JP6368807B2 - 燃料電池スタックの製造方法及び燃料電池用金属セパレータの製造方法 - Google Patents
燃料電池スタックの製造方法及び燃料電池用金属セパレータの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6368807B2 JP6368807B2 JP2017006550A JP2017006550A JP6368807B2 JP 6368807 B2 JP6368807 B2 JP 6368807B2 JP 2017006550 A JP2017006550 A JP 2017006550A JP 2017006550 A JP2017006550 A JP 2017006550A JP 6368807 B2 JP6368807 B2 JP 6368807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal separator
- fuel cell
- manufacturing
- electrolyte membrane
- bead portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
14…積層体 16a、16b…ターミナルプレート
18a、18b…インシュレータ 20a、20b…エンドプレート
28…樹脂フィルム付きMEA 30、32…金属セパレータ
33…接合セパレータ 34a…酸化剤ガス入口連通孔
34b…酸化剤ガス出口連通孔 36a…冷却媒体入口連通孔
36b…冷却媒体出口連通孔 38a…燃料ガス入口連通孔
38b…燃料ガス出口連通孔 40…固体高分子電解質膜
42…アノード電極 44…カソード電極
46…樹脂フィルム 48…酸化剤ガス流路
52、62…シールライン 52a、62a…外側ビード部
52b、62b…内側ビード部 52c、62c…連通孔ビード部
54a、64a…入口通路部 54b、64b…出口通路部
56a、56b…樹脂材 58…燃料ガス流路
66…冷却媒体流路 84、84A…予備荷重付与装置
Claims (7)
- 電解質膜の両側に電極が配設される電解質膜・電極構造体と金属セパレータとを有し、前記電解質膜・電極構造体と前記金属セパレータとの間には、一方の電極に燃料ガスを供給する燃料ガス流路と他方の電極に酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス流路とが形成される発電セルを備え、複数の前記発電セルが積層される燃料電池スタックの製造方法であって、
前記金属セパレータをプレス成形することにより、少なくとも前記燃料ガス流路又は前記酸化剤ガス流路を周回してシール用ビード部を形成する工程と、
一対の前記金属セパレータを、前記シール用ビード部が突出する側の面とは反対側の面同士を当接させた状態で、接合する工程と、
前記シール用ビード部に予備荷重を付与することにより、該シール用ビード部を塑性変形させる工程と、
前記金属セパレータと前記電解質膜・電極構造体とを積層し、積層方向に締め付け荷重を付与することにより、前記燃料電池スタックを組み付ける工程と、
を有することを特徴とする燃料電池スタックの製造方法。 - 請求項1記載の製造方法であって、前記シール用ビード部に付与される前記予備荷重は、前記燃料電池スタックの発電中に、前記積層方向に受ける最大荷重であることを特徴とする燃料電池スタックの製造方法。
- 請求項1又は2記載の製造方法であって、前記電解質膜・電極構造体の外周には樹脂枠部材が設けられ、
前記金属セパレータの弾性率k1と前記樹脂枠部材の弾性率k2は、k1>k2の関係を有することを特徴とする燃料電池スタックの製造方法。 - 請求項3記載の製造方法であって、前記シール用ビード部の頂部には樹脂材が設けられ、
前記弾性率k1と、前記弾性率k2と、前記樹脂材の弾性率k3とは、k1>k3>k2の関係を有することを特徴とする燃料電池スタックの製造方法。 - 電解質膜の両側に電極が配設される電解質膜・電極構造体と積層されて発電セルを構成し、一方の電極に燃料ガスを供給する燃料ガス流路と他方の電極に酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス流路とが形成される燃料電池用金属セパレータの製造方法であって、
前記金属セパレータをプレス成形することにより、少なくとも前記燃料ガス流路又は前記酸化剤ガス流路を周回してシール用ビード部を形成する工程と、
前記シール用ビード部に予備荷重を付与することにより、該シール用ビード部を塑性変形させる工程と、
を有することを特徴とする燃料電池用金属セパレータの製造方法。 - 請求項5記載の製造方法であって、前記シール用ビード部に付与される前記予備荷重は、燃料電池の発電中に、前記金属セパレータの積層方向に受ける最大荷重であることを特徴とする燃料電池用金属セパレータの製造方法。
- 請求項5又は6記載の製造方法であって、前記金属セパレータは、3枚以上の金属セパレータと2枚以上の電解質膜・電極構造体とを備えたセルユニットにおいて、3枚以上の前記金属セパレータのうち2枚の前記電解質膜・電極構造体の間に配置される金属セパレータであることを特徴とする燃料電池用金属セパレータの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/420,554 US10305135B2 (en) | 2016-02-02 | 2017-01-31 | Method of producing fuel cell stack and method of producing metal separator for fuel cell |
DE102017201644.2A DE102017201644B4 (de) | 2016-02-02 | 2017-02-02 | Verfahren zur herstellung eines brennstoffzellenstapels und verfahren zur herstellung eines metallseparators für eine brennstoffzelle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016017799 | 2016-02-02 | ||
JP2016017799 | 2016-02-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017139218A JP2017139218A (ja) | 2017-08-10 |
JP6368807B2 true JP6368807B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=59565109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017006550A Active JP6368807B2 (ja) | 2016-02-02 | 2017-01-18 | 燃料電池スタックの製造方法及び燃料電池用金属セパレータの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6368807B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021130886A1 (de) | 2020-11-27 | 2022-06-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Verfahren zum Herstellen eines Separators |
WO2022244404A1 (ja) | 2021-05-17 | 2022-11-24 | Nok株式会社 | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータ |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6499247B2 (ja) | 2017-09-07 | 2019-04-10 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック |
DE202018101235U1 (de) * | 2017-10-16 | 2019-01-17 | Reinz-Dichtungs-Gmbh | Elektrochemische Anordnung und elektrochemisches System |
JP6649938B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2020-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 発電セル |
JP6649939B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2020-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 発電セル |
JP6800201B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2020-12-16 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP7008588B2 (ja) * | 2018-06-26 | 2022-02-10 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック |
JP7129373B2 (ja) | 2019-04-16 | 2022-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック及び燃料電池スタックの製造方法 |
JP7428514B2 (ja) | 2019-12-23 | 2024-02-06 | Nok株式会社 | 燃料電池用接合セパレータの製造方法 |
JP7264802B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2023-04-25 | Nok株式会社 | セパレータの製造方法 |
JP7309596B2 (ja) | 2019-12-23 | 2023-07-18 | Nok株式会社 | 燃料電池用接合セパレータ |
JP7344802B2 (ja) | 2020-01-27 | 2023-09-14 | Nok株式会社 | 燃料電池のシール構造 |
EP4141295A4 (en) * | 2020-04-20 | 2024-05-22 | NOK Corporation | METHOD FOR PRODUCING A SEAL |
JP2022128044A (ja) * | 2021-02-22 | 2022-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 発電セル |
US20240039010A1 (en) * | 2021-04-15 | 2024-02-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel cell and manufacturing method of fuel cell |
JP7421582B2 (ja) * | 2022-03-10 | 2024-01-24 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタックの製造方法 |
JP7432832B2 (ja) | 2022-03-31 | 2024-02-19 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタックの製造方法及び接合セパレータの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMI20012342A1 (it) * | 2001-11-08 | 2003-05-08 | Nuvera Fuel Cells Europ Srl | Metodo per riutilizzare collettori/distributori di corrente di un generatore elettrochimico a membrana |
JP2006190626A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Nitta Ind Corp | セパレータ |
JP2006228533A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池用セパレータの成形方法及びセパレータ形状矯正装置 |
JP5068484B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2012-11-07 | パナソニック株式会社 | 高分子電解質型燃料電池用単電池及び高分子電解質型燃料電池 |
JP2010021025A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Toyota Motor Corp | 燃料電池 |
KR20110013963A (ko) * | 2009-08-04 | 2011-02-10 | 현대자동차주식회사 | 연료전지용 분리판 |
DE202012004926U1 (de) * | 2012-05-16 | 2013-08-19 | Reinz-Dichtungs-Gmbh | Elektrochemisches System |
JP6085946B2 (ja) * | 2012-11-05 | 2017-03-01 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP6265067B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2018-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタックの製造方法 |
-
2017
- 2017-01-18 JP JP2017006550A patent/JP6368807B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021130886A1 (de) | 2020-11-27 | 2022-06-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Verfahren zum Herstellen eines Separators |
WO2022244404A1 (ja) | 2021-05-17 | 2022-11-24 | Nok株式会社 | 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017139218A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6368807B2 (ja) | 燃料電池スタックの製造方法及び燃料電池用金属セパレータの製造方法 | |
JP6343638B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
US10305135B2 (en) | Method of producing fuel cell stack and method of producing metal separator for fuel cell | |
JP6263214B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き段差mea | |
JP6118225B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
CN110416589B (zh) | 燃料电池堆、燃料电池堆用的虚设单电池及其制造方法 | |
JP5683433B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
US20190273268A1 (en) | Frame equipped membrane electrode assembly, method of producing the frame equipped membrane electrode assembly, and fuel cell | |
JP2015060621A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
JP5839122B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6800201B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6778249B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6594809B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き段差mea及びその製造方法 | |
JP2020149835A (ja) | ダミーセルの製造方法及びダミーセルの製造装置 | |
CN111668526B (zh) | 燃料电池堆以及虚设单电池的制造方法 | |
JP6092053B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
JP6090791B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
CN110311160B (zh) | 燃料电池堆和虚设单电池的制造方法 | |
JP5081494B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2021086649A (ja) | 燃料電池用セパレータ及び発電セル | |
JP7075962B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2017152281A (ja) | 燃料電池セルの製造方法 | |
JP2016171006A (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6659771B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6606357B2 (ja) | 燃料電池スタック及びその放熱調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6368807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |