JP6371046B2 - 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 - Google Patents
空気調和機及び空気調和機用熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6371046B2 JP6371046B2 JP2013182383A JP2013182383A JP6371046B2 JP 6371046 B2 JP6371046 B2 JP 6371046B2 JP 2013182383 A JP2013182383 A JP 2013182383A JP 2013182383 A JP2013182383 A JP 2013182383A JP 6371046 B2 JP6371046 B2 JP 6371046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- air
- heat transfer
- heat
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 96
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
冷房時には、図1中、矢印の向きに冷媒が通流する。冷媒は配管10内を循環し、冷凍サイクルが形成されている。まず、圧縮機2で低圧気体冷媒が圧縮されると、冷媒は高温高圧の気体冷媒に変化する。そして、この気体冷媒は、四方弁3を経由して、室外熱交換器4に供給される。室外熱交換器4においては、プロペラファン5の回転により生じた外気の接触によって冷媒が冷却(即ち、外気に放熱)及び凝縮され、これにより、高温高圧の気体冷媒は低温高圧の液体冷媒に変化する。
空気調和機200において、冷房運転又は暖房運転時には、絞り装置22は、絞り作用のない状態に設定され、前記の空気調和機100と同様にして運転される。一方で、再熱除湿運転時には、四方弁3は冷房運転と同じ位置に固定され、圧縮機2から吐出された高温・高圧のガス状冷媒は、四方弁3を経由し、室外熱交換器4に流れる。この時、絞り装置6は、その弁開度が全開となっており、高圧の冷媒がそのまま室内機7に供給される。室内機7に供給された高圧の冷媒は、熱交換器8Aで更に放熱し、室内空気を加熱しつつ、絞り装置22に至る。
8A 熱交換器(上流側熱交換器)
8B 熱交換器(上流側熱交換器)
8c 前面主熱交換器(前面熱交換器)
8c1 上方
8c2 下方
8e 背面主熱交換器(背面熱交換器)
9 貫流ファン
11 フィン
12,12a,12b,12c,12d,12e 伝熱管
14a 筐体のバックノーズ部(筐体の一部を構成する隔壁)
19 前面空気吸込口(空気吸込口)
20 上方空気吸込口(空気吸込口)
21 空気吹出口
Claims (8)
- 空気吸込口及び空気吹出口を有する筐体と、前記空気吸込口から吸い込まれた空気と冷媒とを熱交換する熱交換器と、前記熱交換器に対して前記空気吸込口からの空気流れにおける下流側に配置され、前記熱交換器において熱交換された空気を前記空気吹出口から外部に吹き出す貫流ファンとを備え、
前記熱交換器は、前記冷媒が通流する複数の伝熱管と、前記伝熱管に熱的に接続されたフィンとを有し、
前記熱交換器は、前記貫流ファンの前面側に配置された前面熱交換器と、前記貫流ファンの背面側に配置された背面熱交換器とを備え、前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部とが接合されて構成され、かつ、前記貫流ファンを囲むように配置され、
前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部との接合部を構成するフィンの高さ方向の長さが、当該接合部以外の部分のフィンの空気の流れ方向の長さよりも短く、
前記前面熱交換器と前記背面熱交換器との前記接合部に配置された伝熱管の外径は、前記熱交換器の下方に配置された伝熱管の外径よりも大きいことを特徴とする、空気調和機。 - 空気吸込口及び空気吹出口を有する筐体と、前記空気吸込口から吸い込まれた空気と冷媒とを熱交換する熱交換器と、前記熱交換器に対して前記空気吸込口からの空気流れにおける下流側に配置され、前記熱交換器において熱交換された空気を前記空気吹出口から外部に吹き出す貫流ファンとを備え、
前記熱交換器は、前記冷媒が通流する複数の伝熱管と、前記伝熱管に熱的に接続されたフィンとを有し、
前記熱交換器は、前面側に配置された前面熱交換器と、背面側に配置された背面熱交換器とを備え、前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部とが接合されて構成され、かつ、前記貫流ファンを囲むように配置され、
前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部との接合部を構成するフィンの高さ方向の長さが、当該接合部以外の部分のフィンの空気の流れ方向の長さよりも短く、
前記前面熱交換器は、前記空気吸込口の近傍にその上端が配置される上方熱交換器と、前記上方熱交換器の下側に形成され、かつ、前記空気吹出口の近傍にその下端が配置される下方熱交換器とを備えて構成され、
前記上方熱交換器を構成する前記複数の伝熱管の外径は、前記下方熱交換器を構成する前記複数の伝熱管の外径よりも大きいことを特徴とする、空気調和機。 - 前記背面熱交換器の一部は、前記筐体の一部を構成する隔壁を介して、前記貫流ファンに近接して配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の空気調和機。
- 前記貫流ファンと前記筐体の内部背面との間には前記隔壁が配置され、
前記背面熱交換器の一部が当該隔壁と前記筐体の内部壁面との間に入り込むようにして前記背面熱交換器が配置され、
前記隔壁と前記筐体の内部壁面との間に配置された部分である前記背面熱交換器の一部としての下方に配置された伝熱管に通流する冷媒の流量と、前記背面熱交換器の残部となる上方に配置された伝熱管に通流する冷媒の流量とが略同じ量になるように、各伝熱管同士が接続されていることを特徴とする、請求項3に記載の空気調和機。 - 前記熱交換器の上方に配置された外径の大きな伝熱管に通流する冷媒の流路の並列数が、前記熱交換器の下方に配置された外径の小さな伝熱管に通流する冷媒の流路の並列数よりも少なくなっていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の空気調和機。
- 前記熱交換器は、室内空調機内に設けられる室内熱交換器であって、冷媒を膨張させる絞り装置を挟んで上流側熱交換器及び下流側熱交換器により構成され、
除湿運転時には、前記熱交換器の上方に配置された外径の大きな伝熱管を含んで構成される前記上流側熱交換器を通流した冷媒が、前記絞り装置を経由して、前記熱交換器の下方に配置された外径の小さな伝熱管を含んで構成される前記下流側熱交換器を通流するように、各伝熱管が接続されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の空気調和機。 - 空気吸込口及び空気吹出口を有する筐体と、前記空気吸込口から吸い込まれた空気と冷媒とを熱交換する熱交換器と、前記熱交換器に対して前記空気吸込口からの空気流れにおける下流側に配置され、前記熱交換器において熱交換された空気を前記空気吹出口から外部に吹き出す貫流ファンとを備える空気調和機における前記熱交換器としての空気調和機用熱交換器であって、
前記冷媒が通流する複数の伝熱管と、前記伝熱管に熱的に接続されたフィンとを備えてなり、
前記複数の伝熱管は前記フィンを貫通して複数の列線をなすように配置され、
前記貫流ファンの前面側に配置された前面熱交換器と、前記貫流ファンの背面側に配置された背面熱交換器とを備え、前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部とが接合されて構成され、かつ、前記貫流ファンを囲むように配置され、
前記前面熱交換器の上部と前記背面熱交換器の上部との接合部を構成するフィンの高さ方向の長さが、当該接合部以外の部分のフィンの空気の流れ方向の長さよりも短く、
前記前面熱交換器と前記背面熱交換器との前記接合部に配置された伝熱管の外径は、下方に配置された伝熱管の外径よりも大きくなっていることを特徴とする、空気調和機用熱交換器。 - 上方に配置された外径の大きな伝熱管に通流する冷媒の流路の並列数が、下方に配置された外径の小さな伝熱管に通流する冷媒の流路の並列数よりも少なくなるように、各伝熱管同士が接続されていることを特徴とする、請求項7に記載の空気調和機用熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182383A JP6371046B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182383A JP6371046B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015049008A JP2015049008A (ja) | 2015-03-16 |
JP2015049008A5 JP2015049008A5 (ja) | 2016-07-28 |
JP6371046B2 true JP6371046B2 (ja) | 2018-08-08 |
Family
ID=52699180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013182383A Active JP6371046B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6371046B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6639865B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2020-02-05 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和装置の室内ユニット |
JP6426595B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2018-11-21 | Necプラットフォームズ株式会社 | 冷却装置 |
WO2017208493A1 (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 空気調和機 |
JP6771321B2 (ja) * | 2016-06-27 | 2020-10-21 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 空気調和機の室内機 |
JP6621025B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2019-12-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空気調和機 |
WO2018087822A1 (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内機及び空気調和機 |
CN110226070B (zh) * | 2017-04-26 | 2020-12-04 | 松下知识产权经营株式会社 | 空气调节机 |
JP7522956B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2024-07-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換器およびそれを用いた空気調和機 |
CN114688723A (zh) * | 2020-12-28 | 2022-07-01 | 宁波方太厨具有限公司 | 一种换热器及应用有该换热器的厨房空气调节系统 |
CN215260159U (zh) | 2021-07-28 | 2021-12-21 | 广东美的制冷设备有限公司 | 换热器组件及具有其的空调室内机 |
JP7392757B2 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-12-06 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機の室内機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0216928U (ja) * | 1988-07-20 | 1990-02-02 | ||
JPH073203Y2 (ja) * | 1989-03-29 | 1995-01-30 | 株式会社東芝 | 空気調和機用熱交換器 |
JP3170547B2 (ja) * | 1994-03-18 | 2001-05-28 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機 |
JPH10238800A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 熱交換装置及び空気調和機 |
JP4081688B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2008-04-30 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内機 |
JP4624146B2 (ja) * | 2005-03-15 | 2011-02-02 | シャープ株式会社 | 空気調和機の室内機 |
JP2008121995A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機 |
JP2010216718A (ja) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Panasonic Corp | フィン付き熱交換器 |
JP2011043304A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
-
2013
- 2013-09-03 JP JP2013182383A patent/JP6371046B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015049008A (ja) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6371046B2 (ja) | 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 | |
KR101352273B1 (ko) | 열교환기 및 그것을 구비한 실내기 | |
JP5071597B2 (ja) | 熱交換器および空気調和機 | |
WO2013160957A1 (ja) | 熱交換器、室内機及び冷凍サイクル装置 | |
JP2014074563A (ja) | 室外機及び冷凍サイクル装置 | |
JP5957535B2 (ja) | パラレルフロー型熱交換器及びこれを用いた空気調和気 | |
JP6223596B2 (ja) | 空気調和装置の室内機 | |
JP5951475B2 (ja) | 空気調和装置及びそれに用いられる室外熱交換器 | |
JP6987227B2 (ja) | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 | |
JP4428341B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
KR20110030302A (ko) | 공기 조화기 | |
JP2011112315A (ja) | フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いた空気調和機 | |
JP2013076485A (ja) | 空気調和機 | |
JP7224535B1 (ja) | 熱交換器及び空気調和装置 | |
JP6678413B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR100930762B1 (ko) | 공기 조화기 | |
JP6230852B2 (ja) | 空気調和機及び空気調和機用熱交換器 | |
TWI731588B (zh) | 空調機 | |
JP5864030B1 (ja) | 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 | |
JPH10196984A (ja) | 空気調和機 | |
KR101351857B1 (ko) | 난방장치의 열교환기 배치구조 | |
JPWO2019155571A1 (ja) | 熱交換器および冷凍サイクル装置 | |
JP2010127547A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
KR101404554B1 (ko) | 공냉식 열교환 구조를 갖는 냉,난방장치 | |
JP2006138504A (ja) | 熱交換器および空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6371046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |