JP6381823B2 - データベース処理高速化のシステム、方法、及び、プログラム - Google Patents
データベース処理高速化のシステム、方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6381823B2 JP6381823B2 JP2017545609A JP2017545609A JP6381823B2 JP 6381823 B2 JP6381823 B2 JP 6381823B2 JP 2017545609 A JP2017545609 A JP 2017545609A JP 2017545609 A JP2017545609 A JP 2017545609A JP 6381823 B2 JP6381823 B2 JP 6381823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage device
- data
- parallel
- execution plan
- query execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
前記中央処理装置が、クエリー実行計画を受信するステップと、
前記中央処理装置が、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行するステップと、
前記二次記憶装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送するステップと、
前記並列処理装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを並列的に処理するステップと、
前記並列処理装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込むステップとを
含むデータ処理方法を提供することで前記課題を解決する。
段落0008に記載のデータ処理方法を提供することで前記課題を解決する。
前記中央処理装置に、クエリー実行計画を受信させる命令と、
前記中央処理装置に、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行させる命令と、
前記二次記憶装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送させる命令と、
前記並列処理装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを並列的に処理させる命令と、
前記並列処理装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込ませる命令とを
含むデータ処理プログラムを提供することで前記課題を解決する。
段落0010に記載のデータ処理プログラムを提供することで前記課題を解決する。
前記中央処理装置は、クエリー実行計画を受信し、
前記中央処理装置は、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行し、
前記二次記憶装置は、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送し、
前記並列処理装置は、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを並列的に処理し、
前記並列処理装置は、前記データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込む
データベース処理システムを提供することで前記課題を解決する。
段落0012に記載のデータベース処理システムを提供することで前記課題を解決する。
本願発明により、以下のような技術的に顕著な効果が得られる。第一に、不要なデータをロードするための領域を主記憶装置上に確保する必要がなくなり、必要なメモリー容量を削減できる。第二に、クエリー処理を並列度の高いコプロセッサにより並列・非同期に処理するため、CPU側の負荷が下げる事が可能であり、ひいてはクエリーの応答時間を短縮できる。第三に、既に市場に広く出回っているコモデティ製品のみを用いて実現可能であり、安価に実現可能である。
Claims (6)
- 二次記憶装置と主記憶装置と中央処理装置と並列処理装置と周辺装置バスと前記二次記憶装置に保存された関係データベースとを含むデータベース処理システムにおいて実行されるデータ処理方法であって、
前記中央処理装置が、クエリー実行計画を受信するステップと、
前記中央処理装置が、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行するステップと、
前記二次記憶装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送するステップと、
前記並列処理装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データの走査、結合、または、集約を並列的に処理するステップと、
前記並列処理装置が、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込むステップとを
含むデータ処理方法。 - 前記主記憶装置に書き込む前記ステップは、前記並列的に処理するステップの結果のうち前記クエリー実行計画において使用される列データのみを対象とする
請求項1に記載のデータ処理方法。 - 二次記憶装置と主記憶装置と中央処理装置と並列処理装置と周辺装置バスと前記二次記憶装置に保存された関係データベースとを含むデータベース処理システムにおいて実行されるデータ処理プログラムであって、
前記中央処理装置に、クエリー実行計画を受信させる命令と、
前記中央処理装置に、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行させる命令と、
前記二次記憶装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送させる命令と、
前記並列処理装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データの走査、結合、または、集約を並列的に処理させる命令と、
前記並列処理装置に、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込ませる命令とを
含むデータ処理プログラム。 - 前記主記憶装置に書き込ませる前記命令は、前記並列的に処理させる命令の結果のうち前記クエリー実行計画において使用される列データのみを対象とする
請求項3に記載のデータ処理プログラム。 - 二次記憶装置と主記憶装置と中央処理装置と並列処理装置と周辺装置バスと前記二次記憶装置に保存された関係データベースとを含むデータベース処理システムであって、
前記中央処理装置は、クエリー実行計画を受信し、
前記中央処理装置は、前記二次記憶装置に対して、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内のデータを前記主記憶装置を経由することなく前記並列処理装置に転送させる命令を発行し、
前記二次記憶装置は、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを前記主記憶装置を経由することなく、かつ、前記中央処理装置を介在させることなく、前記並列処理装置に転送し、
前記並列処理装置は、前記関係データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データの走査、結合、または、集約を並列的に処理し、
前記並列処理装置は、前記データベース中の前記クエリー実行計画中で指定されたテーブル内の前記データを処理した結果を前記中央処理装置を介在させることなく、前記主記憶装置に書き込む
データベース処理システム。 - 前記並列処理装置は、前記並列的に処理させる命令の結果のうち前記クエリー実行計画において使用される列データのみを前記主記憶装置に書き込む
請求項5に記載のデータベース処理システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228245 | 2015-11-22 | ||
JP2015228245 | 2015-11-22 | ||
PCT/JP2016/076110 WO2017085985A1 (ja) | 2015-11-22 | 2016-09-06 | データベース処理高速化のシステム、方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017085985A1 JPWO2017085985A1 (ja) | 2017-11-24 |
JP6381823B2 true JP6381823B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=58719175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545609A Active JP6381823B2 (ja) | 2015-11-22 | 2016-09-06 | データベース処理高速化のシステム、方法、及び、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6381823B2 (ja) |
WO (1) | WO2017085985A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210334264A1 (en) * | 2018-12-09 | 2021-10-28 | Kohei KAIGAI | System, method, and program for increasing efficiency of database queries |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6862027B2 (en) * | 2003-06-30 | 2005-03-01 | Microsoft Corp. | System and method for parallel execution of data generation tasks |
US8621446B2 (en) * | 2010-04-29 | 2013-12-31 | International Business Machines Corporation | Compiling software for a hierarchical distributed processing system |
JP2014056425A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ管理装置、データ管理システム、処理割当方法および処理割当プログラム |
JP2014170259A (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Hitachi Ltd | データ処理方法、データ処理システム及びデータ処理プログラム |
JPWO2015105043A1 (ja) * | 2014-01-08 | 2017-03-23 | 日本電気株式会社 | 演算システム、データベース管理装置および演算方法 |
-
2016
- 2016-09-06 JP JP2017545609A patent/JP6381823B2/ja active Active
- 2016-09-06 WO PCT/JP2016/076110 patent/WO2017085985A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017085985A1 (ja) | 2017-11-24 |
WO2017085985A1 (ja) | 2017-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | A study of data partitioning on OpenCL-based FPGAs | |
US20130117305A1 (en) | System and Method for the Parallel Execution of Database Queries Over CPUs and Multi Core Processors | |
US9164690B2 (en) | System, method, and computer program product for copying data between memory locations | |
CN105069149A (zh) | 一种面向结构化列式数据的分布式并行数据导入方法 | |
KR102442682B1 (ko) | 머신 러닝 시스템에서 직렬화된 키 값 접근을 방지하기 위한 시스템 및 방법 | |
EP3642736B1 (en) | Parallel compute offload to database accelerator | |
Watanabe et al. | Column-oriented database acceleration using FPGAs | |
CN113761024B (zh) | 分布式sql的实时查询方法和系统 | |
CN104504008B (zh) | 一种基于嵌套的SQL到HBase的数据迁移算法 | |
Mutharaju et al. | D-SPARQ: distributed, scalable and efficient RDF query engine | |
US10394459B2 (en) | Data storage device for filtering page in two steps, system including the same, and method of operating the same | |
CN118318230A (zh) | 使用混合查询执行计划的列式缓存查询 | |
WO2024198934A1 (zh) | 数据处理方法、装置、系统、电子设备及存储介质 | |
JP6381823B2 (ja) | データベース処理高速化のシステム、方法、及び、プログラム | |
US20190354521A1 (en) | Concurrent Data Processing in a Relational Database Management System Using On-Board and Off-Board Processors | |
CN104820659A (zh) | 一种面向粗粒度可重构系统的多模式动态可配高速访存接口 | |
JP6829427B2 (ja) | データベース・クエリ効率化のためのシステム、方法、および、プログラム | |
US10997175B2 (en) | Method for predicate evaluation in relational database systems | |
US12001427B2 (en) | Systems, methods, and devices for acceleration of merge join operations | |
JP5464017B2 (ja) | 分散メモリデータベースシステム、データベースサーバ、データ処理方法およびそのプログラム | |
US12254195B2 (en) | Sparse matrix operations using processing-in-memory | |
US20140229512A1 (en) | Discounted future value operations on a massively parallel processing system and methods thereof | |
Yong et al. | Galactica: A GPU parallelized database accelerator | |
JP7138313B1 (ja) | コンピュテーショナル・ストレージの処理効率化の方法およびプログラム | |
Perera et al. | A fast, scalable, universal approach for distributed data aggregations |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170825 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6381823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |