JP6373800B2 - 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム - Google Patents
圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6373800B2 JP6373800B2 JP2015111724A JP2015111724A JP6373800B2 JP 6373800 B2 JP6373800 B2 JP 6373800B2 JP 2015111724 A JP2015111724 A JP 2015111724A JP 2015111724 A JP2015111724 A JP 2015111724A JP 6373800 B2 JP6373800 B2 JP 6373800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling mill
- speed
- control
- rolled
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 259
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 112
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 115
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 39
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 43
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 18
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 4
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010731 rolling oil Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Metal Rolling (AREA)
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Description
また本願は、上記に加え、圧延機による被圧延材の圧延状態に基づき、非干渉制御量を生成して出力させることを判断することを特徴とする。
本願は、上記に加え、圧延機から送り出される被圧延材の張力の変動量が所定の許容範囲を超えた場合に、圧延機から送り出される被圧延材の搬送速度を制御し、圧延機から送り出される被圧延材の張力の変動量が所定の許容範囲を超えたことにより圧延機から送り出される被圧延材の搬送速度が制御される際に、非干渉制御量を生成して出力することを特徴とする。
A)ロールギャップを操作する板厚制御と、トルク一定制御で運転する入側TRによる入側張力制御、トルク一定制御で運転する出側TRによる出側張力制御。
B)ロールギャップを操作する板厚制御と、速度一定制御で運転する入側TRの速度を操作する速度張力制御、速度一定制御で運転する出側TRの速度を操作する出側速度張力制御。
C)ロールギャップを操作する圧下張力制御と、速度一定制御で運転する入側TRの速度を操作する速度板厚制御、速度一定制御で運転する出側TRの速度を操作する出側速度張力制御。
ここで、Mは圧延機のミル定数、Qは被圧延材の塑性定数である。また、速度板厚制御の指令は、設定速度に対する速度変更比率として出力される。
2 入側TR
3 出側TR
4 ミル速度制御装置
6 出側TR制御装置
7 ロールギャップ制御装置
8 入側張力計
9 出側張力計
10 圧延速度設定装置
11 入側張力設定装置
12 出側張力設定装置
13 入側張力制御
14 出側張力制御
15 入側張力電流変換装置
16 出側張力電流変換装置
17 出側板厚計
18 出側板厚制御装置
19 規準速度設定装置
61 圧下板厚制御
62 速度板厚制御
63 速度張力制御
64 圧下張力制御
65 入側TR速度指令装置
66 入側TR制御装置
70 制御方法選択装置
71 最適制御方法決定装置
72 制御出力選択装置
73、74、75、76、77 ゲインコントローラ
84 出側速度張力制御
85 出側TR速度指令装置
86 出側TR制御装置
88 出側補正判定装置
89 出側張力非干渉制御
90、91、92、93 積分処理部
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 HDD
205 I/F
206 LCD
207 操作部
Claims (7)
- 被圧延材を一対のロール対で圧延する圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の張力に基づいて前記ロール対におけるロール間の間隔を制御するロールギャップ制御部と、
前記圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を、圧延された前記被圧延材の板厚に基づいて制御する速度制御部と、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度を、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力に基づいて制御する出側速度制御部と、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度の制御に際して、前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を制御するための非干渉制御量を生成して出力する非干渉制御部と、
前記圧延機による前記被圧延材の圧延状態に基づき、前記非干渉制御部に、前記非干渉制御量を生成して出力させることを判断する出側補正判定部と、
を含むことを特徴とする圧延制御装置。 - 前記出側補正判定部は、前記圧延機のロールの速度が所定の時間変化量を超えて変化している場合に、前記非干渉制御量を生成して出力させることを判断することを特徴とする請求項1に記載の圧延制御装置。
- 前記出側補正判定部は、前記圧延機のロールの速度が所定の時間変化量を超えて変化している場合において、圧延された前記被圧延材の板厚の時間変化量及び前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力の時間変化量に基づいて前記非干渉制御量を生成して出力させることを判断することを特徴とする請求項2に記載の圧延制御装置。
- 前記出側補正判定部は、前記圧延機のロールの速度が所定の時間変化量を超えて変化している場合において、圧延された前記被圧延材の板厚の時間変化量及び前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力の時間変化量の符号の組み合せに基づいて前記非干渉制御量の符号を決定することを特徴とする請求項3に記載の圧延制御装置。
- 被圧延材を一対のロール対で圧延する圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の張力に基づいて前記ロール対におけるロール間の間隔を制御するロールギャップ制御部と、
前記圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を、圧延された前記被圧延材の板厚に基づいて制御する速度制御部と、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度を、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力に基づいて制御する出側速度制御部と、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度の制御に際して、前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を制御するための非干渉制御量を生成して出力する非干渉制御部とを含み、
前記出側速度制御部は、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力の変動量が所定の許容範囲を超えた場合に、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度を制御し、
前記非干渉制御部は、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力の変動量が所定の許容範囲を超えたことにより前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度が制御される際に、前記非干渉制御量を生成して出力することを特徴とする圧延制御装置。 - 被圧延材を一対のロール対で圧延する圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の張力に基づいて前記ロール対におけるロール間の間隔を制御し、
前記圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を、圧延された前記被圧延材の板厚に基づいて制御し、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度を、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力に基づいて制御し、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度の制御に際して、前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を制御するための非干渉制御量を生成して出力する圧延機制御方法であって、
前記圧延機による前記被圧延材の圧延状態に基づき、前記非干渉制御量を生成して出力することを判断する処理を含むことを特徴とする圧延機制御方法。 - 被圧延材を一対のロール対で圧延する圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の張力に基づいて前記ロール対におけるロール間の間隔を制御するステップと、
前記圧延機による圧延のために前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を、圧延された前記被圧延材の板厚に基づいて制御するステップと、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度を、前記圧延機から送り出される前記被圧延材の張力に基づいて制御するステップと、
前記圧延機から送り出される前記被圧延材の搬送速度の制御に際して、前記圧延機に挿入される前記被圧延材の搬送速度を制御するための非干渉制御量を生成して出力するステップとを情報処理装置に実行させる圧延機制御プログラムであって、
前記圧延機による前記被圧延材の圧延状態に基づき、前記非干渉制御量を生成して出力することを判断するステップを含むことを特徴とする圧延機制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015111724A JP6373800B2 (ja) | 2015-06-01 | 2015-06-01 | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム |
CN201510711503.4A CN105598179B (zh) | 2014-11-14 | 2015-10-28 | 轧制控制装置、轧制控制方法和存储介质 |
KR1020150153614A KR101762017B1 (ko) | 2014-11-14 | 2015-11-03 | 압연 제어 장치, 압연 제어 방법 및 압연 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능 기록 매체 |
EP15193436.1A EP3025798B1 (en) | 2014-11-14 | 2015-11-06 | Rolling control device and rolling control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015111724A JP6373800B2 (ja) | 2015-06-01 | 2015-06-01 | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016221553A JP2016221553A (ja) | 2016-12-28 |
JP6373800B2 true JP6373800B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=57746244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015111724A Active JP6373800B2 (ja) | 2014-11-14 | 2015-06-01 | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6373800B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7197027B2 (ja) * | 2020-01-15 | 2022-12-27 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 圧延制御システムおよび圧延制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59179209A (ja) * | 1983-03-31 | 1984-10-11 | Kobe Steel Ltd | 圧延制御方法 |
JP5961103B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2016-08-02 | 株式会社日立製作所 | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム |
JP5908039B2 (ja) * | 2014-09-09 | 2016-04-26 | 株式会社日立製作所 | 圧延制御装置及び圧延制御方法 |
-
2015
- 2015-06-01 JP JP2015111724A patent/JP6373800B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016221553A (ja) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5961103B2 (ja) | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム | |
JP6173898B2 (ja) | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム | |
CN105598180B (zh) | 轧制控制装置和轧制控制方法 | |
EP3025798B1 (en) | Rolling control device and rolling control method | |
CN103384572B (zh) | 轧制控制装置、轧制控制方法以及轧制控制程序 | |
CN101856670B (zh) | 滚轧机的控制装置及其控制方法 | |
JP4227497B2 (ja) | 圧延機のフィードフォワード板厚制御装置及びその制御方法 | |
JP6308927B2 (ja) | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム | |
JP6966417B2 (ja) | 圧延制御装置、圧延制御方法、および圧延制御プログラム | |
JP6373800B2 (ja) | 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム | |
JP6663872B2 (ja) | 圧延機の制御装置、圧延機の制御方法及び圧延機の制御プログラム | |
JP3255785B2 (ja) | タンデム圧延機における板厚制御方法 | |
JP4878012B2 (ja) | 圧延材の張力制御方法及び圧延装置 | |
JP5908039B2 (ja) | 圧延制御装置及び圧延制御方法 | |
JP2003112213A (ja) | 圧延機の制御装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008030077A (ja) | 形状制御方法及び制御装置 | |
JPH07223013A (ja) | 圧延機のスタンド間張力制御方法 | |
JP2012110897A (ja) | 板厚制御方法及び板厚制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6373800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |