JP6377818B1 - ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 - Google Patents
ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6377818B1 JP6377818B1 JP2017140648A JP2017140648A JP6377818B1 JP 6377818 B1 JP6377818 B1 JP 6377818B1 JP 2017140648 A JP2017140648 A JP 2017140648A JP 2017140648 A JP2017140648 A JP 2017140648A JP 6377818 B1 JP6377818 B1 JP 6377818B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pocket portion
- film
- container film
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B11/00—Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
- B65B11/50—Enclosing articles, or quantities of material, by disposing contents between two sheets, e.g. pocketed sheets, and securing their opposed free margins
- B65B11/52—Enclosing articles, or quantities of material, by disposing contents between two sheets, e.g. pocketed sheets, and securing their opposed free margins one sheet being rendered plastic, e.g. by heating, and forced by fluid pressure, e.g. vacuum, into engagement with the other sheet and contents, e.g. skin-, blister-, or bubble- packaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B47/00—Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved
- B65B47/02—Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved with means for heating the material prior to forming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B47/00—Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved
- B65B47/04—Apparatus or devices for forming pockets or receptacles in or from sheets, blanks, or webs, comprising essentially a die into which the material is pressed or a folding die through which the material is moved by application of mechanical pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/02—Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
- B65B9/04—Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D75/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D75/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
- B65D75/36—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2565/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D2565/38—Packaging materials of special type or form
- B65D2565/381—Details of packaging materials of special type or form
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給手段と、
前記供給手段よりも下流であって前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムの各搬送経路が重なった位置に対応して設けられ、前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール手段と、
前記シール手段の下流において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜手段とを備え、
前記シール手段は、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着するように構成されていることを特徴とするブリスタ包装機。
前記シール手段の上流において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成手段を備え、
前記ポケット部形成手段は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成手段と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成手段とを備えることを特徴とする手段1に記載のブリスタ包装機。
前記外側ポケット部形成手段は、前記内側ポケット部形成手段が前記凹部に配置され前記内側ポケット部を支持している状態のままで、前記仮外側ポケット部を膨張させるように構成されていることを特徴とする手段2に記載のブリスタ包装機。
前記シール手段の上流において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成手段を備え、
前記ポケット部形成手段は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに所定の仮内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記仮内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成手段と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記仮内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成手段とを備え、
前記外側ポケット部の形成後、前記内側ポケット部形成手段によって前記仮内側ポケット部を押圧することで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成することを特徴とする手段1に記載のブリスタ包装機。
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックの製造方法であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給工程と、
前記供給工程よりも後において、前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムが重なるとともに前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール工程と、
前記シール工程よりも後において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜工程とを含み、
前記シール工程では、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着することを特徴とするブリスタパックの製造方法。
前記シール工程よりも前において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成工程を備え、
前記ポケット部形成工程は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成工程と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成工程とを含むことを特徴とする手段8に記載のブリスタパックの製造方法。
前記外側ポケット部形成工程では、前記内側ポケット部形成手段が前記凹部内に配置され前記内側ポケット部を支持している状態のままで、前記仮外側ポケット部を膨張させることを特徴とする手段9に記載のブリスタパックの製造方法。
前記シール工程よりも前において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成工程を備え、
前記ポケット部形成工程は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに所定の仮内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記仮内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する仮ポケット部形成工程と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記仮内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成工程と、
前記外側ポケット部形成工程の後、前記仮内側ポケット部を押圧することで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成する内側ポケット部形成工程とを含むことを特徴とする手段8に記載のブリスタパックの製造方法。
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックであって、
前記内側容器は、前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部を有するとともに、
前記外側容器は、前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部を有し、
前記外側フランジ部に対し、前記内側フランジ部及び前記カバーが溶着されていることを特徴とするブリスタパック。
Claims (12)
- 所定の内容物を収容するための内側ポケット部を具備してなる内側容器と、
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給手段と、
前記供給手段よりも下流であって前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムの各搬送経路が重なった位置に対応して設けられ、前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール手段と、
前記シール手段の下流において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜手段とを備え、
前記シール手段は、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着するように構成されており、
前記内側容器用フィルムは、通気性を有するものであり、
前記シール手段の上流において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成手段を備え、
前記ポケット部形成手段は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成手段と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成手段とを備えることを特徴とする記載のブリスタ包装機。 - 前記内側ポケット部形成手段は、加熱可能に構成されるとともに、前記両容器用フィルムの押圧時に前記凹部に配置されるように構成されており、
前記外側ポケット部形成手段は、前記内側ポケット部形成手段が前記凹部に配置され前記内側ポケット部を支持している状態のままで、前記仮外側ポケット部を膨張させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のブリスタ包装機。 - 所定の内容物を収容するための内側ポケット部を具備してなる内側容器と、
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックを製造するためのブリスタ包装機であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給手段と、
前記供給手段よりも下流であって前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムの各搬送経路が重なった位置に対応して設けられ、前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール手段と、
前記シール手段の下流において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜手段とを備え、
前記シール手段は、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着するように構成されており、
前記内側容器用フィルムは、通気性を有するものであり、
前記シール手段の上流において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成手段を備え、
前記ポケット部形成手段は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに所定の仮内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記仮内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成手段と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記仮内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成手段とを備え、
前記外側ポケット部の形成後、前記内側ポケット部形成手段によって前記仮内側ポケット部を押圧することで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成することを特徴とするブリスタ包装機。 - 前記シール手段よりも上流において、前記内側フランジ部対応部と前記外側フランジ部対応部とを溶着する予備溶着手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
- 前記内側ポケット部形成手段による前記両容器用フィルムの押圧前に、重ねられた状態の前記外側容器用フィルム及び前記内側容器用フィルムを一度に加熱する加熱手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
- 前記内側容器用フィルムは、熱可塑性樹脂材料よりなる不織布であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のブリスタ包装機。
- 所定の内容物を収容するための内側ポケット部を具備してなる内側容器と、
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックの製造方法であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給工程と、
前記供給工程よりも後において、前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムが重なるとともに前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール工程と、
前記シール工程よりも後において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜工程とを含み、
前記シール工程では、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着し、
前記内側容器用フィルムは、通気性を有するものであり、
前記シール工程よりも前において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成工程を備え、
前記ポケット部形成工程は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する内側ポケット部形成工程と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成工程とを含むことを特徴とするブリスタパックの製造方法。 - 前記内側ポケット部形成工程では、加熱可能な内側ポケット部形成手段によって前記両容器用フィルムが押圧されるとともに、前記両容器用フィルムの押圧時に前記凹部内に前記内側ポケット部形成手段が配置され、
前記外側ポケット部形成工程では、前記内側ポケット部形成手段が前記凹部内に配置され前記内側ポケット部を支持している状態のままで、前記仮外側ポケット部を膨張させることを特徴とする請求項7に記載のブリスタパックの製造方法。 - 所定の内容物を収容するための内側ポケット部を具備してなる内側容器と、
前記内側ポケット部を収容するための外側ポケット部を具備してなる外側容器と、
前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容されるとともに、前記内側ポケット部に対し前記内容物が収容された状態で、前記内側ポケット部及び前記外側ポケット部の各開口を塞ぐようにして設けられるカバーとを備えるとともに、
前記外側ポケット部内における前記内側ポケット部と前記外側ポケット部との間に所定のチャンバーが形成されたブリスタパックの製造方法であって、
搬送される帯状の内側容器用フィルムに形成された前記内側ポケット部に対し、前記内容物を供給する供給工程と、
前記供給工程よりも後において、前記内側容器用フィルム及び搬送される帯状の外側容器用フィルムが重なるとともに前記外側容器用フィルムに形成された前記外側ポケット部に対し前記内側ポケット部が収容された状態で、帯状のカバー用フィルムによって、前記外側ポケット部及び前記内側ポケット部の各開口を塞いで前記両ポケット部の内部を密閉することにより、これら各フィルムからなる帯状のブリスタフィルムを得るシール工程と、
前記シール工程よりも後において、前記ブリスタフィルムを打抜く打抜工程とを含み、
前記シール工程では、前記外側容器用フィルムのうち前記外側ポケット部の開口端から外側に突出形成された外側フランジ部対応部と、前記内側容器用フィルムのうち前記内側ポケット部の開口端から外側に突出形成された内側フランジ部対応部と、前記カバー用フィルムとの重なり部分を加熱し、前記外側フランジ部対応部に対し前記内側フランジ部対応部及び前記カバー用フィルムを溶着し、
前記内側容器用フィルムは、通気性を有するものであり、
前記シール工程よりも前において、前記内側容器用フィルムに対し前記内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに対し前記外側ポケット部を形成するポケット部形成工程を備え、
前記ポケット部形成工程は、
重ねられた状態の前記両容器用フィルムを押圧して変形させることで、前記内側容器用フィルムに所定の仮内側ポケット部を形成するとともに、前記外側容器用フィルムに前記仮内側ポケット部とほぼ同一形状の仮外側ポケット部を形成する仮ポケット部形成工程と、
前記内側容器用フィルムを通して前記仮外側ポケット部に気体を供給すること、及び、前記仮外側ポケット部を前記仮内側ポケット部とは反対側に吸引することのうちの少なくとも一方を行い、当該仮外側ポケット部を膨張させて前記外側ポケット部に対応する形状の凹部を有する凹状型へと密着させることで、前記外側容器用フィルムに前記外側ポケット部を形成する外側ポケット部形成工程と、
前記外側ポケット部形成工程の後、前記仮内側ポケット部を押圧することで、前記内側容器用フィルムに前記内側ポケット部を形成する内側ポケット部形成工程とを含むことを特徴とするブリスタパックの製造方法。 - 前記シール工程よりも前において、前記内側フランジ部対応部と前記外側フランジ部対応部とを溶着する予備溶着工程を含むことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造方法。
- 前記両容器用フィルムを押圧して変形させる前に、重ねられた状態の前記外側容器用フィルム及び前記内側容器用フィルムを一度に加熱する加熱工程を含むことを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造装置。
- 前記内側容器用フィルムは、熱可塑性樹脂よりなる不織布であることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載のブリスタパックの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140648A JP6377818B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 |
CN201880047820.2A CN110958978B (zh) | 2017-07-20 | 2018-02-05 | 泡罩包装机、泡罩袋的制造方法和泡罩袋 |
PCT/JP2018/003790 WO2019016986A1 (ja) | 2017-07-20 | 2018-02-05 | ブリスタ包装機、ブリスタパックの製造方法及びブリスタパック |
SG11202000434QA SG11202000434QA (en) | 2017-07-20 | 2018-02-05 | Blister packaging machine, blister pack manufacturing method, and blister pack |
KR1020197037108A KR102377965B1 (ko) | 2017-07-20 | 2018-02-05 | 블리스터 포장기, 블리스터팩의 제조방법 및 블리스터팩 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140648A JP6377818B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6377818B1 true JP6377818B1 (ja) | 2018-08-22 |
JP2019018896A JP2019018896A (ja) | 2019-02-07 |
Family
ID=63250085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017140648A Active JP6377818B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6377818B1 (ja) |
KR (1) | KR102377965B1 (ja) |
CN (1) | CN110958978B (ja) |
SG (1) | SG11202000434QA (ja) |
WO (1) | WO2019016986A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4916590A (ja) * | 1972-06-08 | 1974-02-14 | ||
JPS57194904A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-30 | Sanyo Shiki Kk | Method of molding and hermetically sealing vessel for butter, soft cheese, etc. |
JPS61172066U (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-25 | ||
JPS63501358A (ja) * | 1985-11-14 | 1988-05-26 | ガ−ウッド・リミテッド | 包装 |
JPS63272659A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-11-10 | ローソン マードン グループ ユーケイ リミテッド | 包装容器及び包装容器を製造する方法並びにその装置 |
JPH0571162U (ja) * | 1992-03-03 | 1993-09-24 | 凸版印刷株式会社 | 錠剤の包装体 |
US20130248411A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Herbert Bader | Food-packaging tray and method of making same |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1232059B (de) * | 1962-09-21 | 1967-01-05 | Jacques Gaspard Honore Ollier | Vorrichtung zum registerhaltigen Abdecken und Verschweissen von Behaeltern mittels einer mit Aufdrucken versehenen Folienbahn |
JPH057116U (ja) * | 1991-07-10 | 1993-02-02 | 旭世工業株式会社 | 装飾具 |
US6440256B1 (en) | 2000-06-20 | 2002-08-27 | Keurig, Incorporated | Method of forming and inserting filter elements in cup-shaped containers |
CN100584700C (zh) * | 2004-05-07 | 2010-01-27 | I.M.A.工业机械自动装置股份公司 | 用于生产泡罩包装的起泡机 |
JP4351647B2 (ja) * | 2005-04-12 | 2009-10-28 | 一紀 山形 | ブリスター包装材、その連続製造方法及びブリスター包装体の連続製造方法 |
CN201825276U (zh) * | 2010-10-21 | 2011-05-11 | 安徽省华信生物药业股份有限公司 | 泡罩包装机 |
KR101316033B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2013-10-10 | 주식회사 블리스팩 | 함침 내용물의 블리스터 포장 용기 |
KR20130021177A (ko) * | 2011-08-22 | 2013-03-05 | 쓰리애플즈코스메틱스 주식회사 | 수직형 블리스터 포장장치 |
JP6169127B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2017-07-26 | Ckd株式会社 | ポケット成形装置及びブリスター包装機 |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017140648A patent/JP6377818B1/ja active Active
-
2018
- 2018-02-05 SG SG11202000434QA patent/SG11202000434QA/en unknown
- 2018-02-05 KR KR1020197037108A patent/KR102377965B1/ko active Active
- 2018-02-05 WO PCT/JP2018/003790 patent/WO2019016986A1/ja active Application Filing
- 2018-02-05 CN CN201880047820.2A patent/CN110958978B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4916590A (ja) * | 1972-06-08 | 1974-02-14 | ||
JPS57194904A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-30 | Sanyo Shiki Kk | Method of molding and hermetically sealing vessel for butter, soft cheese, etc. |
JPS61172066U (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-25 | ||
JPS63501358A (ja) * | 1985-11-14 | 1988-05-26 | ガ−ウッド・リミテッド | 包装 |
JPS63272659A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-11-10 | ローソン マードン グループ ユーケイ リミテッド | 包装容器及び包装容器を製造する方法並びにその装置 |
JPH0571162U (ja) * | 1992-03-03 | 1993-09-24 | 凸版印刷株式会社 | 錠剤の包装体 |
US20130248411A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Herbert Bader | Food-packaging tray and method of making same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019016986A1 (ja) | 2019-01-24 |
JP2019018896A (ja) | 2019-02-07 |
SG11202000434QA (en) | 2020-02-27 |
KR20200033226A (ko) | 2020-03-27 |
CN110958978A (zh) | 2020-04-03 |
CN110958978B (zh) | 2021-12-14 |
KR102377965B1 (ko) | 2022-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2722279B1 (en) | Apparatus and method for vacuum skin packaging of a product and a skin packaged product. | |
JP6517200B2 (ja) | 飲料用カプセル及び製造装置と製造方法 | |
US7913873B2 (en) | Liquid container with uninterrupted comfort band and method of forming same | |
EP3067282B1 (en) | Apparatus and method for filling a pouch type package | |
US10398242B2 (en) | Overwrap container, method of and apparatus for producing same | |
WO2003037604A1 (fr) | Contenant, et dispositif et procede de thermoformage de ce dernier | |
US10835066B2 (en) | Process and apparatus for forming overwrap container using clamping and reforming | |
JP7368222B2 (ja) | スパウト付きパウチ容器を製造するための方法および装置 | |
JPH0132771B2 (ja) | ||
EP3286092B1 (en) | Method for gas filling of a compartment of a flexible container | |
JP6377818B1 (ja) | ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法 | |
US11618205B2 (en) | Method and apparatus for making capsules provided with filter | |
US20140135191A1 (en) | Packaging machine with a means for attaching an insert to a structural element | |
CA2520024C (en) | Liquid container with uninterrupted comfort band and method of forming same | |
JP2002173104A (ja) | 紙容器形成装置およびその紙容器 | |
WO2016006504A1 (ja) | カップ運搬袋およびその製造方法 | |
EP1369356A1 (en) | Capsule containing a substance and method for its production | |
JPH11171203A (ja) | 包装容器及びその製造方法 | |
JPH0193329A (ja) | 円筒容器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6377818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |