JP6336226B1 - スリッタ - Google Patents
スリッタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336226B1 JP6336226B1 JP2018014196A JP2018014196A JP6336226B1 JP 6336226 B1 JP6336226 B1 JP 6336226B1 JP 2018014196 A JP2018014196 A JP 2018014196A JP 2018014196 A JP2018014196 A JP 2018014196A JP 6336226 B1 JP6336226 B1 JP 6336226B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- spring receiving
- receiving portion
- spring
- round
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、スリッタ10は、第1刃軸11上に薄く弾力性のある複数の第1丸刃12が、各々刃軸方向に変位可能に刃物ホルダ14を構成する第1刃物ホルダ部14Aに支持された状態で配設されると共に、第1刃軸11と平行な第2刃軸21上に厚く剛性度の高い複数の第2丸刃22が、各第1丸刃12と各々組を成して、位置保持部材としてのスペーサ24を介して対向配設されている。
本実施形態のスリッタ10の特徴要素は、以下の通りである。
側圧付加機構16は、第1刃軸11上に配設され電気絶縁性材料からなるばね受け部材17と、ばね受け部材17の内部に収納される金属製ばね部材18と、で構成されている。ばね受け部材17は、第1刃軸11の方向に沿って相対向して配置される第1ばね受け部17Aと第2ばね受け部17Bとから構成されている。第1ばね受け部17Aと第2ばね受け部17Bは別個独立して構成されており、両者の間には所定のクリアランス(間隙)Xが設けられている。このため、第1ばね受け部17Aが第2ばね受け部17Bに対して第1刃軸11の方向に相対移動可能になる。なお、第2ばね受け部17Bは、金属製ばね部材18の弾性力により、第2刃物ホルダ部14Bに対して常に押し付けられているため、第1刃軸11の方向には移動しない。
11 第1刃軸
12 第1丸刃
14 刃物ホルダ
14A 第1刃物ホルダ部
14B 第2刃物ホルダ部
16 側圧付加機構
17 ばね受け部材
17A 第1ばね受け部
17B 第2ばね受け部
18 金属製ばね部材
19 縮径部
20A 凹部
20B 凹部
21 第2刃軸
22 第2丸刃
24 スペーサ
X クリアランス
W ウエブ材料
Claims (5)
- 第1刃軸上に1又は2以上の弾力性のある第1丸刃が刃軸方向に変位可能に刃物ホルダに支持されつつ配設されると共に、前記第1刃軸と平行又は略平行な第2刃軸上に1又は2以上の第2丸刃が各第1丸刃と各々組を成して対向配設され、各組の前記第1丸刃と前記第2丸刃が、側圧付加機構による所要側圧の付加下に両丸刃の刃先で噛合しつつ各々の刃軸を中心として互いに逆方向に回転させられ、それによって、両丸刃間に挿通されたウエブ材料が、互いに噛合する両丸刃の刃先の間でシアーカットによりスリットされるようにしたスリッタであって、
前記側圧付加機構は、前記第1刃軸上に配設され電気絶縁性材料からなるばね受け部材と、前記ばね受け部材の内部に収納される金属製ばね部材と、で構成され、
前記ばね受け部材は、前記第1刃軸上に沿って相対向して配置される第1ばね受け部と第2ばね受け部とからなり、
前記第1ばね受け部及び前記第2ばね受け部の内部は、前記金属製ばね部材が前記第1ばね受け部から前記第2ばね受け部に跨って収納配置されるための凹部をそれぞれ有し、
前記第1丸刃には、前記凹部に収納された前記金属製ばね部材の弾性力により前記第1ばね受け部を介して所要側圧が作用することを特徴とするスリッタ。 - 前記刃物ホルダは、前記第1丸刃を支持する第1刃物ホルダ部と、前記第1ばね受け部が前記第1丸刃を押圧したときに前記第2ばね受け部が接触する第2刃物ホルダ部と、を有し、
前記第2刃物ホルダ部は、前記第1刃物ホルダ部の縮径部上に位置していることを特徴とする請求項1に記載のスリッタ。 - 前記ばね受け部材を構成する電気絶縁性材料が、電気絶縁性のプラスチック又はセラミックから選ばれた一種の材料であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスリッタ。
- 前記金属製ばね部材が、圧縮コイルばねであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスリッタ。
- 前記第1ばね受け部及び前記第2ばね受け部が、樹脂カラーで構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のスリッタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014196A JP6336226B1 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | スリッタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014196A JP6336226B1 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | スリッタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6336226B1 true JP6336226B1 (ja) | 2018-06-06 |
JP2019130606A JP2019130606A (ja) | 2019-08-08 |
Family
ID=62487395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018014196A Active JP6336226B1 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | スリッタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6336226B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108914535A (zh) * | 2018-06-25 | 2018-11-30 | 安徽鸿狮环保科技有限公司 | 一种用于无纺布裁切的压紧装置 |
CN111409138A (zh) * | 2020-04-23 | 2020-07-14 | 深圳市友利特精密机械制造有限公司 | 组合刀具及配套使用的分切机 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5256389U (ja) * | 1975-10-21 | 1977-04-23 | ||
JPS5284778U (ja) * | 1975-12-22 | 1977-06-24 | ||
JP2001105382A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Toray Eng Co Ltd | 切断装置 |
JP2002028887A (ja) * | 2000-05-11 | 2002-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 受像シート用カッター |
US20050126354A1 (en) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | G.D Societa' Per Azioni | Method and unit for transversely cutting cigarette portions or similar on a filter assembly machine |
JP2007000981A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 広幅ウエブ用断裁装置、広幅ウエブ断裁方法 |
JP2008142855A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Carl Manufacturing Co Ltd | カード裁断装置 |
US20110065560A1 (en) * | 2008-05-14 | 2011-03-17 | Bernhard Ehret | Folding device comprising upstream or downstream blade shafts or comparable tool shafts |
JP2011136381A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Hagihara Industries Inc | 刃組立物 |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018014196A patent/JP6336226B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5256389U (ja) * | 1975-10-21 | 1977-04-23 | ||
JPS5284778U (ja) * | 1975-12-22 | 1977-06-24 | ||
JP2001105382A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Toray Eng Co Ltd | 切断装置 |
JP2002028887A (ja) * | 2000-05-11 | 2002-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 受像シート用カッター |
US20050126354A1 (en) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | G.D Societa' Per Azioni | Method and unit for transversely cutting cigarette portions or similar on a filter assembly machine |
JP2007000981A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 広幅ウエブ用断裁装置、広幅ウエブ断裁方法 |
JP2008142855A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Carl Manufacturing Co Ltd | カード裁断装置 |
US20110065560A1 (en) * | 2008-05-14 | 2011-03-17 | Bernhard Ehret | Folding device comprising upstream or downstream blade shafts or comparable tool shafts |
JP2011136381A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Hagihara Industries Inc | 刃組立物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108914535A (zh) * | 2018-06-25 | 2018-11-30 | 安徽鸿狮环保科技有限公司 | 一种用于无纺布裁切的压紧装置 |
CN111409138A (zh) * | 2020-04-23 | 2020-07-14 | 深圳市友利特精密机械制造有限公司 | 组合刀具及配套使用的分切机 |
CN111409138B (zh) * | 2020-04-23 | 2024-02-06 | 深圳市友利特精密机械制造有限公司 | 组合刀具及配套使用的分切机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019130606A (ja) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6336226B1 (ja) | スリッタ | |
US9970479B2 (en) | Thrust bearing | |
EP1288540B1 (en) | Brush seal device | |
EP3048317B1 (en) | Thrust bearing | |
WO2012127998A1 (ja) | フォイル軸受およびその製造方法 | |
JP4944312B2 (ja) | ブラシシール装置 | |
WO2015072248A1 (ja) | メカニカルシール | |
US10612665B2 (en) | Mechanical seal | |
JP7055579B2 (ja) | セグメントシール | |
EP3379096A1 (en) | Foil bearing | |
EP3550167B1 (en) | Electromagnetic connecting device | |
US4275631A (en) | Slitting apparatus | |
JP5644547B2 (ja) | 動圧気体軸受 | |
JP2007094235A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2012154447A (ja) | 動圧気体軸受 | |
JP5800416B2 (ja) | スリッタ装置 | |
JP2022020936A (ja) | シート状ゴム材料の切断装置 | |
CN110805693A (zh) | 用于密封两个机器部件之间的周向间隙的密封件 | |
JP2016173120A (ja) | 滑り軸受装置、ポンプ、隙間調節方法および滑り軸受装置の組立方法 | |
JPH0128348Y2 (ja) | ||
JP2018044573A (ja) | トルクリミッタ及びトルクリミッタの製造方法 | |
CN109511621B (zh) | 钓鱼用渔线轮的卷线筒拆装机构和单轴承渔线轮 | |
JPH08257848A (ja) | 一対の片持ち梁シャフトを有する装置及び同装置に用いる同調された追従部材 | |
JP6261106B1 (ja) | スリッタ | |
JP6890065B2 (ja) | ロータリーカッタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180209 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180425 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |