JP6359131B2 - 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 - Google Patents
照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6359131B2 JP6359131B2 JP2017003581A JP2017003581A JP6359131B2 JP 6359131 B2 JP6359131 B2 JP 6359131B2 JP 2017003581 A JP2017003581 A JP 2017003581A JP 2017003581 A JP2017003581 A JP 2017003581A JP 6359131 B2 JP6359131 B2 JP 6359131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- lighting
- storage battery
- light
- evacuation guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 27
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図1は、本発明の1実施形態に係る照明システムの一例の概要を示す図である。図1を参照し、実施形態に係る照明システムの一例につき説明する。図1に示す実施形態に係る照明システム1は、複数の照明装置10A〜10Eと、管理装置20と、を備える。管理装置20は、ネットワーク30を介して照明装置10A〜10Eと接続され、各照明装置10A〜10Eと通信を行うことにより、点灯、消灯、点滅、調光、調色等の動作を制御する。また、管理装置20は、非常時に光源の設定情報を照明装置10A〜10Eに送信する。ネットワーク30は、例えば、電力線搬送通信(PLC:Power Line Communication)を利用してもよいし、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等、任意のネットワークであってよい。
図2を参照し、照明装置10の構成について説明する。図2は、照明装置の構成の一例を示す図である。照明装置10は、通信部11と、電源部12と、蓄電池13と、切替制御部14と、交直変換部15と、切替部16と、照明回路としての点灯制御部17と、昼夜判別部18と、常夜灯19Aと、避難誘導灯19Bと、を備える。
図7は、実施形態に係る照明装置10における照明制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。図7を参照して、照明装置10における照明制御処理の流れの一例を説明する。
このように、実施形態に係る照明システム1では、照明装置10が、系統電源から供給される電力を監視し、系統電源からの電力供給があるか電力供給が途絶えたかを判定する。また、照明装置10は、系統電源からの電力供給があると判定した場合には、系統電源からの電力を常夜灯19Aまたは避難誘導灯19Bへ供給するとともに、電源接続スイッチ14cを介して系統電源と接続された蓄電池13へも電力を供給して該蓄電池13の充電を行い、系統電源からの電力供給が途絶えたと判定した場合には、電源接続スイッチ14cを解除して蓄電池13と系統電源とを分離し、蓄電池13から常夜灯19Aまたは避難誘導灯19Bへ電力を供給する。このため、災害時や停電時に系統電源からの電力供給が途絶えたとしても、照明装置10としての機能を維持し、夜間であっても充分な照度で道路を安全に照らすことができる。
10 照明装置
11 通信部
12 電源部
13 蓄電池
14 切替制御部
15 交直変換部
16 切替部
17 点灯制御部
18 昼夜判別部
19A 常夜灯
19B 避難誘導灯
20 管理装置
30 ネットワーク
Claims (3)
- 光源と;
この光源を制御する照明回路と;
系統電源から供給された交流電力を直流電力に変換する交直変換部を介して充電され、前記交直変換部を介して前記系統電源へ交流電力を放電する蓄電池と;
上位の管理装置からの指示に従って、前記系統電源へ放電させずに前記蓄電池に蓄電された電力によって前記光源を点灯させるか、前記光源を点灯させずに前記蓄電池に蓄電された電力を前記交直変換部を介して前記系統電源へ放電させる制御部と;
を具備することを特徴とする照明装置。 - 請求項1に記載の照明装置と;
前記照明装置に指示を送信する管理装置と;
を具備することを特徴とする照明システム。 - 上位の管理装置からの指示に従って、系統電源へ放電させずに蓄電池に蓄電された電力によって光源を点灯させるか、前記光源を点灯させずに前記蓄電池に蓄電された電力を交直変換部を介して前記系統電源へ放電させる制御ステップ;
を含んだことを特徴とする照明装置制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003581A JP6359131B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003581A JP6359131B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012288731A Division JP6077302B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017063060A JP2017063060A (ja) | 2017-03-30 |
JP6359131B2 true JP6359131B2 (ja) | 2018-07-18 |
Family
ID=58430215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003581A Expired - Fee Related JP6359131B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6359131B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101818066B1 (ko) * | 2017-09-21 | 2018-01-12 | 강해일 | 재난경보 및 재난훈련 기능을 구비한 엘이디 조명등 시스템 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011016273A1 (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-10 | 日本電気株式会社 | エネルギーシステム |
JP5811601B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-11-11 | 八洲電業株式会社 | 照明用電源装置、照明装置、および照明制御システム |
WO2013046656A1 (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 三洋電機株式会社 | 充放電システム |
-
2017
- 2017-01-12 JP JP2017003581A patent/JP6359131B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017063060A (ja) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5679197B2 (ja) | 蛍光灯型led照明装置 | |
JP4743058B2 (ja) | 交通信号制御機 | |
US11265997B2 (en) | Lighting device for powering from a main power supply and an auxiliary power supply | |
JP6077302B2 (ja) | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 | |
JP2014002904A (ja) | 蛍光灯型led照明装置およびその点消灯モード切替方法 | |
FI111323B (fi) | Turvavalojärjestely ja turvavalolaite | |
HUE026493T2 (en) | Light fixture and procedure to control it | |
JP6359131B2 (ja) | 照明装置、照明システム及び照明装置制御方法 | |
JP2010251115A (ja) | 照明装置 | |
JP5832333B2 (ja) | 蛍光灯型led照明装置 | |
JP2016042456A (ja) | 照明装置および照明システム | |
KR20110101915A (ko) | 축전지의 잔여용량 지시기능을 갖는 유도등 및 비상조명등 | |
JP6456112B2 (ja) | 街路灯装置 | |
KR101612777B1 (ko) | 무선충전 안전등 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2015232990A (ja) | 停電時点灯用のled照明装置 | |
US8217580B2 (en) | Flashlight for alarm systems | |
JP2017016808A (ja) | 停電補償付き電源装置およびそれを用いた夜間照明システム | |
KR20110042801A (ko) | 다중 전원라인 인입형 비상등 겸용 조명장치 | |
KR20140000743A (ko) | 비상용 무정전 엘이디조명장치 및 그 제어방법 | |
JP6481243B2 (ja) | 非常用照明装置 | |
CN214851905U (zh) | 一种led照明装置 | |
JP5816664B2 (ja) | 非常灯、および非常灯を備えた照明装置 | |
JP2004171971A (ja) | 道路のトンネル内誘導灯システム | |
TWI499356B (zh) | 螢光燈型led照明裝置 | |
JP2018113232A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6359131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |