JP6321371B2 - 電磁弁装置 - Google Patents
電磁弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6321371B2 JP6321371B2 JP2013265900A JP2013265900A JP6321371B2 JP 6321371 B2 JP6321371 B2 JP 6321371B2 JP 2013265900 A JP2013265900 A JP 2013265900A JP 2013265900 A JP2013265900 A JP 2013265900A JP 6321371 B2 JP6321371 B2 JP 6321371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- coil
- central axis
- magnet
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 30
- 230000008676 import Effects 0.000 claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N (2S)-N-[4-(cyclopropylamino)-3,4-dioxo-1-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]butan-2-yl]-2-[[(E)-3-(2,4-dichlorophenyl)prop-2-enoyl]amino]-4,4-dimethylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C[C@@H](C(NC(C[C@H](CCN1)C1=O)C(C(NC1CC1)=O)=O)=O)NC(/C=C/C(C=CC(Cl)=C1)=C1Cl)=O BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
前記コントロールユニットは、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させる際に、正、または負の第一所定電圧をコイルに印加せしめ、前記プランジャを前記中心軸方向に移動させる事に伴い前記プランジャを介して前記弁体を作動させ前記入路と前記出路との間を開閉せしめる電磁弁装置であって、前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記マグネット単体が前記プランジャを吸着するマグネット吸引力に対し、前記スプリングにより前記プランジャを前記マグネット吸着状態から離反させる離反力が大きく設定されると共に、前記コントロールユニットは、前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記第一所定電圧に対して絶対値で小さく、且つ正負において同一の第一微小電圧を前記コイルに印加せしめると共に、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向に移動駆動させる際に、前記第一微小電圧の印加を解除すると共に、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させるまで前記コイルに電圧を印加しない状態にする事により、前記プランジャを介して前記弁体を作動させた後、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動するまで前記コイルに電圧を印加しない状態を維持する事を要旨としている。
本願において「平行な方向」とは、略平行な方向も含む。また、本願において「直交する方向」とは、略直交する方向も含む。
以上、本発明の例示的な実施形態について図3を用いて説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
2 電磁弁
3 弁本体
4 コイル
5 コントロールユニット
5a 演算回路
5b 駆動回路
6 ソレノイド
8 インポート
9 アウトポート
10 ボール弁
11 弁室
12 ボビン
13 コア体
14 スプリング
15 吸引座
16 コイル用リード線
17 永久磁石
18 カバー
19 ネジ
22 プランジャ収容部
23 電動ポンプ
24 油圧被供給ユニット
27 メインコントロールユニット
28 油圧センサ
Claims (3)
- ボビンに対して上下方向に伸びる中心軸周りに導線が巻かれることによって構成されるコイルと、前記コイルの径方向内方において、中心軸方向に沿って移動可能に配置され、少なくとも一部に磁性体部を有するプランジャと、 前記コイルの径方向内方に固定され、前記プランジャの磁性体部と中心軸方向に対向して配置され、前記プランジャを中心軸方向に移動可能に支持する円筒部を有するコア体と、 前記中心軸方向で前記プランジャに対向し、前記プランジャを吸引したラッチ状態と前記プランジャが離反した解放状態を形成するマグネットと、前記マグネットの磁界の影響により、前記プランジャが前記コア体に対して磁気吸引される力に反発する離反方向に、前記プランジャを押圧するスプリングと、 前記コア体よりも軸方向下側に配置され、流体の入路となるインポートと流体の出路となるアウトポートと前記インポートと前記アウトポートとの間に配置され、前記入路と前記出路との間を開閉する弁体とを備える弁本体と、 前記コイルに所定の電圧を印加し通電せしめるコントロールユニットと、 前記コントロールユニットは、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させる際に、正、または負の第一所定電圧をコイルに印加せしめ、前記プランジャを前記中心軸方向に移動させる事に伴い前記プランジャを介して前記弁体を作動させ前記入路と前記出路との間を開閉せしめる電磁弁装置であって、 前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記マグネット単体が前記プランジャを吸着するマグネット吸引力に対し、前記スプリングにより前記プランジャを前記マグネット吸着状態から離反させる離反力が大きく設定されると共に、 前記コントロールユニットは、前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記第一所定電圧に対して絶対値で小さく、且つ正負において同一の第一微小電圧を前記コイルに印加せしめると共に、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向に移動駆動させる際に、前記第一微小電圧の印加を解除すると共に、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させるまで前記コイルに電圧を印加しない状態にする事により、前記プランジャを介して前記弁体を作動させた後、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動するまで前記コイルに電圧を印加しない状態を維持する事を特徴とした電磁弁装置。
- 前記離反力に対し、前記マグネットによる前記マグネット吸引力と前記第一微小電圧を前記コイルに印加せしめる事により生じた前記コイルによる微小吸引力との和が上回る事を特徴とした請求項1記載の電磁弁装置。
- ボビンに対して上下方向に伸びる中心軸周りに導線が巻かれることによって構成されるコイルと、前記コイルの径方向内方において、中心軸方向に沿って移動可能に配置され、少なくとも一部に磁性体部を有するプランジャと、 前記コイルの径方向内方に固定され、前記プランジャの磁性体部と中心軸方向に対向して配置され、前記プランジャを中心軸方向に移動可能に支持する円筒部を有するコア体と、 前記中心軸方向で前記プランジャに対向し、前記プランジャを吸引したラッチ状態と前記プランジャが離反した解放状態を形成するマグネットと、前記マグネットの磁界の影響により、前記プランジャが前記コア体に対して磁気吸引される力に反発する離反方向に、前記プランジャを押圧するスプリングと、 前記コア体よりも軸方向下側に配置され、流体の入路となるインポートと流体の出路となるアウトポートと前記インポートと前記アウトポートとの間に配置され、前記入路と前記出路との間を開閉する弁体とを備える弁本体と、 前記コイルに所定の電圧を印加し通電せしめるコントロールユニットと、 前記コントロールユニットは、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させる際に、正、または負の第一所定電圧をコイルに印加せしめ、前記プランジャを前記中心軸方向に移動させる事に伴い前記プランジャを介して前記弁体を作動させ前記入路と前記出路との間を開閉せしめる電磁弁装置であって、 前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記マグネット単体が前記プランジャを吸着するマグネット吸引力に対し、前記スプリングにより前記プランジャを前記マグネット吸着状態から離反させる離反力が大きく設定されると共に、 前記コントロールユニットは、前記プランジャが前記マグネットと近接したプランジャ吸着状態において、前記第一所定電圧に対して絶対値で小さく、且つ正負において同一の第一微小電圧を前記コイルに印加せしめると共に、前記プランジャを前記スプリングによる離反方向に移動駆動させる際に、前記第一微小電圧の印加を解除して、前記第一所定電圧よりも絶対値で小さく、正負において逆の第二微小電圧を前記コイルに印加せしめ、 前記コントロールユニットは、前記プランジャが前記マグネットと最も離反した離反状態であって前記プランジャを前記スプリングによる離反方向とは反対方向に移動駆動させるまで、前記第一所定電圧よりも絶対値で小さく、正負において逆の第二微小電圧を前記コイルに継続して印加する事を特徴とした電磁弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265900A JP6321371B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電磁弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265900A JP6321371B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電磁弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015121289A JP2015121289A (ja) | 2015-07-02 |
JP6321371B2 true JP6321371B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=53533069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013265900A Expired - Fee Related JP6321371B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電磁弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6321371B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7096993B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2022-07-07 | 日本電産トーソク株式会社 | 電磁弁システム、電磁弁装置及び電磁弁 |
JP2019113159A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 日本電産トーソク株式会社 | 電磁弁システム及び電磁弁装置 |
JP2019113161A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 日本電産トーソク株式会社 | 電磁弁システム及び電磁弁装置 |
JP2019113162A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 日本電産トーソク株式会社 | 電磁弁システム及び電磁弁装置 |
CN110589981B (zh) * | 2019-10-15 | 2024-06-07 | 上源环工生态环境科技(苏州)有限公司 | 一种用于河道修复净化的组合式立体生态浮床 |
CN115434576B (zh) * | 2022-08-30 | 2023-08-15 | 中国电子科技集团公司第十一研究所 | 一种吊舱转轴锁定结构 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5681232A (en) * | 1979-12-04 | 1981-07-03 | Aisan Ind Co Ltd | Valve driving mechanism and its control for injector |
JPS58125775U (ja) * | 1981-12-25 | 1983-08-26 | 高砂電気工業株式会社 | 自己保持型電磁弁 |
JPS59155373U (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-18 | 株式会社日立製作所 | 永久磁石保持弁 |
JP2882052B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1999-04-12 | 松下電器産業株式会社 | ガス遮断弁装置 |
US6199587B1 (en) * | 1998-07-21 | 2001-03-13 | Franco Shlomi | Solenoid valve with permanent magnet |
JP2003148647A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-21 | Denso Corp | 電磁弁 |
EP2872804B1 (en) * | 2006-04-12 | 2017-11-29 | Waters Technologies Corporation | Active valve and methods of operation thereof |
-
2013
- 2013-12-24 JP JP2013265900A patent/JP6321371B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015121289A (ja) | 2015-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6321371B2 (ja) | 電磁弁装置 | |
US9890871B2 (en) | High-power bi-directional non-recovery spring magnetic valve comprising permanent magnet | |
JP6235374B2 (ja) | 開閉器の操作機構 | |
JP6122972B2 (ja) | 電磁アクチュエータ及び電磁弁装置 | |
JP6258008B2 (ja) | 電磁弁 | |
CN103295845B (zh) | 螺线管装置 | |
JP2015028979A (ja) | 電磁石装置 | |
JP6372995B2 (ja) | 電磁弁 | |
US9734972B2 (en) | Electromagnetic relay | |
CN102954273B (zh) | 开闭阀 | |
WO2017149726A1 (ja) | ソレノイド | |
JP2011133071A (ja) | 自己保持型電磁弁 | |
KR100823907B1 (ko) | 전자 액츄에이터 | |
JP2015094413A (ja) | 電磁弁 | |
JP2009236308A (ja) | ソレノイド装置、リニアソレノイドバルブ、流体制御装置及びリニアソレノイドバルブの制御方法 | |
JP6329781B2 (ja) | ソレノイド装置 | |
JP2016054273A (ja) | ソレノイド及びソレノイドバルブ | |
KR101438952B1 (ko) | 고속 솔레노이드밸브 | |
JP6221084B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP2832175B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP5627475B2 (ja) | 開閉器の操作機構 | |
JP6404246B2 (ja) | 電磁切換弁 | |
JP2020165446A (ja) | アクチュエータ及びそれを備えたバルブ | |
JP4580814B2 (ja) | 電磁アクチュエータ | |
JP2013007472A (ja) | 電磁弁用カートリッジアッシ、電磁用ソレノイドおよび電磁弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6321371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |