JP6354687B2 - 車両の制御装置 - Google Patents
車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6354687B2 JP6354687B2 JP2015140815A JP2015140815A JP6354687B2 JP 6354687 B2 JP6354687 B2 JP 6354687B2 JP 2015140815 A JP2015140815 A JP 2015140815A JP 2015140815 A JP2015140815 A JP 2015140815A JP 6354687 B2 JP6354687 B2 JP 6354687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- fuel
- battery
- vehicle
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 59
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 43
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 43
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 42
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 12
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
10 エンジン(ロータリピストンエンジン)
11 ロータハウジング
11a ロータ収容室
11b トロコイド内周面
11c プラグホール
12 ロータ
17A 水素用ポート噴射弁
17B CNG用ポート噴射弁
18A 水素用直噴噴射弁
18B CNG用直噴噴射弁
19 点火プラグ
20 発電機
30 バッテリ
100 コントロールユニット(制御手段)
106 エンジン水温センサ
Claims (7)
- エンジンと、該エンジンにより駆動されて発電する発電機と、該発電機による発電電力が充電されるバッテリとを備えた車両の制御装置であって、
上記エンジン及び上記発電機の作動を制御する制御手段を備え、
上記エンジンは、該エンジンにおける吸気通路の燃焼室への開口と排気通路の燃焼室への開口とが連通状態となる吸排気開口連通期間を有するように構成され、
上記制御手段は、上記バッテリの充電制限によりエンジン負荷を所定値以下にするように上記エンジンを制御する、該エンジンのバッテリ充電制限運転時において、上記吸排気開口連通期間の間、エンジン出力が一定の状態で上記発電機の発電負荷を増大させる発電負荷増大制御を実行するように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1記載の車両の制御装置において、
上記エンジンは、概略楕円形状のトロコイド内周面を有するローターハウジングと、該ローターハウジングを挟むように配置されるサイドハウジングとにより区画されるローター収容室内に、概略三角形状のローターが収容されて上記燃焼室として3つの作動室を区画するとともに、該ローターが出力軸回りに遊星回転運動することによって、上記各作動室を周方向に移動させながら、吸気、圧縮、膨張及び排気の各行程を順に行わせるように構成されたロータリピストンエンジンであり、
上記ロータリピストンエンジンは、上記圧縮乃至膨張行程にある作動室に臨むように、上記ローターハウジングのプラグホール内に設けられた点火プラグを有し、
上記制御手段は、上記バッテリ充電制限運転時において、上記吸排気開口連通期間に加えて、上記ローターの各頂点に設けられたアペックスシールが上記プラグホールを通過するプラグホール通過期間の間にも、上記発電負荷増大制御を実行するように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1又は2記載の車両の制御装置において、
上記エンジンは、上記燃焼室内に燃料を直接噴射する直噴噴射弁と、上記吸気通路に燃料を噴射するポート噴射弁とを有し、
上記制御手段は、上記バッテリ充電制限運転時においては、上記ポート噴射弁により上記吸気通路に燃料を噴射させるように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載の車両の制御装置において、
上記制御手段は、上記バッテリ充電制限運転時においては、エンジン回転数を、上記バッテリの充電制限がないときの上記エンジンの運転時であるエンジン通常運転時におけるエンジン回転数よりも低い回転数にし、かつ上記所定値を、該低い回転数でもってエンジンを運転したときのエンジン出力が、上記バッテリの制限された充電電力に対応するエンジン出力になるような値に設定するように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載の車両の制御装置において、
上記エンジンは、第1燃料と、該第1燃料よりも単位体積当たりの発熱量が高くかつ着火性が低い第2燃料とを使用するものであり、
上記制御手段は、上記バッテリの充電制限がないときの上記エンジンの運転時であるエンジン通常運転時においては、上記第1燃料と上記第2燃料とを略同じ体積比率でもって上記エンジンの燃焼室に供給し、上記バッテリ充電制限運転時においては、上記第1燃料の残量が所定量よりも多いときには、上記第1燃料と上記第2燃料とを略同じ体積比率でもって上記エンジンの燃焼室に供給する一方、上記第1燃料の残量が上記所定量以下であるときには、上記エンジンの冷間始動時を除いて、上記第1燃料の使用を制限するように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項5記載の車両の制御装置において、
上記制御手段は、上記バッテリ充電制限運転時において、上記第1燃料の使用制限時に、該第1燃料を燃焼アシストとして使用し、該第1燃料のアシスト量を、上記エンジンの冷却水の温度が低いほど多くするように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1〜6のいずれか1つに記載の車両の制御装置において、
上記制御手段は、上記所定値を、上記エンジンの冷却水の温度が低いほど大きくするように構成されていることを特徴とする車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015140815A JP6354687B2 (ja) | 2015-07-14 | 2015-07-14 | 車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015140815A JP6354687B2 (ja) | 2015-07-14 | 2015-07-14 | 車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019465A JP2017019465A (ja) | 2017-01-26 |
JP6354687B2 true JP6354687B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=57887480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015140815A Expired - Fee Related JP6354687B2 (ja) | 2015-07-14 | 2015-07-14 | 車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6354687B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112533808B (zh) * | 2018-08-06 | 2024-05-31 | 日产自动车株式会社 | 车辆的控制方法及车辆的控制装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3016343B2 (ja) * | 1994-11-29 | 2000-03-06 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド電気自動車 |
JP3175635B2 (ja) * | 1997-04-25 | 2001-06-11 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車輌の内燃機関暖機装置 |
JP2001227374A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Mitsubishi Motors Corp | ハイブリッド電気自動車の暖機制御装置 |
JP2008179262A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Nissan Motor Co Ltd | 暖機制御装置 |
JP2008190407A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Mazda Motor Corp | デュアルフューエルエンジンを備えた車両の制御装置 |
JP2008239103A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両 |
JP5233447B2 (ja) * | 2008-07-02 | 2013-07-10 | マツダ株式会社 | ハイブリッド自動車の制御方法及びその装置 |
US8235154B2 (en) * | 2008-09-03 | 2012-08-07 | Green Torch Solutions, Llc | Vehicle drive system |
JP5012748B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2012-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5407659B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2014-02-05 | マツダ株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2013221496A (ja) * | 2012-04-16 | 2013-10-28 | Shuichi Kitamura | 高効率ロータリピストン機関 |
JP5983470B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2016-08-31 | マツダ株式会社 | ハイブリッド車の制御装置 |
JP5979070B2 (ja) * | 2013-04-17 | 2016-08-24 | マツダ株式会社 | ハイブリッド車両のエンジン制御装置 |
-
2015
- 2015-07-14 JP JP2015140815A patent/JP6354687B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017019465A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6327272B2 (ja) | 気体燃料直噴エンジンの制御装置 | |
JP6319239B2 (ja) | 気体燃料エンジンの制御装置 | |
JP6167938B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP6361611B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6288131B2 (ja) | 気体燃料エンジンの制御装置 | |
JP6079793B2 (ja) | 多種燃料エンジンの燃料制御装置 | |
JP6354687B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6256434B2 (ja) | シリーズハイブリッド車両のエンジン制御装置 | |
JP6354711B2 (ja) | シリーズハイブリッド車両のエンジン制御装置 | |
JP6160490B2 (ja) | ハイブリッド車 | |
JP6269519B2 (ja) | 多種燃料エンジンの燃料制御装置 | |
JP6119770B2 (ja) | 多種燃料エンジンの燃料制御装置 | |
JP6112020B2 (ja) | ハイブリッド車 | |
JP6332178B2 (ja) | 気体燃料エンジンの制御装置 | |
JP6287983B2 (ja) | 多種燃料エンジンの制御装置 | |
JP6269602B2 (ja) | 気体燃料エンジンの燃料制御装置 | |
JP6225841B2 (ja) | 多種燃料エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6288017B2 (ja) | ハイブリッド車の多気筒エンジン制御装置 | |
JP6183384B2 (ja) | 多種燃料エンジンの燃料制御装置 | |
JP5979070B2 (ja) | ハイブリッド車両のエンジン制御装置 | |
JP6225840B2 (ja) | 気体燃料エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP2017025706A (ja) | 多種燃料エンジンの制御装置 | |
JP6036248B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6135681B2 (ja) | 多種燃料エンジンの制御装置 | |
JP6281589B2 (ja) | 多点火式エンジンの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6354687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |