JP6329936B2 - アデノウイルス腫瘍診断 - Google Patents
アデノウイルス腫瘍診断 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6329936B2 JP6329936B2 JP2015500632A JP2015500632A JP6329936B2 JP 6329936 B2 JP6329936 B2 JP 6329936B2 JP 2015500632 A JP2015500632 A JP 2015500632A JP 2015500632 A JP2015500632 A JP 2015500632A JP 6329936 B2 JP6329936 B2 JP 6329936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reporter
- cancer
- adenovirus
- recombinant
- cancer cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N7/00—Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6897—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids involving reporter genes operably linked to promoters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57415—Specifically defined cancers of breast
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57423—Specifically defined cancers of lung
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/5743—Specifically defined cancers of skin, e.g. melanoma
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57492—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/10011—Adenoviridae
- C12N2710/10041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2710/10045—Special targeting system for viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/10011—Adenoviridae
- C12N2710/10311—Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
- C12N2710/10331—Uses of virus other than therapeutic or vaccine, e.g. disinfectant
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/10011—Adenoviridae
- C12N2710/10311—Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
- C12N2710/10341—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2710/10343—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/008—Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/80—Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
- C12N2830/85—Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/70—Mechanisms involved in disease identification
- G01N2800/7023—(Hyper)proliferation
- G01N2800/7028—Cancer
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Oncology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Virology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本願は、2012年3月14日に出願された米国仮出願第61/610,970号の利益を主張する。米国仮出願第第61/610,970号は、その全体が、全ての目的のために、本明細書中に参考として援用される。
本発明は、国立衛生研究所(National Institutes of Health)に認定されたR01HG004876、R21RR024453およびR43RR031424の下で政府支援によりなされた。政府は、本発明において一定の権利を有する。
転移として公知のプロセスである、固形腫瘍から体内の離れた部位への細胞の拡散は、がんに関連した全死亡のうちの90%超の原因になっている。原発腫瘍に由来する細胞は、循環系に侵入して血管遊出(extravagate)して、原発新生物から離れた臓器および組織に浸潤し、そこでコロニー形成し、増殖することができる。したがって、これらの循環性腫瘍細胞(CTC)を検出することにより、転移性がん細胞の早期の同定および治療剤ターゲティングの両方に関する貴重な機会がもたらされる(Cristofanilli、2004年;de Bono、2008年)。CTCを検出するための現行の技法としては、逆転写酵素−ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)、フローサイトメトリー、蛍光in situハイブリダイゼーション、およびより最近ではマイクロフルイディクスが挙げられる。残念ながら、RT−PCRでは、生存可能な転移性CTCと、原発腫瘍に由来する核酸または細胞断片とが区別されない。
一態様では、被験体におけるがんを検出する方法が提供される。該方法は、組換えレポーターアデノウイルスを被験体に投与するステップを含む。組換えレポーターアデノウイルスを被験体内のがん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成する。被験体から、レポーターが感染したがん細胞を含む試料を得、レポーターが感染したがん細胞を検出し、それにより、被験体におけるがんを検出する。
I.定義
「核酸」とは、デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドおよび一本鎖または二本鎖のいずれかの形態のそのポリマー、ならびにその相補物を指す。この用語は、公知のヌクレオチド類似体または修飾された骨格残基または結合(linkage)を含有する核酸、合成核酸、天然に存在する核酸、天然に存在しない核酸、参照核酸と同様の結合特性を有する核酸、および参照ヌクレオチドと同様に代謝される核酸を包含する。そのような類似体の例としては、限定することなく、ホスホロチオエート、ホスホロアミデート(phosphoramidate)、メチルホスホネート、キラル−メチルホスホネート、2−O−メチルリボヌクレオチド、ペプチド核酸(PNA)が挙げられる。
意のタンパク質を暗黙のうちに包含する。「スプライスバリアント」は、その名称が示すように、遺伝子の代替スプライシングの産物である。転写後に、最初の核酸転写物は、異なる(代替の)核酸スプライス産物が異なるポリペプチドをコードするようにスプライシングされ得る。スプライスバリアントが産生される機構は変動するが、エキソンの代替スプライシングを含む。その同じ核酸から、読み通し(read−through)転写によって生じる代替のポリペプチドもこの定義に包含される。この定義には、上記スプライス産物の組換え型を含めたスプライシング反応の任意の産物が含まれる。カリウムチャネルスプライスバリアントの例がLeicherら、J. Biol. Chem. 273巻(52号):35095〜35101頁(1998年)において考察されている。
一態様では、被験体におけるがんを検出する方法が提供される。該方法は、組換えレポーターアデノウイルスを被験体に投与するステップを含む。組換えレポーターアデノウイルスを被験体内のがん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成する。レポーターが感染したがん細胞を含む試料を被験体から得、レポーターが感染したがん細胞を検出し、それにより、被験体におけるがんを検出する。本明細書で提供される組換えレポーターアデノウイルスは、レポータータンパク質をコードする配列を少なくとも1つ(例えば1つ)含む組換えアデノウイルスである。組換えレポーターアデノウイルスの非限定的な例が表2および図9に示されている。実施形態を含めた本明細書において提供される組換えレポーターアデノウイルスは、その全体があらゆる目的について本明細書に組み込まれる公開出願PCT/US2011/048006に記載の方法に従って形成される。レポータータンパク質は、蛍光タンパク質(例えば緑色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質)であってもよく、または蛍光標識することにより容易に検出可能になり得るタンパク質であってもよい。蛍光標識は、蛍光標識された抗体をレポータータンパク質と結合させることによって達成することができる。いくつかの実施形態では、組換えレポーターアデノウイルスは、蛍光タンパク質をコードする核酸に作動可能に連結しているサイトメガロウイルスプロモーターを含む。いくつかの別の実施形態では、蛍光タンパク質は緑色蛍光タンパク質である。いくつかの実施形態では、組換えレポーターアデノウイルスは、蛍光タンパク質をコードする核酸に作動可能に連結しているE2Fプロモーターを含む。いくつかの別の実施形態では、蛍光タンパク質は赤色蛍光タンパク質である。いくつかの実施形態では、組換えレポーターアデノウイルスは、蛍光タンパク質をコードする核酸に作動可能に連結しているSREプロモーターを含む。いくつかの別の実施形態では、蛍光タンパク質は黄色蛍光タンパク質である。いくつかの実施形態では、組換えレポーターアデノウイルスは、蛍光タンパク質をコードする核酸に作動可能に連結しているSMAD応答性プロモーターを含む。いくつかの別の実施形態では、蛍光タンパク質は赤色蛍光タンパク質である。
本明細書では、とりわけ、がん細胞の診断および検出のために有用な組換えレポーターアデノウイルスが提供される。一態様では、がん細胞レポーターモジュールと、がん細胞結合性モジュールとを含む組換えレポーターアデノウイルスが提供される。本明細書において提供されるがん細胞レポーターモジュールは、レポータータンパク質をコードするレポーター遺伝子を含む。レポータータンパク質は、蛍光タンパク質(例えば、緑色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質)であってもよく、または蛍光標識することにより容易に検出可能になり得るタンパク質であってもよい。蛍光標識は、蛍光標識された抗体をレポータータンパク質と結合させることによって達成することができる。本明細書で提供されるがん細胞結合性分子は、がん細胞によって発現される分子(例えば、細胞受容体)に結合することができる分子である。細胞結合性分子は、低分子であってもタンパク質であってよい。いくつかの実施形態では、がん細胞レポーターモジュールは、レポーター遺伝子に作動可能に連結しているがん応答性プロモーターを含む。本明細書で提供されるがん応答性プロモーターは、がん細胞において活性を有するプロモーターであり、この活性は、非がん細胞におけるプロモーターの活性とは検出可能に異なる。いくつかの実施形態では、活性は、非がん細胞におけるプロモーターの活性と比較して減少する。他の実施形態では、活性は、非がん細胞におけるプロモーターの活性と比較して増加する。いくつかの別の実施形態では、レポーター遺伝子は蛍光レポーター遺伝子である。
別の態様では、がんを検出するためのキットが提供される。キットは、その実施形態を含めた本明細書において提供される組換えレポーターアデノウイルスを含む。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に記載のものなどの、細胞(例えば、潜在的ながん細胞)を被験体由来の組織試料または細胞試料から分離するための試薬(例えば、磁気ビーズまたは他の親和性に基づく分離用材料、ストック緩衝液など)を含む。したがって、キットは、少なくとも1つの細胞特異的マーカーに特異的に結合することができる抗体または他の試薬を含んでよい。キットは、試料を処理および検出の間保持するためのチューブまたは他の容器も含んでよい。キットは、組換えレポーターアデノウイルスを、細胞に感染させ、細胞を検出するために適した条件下で患者に投与するための説明書をさらに含む。
出願人らの意図は、他の検出システム、バイオマーカーまたは相関する遺伝子の発現サインのいずれを用いても不可能である分子複雑化(molecular sophistication)および予後判定力のレベルで臨床決定を通知するためのポイントオブケア診断を提供する標準化された自動プラットフォームを開発することである。血液から生存可能なCTCを検出し、計数し、特徴付け、単離する非侵襲的検査が開発されてきた。これは、臨床医に、がんが存在すること、またはがんが原発性病変から進行していることを警告し、また、循環性腫瘍細胞の数性質および遺伝子異常によって調節解除されている腫瘍経路に応じて、どのくらい侵襲的に患者を処置するべきかに関する臨床決定を通知するものである。さらに、これにより、技師が作動させる迅速な実用的自動プラットフォームを使用して、ロバストな転写性レポーターおよび分子特質に基づいて、重要ながん経路のいずれが調節解除されているかを決定することができる。CTCを単離し、捕捉し、種々の潜在的な処置レジメンに応答するそれらの能力について直接試験し、どの処置の選択肢が、最大の有効性を実現する可能性が最も高いかに関する臨床医の決定を通知することができる。
全てのベクターをAd5 Adsemblyベクターから操作した。
(i)実施形態15から実施形態24までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスを被験体に投与するステップと、
(ii)該組換えレポーターアデノウイルスを該被験体内のがん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成するステップと、
(iii)該被験体から、該レポーターが感染したがん細胞を含む試料を得るステップと、
(iv)該レポーターが感染したがん細胞を検出し、それにより、該被験体におけるがんを検出するステップと
を含む方法。
を含む方法。
Claims (26)
- 第1のがん細胞レポーターモジュールと、第2のがん細胞レポーターモジュールと、がん細胞結合性モジュールとを含む組換えレポーターアデノウイルスであって、該第1のがん細胞レポーターモジュールが、第1のレポーター遺伝子表現型を発現する第1のレポーター遺伝子に作動可能に連結された、全ての細胞型において活性なプロモーターを含み、そして、該第2のがん細胞レポーターモジュールが、腫瘍細胞において第2のレポーター遺伝子表現型を発現する第2のレポーター遺伝子に作動可能に連結されたがん応答性プロモーターを含み、そして、該第1のレポーター遺伝子表現型と該第2のレポーター遺伝子表現型が検出可能に異なる、組換えレポーターアデノウイルス。
- 免疫回避モジュールをさらに含む、請求項1に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記第1のレポーター遺伝子または前記第2のレポーター遺伝子が蛍光レポーター遺伝子である、請求項1または請求項2に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 第3のがん細胞レポーターモジュールをさらに含む、請求項1から請求項3までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスであって、該第3のがん細胞レポーターモジュールが、腫瘍細胞において第3のレポーター遺伝子表現型を発現する第3のレポーター遺伝子に作動可能に連結されたがん応答性プロモーターを含み、前記第1のレポーター遺伝子表現型と前記第2のレポーター遺伝子表現型と該第3のレポーター遺伝子表現型が各々検出可能に異なる、組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記がん細胞結合性モジュールが、CD46に結合するアデノウイルス線維タンパク質を含む、請求項1から請求項4までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記がん細胞結合性モジュールが、Ad3、Ad11またはAd34の線維ノブを含む、請求項1から請求項4までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記がん応答性プロモーターが、
(a)E2Fプロモーター;
(b)血清応答性エレメント(SRE)プロモーター;または
(c)トランスフォーミング増殖因子(TGF)により調節されるプロモーター
である、請求項1から請求項4までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルス。 - 前記第1のレポーター遺伝子および/または前記第2のレポーター遺伝子が、融合タンパク質をコードし、該融合タンパク質が、蛍光タンパク質と、該融合タンパク質の細胞質または核のいずれかへの局在化を指向するタンパク質とを含み、該融合タンパク質の局在化を指向する該タンパク質が、FOXO3、TORC2、SMADまたはCRTC2である、請求項1から請求項4までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記融合タンパク質の局在化を指向する前記タンパク質が、FOXO3またはCRTC2を含む、請求項8に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記第1のレポーター遺伝子または前記第2のレポーター遺伝子が、緑色蛍光タンパク質、黄色蛍光タンパク質、または、赤色蛍光タンパク質をコードする、請求項1から請求項4までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 前記蛍光タンパク質がmCherryまたはtdTomatoを含む、請求項10に記載の組換えレポーターアデノウイルス。
- 被験体におけるがんを検出するための、請求項1から請求項11までのうちのいずれか一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスを含む組成物であって、
該組成物が被験体に投与されることを特徴とし;
該組換えレポーターアデノウイルスを、該被験体内のがん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成することを特徴とし;
該レポーターが感染したがん細胞が、該被験体からの試料において得られることを特徴とし;
該試料中の該レポーターが感染したがん細胞が検出され、該被験体におけるがんの存在が示されることを特徴とする、
組成物。 - 組換えレポーターアデノウイルスに感染したがん細胞の存在を、被験体におけるがんの指標とする方法であって、
(i)請求項1から請求項11までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスを該被験体から得られた試料中のがん細胞と接触させるステップと、
(ii)該組換えレポーターアデノウイルスを該がん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成するステップと、
(iii)該レポーターが感染したがん細胞を検出するステップであって、該レポーターが感染したがん細胞の存在が、該被験体におけるがんの存在を示すステップと
を含む方法。 - 前記がんの存在が、前記被験体はがん処置が施され得ることを示す、請求項13に記載の方法。
- 組換えレポーターアデノウイルスに感染したがん細胞の増殖のレベルを、試験化合物により、がん患者由来のがん細胞の増殖が阻害されるかどうかの指標とする方法であって、
(i)請求項1から請求項11までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスを被験体から得られた試料中のがん細胞と接触させるステップと、
(ii)該組換えレポーターアデノウイルスを該がん細胞に感染させ、それにより、レポーターが感染したがん細胞を形成するステップと、
(iii)該試験化合物の存在下で、該レポーターが感染したがん細胞を十分な時間増殖させるステップと、
(iv)該レポーターが感染したがん細胞の増殖のレベルを決定するステップと、
(v)該レベルを対照レベルと比較するステップであって、該対照レベルと比較してレベルが低いことにより、該試験化合物によって該患者由来の該がん細胞の増殖が阻害されることが示されるステップと
を含む方法。 - がんを検出するためのキットであって、請求項1から請求項11までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスを含むキット。
- 制がん剤をスクリーニングするためのキットであって、がん阻害性化合物と、請求項1から請求項11までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスとを含むキット。
- がん細胞を単離するためのキットであって、発現されたレポーター遺伝子の表現型を検出するためのデバイスと、請求項1から請求項11までのうちの一項に記載の組換えレポーターアデノウイルスとを含むキット。
- 前記がんが、肺がん、皮膚がん、または乳がんである、請求項12に記載の組成物。
- 前記がん細胞が、循環しているがん細胞である、請求項12に記載の組成物。
- 前記がん細胞が、前悪性細胞である、請求項12に記載の組成物。
- 前記試料が、体液または組織試料である、請求項12に記載の組成物。
- 前記体液が血液である、請求項22に記載の組成物。
- 前記検出が、レポーター遺伝子表現型の検出を含む、請求項12に記載の組成物。
- 前記レポーター遺伝子表現型が、蛍光レポーター遺伝子表現型である、請求項24に記載の組成物。
- 前記被験体はがん処置がさらに施されることを特徴とする、請求項12に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261610970P | 2012-03-14 | 2012-03-14 | |
US61/610,970 | 2012-03-14 | ||
PCT/US2013/031646 WO2013138650A1 (en) | 2012-03-14 | 2013-03-14 | Adenoviral tumor diagnostics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015512507A JP2015512507A (ja) | 2015-04-27 |
JP6329936B2 true JP6329936B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=49161824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015500632A Active JP6329936B2 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-14 | アデノウイルス腫瘍診断 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9885090B2 (ja) |
EP (1) | EP2825889A4 (ja) |
JP (1) | JP6329936B2 (ja) |
CN (2) | CN104204805B (ja) |
AU (1) | AU2013231972B2 (ja) |
CA (1) | CA2865642C (ja) |
IN (1) | IN2014DN06898A (ja) |
WO (1) | WO2013138650A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10704021B2 (en) | 2012-03-15 | 2020-07-07 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustic perfusion devices |
US9950282B2 (en) | 2012-03-15 | 2018-04-24 | Flodesign Sonics, Inc. | Electronic configuration and control for acoustic standing wave generation |
US9458450B2 (en) | 2012-03-15 | 2016-10-04 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustophoretic separation technology using multi-dimensional standing waves |
US10967298B2 (en) | 2012-03-15 | 2021-04-06 | Flodesign Sonics, Inc. | Driver and control for variable impedence load |
WO2014153204A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Salk Institute For Biological Studies | Oncolytic adenovirus compositions |
CA2935960C (en) | 2014-01-08 | 2023-01-10 | Bart Lipkens | Acoustophoresis device with dual acoustophoretic chamber |
GB201418965D0 (ja) | 2014-10-24 | 2014-12-10 | Ospedale San Raffaele And Fond Telethon | |
US9880150B2 (en) * | 2015-01-28 | 2018-01-30 | Thomas Jefferson University | E2F reporter melanoma cells |
US11021699B2 (en) | 2015-04-29 | 2021-06-01 | FioDesign Sonics, Inc. | Separation using angled acoustic waves |
US11377651B2 (en) | 2016-10-19 | 2022-07-05 | Flodesign Sonics, Inc. | Cell therapy processes utilizing acoustophoresis |
US11708572B2 (en) | 2015-04-29 | 2023-07-25 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustic cell separation techniques and processes |
US11474085B2 (en) | 2015-07-28 | 2022-10-18 | Flodesign Sonics, Inc. | Expanded bed affinity selection |
US11459540B2 (en) | 2015-07-28 | 2022-10-04 | Flodesign Sonics, Inc. | Expanded bed affinity selection |
KR102341644B1 (ko) * | 2015-08-04 | 2021-12-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조방법 |
ES2837400T3 (es) | 2015-10-05 | 2021-06-30 | Salk Inst For Biological Studi | Adenovirus sintético con tropismo para los tejidos dañados para su uso en la promoción de la reparación de heridas y regeneración tisular |
WO2017147269A1 (en) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | Salk Institute For Biological Studies | Exogenous gene expression in therapeutic adenovirus for minimal impact on viral kinetics |
WO2017147265A1 (en) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | Salk Institute For Biological Studies | High throughput assay for measuring adenovirus replication kinetics |
US11214789B2 (en) | 2016-05-03 | 2022-01-04 | Flodesign Sonics, Inc. | Concentration and washing of particles with acoustics |
US11085035B2 (en) | 2016-05-03 | 2021-08-10 | Flodesign Sonics, Inc. | Therapeutic cell washing, concentration, and separation utilizing acoustophoresis |
JP2020513248A (ja) | 2016-10-19 | 2020-05-14 | フロデザイン ソニックス, インク.Flodesign Sonics, Inc. | 音響による親和性細胞抽出 |
EP3532082A4 (en) | 2016-12-12 | 2020-08-26 | Salk Institute for Biological Studies | SYNTHETIC ADENOVIRUS TUMOR TARGETING AND THEIR USES |
WO2019118921A1 (en) | 2017-12-14 | 2019-06-20 | Flodesign Sonics, Inc. | Acoustic transducer drive and controller |
KR102080996B1 (ko) * | 2018-07-23 | 2020-02-25 | 주식회사 코어파마 | 암세포 특이적 아데노바이러스 |
WO2021079522A1 (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-29 | 株式会社 東芝 | 腫瘍細胞群の特性を決定する方法、キット及びプログラム |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2279636T3 (es) | 1998-10-15 | 2007-08-16 | Canji, Inc. | Vectores viricos de replicacion selectiva. |
EP1593742A3 (en) * | 1999-06-01 | 2006-02-01 | The University of Washington | Recombinant adenoviral vectors expressing chimeric fiber proteins for cell specific infection |
EP1181382B1 (en) * | 1999-06-01 | 2005-03-23 | The University of Washington | Recombinant adenoviral vectors expressing chimeric fiber proteins for cell specific infection and genome integration |
US8071740B2 (en) * | 2000-11-17 | 2011-12-06 | Vascular Biogenics Ltd. | Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same for regulation of angiogenesis |
AU2002244757A1 (en) * | 2001-04-02 | 2002-10-15 | Bayer Aktiengesellschaft | Method for specifically detecting, isolating and characterizing cells from body samples by transfecting nucleic acid constructs |
CN100475966C (zh) * | 2001-11-23 | 2009-04-08 | 上海三维生物技术有限公司 | 具有肿瘤细胞特异性感染和转基因表达能力的新型腺病毒 |
US20060099709A1 (en) * | 2002-10-01 | 2006-05-11 | Chuan-Yuan Li | Targeted tumor therapy by use of recombinant adenovirus vectors that selectively replicate in hypoxic regions of tumors |
CN1424401A (zh) * | 2003-01-06 | 2003-06-18 | 李川源 | 有条件复制型腺病毒及其构建方法和用途 |
CN1902326A (zh) * | 2003-09-18 | 2007-01-24 | 根马布股份公司 | 用于癌症诊断和治疗的差异性表达的肿瘤特异性多肽 |
CN100361710C (zh) * | 2004-06-07 | 2008-01-16 | 成都康弘生物科技有限公司 | 肿瘤细胞专一表达免疫调节因子gm-csf的溶瘤性腺病毒重组体的构建及其应用 |
WO2007040550A2 (en) * | 2004-10-25 | 2007-04-12 | Novartis Ag | Torc polynucleotides and polypeptides, and methods of use |
US7943373B2 (en) * | 2004-09-29 | 2011-05-17 | Oncolys Biopharma, Inc. | Telomelysin/GFP-expressing recombinant virus |
WO2007050128A2 (en) * | 2005-05-31 | 2007-05-03 | Vectorlogics, Inc. | Shielded adenoviral vectors and methods of use |
KR100723009B1 (ko) * | 2005-11-30 | 2007-05-29 | 한국원자력연구원 | 인간 p31 유전자를 함유하는 악성 종양 치료용 약학적조성물 |
US20080242608A1 (en) * | 2006-06-02 | 2008-10-02 | Azad Bonni | Methods and compositions for treating and preventing neurologic disorders |
EP2118102B1 (en) * | 2006-11-28 | 2013-06-12 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Tricyclic indoles and (4,5-dihydro) indoles |
US20090081639A1 (en) * | 2007-05-31 | 2009-03-26 | Phil Hill | Assay for sensitivity to chemotherapeutic agents |
US9261508B2 (en) * | 2008-04-25 | 2016-02-16 | Istituto Superiore Di Sanita | Antisense RNA for treating cancer and inhibition of metastasis and vectors for antisense sequestration |
KR20110018451A (ko) | 2008-06-19 | 2011-02-23 | 밀레니엄 파머슈티컬스 인코퍼레이티드 | 티오펜 또는 티아졸 유도체, 그리고 pi3k 저해물질로서 이들의 용도 |
KR101034811B1 (ko) * | 2008-08-25 | 2011-05-16 | 단국대학교 산학협력단 | 조직 특이적 프로모터와 암 특이 유전자를 타겟팅하는트랜스-스플라이싱 라이보자임을 포함하는 재조합아데노바이러스 및 이의 용도 |
CN102191245B (zh) * | 2010-03-15 | 2013-11-13 | 浙江东方基因生物制品有限公司 | 应用肿瘤特异性启动子表达报告基因来检测循环血中肿瘤细胞的方法和试剂 |
WO2012003287A2 (en) * | 2010-06-30 | 2012-01-05 | The Johns Hopkins University | Compositions and methods for detecting and quantifying circulating tumor cells ctcs |
WO2012024351A2 (en) * | 2010-08-16 | 2012-02-23 | Salk Institute For Biological Studies | Adenoviral assembly method |
-
2013
- 2013-03-14 CN CN201380014047.7A patent/CN104204805B/zh active Active
- 2013-03-14 WO PCT/US2013/031646 patent/WO2013138650A1/en active Application Filing
- 2013-03-14 EP EP13760821.2A patent/EP2825889A4/en not_active Ceased
- 2013-03-14 CN CN201710561603.2A patent/CN107267554A/zh active Pending
- 2013-03-14 IN IN6898DEN2014 patent/IN2014DN06898A/en unknown
- 2013-03-14 JP JP2015500632A patent/JP6329936B2/ja active Active
- 2013-03-14 CA CA2865642A patent/CA2865642C/en active Active
- 2013-03-14 AU AU2013231972A patent/AU2013231972B2/en active Active
-
2014
- 2014-09-12 US US14/485,488 patent/US9885090B2/en active Active
-
2017
- 2017-12-08 US US15/835,892 patent/US20180100204A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180100204A1 (en) | 2018-04-12 |
CN104204805B (zh) | 2017-08-01 |
EP2825889A4 (en) | 2015-10-28 |
IN2014DN06898A (ja) | 2015-05-15 |
US9885090B2 (en) | 2018-02-06 |
EP2825889A1 (en) | 2015-01-21 |
WO2013138650A1 (en) | 2013-09-19 |
AU2013231972B2 (en) | 2018-03-22 |
US20150005397A1 (en) | 2015-01-01 |
CA2865642A1 (en) | 2013-09-19 |
CN104204805A (zh) | 2014-12-10 |
JP2015512507A (ja) | 2015-04-27 |
AU2013231972A1 (en) | 2014-10-02 |
CN107267554A (zh) | 2017-10-20 |
CA2865642C (en) | 2021-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6329936B2 (ja) | アデノウイルス腫瘍診断 | |
JP5971599B2 (ja) | 制限増殖型アデノウイルス | |
US9846157B2 (en) | Compositions, methods and microfluidics device for telomerase based in vitro diagnostic assays for detecting circulating tumor cells (CTC) | |
JP7422411B2 (ja) | アデノウイルスの複製動態を測定するための高スループットアッセイ | |
US20140017668A1 (en) | COMPOSITIONS AND METHODS FOR DETECTING AND QUANTIFYING CIRCULATING TUMOR CELLS (CTCs) | |
Stearns et al. | Expression of a flt-4 (VEGFR3) splicing variant in primary human prostate tumors. VEGF D and flt-4tΔ773–1081 overexpression is diagnostic for sentinel lymph node metastasis | |
JP6840330B2 (ja) | 細胞の検出方法 | |
US10941452B2 (en) | Compositions and methods for isolation of circulating tumor cells (CTC) | |
Hwang et al. | Ad5/35E1aPSESE4: A novel approach to marking circulating prostate tumor cells with a replication competent adenovirus controlled by PSA/PSMA transcription regulatory elements | |
US9624476B2 (en) | Conditionally replicating adenovirus | |
Marzook et al. | Construction and isolation of recombinant vaccinia virus expressing fluorescent proteins | |
US20240101958A1 (en) | Novel human erythroid progenitor cell line highly permissive to b19 infection and uses thereof | |
Cantore et al. | Spatio-temporal dynamics of the liver shapes hepatocytes heterogeneity and impacts in vivo gene transfer and editing | |
Raimondi | Broadening Adenoviral Oncolysis in PDAC: Interrogation of Patient-Derived Organoids for personalized virotherapy and modulation of miRNA content to boost adenoviral potency | |
NZ622585B2 (en) | Conditionally replicating adenovirus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6329936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |