JP6337047B2 - 抽斗スライドレールキット、及び、取付デバイス - Google Patents
抽斗スライドレールキット、及び、取付デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6337047B2 JP6337047B2 JP2016143459A JP2016143459A JP6337047B2 JP 6337047 B2 JP6337047 B2 JP 6337047B2 JP 2016143459 A JP2016143459 A JP 2016143459A JP 2016143459 A JP2016143459 A JP 2016143459A JP 6337047 B2 JP6337047 B2 JP 6337047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting
- base
- transmission
- drawer
- position limiting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 81
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/004—Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/40—Sliding drawers; Slides or guides therefor
- A47B88/423—Fastening devices for slides or guides
- A47B88/427—Fastening devices for slides or guides at drawer side
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/40—Sliding drawers; Slides or guides therefor
- A47B88/49—Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/90—Constructional details of drawers
- A47B88/944—Drawers characterised by the front panel
- A47B88/95—Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/90—Constructional details of drawers
- A47B88/944—Drawers characterised by the front panel
- A47B88/95—Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
- A47B88/956—Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel for enabling adjustment of the front panel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/40—Sliding drawers; Slides or guides therefor
- A47B88/423—Fastening devices for slides or guides
- A47B88/427—Fastening devices for slides or guides at drawer side
- A47B2088/4276—Fastening devices for slides or guides at drawer side at drawer front via latch means or locking lever
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B88/00—Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
- A47B88/90—Constructional details of drawers
- A47B88/944—Drawers characterised by the front panel
- A47B88/95—Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel
- A47B2088/954—Drawers characterised by the front panel characterised by connection means for the front panel fastening the front panel by a sprung bolt, latch or lock-bolt
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B2210/00—General construction of drawers, guides and guide devices
- A47B2210/0002—Guide construction for drawers
- A47B2210/0016—Telescopic drawer slide latch device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B2210/00—General construction of drawers, guides and guide devices
- A47B2210/0002—Guide construction for drawers
- A47B2210/0051—Guide position
- A47B2210/0056—Guide located at the bottom of the drawer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B2210/00—General construction of drawers, guides and guide devices
- A47B2210/09—Attachment means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2314/00—Personal or domestic articles, e.g. household appliances such as washing machines, dryers
- F16C2314/70—Furniture
- F16C2314/72—Drawers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drawers Of Furniture (AREA)
Description
抽斗サイドウォールには、固定デバイス(fastening devices)1を設置する。
固定デバイス1は、キャッチングデバイス(catching device)10及びメインプレート(main plate)73を有する。
メインプレートは、フィードパス(feed path)6を提供し、前面板のピン部材は、フィードパスによりキャッチングデバイスのレシービング装置(receiving means)13に案内される。
該第二レールは、該第一レールの長手方向に相対移動可能に第一レールに取り付けられる。
該抽斗フレームは、第二レールに連接する。該抽斗フレームは、キャリア部材、及び、該キャリア部材に連接する抽斗サイドウォールを有する。
該取り付けデバイスは、該抽斗フレーム及び該第二レールの少なくとも一つに連接する。該取り付けデバイスは、嵌着部材及び案内レール部材を有し、該嵌着部材は、嵌着部を有し、該案内レール部材に対応する位置に取り付けられる。
該挿入部材は、該取り付けデバイスに連接し、該案内レール部材に挿入可能に取り付けられ、該嵌着部材を操作して嵌着位置まで移動させると、該挿入部材は、該嵌着部の嵌着を受け、該取り付けデバイスに取り付けられる。
該伝動パーツは、第一伝動部材及び第二伝動部材を有し、該第一伝動部材及び該第二伝動部材はともに該ベースに枢接され、しかも相互に噛み合う。
該嵌着部材は、該第一伝動部材に連接し、該弾性部材は、該第二伝動部材に連接し、これにより該嵌着部材は、該第一伝動部材により該第二伝動部材を連動し、該弾性部材の弾性力を受けて、該嵌着位置まで移動する。
該第二伝動部材は、位置制限部を有し、該第二伝動部材が嵌着位置まで回ると、該位置制限部と該位置制限部材とは、相互に係合する。
工具は、該開口を通過して該工具孔まで通り、該位置制限部材を押し、これにより該位置制限部材は、該位置制限部を離脱し、これにより該第二伝動部材は、該嵌着位置より嵌着解除位置まで移動する。
該内板は、孔を有し、該傾斜調整部材は、枢部を偏心状に設置し、該傾斜調整部材は、該内板の孔に位置し、該内板に接触して接続し、該枢部は、該内板の孔を通過し、該ベースに枢接する。
該傾斜調整部材を回すと、該ベースは、該傾斜調整部材の移動に反応し、該取り付けデバイスは、該抽斗フレームに対して、偏り移動の角度を調整する。
これにより、該取り付けデバイスは、該抽斗サイドウォールに対して、横方向位置を調整する。
該枢部は、該ネジ孔を通過し、該ベースに枢接され、該螺合部は、該ネジ孔に螺合し、該横方向調整デバイスの調整部材を回すことで、該ベースは、該抽斗サイドウォールに対して横方向に可動するように移動する。
該高度調整部材には、偏心状に設置する枢部を有し、該高度調整部材は、該外板の孔に位置し、該外板に接触して接続し、該高度調整部材の枢部は、該外板の孔を通過し、該内板に枢接する。
該高度調整部材を回すと、該ベースは、該高度調整部材の移動に反応し、これにより、該ベースは、該抽斗フレームに対して高度を調整される。
図1に示す通り、本発明の一実施形態による抽斗10は、一対のスライドレールアセンブリ12により、キャビネット14に取り付けられる。これにより、抽斗10は、スムーズにキャビネット14より引き出され、或いはキャビネット14内に押し入れられて収納される。
各抽斗フレーム16は、抽斗サイドウォール18を有する。
抽斗サイドウォール18は、前端部20及び後端部22を有する。
一対の抽斗フレーム16の抽斗サイドウォール18の前端部20は、共同で前板24に連接する。
一対の抽斗フレーム16の抽斗サイドウォール18の後端部22は、共同で後板26に連接する。
一対の抽斗サイドウォール18、前板24及び後板26は、抽斗底板28に連接し、抽斗10を組成する。
抽斗フレーム16は、キャリア部材36をさらに有し、抽斗サイドウォール18に連接し、キャリア部材36により、第二レール32上に取り付けられる。
前板24は、抽斗サイドウォール18の前端部20に対応する挿入部材37を有する。
抽斗サイドウォール18は、2個の板体40a、40bを有する。
2個の板体40a、40bの間には、収容設置空間42を形成する。
キャリア部材36は、第二レール32に対応する欠口44を有する。
さらに、収容設置空間42に位置する取り付けデバイス46をさらに有する。
取り付けデバイス46は、ベース48、嵌着部材50、及び案内レール部材52を有する。
嵌着部材50は、ベース48に対して相対移動可能にベース48に取り付けられている。
案内レール部材52は、ベース48に連接する。
挿入部材37は、案内レール部材52に対応する。
伝動パーツ54は、第一伝動部材58及び第二伝動部材60を有し、ともにベース48に枢接され、しかも相互に噛み合う。
嵌着部材50は、第一伝動部材58に対応して連接される。
弾性部材56は、第二伝動部材60に連接され、これにより、嵌着部材50は、第一伝動部材58により第二伝動部材60を連動し、弾性部材56の弾性力を受ける。
基板61は、案内部62、第一枢部64、及び、第二枢部66を有する。
嵌着部材50は、嵌着部68、嵌着部68に相対する連接部70、及び、嵌着部68と連接部70との間に位置する第一弧形溝72を有する。
ベース48の案内部62は、第一弧形溝72に対応し、これにより、嵌着部材50はベース48に対して制限付きのスイング動作を行う。
第一伝動部材58は、偏心状に設置する第一枢接部74を有する。
嵌着部材50の連接部70は、第一枢接部材76により第一伝動部材58の第一枢接部74に枢接される。
伝動パーツ54の第二伝動部材60は、基板61の第二枢部66に枢接される。
第二伝動部材60は、偏心状に設置する第二枢接部78を有する。
第二枢接部78は、第二枢接部材80により作動部材82を枢接し、弾性部材56を連接する。
第一伝動部材58の第一枢接部材76の一部分は、第二弧形溝84に対応する。これにより、第一伝動部材58はベース48に対して、制限のある回転移動を行う。
端板86は、貫通孔88を有する。
作動部材82は、接触部90を有し、弾性部材56は端板86と作動部材82の接触部90との間に位置する。
取り付けデバイス46は、位置制限部材94をさらに有する。
位置制限部材94は、リベット接続、嵌合接続、螺合接続等結合方式により、ベース48の基板61に連接される。
位置制限部材94は、結合部102、弾性部104及び接触エッジ98を有する。
弾性部104は、結合部102より延伸し、位置制限部92は、弾性部104に対応する。
位置制限部材94の弾性部104は、第三弧形溝96を有する。
第二伝動部材60は、移動可能に取り付けられ、これにより、位置制限部92は、弾性部104の第三弧形溝96に対応する。
続いて、第二伝動部材60の位置制限部92は、斜面100により弾性部104を押す。これにより、第二伝動部材60の位置制限部92は、位置制限部材94の弾性部104まで移動する。
好ましくは、案内レール部材52は、案内溝110を形成する。
案内溝110は、幅T1を有し、挿入部材37の側板38は、幅T2を有する。
幅T2は実質的に幅T1に対応し、これにより、挿入部材37は、案内溝110に沿って、まっすぐに移動可能である。
第一伝動部材58は、嵌着部材50を引っ張り嵌着位置まで移動させる。これにより、挿入部材37のピン部材40は、嵌着部材50の凹口106に挿入され、嵌着部材50の嵌着部68に嵌着される。
具体的には、傾斜調整パーツ112は、内板118及び傾斜調整部材120を有する。
内板118は、第一孔122、及びネジ孔124を有する。
傾斜調整部材120は、偏心状に設置する枢部126を有する。
傾斜調整部材120は、内板118の第一孔122に位置し、内板118に接触して接続する。
傾斜調整部材120の枢部126は、内板118の第一孔122を通過し、ベース48の基板61に枢接する。
高度調整パーツ114は、外板128及び高度調整部材130を有する。
外板128は、第一孔132を備える。
高度調整部材130は、偏心状に設置する枢部134を有する。
高度調整部材130は、外板128の第一孔132に位置し、外板128に接触して接続する。
高度調整部材130の枢部134は、外板128の第一孔132を通過し、内板118に枢接する。
横方向調整部材116は、枢部136、及び枢部136に連接する螺合部138を有する。
枢部136は、内板118のネジ孔124を通過し、ベース48の基板61に枢接し、螺合部138はネジ孔124に螺合する。
第一案内溝140は、第一案内部材142をベース48の基板61に連接し、これにより、ベース48は内板118に対して、第一案内部材142の案内を受けて移動する。
外板128は、第二案内溝146及び第三案内溝148を有する。
内板118の案内凸ブロック144は、第二案内溝146に位置する。
第三案内溝148は、第二案内部材150を内板118に連接し、これにより、内板118は外板128に対して、案内凸ブロック144及び第二案内部材150の案内を受けて移動する。
係合溝152、154、156は、対応する工具ドライバーを挿入することで、傾斜調整部材120、高度調整部材130、及び横方向調整部材116を回して移動させられる。
第一案内部材142の一部分は、第一案内溝140に位置する。
第一案内部材142のその部分は、幅W2及び高度H2を有する。
幅W2は、幅W1とおおよそ等しいが、高度H2は、高度H1より小さい。
外板128の第二案内溝146の両側の距離を幅W4と定義し、第二案内溝146の両端間の距離を高度H4と定義する。
幅W3は、幅W4とおおよそ等しいが、高度H3は、高度H4より小さい。
外板128の第三案内溝148の両側の距離を幅W5と定義し、第三案内溝148の両端間の距離を高度H5と定義する。
第二案内部材150の一部分は、第三案内溝148に位置する。
第二案内部材150のその部分は、幅W6及び高度H6を有する。
幅W5は、幅W6とおおよそ等しいが、高度H6は、高度H5より小さい。
言い換えれば、ベース48は、傾斜調整部材120の移動に反応し、ベース48は、内板118に対して、偏り移動の角度を調整される。すなわち、ベース48は内板118に対して、角度調整の機能を有する。
第二伝動部材60は、工具孔162を有し、位置制限部材94に対応する。
工具孔162は、十字形の貫通孔などで、対応する工具を貫通孔に通し、位置制限部材94を押して移動させられる。
好ましくは、図3に示す通り、抽斗サイドウォール18の板体40bには、収容設置空間42に連通する開口164を設置し、これにより、工具を入れる。
12 スライドレールアセンブリ、
14 キャビネット、
16 抽斗フレーム、
18 抽斗サイドウォール、
20 前端部、
22 後端部、
24 前板、
26 後板、
28 抽斗底板、
30 第一レール、
32 第二レール、
34 第三レール、
37 挿入部材、
36 キャリア部材、
38 側板、
40 ピン部材、
40a、40b 板体、
42 収容設置空間、
44 欠口、
46 取り付けデバイス、
48 ベース、
50 嵌着部材、
52 案内レール部材、
54 伝動パーツ、
56 弾性部材、
58 第一伝動部材、
60 第二伝動部材、
61 基板、
62 案内部、
64 第一枢部、
66 第二枢部、
68 嵌着部、
70 連接部、
72 第一弧形溝、
74 第一枢接部、
76 第一枢接部材、
78 第二枢接部、
80 第二枢接部材、
82 作動部材、
84 第二弧形溝、
86 端板、
88 貫通孔、
90 接触部、
92 位置制限部、
94 位置制限部材、
96 第三弧形溝、
98 接触エッジ、
100 斜面、
102 結合部、
104 弾性部、
106 凹口、
108 接触面、
110 案内溝、
112 傾斜調整パーツ、
114 高度調整パーツ、
116 横方向調整部材、
118 内板、
120 傾斜調整部材、
122、132 第一孔、
124 ネジ孔、
126、134、136 枢部、
128 外板、
130 高度調整部材、
138 螺合部、
140 第一案内溝、
142 第一案内部材、
144 案内凸ブロック、
146 第二案内溝、
148 第三案内溝、
150 第二案内部材、
152、154、156 係合溝、
158、160、164 開口、
162 工具孔、
F1、F2 外力、
T1、T2、W1、W2、W3、W4、W5、W6 幅、
H1、H2、H3、H4、H5、H6 高度。
Claims (7)
- 抽斗スライドレールキットであって、
第一レールと、
前記第一レールの長手方向に相対移動可能に前記第一レールに取り付けられ第二レールと、
前記第二レールに連接し、キャリア部材、及び、前記キャリア部材に連接する抽斗サイドウォールを有する抽斗フレームと、
前記抽斗フレーム及び前記第二レールの少なくとも一つに連接し、嵌着部材及び案内レール部材を有し、前記嵌着部材は、嵌着部を有し、前記案内レール部材に対応する位置に取り付けられる取り付けデバイスと、
前記案内レール部材に挿入可能に取り付けられ、前記嵌着部材が嵌着位置まで移動すると前記嵌着部の嵌着を受け、前記取り付けデバイスに取り付けられる挿入部材と、
を備え、
前記取り付けデバイスは、ベース、伝動パーツ、弾性部材、及び、位置制限部材を有し、
前記伝動パーツは、前記嵌着部材に連接する第一伝動部材及び前記弾性部材に連接する第二伝動部材を有し、
前記第一伝動部材及び前記第二伝動部材のそれぞれは、前記ベースに枢接され、相互に噛み合い、
前記嵌着部材は、前記第一伝動部材により前記第二伝動部材を連動し、前記弾性部材の弾性力を受けて、前記嵌着位置まで移動し、
前記位置制限部材は、前記ベースに連接し、
前記第二伝動部材が前記嵌着位置まで回ると、前記第二伝動部材が有する位置制限部と前記位置制限部材とが相互に係合し、
前記抽斗サイドウォール及び前記ベースのそれぞれは、開口を有し、前記第二伝動部材に対応し、
前記第二伝動部材は、前記位置制限部材に対応する工具孔を有し、工具は、前記開口を通過して前記工具孔まで通り、前記位置制限部材を押し、
前記位置制限部材は、前記位置制限部を離脱し、
前記第二伝動部材は、前記嵌着位置から嵌着解除位置まで移動することを特徴とする抽斗スライドレールキット。 - 前記取り付けデバイスは、傾斜調整パーツをさらに有し、前記取り付けデバイスの前記抽斗サイドウォールに対する角度を調整し、
前記傾斜調整パーツは、内板及び傾斜調整部材を有し、
前記内板は、孔を有し、
前記傾斜調整部材は、枢部を偏心状に設置し、
前記傾斜調整部材は、前記内板の孔に位置し、前記内板に接触して接続し、
前記枢部は、前記内板の孔を通過し、前記ベースに枢接し、
前記傾斜調整部材を回すと、前記ベースは、前記傾斜調整部材の移動に反応し、
前記取り付けデバイスは、前記抽斗フレームに対する前記ベースの偏り移動の角度を調整することを特徴とする請求項1に記載の抽斗スライドレールキット。 - 前記取り付けデバイスは、横方向調整部材をさらに有し、前記取り付けデバイスは、前記抽斗サイドウォールに対する横方向位置を調整することを特徴とする請求項2に記載の抽斗スライドレールキット。
- 前記内板は、ネジ孔を有し、
前記横方向調整部材は、前記枢部、及び、前記枢部に連接する螺合部を有し、
前記枢部は、前記ネジ孔を通過し、前記ベースに枢接され、
前記螺合部は、前記ネジ孔に螺合し、
前記ベースは、前記横方向調整部材を回すことで、前記抽斗サイドウォールに対して横方向に移動可能であることを特徴とする請求項3に記載の抽斗スライドレールキット。 - 前記取り付けデバイスは、高度調整パーツをさらに有し、前記取り付けデバイスの前記抽斗サイドウォールに対する高度を調整することを特徴とする請求項2に記載の抽斗スライドレールキット。
- 前記高度調整パーツは、外板及び高度調整部材を有し、
前記外板は、孔を有し、
前記高度調整部材には、偏心状に設置する前記枢部を有し、
前記高度調整部材は、前記外板の孔に位置し、前記外板に接触して接続し、
前記高度調整部材の前記枢部は、前記外板の孔を通過し、前記内板に枢接し、
前記ベースは、前記高度調整部材を回すと、前記高度調整部材の移動に反応し、前記抽斗フレームに対して高度を調整されることを特徴とする請求項5に記載の抽斗スライドレールキット。 - 取り付けデバイスは、家具部材に取り付けられる挿入部材で、前記取り付けデバイスは、ベース、嵌着部材、案内レール部材、伝動パーツ、弾性部材、及び、位置制限部材を有し、
前記嵌着部材は、前記ベースに対して可動するように移動し、前記嵌着部材は、嵌着部を有し、
前記案内レール部材は、前記ベースに連接され、前記嵌着部材に対応する位置に取り付けられ、
前記挿入部材を前記案内レール部材に挿入すると、前記挿入部材は、前記嵌着部材を操作して嵌着位置まで移動させると前記嵌着部の嵌着を受け、前記取り付けデバイスに取り付けられ、
前記伝動パーツは、前記嵌着部材に連接する第一伝動部材及び前記弾性部材に連接する第二伝動部材を有し、
前記第一伝動部材及び前記第二伝動部材のそれぞれは、前記ベースに枢接され、相互に噛み合い、
前記嵌着部材は、前記第一伝動部材により前記第二伝動部材を連動し、前記弾性部材の弾性力を受けて、前記嵌着位置まで移動し、
前記位置制限部材は、前記ベースに連接し、
前記第二伝動部材が前記嵌着位置まで回ると、前記第二伝動部材が有する位置制限部と前記位置制限部材とが相互に係合し、
前記家具部材の抽斗が有する抽斗サイドウォール及び前記ベースのそれぞれは、開口を有し、前記第二伝動部材に対応し、
前記第二伝動部材は、前記位置制限部材に対応する工具孔を有し、工具は、前記開口を通過して前記工具孔まで通り、前記位置制限部材を押し、
前記位置制限部材は、前記位置制限部を離脱し、
前記第二伝動部材は、前記嵌着位置から嵌着解除位置まで移動することを特徴とする抽斗スライドレールキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW104137459A TWI548371B (zh) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | 抽屜滑軌組件及其安裝裝置 |
TW104137459 | 2015-11-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017086866A JP2017086866A (ja) | 2017-05-25 |
JP6337047B2 true JP6337047B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=56413510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016143459A Active JP6337047B2 (ja) | 2015-11-12 | 2016-07-21 | 抽斗スライドレールキット、及び、取付デバイス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10550882B2 (ja) |
EP (1) | EP3167759B1 (ja) |
JP (1) | JP6337047B2 (ja) |
TW (1) | TWI548371B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015110560A1 (de) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Form Orange Produktentwicklung | Schublade mit einer Bodenplatte, zwei Seitenwänden, einer Rückwand und einer Blende |
EP3621485B1 (de) * | 2017-05-10 | 2023-02-08 | Wolfgang Held | Befestigungsbeschlag für eine blende |
CN108934144B (zh) * | 2017-05-25 | 2020-07-10 | 中车株洲电力机车研究所有限公司 | 一种导轨卡扣结构及其解锁和锁定方法 |
DE102017121385A1 (de) * | 2017-09-14 | 2019-03-14 | Paul Hettich Gmbh & Co. Kg | Blendenträger und Schubkasten |
DE102017121382A1 (de) * | 2017-09-14 | 2019-03-14 | Paul Hettich Gmbh & Co. Kg | Blendenträger und Schubkasten |
CN110220360B (zh) * | 2018-03-01 | 2021-08-03 | 博西华电器(江苏)有限公司 | 家用电器 |
CN109793378B (zh) * | 2019-03-10 | 2023-11-28 | 广东东泰五金精密制造有限公司 | 一种抽屉与滑轨的通用拆装机构 |
CN111265037B (zh) * | 2020-04-10 | 2021-10-12 | 长乐市丽智产品设计有限公司 | 一种抽屉底板压紧装置 |
CN111493564B (zh) * | 2020-05-09 | 2021-05-04 | 长乐市丽智产品设计有限公司 | 一种实木家具的抽屉底板压紧器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT393203B (de) * | 1987-12-07 | 1991-09-10 | Alfit Gmbh | Schublade mit auszugsgarnitur |
TWI331504B (en) * | 2007-12-28 | 2010-10-01 | King Slide Works Co Ltd | Slide mounting bracket structure |
CN201135260Y (zh) * | 2008-01-04 | 2008-10-22 | 南俊国际股份有限公司 | 抽屉滑轨的自动收回机构 |
CN102058253B (zh) | 2010-10-27 | 2012-12-26 | 东莞世巨五金塑胶制品有限公司 | 抽屉面板角度调整结构 |
AT511091B1 (de) | 2011-04-19 | 2012-09-15 | Blum Gmbh Julius | Schubladenzarge mit neigungsverstellung |
AT511538B1 (de) | 2011-05-24 | 2013-06-15 | Blum Gmbh Julius | Befestigungsvorrichtung zum befestigen einer frontblende an einer schublade |
AT511062B1 (de) * | 2011-05-24 | 2012-09-15 | Blum Gmbh Julius | Befestigungsvorrichtung zum befestigen einer frontblende an einer schublade |
AT510954B1 (de) | 2011-05-24 | 2012-08-15 | Blum Gmbh Julius | Rastgesperre für möbelstücke |
TR201108160A2 (tr) | 2011-08-16 | 2012-08-22 | Samet Kalip Ve Madeni̇ Eşya Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ | Çekmeceler için kapak kilitleme mekanizması. |
CN103584528B (zh) * | 2013-10-31 | 2016-04-20 | 广东泰明金属制品有限公司 | 抽屉面板的拆装锁紧机构 |
TWI481364B (zh) * | 2012-12-24 | 2015-04-21 | King Slide Works Co Ltd | 用於機架系統的滑軌總成 |
DE102013101358B4 (de) * | 2013-02-12 | 2024-02-01 | Paul Hettich Gmbh & Co. Kg | Auszugsführung für ein bewegbares Möbelteil |
CN203302661U (zh) * | 2013-04-23 | 2013-11-27 | 广东泰明金属制品有限公司 | 抽屉面板调节装置 |
US9538844B2 (en) * | 2014-01-28 | 2017-01-10 | King Slide Works Co., Ltd. | Slide assembly |
TWM488252U (zh) * | 2014-06-11 | 2014-10-21 | E Make Co Ltd | 雙向抽屜櫃定位裝置 |
CN204181227U (zh) * | 2014-11-10 | 2015-03-04 | 广东泰明金属制品有限公司 | 用于抽屉面板的拆装调节装置 |
AT516838B1 (de) * | 2015-03-13 | 2016-09-15 | Blum Gmbh Julius | Befestigungsvorrichtung zum lösbaren Befestigen einer Frontblende an einer Schublade |
TWM510403U (zh) * | 2015-06-22 | 2015-10-11 | Aten Int Co Ltd | 可調式裝置 |
-
2015
- 2015-11-12 TW TW104137459A patent/TWI548371B/zh active
-
2016
- 2016-07-06 US US15/202,829 patent/US10550882B2/en active Active
- 2016-07-14 EP EP16179391.4A patent/EP3167759B1/en active Active
- 2016-07-21 JP JP2016143459A patent/JP6337047B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3167759B1 (en) | 2018-12-12 |
TWI548371B (zh) | 2016-09-11 |
JP2017086866A (ja) | 2017-05-25 |
TW201716003A (zh) | 2017-05-16 |
US20170135477A1 (en) | 2017-05-18 |
US10550882B2 (en) | 2020-02-04 |
EP3167759A1 (en) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6337047B2 (ja) | 抽斗スライドレールキット、及び、取付デバイス | |
AU2013100477A4 (en) | Shower door assembly | |
CN105556589B (zh) | 一种击鼓装置 | |
EP3244121B1 (en) | Supporting apparatus for supporting an electronic device | |
JP6393723B2 (ja) | 連結装置 | |
US10342341B2 (en) | Slide rail assembly | |
US7918428B2 (en) | Supporting apparatus of display device | |
JP2013028976A (ja) | 扉開閉装置ユニット及び扉開閉装置ユニットの取付け方法 | |
US20180295989A1 (en) | Slide rail assembly | |
JP3166791U (ja) | 引き出しの高さを調整する装置 | |
JP3191618U (ja) | スライドレールシステム及び当該スライドレールシステムに用いられる連結装置 | |
CN106820684B (zh) | 抽屉滑轨组件 | |
JP5552441B2 (ja) | 化粧用前面板の取付構造 | |
US8104053B2 (en) | Optical pickup guide mechanism with edge rail portion | |
JP2020049199A (ja) | スライドレール機構 | |
JP5348644B2 (ja) | 収納装置及びヒンジ装置 | |
JP6227965B2 (ja) | 引戸用安定具 | |
JP4426274B2 (ja) | 戸パネルの支持装置 | |
JPH102485A (ja) | 脚高さ調節装置 | |
JP6724064B2 (ja) | スライドレール機構及びスライドレールのための調節アセンブリ | |
KR100875756B1 (ko) | 도어힌지 | |
TWI548368B (zh) | 安裝機構 | |
JP3191880U (ja) | スライドレールシステム、及び、それに用いられる連結装置 | |
JP2007023480A (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JP2012157635A (ja) | 遊技機固定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6337047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |