JP6374519B2 - ユニバーサル移動体通信システム(umts)ネットワークと無線ローカルエリアネットワーク(wlan)との間のインタワーキングのためのシステム、装置及び方法 - Google Patents
ユニバーサル移動体通信システム(umts)ネットワークと無線ローカルエリアネットワーク(wlan)との間のインタワーキングのためのシステム、装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6374519B2 JP6374519B2 JP2016549356A JP2016549356A JP6374519B2 JP 6374519 B2 JP6374519 B2 JP 6374519B2 JP 2016549356 A JP2016549356 A JP 2016549356A JP 2016549356 A JP2016549356 A JP 2016549356A JP 6374519 B2 JP6374519 B2 JP 6374519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wlan
- utran
- threshold
- ran
- received signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/08—Load balancing or load distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/08—Load balancing or load distribution
- H04W28/0846—Load balancing or load distribution between network providers, e.g. operators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/08—Load balancing or load distribution
- H04W28/086—Load balancing or load distribution among access entities
- H04W28/0861—Load balancing or load distribution among access entities between base stations
- H04W28/0865—Load balancing or load distribution among access entities between base stations of different Radio Access Technologies [RATs], e.g. LTE or WiFi
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/10—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0268—Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/22—Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/02—Inter-networking arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
Claims (20)
- ユーザ装置(UE)により使用される装置であって、当該装置が、
ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)によって通信するためのユニバーサル移動体通信システム(UMTS)無線装置と、
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)によって通信するためのWLAN無線装置と、
前記UMTS無線装置及び前記WLAN無線装置に接続された制御回路であって、
ブロードキャストシグナリングによって、前記UTRANと前記WLANとの間のトラフィックステアリングのための第1の無線アクセスネットワーク(RAN)支援パラメータを取得し、
前記UTRANのサービングセルにおける専用シグナリングによって、前記UTRANと前記WLANとの間のトラフィックステアリングのための第2のRAN支援パラメータを取得するとともに、
前記第2のRAN支援パラメータに基づいて、前記UMTS無線装置と前記WLAN無線装置との間でトラフィックをステアリングするための前記制御回路とを備え、
前記第2のRAN支援パラメータがWLANビーコン受信信号強度インジケーション(RSSI)しきい値を含み、前記制御回路が、前記WLANビーコンRSSIしきい値に基づいて、前記UTRANから前記WLANにトラフィックをステアリングすることができ、
もし前記UEが前記UTRANの前記サービングセルによってCELL_DCH状態にあるならば、前記制御回路が、前記UTRANの前記サービングセルからターゲットセルへのハンドオーバの際に、前記第2のRAN支援パラメータを使用し続けることができる、装置。 - もし前記UEが前記UTRANにおけるCELL_FACH状態にあるならば、前記制御回路が、セル再選択の際に、前記第2のRAN支援パラメータを廃棄することができる、請求項1に記載の装置。
- もし前記UEが前記UTRANにおける前記CELL_DCH状態にあるならば、前記制御回路が、前記UEのためのSRNS再配置の際に、前記第2のRAN支援パラメータを廃棄するとともに、前記UMTS無線装置と前記WLAN無線装置との間でトラフィックをステアリングするために前記第1のRAN支援パラメータを適用することができる、請求項2に記載の装置。
- 前記制御回路が、更に、
前記UTRANにおけるアイドルモード、CELL_PCH状態、又はURA_PCH状態に入ると、タイマを起動し、
前記タイマが満了したことを判定するとともに、
前記判定に基づいて、前記第2のRAN支援パラメータを廃棄し、前記第1のRAN支援パラメータを使用して、前記UMTS無線装置と前記WLAN無線装置との間でトラフィックをステアリングすることができる、請求項1に記載の装置。 - 前記WLANビーコンRSSIしきい値が、第1のWLANビーコンRSSIしきい値であり、前記第1のRAN支援パラメータが、前記第1のWLANビーコンRSSIしきい値より小さい値を有する第2のWLANビーコンRSSIしきい値を更に含み、前記制御回路が、前記第2のWLANビーコンRSSIしきい値に基づいて、前記WLANから前記UTRANにトラフィックをステアリングすることができる、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の装置。
- 前記第1のRAN支援パラメータが、トラフィックステアリングのために前記UEが利用可能であるWLANアクセスポイントを識別するための1つ又は複数のWLAN識別子を更に含む、請求項1に記載の装置。
- 前記第2のRAN支援パラメータが、前記第2のRAN支援パラメータに基づいてトラフィックをステアリングするために、UTRAN受信信号品質しきい値、UTRAN受信信号電力しきい値、WLANチャネル使用率しきい値、WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及びWLANアップリンクバックホール速度しきい値を更に含み、前記制御回路が、
前記UTRANのサービングセルと関連付けられた受信信号符号電力測定値が前記UTRAN受信信号電力しきい値より小さいか、又は前記UTRANの前記サービングセルと関連付けられたパイロットチャネル品質測定値が前記UTRAN受信信号品質しきい値より下であり、そして、
前記WLANのターゲットアクセスポイントと関連付けられたWLANチャネル使用率値が前記WLANチャネル使用率しきい値より小さく、前記ターゲットアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールダウンリンク帯域幅が前記WLANダウンリンクバックホール速度しきい値より大きく、前記ターゲットアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールアップリンク帯域幅が前記WLANアップリンクバックホール速度しきい値より大きいことを判定するとともに、
前記判定に基づいて、前記UTRANから前記WLANにトラフィックをステアリングすることができる、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の装置。 - 前記UTRAN受信信号品質しきい値、前記UTRAN受信信号電力しきい値、前記WLANチャネル使用率しきい値、前記WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及び前記WLANアップリンクバックホール速度しきい値が、前記WLANから前記UTRANにトラフィックをステアリングするために前記制御回路により使用される対応するしきい値と異なる、請求項7に記載の装置。
- 前記第2のRAN支援パラメータが、前記第2のRAN支援パラメータに基づいてトラフィックをステアリングするために、UTRAN受信信号品質しきい値、UTRAN受信信号電力しきい値、WLANチャネル使用率しきい値、WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及びWLANアップリンクバックホール速度しきい値を更に含み、前記制御回路が、さらに、
前記WLANのサービングアクセスポイントと関連付けられたWLANチャネル使用率値が前記WLANチャネル使用率しきい値より大きく、前記サービングアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールダウンリンク帯域幅が前記WLANダウンリンクバックホール速度しきい値より小さいか、又は前記サービングアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールアップリンク帯域幅が前記WLANアップリンクバックホール速度しきい値より小さく、そして、
前記UTRANのターゲットセルと関連付けられた受信信号符号電力測定値が前記UTRAN受信信号電力しきい値より大きく、前記UTRANの前記ターゲットセルと関連付けられたパイロットチャネル品質測定値が前記UTRAN受信信号品質しきい値より大きいことを判定するとともに、
前記判定に基づいて、前記WLANから前記UTRANにトラフィックをステアリングすることができる、請求項7に記載の装置。 - ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)のネットワーク制御装置により使用される装置であって、当該装置が、
前記UTRANによってユーザ装置(UE)と通信するためのトランシーバ回路と、
前記トランシーバ回路に接続された管理回路であって、前記トランシーバ回路によって、前記UTRANから無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)にトラフィックをステアリングするために前記UEが使用する第1のしきい値のセット及び前記WLANから前記UTRANにトラフィックをステアリングするために前記UEが使用する第2のしきい値のセットを含む無線アクセスネットワーク(RAN)パラメータ情報を含んでいる、ブロードキャストシステム情報ブロック、前記UEに対して専用に提供されたUTRANモビリティ情報メッセージ若しくは前記UEに対して専用に提供されたセル更新確認メッセージを送信するための前記管理回路とを備え、前記第2のしきい値のセットが、前記第1のしきい値のセットと異なり、前記第1のしきい値のセットが、上位WLANビーコン受信信号強度インジケータ(RSSI)しきい値を含み、前記第2のしきい値のセットが、下位WLANビーコンRSSIしきい値を含み、
前記第1のしきい値のセットが、下位UTRAN受信信号品質しきい値、下位UTRAN受信信号電力しきい値、下位WLANチャネル使用率しきい値、上位WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及び上位WLANアップリンクバックホール速度しきい値を更に含み、前記第2のしきい値のセットが、上位UTRAN受信信号品質しきい値、上位UTRAN受信信号電力しきい値、上位WLANチャネル使用率しきい値、下位WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及び下位WLANアップリンクバックホール速度しきい値を更に含む、装置。 - 前記管理回路が、更に、前記トランシーバ回路によって、前記UEに、トラフィックステアリングのために前記UEが利用可能である1つ又は複数のWLANアクセスポイントを識別するための1つ又は複数のWLAN識別子を送信することができる、請求項10に記載の装置。
- 前記RANパラメータ情報が、前記セル更新確認メッセージに含まれる、請求項10又は請求項11のいずれか一項に記載の装置。
- 前記管理回路が、更に、前記第1のしきい値のセット及び前記第2のしきい値のセットのしきい値のための値を判定することができる、請求項10に記載の装置。
- 前記ネットワーク制御装置が、前記UTRANのNodeB又は無線ネットワーク制御装置(RNC)である、請求項10に記載の装置。
- 命令を有する1つ又は複数のコンピュータプログラムであって、前記命令が実行された場合にユーザ装置(UE)に、
ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)受信信号品質しきい値、UTRAN受信信号電力しきい値、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)チャネル使用率しきい値、WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、WLANアップリンクバックホール速度しきい値、及びWLANビーコンRSSIしきい値を含む無線アクセスネットワーク(RAN)パラメータ情報を、前記UEに対して指定されたセル更新確認メッセージから取得させ、
前記UTRANのサービングセルと関連付けられた受信信号符号電力測定値が前記UTRAN受信信号電力しきい値より小さいか、又は前記UTRANの前記サービングセルと関連付けられたパイロットチャネル品質測定値が前記UTRAN受信信号品質しきい値より下であり、そして、
前記WLANのターゲットアクセスポイントと関連付けられたWLANチャネル使用率値が前記WLANチャネル使用率しきい値より小さく、前記ターゲットアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールダウンリンク帯域幅が前記WLANダウンリンクバックホール速度しきい値より大きく、前記ターゲットアクセスポイントと関連付けられた利用可能バックホールアップリンク帯域幅が前記WLANアップリンクバックホール速度しきい値より大きく、前記ターゲットアクセスポイントと関連付けられたビーコンRSSIが前記WLANビーコンRSSIしきい値より大きいことを判定させるとともに、
前記判定に基づいて、前記UTRANから前記WLANにトラフィックをステアリングさせる、1つ又は複数のコンピュータプログラム。 - 前記UTRAN受信信号品質しきい値、前記UTRAN受信信号電力しきい値、前記WLANチャネル使用率しきい値、前記WLANダウンリンクバックホール速度しきい値、及び前記WLANアップリンクバックホール速度しきい値が、前記WLANから前記UTRANにトラフィックをステアリングするために前記UEにより使用される対応するしきい値と異なる、請求項15に記載の1つ又は複数のコンピュータプログラム。
- 前記RANパラメータ情報が、第1のRANパラメータ情報であり、前記命令が、実行された場合に、前記UEに、更に、
ブロードキャストシステム情報ブロックメッセージから第2のRANパラメータ情報を取得させるとともに、
前記第2のRANパラメータ情報の代わりに前記第1のRANパラメータ情報を使用して、UMTS無線装置とWLAN無線装置との間でトラフィックをステアリングさせる、請求項15又は請求項16に記載の1つ又は複数のコンピュータプログラム。 - 前記命令が、実行された場合に、前記UEに、更に、
前記UEが前記UTRANにおけるCELL_FACH状態にあることを判定させ、
サービングセルを変更するために前記UTRANにおけるセル再選択を実行させるとともに、
前記UEが前記CELL_FACH状態にあるという前記判定に基づいて、前記セル再選択の際に、前記第1のRANパラメータ情報を廃棄させる、請求項17に記載のコンピュータプログラム。 - 前記命令が、実行された場合に、前記UEに、更に、
前記UEが前記UTRANにおけるCELL_DCH状態にあることを判定させ、
前記UTRANのサービングセルからターゲットセルへのハンドオーバを実行させるとともに、
前記ハンドオーバのあとで、前記第1のRANパラメータ情報を使用し続けさせる、請求項17に記載の1つ又は複数のコンピュータプログラム。 - 請求項15から請求項19のいずれか一項に記載の1つ又は複数のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461990693P | 2014-05-08 | 2014-05-08 | |
US61/990,693 | 2014-05-08 | ||
US201462029936P | 2014-07-28 | 2014-07-28 | |
US62/029,936 | 2014-07-28 | ||
US14/583,057 | 2014-12-24 | ||
US14/583,057 US9877256B2 (en) | 2014-03-24 | 2014-12-24 | Systems, devices, and methods for interworking between a universal mobile telecommunications system (UMTS) network and a wireless local area network (WLAN) |
PCT/US2015/029740 WO2015171926A1 (en) | 2014-05-08 | 2015-05-07 | Systems, devices, and methods for interworking between a universal mobile telecommunications system (umts) network and a wireless local area network (wlan) |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017505074A JP2017505074A (ja) | 2017-02-09 |
JP6374519B2 true JP6374519B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=54393011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016549356A Active JP6374519B2 (ja) | 2014-05-08 | 2015-05-07 | ユニバーサル移動体通信システム(umts)ネットワークと無線ローカルエリアネットワーク(wlan)との間のインタワーキングのためのシステム、装置及び方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3141080B1 (ja) |
JP (1) | JP6374519B2 (ja) |
KR (2) | KR101972553B1 (ja) |
AU (1) | AU2015255871B2 (ja) |
BR (1) | BR112016019130B1 (ja) |
CA (1) | CA2937910C (ja) |
MX (1) | MX362144B (ja) |
RU (1) | RU2634838C1 (ja) |
WO (1) | WO2015171926A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018204457A1 (en) | 2017-05-02 | 2018-11-08 | Intel IP Corporation | Received signal strength indicator thresholds for transitions |
WO2019240650A1 (en) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | Sony Corporation | System and method for providing assistance data to a radio access network |
CN112135313B (zh) * | 2019-06-24 | 2025-03-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 小区信道质量获取方法、装置、设备及存储介质 |
EP4475601A1 (en) * | 2022-02-04 | 2024-12-11 | LG Electronics Inc. | Mbsr management method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8077681B2 (en) * | 2002-10-08 | 2011-12-13 | Nokia Corporation | Method and system for establishing a connection via an access network |
US9749152B2 (en) * | 2010-01-15 | 2017-08-29 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for allocating data flows based on indication of selection criteria |
US9491686B2 (en) * | 2011-07-28 | 2016-11-08 | Pulse Secure, Llc | Virtual private networking with mobile communication continuity |
US9629028B2 (en) * | 2012-03-16 | 2017-04-18 | Qualcomm Incorporated | System and method for heterogeneous carrier aggregation |
US9516558B2 (en) * | 2012-09-28 | 2016-12-06 | Intel Corporation | Management apparatus and method to support WLAN offloading |
MX349791B (es) * | 2013-04-12 | 2017-08-11 | Lg Electronics Inc | Metodo y aparato para aplicar informacion de asistencia para el direccionamiento del trafico en sistema de comunicacion inalambrica. |
-
2015
- 2015-05-07 MX MX2016010628A patent/MX362144B/es active IP Right Grant
- 2015-05-07 KR KR1020187008074A patent/KR101972553B1/ko active Active
- 2015-05-07 WO PCT/US2015/029740 patent/WO2015171926A1/en active Application Filing
- 2015-05-07 BR BR112016019130-7A patent/BR112016019130B1/pt active IP Right Grant
- 2015-05-07 RU RU2016133746A patent/RU2634838C1/ru active
- 2015-05-07 JP JP2016549356A patent/JP6374519B2/ja active Active
- 2015-05-07 EP EP15789818.0A patent/EP3141080B1/en active Active
- 2015-05-07 AU AU2015255871A patent/AU2015255871B2/en active Active
- 2015-05-07 KR KR1020167022635A patent/KR101842634B1/ko active Active
- 2015-05-07 CA CA2937910A patent/CA2937910C/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112016019130B1 (pt) | 2024-02-27 |
KR101972553B1 (ko) | 2019-04-26 |
MX362144B (es) | 2019-01-07 |
WO2015171926A1 (en) | 2015-11-12 |
JP2017505074A (ja) | 2017-02-09 |
EP3141080A1 (en) | 2017-03-15 |
EP3141080A4 (en) | 2018-01-10 |
EP3141080B1 (en) | 2021-09-29 |
BR112016019130A2 (ja) | 2017-08-15 |
KR20180033601A (ko) | 2018-04-03 |
CA2937910A1 (en) | 2015-11-12 |
AU2015255871B2 (en) | 2018-05-10 |
RU2634838C1 (ru) | 2017-11-07 |
MX2016010628A (es) | 2016-10-26 |
KR20160110993A (ko) | 2016-09-23 |
KR101842634B1 (ko) | 2018-03-27 |
CA2937910C (en) | 2020-12-15 |
AU2015255871A1 (en) | 2016-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6498698B2 (ja) | ロングタームエボリューション及びワイヤレスローカルエリアインターワーキングのためのシステム、装置及び方法 | |
US10178598B2 (en) | Systems, devices, and methods for interworking between a universal mobile telecommunications system (UMTS) network and a wireless local area network (WLAN) | |
TWI532343B (zh) | 用於將蜂巢式流量分擔至無線區域網路流量的方法、使用者設備及電腦可讀儲存媒體 | |
JP6374519B2 (ja) | ユニバーサル移動体通信システム(umts)ネットワークと無線ローカルエリアネットワーク(wlan)との間のインタワーキングのためのシステム、装置及び方法 | |
BR112016023648B1 (pt) | Equipamento de usuário e mídia legível por computador não transitória para interoperação entre evolução a longo prazo e área local sem fio |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6374519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |