JP6336823B2 - 電線供給装置及び電線供給方法 - Google Patents
電線供給装置及び電線供給方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336823B2 JP6336823B2 JP2014107801A JP2014107801A JP6336823B2 JP 6336823 B2 JP6336823 B2 JP 6336823B2 JP 2014107801 A JP2014107801 A JP 2014107801A JP 2014107801 A JP2014107801 A JP 2014107801A JP 6336823 B2 JP6336823 B2 JP 6336823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- wire
- nozzle
- guide
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
Description
ノズルホルダ70が容易に交換可能であるので、次の効果が奏される。
(1)設備への搭載制限が実質的に廃止できる。
(2)搭載制限を超えた電線90を加工する場合、従来であれば作業者が電線90の交換または他の設備へ搭載し加工していたが、それらの手間を解消することが出来る。すなわち、搭載制限を超えた場合の電線90の段取り交換時間の短縮が可能である。
(3)余剰設備を保有する必要がない。
(4)生産ロット数が小さい場合でも、段取り交換時間が短いため、生産能力低下が最小限に抑えることができる。
12 台座部
13 支持プレート
16、17 ガイド溝
20 電線色替え・供給部
30 送出部
30a 左送出部
30b 右送出部
31 電線矯正部
32a 第1矯正ローラー部
32b 第2矯正ローラー部
33 ローラー開閉アクチュエーター
34 押さえプレート
35 ガイド突部
38 電線測長ローラー
41 電線送り部
42a 第1送り部
42b 第2送り部
43 歯付きベルト
44、45 歯付きプーリー
46、47 狭持用プーリー
48 テンション用プーリー
49 モーター
50 可動型ホルダ固定枠
51、52 ガイドレール
53 上部プレート
54 下部プレート
55 ホルダ下端取付バー
56 ホルダ上端固定爪
57 ツメ本体
58 ツメ開閉ツマミ
60 枠移動装置
61 枠移動用モーター
62 上部プーリー
63 下部プーリー
64 タイミングベルト
65 ベルト固定部
70 ノズルホルダ
71 上端フレーム
72 下端フレーム
73 前方フレーム
73a 前方ガイド穴
74 後方フレーム
74a 後方ガイド穴
75 第1中間フレーム
75a 第1中間ガイド穴
76 第2中間フレーム
76a 第2中間ガイド穴
77 ツメ固定構造
78 溝嵌合構造
79 ハンドル
80 電線ガイドノズル
81 先端ガイドノズル部
82 中間ガイドノズル部
83 後部ガイドノズル部
89 電線抜け止め
90 電線
X1 第1分離スペース
X2 第2分離スペース
X3 第3分離スペース
Claims (1)
- 電線を挿通して保持するとともに前記電線の送り出し方向に複数に分割された電線ガイドノズルと、
前記電線ガイドノズルの分割された構成間に配置され、前記電線を矯正する矯正ローラーと、
前記電線ガイドノズルの分割された構成間であって前記矯正ローラーより下流側に配置され、前記電線を所定の方向に送り出す電線送り部と、
前記電線ガイドノズルを複数並列に保持するノズルホルダを備え、
前記電線ガイドノズルは、前記ノズルホルダに複数並列に配置され、
前記ノズルホルダは、前記矯正ローラー及び前記電線送り部を備える電線供給装置本体に着脱可能であって、かつ、前記ノズルホルダを前記電線ガイドノズルの配列方向に移動させて、複数の前記電線ガイドノズルのうち選択した一つの電線ガイドノズルを前記矯正ローラー及び前記電線送り部に対応する位置に制御し、
前記矯正ローラーは、前記電線ガイドノズルを保持する前記ノズルホルダが移動する際に、移動を妨げないように離間した状態になり、前記電線を送出する際には、前記電線を挟持する状態になることを特徴とする電線供給装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107801A JP6336823B2 (ja) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | 電線供給装置及び電線供給方法 |
MX2016015548A MX363999B (es) | 2014-05-26 | 2015-05-26 | Sistema para engarzado de terminales. |
PCT/JP2015/065111 WO2015182609A1 (ja) | 2014-05-26 | 2015-05-26 | 端子圧着システム |
CN201580027850.3A CN106463905B (zh) | 2014-05-26 | 2015-05-26 | 端子压接系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107801A JP6336823B2 (ja) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | 電線供給装置及び電線供給方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015225692A JP2015225692A (ja) | 2015-12-14 |
JP6336823B2 true JP6336823B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=54842325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014107801A Expired - Fee Related JP6336823B2 (ja) | 2014-05-26 | 2014-05-26 | 電線供給装置及び電線供給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6336823B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023127446A1 (en) | 2021-12-27 | 2023-07-06 | Yazaki Corporation | Electric wire supply apparatus and electric wire processing apparatus |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106981343B (zh) * | 2017-04-06 | 2018-12-07 | 合肥兴联通讯有限公司 | 一种退扭理线设备 |
JP6588058B2 (ja) | 2017-08-04 | 2019-10-09 | 矢崎総業株式会社 | 電線矯正装置 |
EP3605752B1 (de) * | 2018-07-30 | 2024-05-22 | Komax Holding Ag | Kabelwechselvorrichtung und verfahren zum arretieren eines relativ zu einer kabelzuführungsvorrichtung höhenverstellbaren kabelrechens in der höhe |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102228B2 (ja) * | 1989-04-05 | 1994-12-14 | 矢崎総業株式会社 | 電線送り装置 |
JP2814473B2 (ja) * | 1994-03-29 | 1998-10-22 | ヒロセ電機株式会社 | 自動結線装置用ケーブル送出し装置 |
JP3449922B2 (ja) * | 1998-05-25 | 2003-09-22 | 矢崎総業株式会社 | 電線案内ノズルユニットおよび該ユニットの着脱機構 |
-
2014
- 2014-05-26 JP JP2014107801A patent/JP6336823B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023127446A1 (en) | 2021-12-27 | 2023-07-06 | Yazaki Corporation | Electric wire supply apparatus and electric wire processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015225692A (ja) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6336823B2 (ja) | 電線供給装置及び電線供給方法 | |
WO2015182609A1 (ja) | 端子圧着システム | |
KR20180098295A (ko) | 파권 장치 | |
EP3153248B1 (en) | Drawing and/or straightening unit for oblong metal products, such as bars, round pieces or metal wire | |
CA2724421A1 (en) | Cable transport device | |
ITUA20164612A1 (it) | Macchina per la lavorazione di profilati | |
CN110709186A (zh) | 用于焊接设备或钎焊设备的线材矫直装置 | |
EP2772925A1 (en) | Wire-length-adjusting device provided with wire replacement mechanism | |
KR101380577B1 (ko) | 와이어 테이핑 장치 | |
KR20200016345A (ko) | 와이어 메시를 제조하기 위한 장치 및 방법 | |
KR101128362B1 (ko) | 전선 가공장치 | |
US20160301178A1 (en) | Wire discharge device | |
KR101508347B1 (ko) | 직선형 전선공급기 | |
JP2016085974A (ja) | 導線端間の距離を調整可能な撚り合わせ装置 | |
KR100763024B1 (ko) | 케이블 레이드 글로멧 제조 장치 및 방법 | |
KR101356991B1 (ko) | 전선 풀림 장치 | |
MX2020005954A (es) | Metodo y dispositivo para producir una linea. | |
CN109192401A (zh) | 金属线丝绞线装置 | |
JP6457804B2 (ja) | 端子圧着治具セット補助装置および端子圧着システム | |
CN104395037B (zh) | 工件挤出装置及具备其的工件供给装置 | |
CN210490048U (zh) | 一种端子压接机的上料装置 | |
JP2013105607A (ja) | 圧接装置 | |
JP4649449B2 (ja) | 電線加工機における電線測長装置 | |
CN109226589A (zh) | 一种调直切断机 | |
JP2002272068A (ja) | レーベル転位導体製造装置及び製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |