||
JP2014040461 | 2014-03-03 | ||
JP2014040465 | 2014-03-03 | ||
JP2014040463 | 2014-03-03 | ||
PCT/JP2015/001077 WO2015133115A1 (ja) | 2014-03-03 | 2015-03-02 | 炊飯器および炊飯器の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015133115A1 JPWO2015133115A1 (ja) | 2017-04-06 |
JP6387534B2 true JP6387534B2 (ja) | 2018-09-12 |
Family
ID=54054933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016506130A Expired - Fee Related JP6387534B2 (ja) | 2014-03-03 | 2015-03-02 | 炊飯器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6387534B2 (ja) |
CN (2) | CN107411542B (ja) |
WO (1) | WO2015133115A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6778850B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2020-11-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 炊飯器 |
JP6748841B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2020-09-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 炊飯器 |
CN108720575B (zh) * | 2017-04-17 | 2020-12-22 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具的控制方法及烹饪器具 |
CA3107449A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
CN109965685B (zh) * | 2017-12-28 | 2022-01-07 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具的控制方法及系统 |
CN109984586A (zh) * | 2018-01-03 | 2019-07-09 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 开合盖系统以及具有其的上盖组件和烹饪器具 |
JP7171400B2 (ja) * | 2018-12-05 | 2022-11-15 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
EP3931493A1 (en) | 2019-02-25 | 2022-01-05 | SharkNinja Operating LLC | Cooking system with guard |
JP7172722B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2022-11-16 | 三菱電機株式会社 | 電気機器 |
IT201900002861A1 (it) * | 2019-02-27 | 2020-08-27 | Giannantonio Spotorno | Apparato per la cottura automatica e veloce di cibi |
CN110083105A (zh) * | 2019-05-16 | 2019-08-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 米饭烹饪控制方法、装置和电饭煲 |
US20210121012A1 (en) | 2020-03-30 | 2021-04-29 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6247316A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-02 | シャープ株式会社 | 調理器 |
US5830520A (en) * | 1995-08-30 | 1998-11-03 | Daewoo Electronics Co., Ltd. | Method for selectively controlling a finished cooking state of boiled rice |
JP3266822B2 (ja) * | 1997-01-22 | 2002-03-18 | 株式会社クボタ | 業務用炊飯機およびその運転方法 |
JP4231979B2 (ja) * | 2000-07-25 | 2009-03-04 | 井関農機株式会社 | 洗米炊飯機の操作表示装置 |
JP4345234B2 (ja) * | 2001-01-16 | 2009-10-14 | 井関農機株式会社 | 洗米炊飯機の運転操作装置 |
TWI292702B (en) * | 2002-06-24 | 2008-01-21 | Sanyo Electric Co | Apparatus and method for cooking |
JP2005102971A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ジャー炊飯器 |
JP2005152478A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Hitachi Hometec Ltd | 炊飯器 |
JP4012157B2 (ja) * | 2004-02-05 | 2007-11-21 | 松下電器産業株式会社 | 炊飯器 |
KR100660693B1 (ko) * | 2004-06-07 | 2006-12-21 | 쿠쿠전자주식회사 | 전기압력보온밥솥의 취사조절장치 및 그 방법 |
CN1864606B (zh) * | 2005-04-27 | 2010-05-12 | 松下电器产业株式会社 | 煮饭顺序自动选择装置、方法和装有该装置的电饭煲 |
JP2010082468A (ja) * | 2010-01-18 | 2010-04-15 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 電気炊飯器 |
JP5174218B2 (ja) * | 2011-08-02 | 2013-04-03 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
-
2015
- 2015-03-02 WO PCT/JP2015/001077 patent/WO2015133115A1/ja active Application Filing
- 2015-03-02 CN CN201710573567.1A patent/CN107411542B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-03-02 JP JP2016506130A patent/JP6387534B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-03-02 CN CN201580009558.9A patent/CN106061337A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015133115A1 (ja) | 2015-09-11 |
CN107411542B (zh) | 2020-01-31 |
JPWO2015133115A1 (ja) | 2017-04-06 |
CN107411542A (zh) | 2017-12-01 |
CN106061337A (zh) | 2016-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6387534B2 (ja) | 炊飯器 | |
CN101779917B (zh) | 连续烹饪器具、相应系统以及相应方法 | |
CN104414444B (zh) | 压力式煮饭器 | |
JP2009100887A (ja) | 炊飯器 | |
JP2015104419A (ja) | 炊飯器 | |
JP6091356B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5273985B2 (ja) | 炊飯器 | |
KR102401815B1 (ko) | 전기 조리기 | |
JP2011239879A (ja) | 炊飯器 | |
JP2021090603A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5345166B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US20170071035A1 (en) | Method for controlling cooker | |
JP4193747B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP5233254B2 (ja) | 電気圧力鍋 | |
KR20110127820A (ko) | 전기압력조리기의 메뉴 표시 방법 | |
JP2001078885A (ja) | 炊飯器 | |
JP6437738B2 (ja) | 電磁調理器 | |
JP2020000548A (ja) | 炊飯器 | |
JP2010162060A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP5758736B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP3953043B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP5938576B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2009125334A5 (ja) | ||
JP2011019711A (ja) | 炊飯器 | |
JP6396259B2 (ja) | 炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6387534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |