JP6368165B2 - 真空ポンプ装置 - Google Patents
真空ポンプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6368165B2 JP6368165B2 JP2014128502A JP2014128502A JP6368165B2 JP 6368165 B2 JP6368165 B2 JP 6368165B2 JP 2014128502 A JP2014128502 A JP 2014128502A JP 2014128502 A JP2014128502 A JP 2014128502A JP 6368165 B2 JP6368165 B2 JP 6368165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- hole
- gas transfer
- transfer space
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001743 silencing effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
本発明の好ましい態様は、前記ポンプハウジングは、前記気体流路が内部に形成されたポンプケーシングと、前記排気チャンバが内部に形成されたサイドカバーとを備えており、前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、前記ポンプハウジングの吐出側端壁を構成する前記ポンプケーシングおよび前記サイドカバーの端壁を貫通して延びていることを特徴とする。
本発明の他の態様は、互いに対向して配置された一対のポンプロータと、前記一対のポンプロータを回転させるモータと、前記一対のポンプロータが収容されるポンプハウジングとを備えた真空ポンプ装置であって、前記一対のポンプロータの外周面と前記ポンプハウジングの内周面との間には第1の気体移送空間および第2の気体移送空間が形成され、気体は前記第1の気体移送空間および前記第2の気体移送空間に閉じ込められた状態で、前記ポンプハウジングの吐出口に移送され、前記ポンプハウジングには、前記第1の気体移送空間と大気圧空間とを連通する第1の逆流孔と、前記第2の気体移送空間と大気圧空間とを連通する第2の逆流孔が形成されており、前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、回転する前記一対のポンプロータによって開閉され、前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔の配置は、前記一対のポンプロータの回転に伴い、前記第1の逆流孔と前記第1の気体移送空間との連通、前記第1の気体移送空間と前記吐出口との連通、前記第2の逆流孔と前記第2の気体移送空間との連通、および前記第2の気体移送空間と前記吐出口との連通が、この順序で等しい時間間隔で起こる配置であることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔の直径は、前記ポンプロータの直径の0.5%〜5.0%の範囲内であることを特徴とする。
図1に記載されるポンプユニットは、気体の流路内にオイルを使用しないドライ真空ポンプユニットである。本実施形態ではポンプユニットを三葉ルーツ型真空ポンプユニットとして説明するが、ポンプユニットは三葉ルーツ型真空ポンプユニットに限定されず、二葉ルーツ型真空ポンプユニットであってもよい。
4,104 排気ポート
5 ポンプハウジング
5a 端壁
8,108 ポンプケーシング
10,110 モータ
14,16,114,116 軸受
23,123 タイミングギヤ
25 ギヤカバー
27 モータロータ
29 モータステータ
32 モータフレーム
40a〜40e,106a〜106d ポンプロータ
41,105 気体流路
41a 吐出口
42,112 回転軸
45A,45B 気体移送空間
46A,46B 逆流孔
48 凹部
49 凸部
56 排気チャンバ
58 サイドカバー
101 ポンプユニット
Claims (5)
- 互いに対向して配置された一対のポンプロータと、
前記一対のポンプロータを回転させるモータと、
前記一対のポンプロータが収容されるポンプハウジングとを備えた真空ポンプ装置であって、
前記一対のポンプロータは、多段のポンプロータから構成されており、
前記ポンプハウジングは、その内部に、前記多段のポンプロータにより圧縮された気体が移送される気体流路と、前記気体流路に連通する排気チャンバとを備えており、
前記多段のポンプロータのうち、前記排気チャンバに隣接する最終段の前記一対のポンプロータの外周面と前記ポンプハウジングの内周面との間には第1の気体移送空間および第2の気体移送空間が形成され、気体は前記第1の気体移送空間および前記第2の気体移送空間に閉じ込められた状態で、前記ポンプハウジングの吐出口に移送され、
前記最終段の前記一対のポンプロータに隣接する前記ポンプハウジングの吐出側端壁には、前記第1の気体移送空間と前記排気チャンバ内の大気圧空間とを連通する第1の逆流孔と、前記第2の気体移送空間と前記排気チャンバ内の大気圧空間とを連通する第2の逆流孔が形成されており、
前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、回転する前記一対のポンプロータによって開閉されることを特徴とする真空ポンプ装置。 - 前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、前記一対のポンプロータの外周部の最も外側に位置する凸部よりも、前記外周部の最も内側に位置する凹部に近いことを特徴とする請求項1に記載の真空ポンプ装置。
- 前記ポンプハウジングは、前記気体流路が内部に形成されたポンプケーシングと、前記排気チャンバが内部に形成されたサイドカバーとを備えており、
前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、前記ポンプハウジングの吐出側端壁を構成する前記ポンプケーシングおよび前記サイドカバーの端壁を貫通して延びていることを特徴とする請求項1または2に記載の真空ポンプ装置。 - 互いに対向して配置された一対のポンプロータと、
前記一対のポンプロータを回転させるモータと、
前記一対のポンプロータが収容されるポンプハウジングとを備えた真空ポンプ装置であって、
前記一対のポンプロータの外周面と前記ポンプハウジングの内周面との間には第1の気体移送空間および第2の気体移送空間が形成され、気体は前記第1の気体移送空間および前記第2の気体移送空間に閉じ込められた状態で、前記ポンプハウジングの吐出口に移送され、
前記ポンプハウジングには、前記第1の気体移送空間と大気圧空間とを連通する第1の逆流孔と、前記第2の気体移送空間と大気圧空間とを連通する第2の逆流孔が形成されており、
前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔は、回転する前記一対のポンプロータによって開閉され、
前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔の配置は、前記一対のポンプロータの回転に伴い、前記第1の逆流孔と前記第1の気体移送空間との連通、前記第1の気体移送空間と前記吐出口との連通、前記第2の逆流孔と前記第2の気体移送空間との連通、および前記第2の気体移送空間と前記吐出口との連通が、この順序で等しい時間間隔で起こる配置であることを特徴とする真空ポンプ装置。 - 前記第1の逆流孔および前記第2の逆流孔の直径は、前記ポンプロータの直径の0.5%〜5.0%の範囲内であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の真空ポンプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014128502A JP6368165B2 (ja) | 2014-06-23 | 2014-06-23 | 真空ポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014128502A JP6368165B2 (ja) | 2014-06-23 | 2014-06-23 | 真空ポンプ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018128848A Division JP6653732B2 (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 真空ポンプユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016008531A JP2016008531A (ja) | 2016-01-18 |
JP6368165B2 true JP6368165B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55226272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014128502A Active JP6368165B2 (ja) | 2014-06-23 | 2014-06-23 | 真空ポンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6368165B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11149734B2 (en) * | 2016-08-23 | 2021-10-19 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Fluid machine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01113183U (ja) * | 1988-05-25 | 1989-07-31 | ||
JP2003227482A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Asuka Japan:Kk | 内部圧縮式ルーツ型回転機械 |
EP2466141A4 (en) * | 2009-08-14 | 2014-03-05 | Ulvac Inc | DRY PUMP |
-
2014
- 2014-06-23 JP JP2014128502A patent/JP6368165B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016008531A (ja) | 2016-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI453342B (zh) | 真空泵 | |
KR100647012B1 (ko) | 루츠 로터와 스크루 로터 복합건식진공펌프 | |
JPS61291797A (ja) | 回転ベ−ン式ポンプ | |
TWI518245B (zh) | 乾真空泵裝置、排氣單元,以及消音器 | |
WO2012033192A1 (ja) | シール構造及び遠心圧縮機 | |
US8936450B2 (en) | Roots fluid machine with reduced gas leakage | |
JP2011226368A (ja) | 排気ユニット、及びドライ真空ポンプ装置 | |
KR101278809B1 (ko) | 전동식 압축기 | |
WO2009081788A1 (ja) | スクリュー圧縮機 | |
CN101589234B (zh) | 旋转式压缩机 | |
JP5524691B2 (ja) | 複合型サイレンサ、及びドライ真空ポンプ装置 | |
JP2006083844A (ja) | 多気筒回転圧縮機 | |
CN110199125B (zh) | 两级液封式真空泵以及液封式真空泵 | |
CN103541899B (zh) | 螺旋压缩机 | |
JP2002138991A (ja) | 両吸込渦巻ポンプ | |
JP6368165B2 (ja) | 真空ポンプ装置 | |
JP6653732B2 (ja) | 真空ポンプユニット | |
JP2015031206A (ja) | 圧縮機 | |
JP2007023776A (ja) | スクロール流体機械 | |
JP2003278675A (ja) | 改良ルーツ型回転機械 | |
JP2003161277A (ja) | 多段ドライ真空ポンプ | |
JP5393577B2 (ja) | ドライ真空ポンプ装置、及び排気ユニット | |
JPS60206990A (ja) | ポンプまたはモ−タ | |
JPH07217563A (ja) | スクリュー流体機械の中空ロータ | |
JP2007502932A (ja) | ドライポンプの排気脈動の減少 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6368165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |