JP6355487B2 - エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 - Google Patents
エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6355487B2 JP6355487B2 JP2014174879A JP2014174879A JP6355487B2 JP 6355487 B2 JP6355487 B2 JP 6355487B2 JP 2014174879 A JP2014174879 A JP 2014174879A JP 2014174879 A JP2014174879 A JP 2014174879A JP 6355487 B2 JP6355487 B2 JP 6355487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge position
- pattern element
- position detection
- model function
- element group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 44
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 151
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 8
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
50 エッジ位置検出装置
51 プロファイル取得部
52 演算部
53 エッジ位置取得部
71,71a,71b 輝度プロファイル
72,72b モデル関数
75 補正モデル関数
81,81a 検査画像
82 線状パターン要素
83 パターン要素群
84 エッジ
731〜734,741〜743 釣鐘型関数
851〜854 (輝度プロファイルの)凹部
861〜863 (輝度プロファイルの)凸部
871a〜874a (補正モデル関数の)凹部
881a〜883a (補正モデル関数の)凸部
S11〜S15,S141,S142 ステップ
Claims (10)
- 対象物上において第1の方向を向く1つの線状パターン要素、または、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配列された前記第1の方向を向く複数の線状パターン要素であるパターン要素群を示す画像において、前記パターン要素群に含まれる少なくとも1つのエッジの前記第2の方向における位置を検出するエッジ位置検出装置であって、
前記対象物上の前記パターン要素群を示す画像において、前記第2の方向に平行であって前記パターン要素群に交差する交差方向における輝度プロファイルを取得するプロファイル取得部と、
前記交差方向において交互に配置されるm個の凹部と(m−1)個の凸部とを有する前記輝度プロファイルに対して、前記m個の凹部に対応するm個の釣鐘型関数と前記(m−1)個の凸部に対応する(m−1)個の釣鐘型関数とを合成した前記交差方向において左右対称なモデル関数を、前記パターン要素群の設計データに基づく拘束条件を満たしつつフィッティングし、前記モデル関数の前記m個の釣鐘型関数および前記(m−1)個の釣鐘型関数に含まれる複数の係数を決定する演算部と、
前記モデル関数に基づいて前記少なくとも1つのエッジの位置を求めるエッジ位置取得部と、
を備えることを特徴とするエッジ位置検出装置。 - 請求項1に記載のエッジ位置検出装置であって、
前記m個の釣鐘型関数および前記(m−1)個の釣鐘型関数がそれぞれ、ガウス関数であることを特徴とするエッジ位置検出装置。 - 請求項1または2に記載のエッジ位置検出装置であって、
前記エッジ位置取得部が、前記モデル関数の前記複数の係数を補正することにより、前記m個の凹部に対応する各凹部の極値と前記(m−1)個の凸部に対応する各凸部の極値との差が、前記輝度プロファイルよりも拡大された補正モデル関数を取得し、前記補正モデル関数に基づいて前記少なくとも1つのエッジの位置を求めることを特徴とするエッジ位置検出装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載のエッジ位置検出装置であって、
前記パターン要素群を構成する線状パターン要素の数が2であることを特徴とするエッジ位置検出装置。 - 請求項4に記載のエッジ位置検出装置であって、
前記パターン要素群が、微細測長用パターンに含まれることを特徴とするエッジ位置検出装置。 - 対象物上において第1の方向を向く1つの線状パターン要素、または、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配列された前記第1の方向を向く複数の線状パターン要素であるパターン要素群を示す画像において、前記パターン要素群に含まれる少なくとも1つのエッジの前記第2の方向における位置を検出するエッジ位置検出方法であって、
a)前記対象物上の前記パターン要素群を示す画像において、前記第2の方向に平行であって前記パターン要素群に交差する交差方向における輝度プロファイルを取得する工程と、
b)前記交差方向において交互に配置されるm個の凹部と(m−1)個の凸部とを有する前記輝度プロファイルに対して、前記m個の凹部に対応するm個の釣鐘型関数と前記(m−1)個の凸部に対応する(m−1)個の釣鐘型関数とを合成した前記交差方向において左右対称なモデル関数を、前記パターン要素群の設計データに基づく拘束条件を満たしつつフィッティングし、前記モデル関数の前記m個の釣鐘型関数および前記(m−1)個の釣鐘型関数に含まれる複数の係数を決定する工程と、
c)前記モデル関数に基づいて前記少なくとも1つのエッジの位置を求める工程と、
を備えることを特徴とするエッジ位置検出方法。 - 請求項6に記載のエッジ位置検出方法であって、
前記m個の釣鐘型関数および前記(m−1)個の釣鐘型関数がそれぞれ、ガウス関数であることを特徴とするエッジ位置検出方法。 - 請求項6または7に記載のエッジ位置検出方法であって、
前記c)工程が、
c1)前記モデル関数の前記複数の係数を補正することにより、前記m個の凹部に対応する各凹部の極値と前記(m−1)個の凸部に対応する各凸部の極値との差が、前記輝度プロファイルよりも拡大された補正モデル関数を取得する工程と、
c2)前記補正モデル関数に基づいて前記少なくとも1つのエッジの位置を求める工程と、
を備えることを特徴とするエッジ位置検出方法。 - 請求項6ないし8のいずれかに記載のエッジ位置検出方法であって、
前記パターン要素群を構成する線状パターン要素の数が2であることを特徴とするエッジ位置検出方法。 - 請求項9に記載のエッジ位置検出方法であって、
前記パターン要素群が、微細測長用パターンに含まれることを特徴とするエッジ位置検出方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174879A JP6355487B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 |
TW104123907A TWI550252B (zh) | 2014-08-29 | 2015-07-23 | 邊緣位置檢測裝置及邊緣位置檢測方法 |
KR1020150105158A KR101692159B1 (ko) | 2014-08-29 | 2015-07-24 | 에지 위치 검출 장치 및 에지 위치 검출 방법 |
CN201510494002.5A CN105387808B (zh) | 2014-08-29 | 2015-08-12 | 边缘位置检测装置及边缘位置检测方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014174879A JP6355487B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016050794A JP2016050794A (ja) | 2016-04-11 |
JP6355487B2 true JP6355487B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=55420367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014174879A Active JP6355487B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6355487B2 (ja) |
KR (1) | KR101692159B1 (ja) |
CN (1) | CN105387808B (ja) |
TW (1) | TWI550252B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7229138B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-02-27 | Hoya株式会社 | パターン検査方法、フォトマスクの検査装置、フォトマスクの製造方法、および表示装置の製造方法 |
JP7280810B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2023-05-24 | 株式会社キーエンス | 画像測定装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2897772B1 (ja) * | 1998-06-01 | 1999-05-31 | 日本電気株式会社 | 画像位置合わせ方法、画像位置合わせ装置及び記録媒体 |
JP4106836B2 (ja) * | 1999-12-09 | 2008-06-25 | ソニー株式会社 | 検査装置 |
DE10047211B4 (de) * | 2000-09-23 | 2007-03-22 | Leica Microsystems Semiconductor Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung einer Kante eines Strukturelementes auf einem Substrat |
CN1306244C (zh) * | 2005-06-16 | 2007-03-21 | 姚晓栋 | 基于数字影像的印制线路板现场测试方法 |
JP4915166B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2012-04-11 | 日本電気株式会社 | ぼかしフィルタ設計方法 |
TWI398157B (zh) * | 2006-08-11 | 2013-06-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 影像邊界掃描系統及方法 |
US7889355B2 (en) * | 2007-01-31 | 2011-02-15 | Zygo Corporation | Interferometry for lateral metrology |
WO2009103342A1 (en) * | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Trimble Jena Gmbh | Angle measurement device and method |
DE102009022316B3 (de) * | 2009-05-22 | 2010-08-19 | Eastman Kodak Company | Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Substratkante in einer Druckmaschine |
CN101619964A (zh) * | 2009-05-26 | 2010-01-06 | 北京理工大学 | 一种基于工艺匹配的微小型结构件快速显微检测方法及装置 |
JP5561178B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2014-07-30 | 新日鐵住金株式会社 | 表面欠陥検査装置、表面欠陥検査方法及びプログラム |
CN101839690B (zh) * | 2010-04-13 | 2011-12-21 | 河海大学常州校区 | 一种基于边缘拟合的片式电子元件位置误差视觉检测方法 |
JP5795150B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2015-10-14 | シャープ株式会社 | 検出装置、およびそのデータ処理方法 |
DE102010037746B4 (de) * | 2010-09-23 | 2013-01-24 | Carl Mahr Holding Gmbh | Verfahren zum optischen Antasten einer Kante in oder an einem Oberflächenbereich |
JP5563942B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-07-30 | 大日本スクリーン製造株式会社 | エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 |
-
2014
- 2014-08-29 JP JP2014174879A patent/JP6355487B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-23 TW TW104123907A patent/TWI550252B/zh active
- 2015-07-24 KR KR1020150105158A patent/KR101692159B1/ko active Active
- 2015-08-12 CN CN201510494002.5A patent/CN105387808B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101692159B1 (ko) | 2017-01-02 |
KR20160026675A (ko) | 2016-03-09 |
CN105387808B (zh) | 2018-06-08 |
TW201610390A (zh) | 2016-03-16 |
TWI550252B (zh) | 2016-09-21 |
CN105387808A (zh) | 2016-03-09 |
JP2016050794A (ja) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010122158A (ja) | 物体表面法線ベクトルマップ作成方法 | |
JP2008175549A (ja) | 欠陥検出装置および欠陥検出方法 | |
JP2008185514A (ja) | 基板外観検査装置 | |
JP5438475B2 (ja) | 隙間段差計測装置、隙間段差計測方法、及びそのプログラム | |
TWI609178B (zh) | Pattern inspection device and pattern inspection method | |
JP6355487B2 (ja) | エッジ位置検出装置およびエッジ位置検出方法 | |
JP2018017608A (ja) | 回路基板の検査方法及び検査装置 | |
KR20150001094A (ko) | 기판 검사 방법 | |
KR101653861B1 (ko) | 묘화 데이터 생성 방법, 묘화 방법, 묘화 데이터 생성 장치, 및 묘화 장치 | |
KR102227341B1 (ko) | 위치 어긋남량 취득 장치, 검사 장치, 위치 어긋남량 취득 방법 및 검사 방법 | |
JP2009250937A (ja) | パターン検査装置および方法 | |
JP6510823B2 (ja) | オーバーレイ計測装置およびオーバーレイ計測方法 | |
JP4730895B2 (ja) | 針痕検出装置および針痕検出方法 | |
JP2007163259A (ja) | 差分比較検査方法および差分比較検査装置 | |
JP6355544B2 (ja) | 位置測定装置、データ補正装置、位置測定方法およびデータ補正方法 | |
JP4821647B2 (ja) | 電子部品の端子位置検出方法 | |
JP6276661B2 (ja) | 画像処理装置 | |
KR101385592B1 (ko) | 영상인식 방법 및 그 시스템 | |
JP5300670B2 (ja) | パターン検査装置及びパターンを有する構造体の製造方法 | |
JP2008241298A (ja) | 欠陥検出方法 | |
JP2005292017A (ja) | 位置ずれ量取得装置および欠陥検出装置 | |
JP2008151568A (ja) | フォトマスクの検査方法及びフォトマスクの検査装置 | |
JP2005030996A (ja) | 繰り返しパターンを有する基板の検査方法 | |
TW201824183A (zh) | 條狀區域檢測裝置、條狀區域檢測方法及其程式的記錄媒體 | |
JP6280760B2 (ja) | 検査装置および検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6355487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |