JP6321266B1 - 伝送線路及びポスト壁導波路 - Google Patents
伝送線路及びポスト壁導波路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6321266B1 JP6321266B1 JP2017106913A JP2017106913A JP6321266B1 JP 6321266 B1 JP6321266 B1 JP 6321266B1 JP 2017106913 A JP2017106913 A JP 2017106913A JP 2017106913 A JP2017106913 A JP 2017106913A JP 6321266 B1 JP6321266 B1 JP 6321266B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission line
- waveguide
- substrate
- conductor
- conductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 199
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 176
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 141
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 61
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 61
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 21
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 21
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 21
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P3/00—Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
- H01P3/12—Hollow waveguides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/207—Hollow waveguide filters
- H01P1/208—Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
- H01P1/2088—Integrated in a substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/16—Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P3/00—Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
- H01P3/12—Hollow waveguides
- H01P3/121—Hollow waveguides integrated in a substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/08—Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
- H01P5/082—Transitions between hollow waveguides of different shape, e.g. between a rectangular and a circular waveguide
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/08—Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
- H01P5/10—Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
- H01P5/107—Hollow-waveguide/strip-line transitions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/02—Waveguide horns
Landscapes
- Waveguides (AREA)
- Waveguide Connection Structure (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明の第1の実施形態に係る伝送線路について、図1及び図2を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る伝送線路1の分解斜視図である。図2の(a)は、伝送線路1が備えているPWW−導波管変換部の断面図である。図2の(b)は、伝送線路1が備えているPWW−MSL変換部の断面図である。
フィルタ11は、誘電体製(本実施形態では石英ガラス製)である基板12の両面に、それぞれ、導体層13と導体層14とが形成された積層基板である。導体層13及び導体層14の各々は、それぞれ、請求の範囲に記載の第1の導体層及び第2の導体層である。なお、基板12は、誘電体製であればよく、基板12を構成する誘電体は、比誘電率や加工性などを考慮して適宜選択すればよい。
導波管21は、導体製(本実施形態では真鍮の表面に金メッキ処理を施したもの)である。図1に示すように、導波管21は、断面が長方形である管壁22と、管壁22の端部(y軸負方向側の端部)を封じるショート壁23とにより構成されている。すなわち、導波管21は、矩形導波管である。管壁22は、一対の広壁である広壁221及び広壁222と、一対の狭壁である狭壁223及び狭壁224とからなる。
図1に示したA−A’線に沿った断面(yz平面に沿った断面)の断面矢視図を図2に示す。図2の(a)は、ピン18の近傍の断面図である。
図2の(b)は、ブラインドビア19の近傍の断面図である。
ピン18の変形例であるピン118について、図3を参照して説明する。図3の(a)は、ピン118を備えた伝送線路1の断面図である。図3の(b)は、ピン118の拡大断面図である。
(第1の実施例)
本発明の第1の実施例として、図2の(a)に示した伝送線路1の構成を用いて反射特性及び透過特性を計算した。第1の実施例は、PWW−導波管変換部としてピン18を採用している。第1の実施例では、ピン18の設計パラメータを以下のように定めた。
基板12に差し込まれている部分の長さ:420μm
基板12から突出している部分の長さ:700μm
(第2の実施例)
また、本発明の第2の実施例として、図3に示した伝送線路1の構成を用いて反射特性及び透過特性を計算した。第2の実施例は、PWW−導波管変換部としてピン118を採用している。
直径:100μm
長さ:420μm
・ブラインドビア118b
直径:100μm
長さ:700μm
・バンプB1〜B3
直径:100μm
(共通する設計パラメータ)
なお、第1の実施例及び第2の実施例の双方に共通する設計パラメータを以下のように定めた。
基板12の厚さ:520μm
基板12の比誘電率:3.82
・導波管21
広壁221と広壁222との間隔:1149μm
狭壁223と狭壁224との間隔:2500μm
(反射特性及び透過特性)
図4の(a)は、第1の実施例の反射特性(S11の周波数依存性)及び透過特性(S21の周波数依存性)を示すグラフである。図4の(b)は、第2の実施例の反射特性(S11の周波数依存性)及び透過特性(SパラメータS21の周波数依存性)を示すグラフである。図4の(a)及び(b)のいずれにおいても、反射特性のグラフには「S11」の符号を付し、透過特性のグラフには「S21」の符号を付している。
本発明の第2の実施形態に係る伝送線路について、図5を参照して説明する。図5の(a)及び(b)は、本実施形態に係る伝送線路301の断面図である。図5の(a)は、PWW−導波管変換部を構成する柱状導体であるピン318の中心軸を含み、電磁波の伝搬方向(y軸方向)と交わる平面(zx平面)における断面図を示す。図5の(b)は、ピン318の中心軸を含み、電磁波の伝搬方向(y軸方向)に沿う平面(yz平面)における断面図を示す。図5の(c)は、伝送線路301の平面図である。図5の(c)は、伝送線路301を下方(z軸負方向側)から平面視した場合の平面図であり、樹脂基板351及び接着剤361を仮想線にて示している。
フィルタ311は、図1及び図2に示したフィルタ11を一部変形することによって得られる。
図5に示すハウジング341は、直方体である金属塊に対して、断面が長方形である筒状空間3211と、フィルタ311を収容する凹部331とを形成したものである。
樹脂基板351は、ハウジング341とともにフィルタ311を挟持することによって、フィルタ311を保持することができるように構成されている。樹脂基板351は、樹脂製(本実施形態ではガラスエポキシ樹脂製)である。樹脂基板351を構成する樹脂材料は、熱膨張特性や加工性などに鑑み適宜選択することができる。
この構成によれば、樹脂基板351のうち溝部355より内側部分の表面がフィルタ311をz軸正方向に向かって押す。その結果として、フィルタ311の導体層313は、ハウジング341の凹部331の底面に押しつけられる。すなわち、導体層313の表面と凹部331の底面とは、密着し、界面IFに空隙が生じることを防止できる。
伝送線路301の変形例である伝送線路401について、図6を参照して説明する。伝送線路401を構成する各部材の部材番号は、300番台であった伝送線路301の各部材番号を400番台に変更することによって得られる。本変形例では、伝送線路401において伝送線路301と異なっている構成についてのみ説明し、それ以外の構成についての説明は、省略する。
本発明の第3の実施形態に係るアンテナ装置について、図7を参照して説明する。図7は、本実施形態に係るアンテナ装置601の断面図である。図7は、PWW−導波管変換部であるピン518の中心軸を含み、電磁波の伝搬方向(y軸方向)に沿う平面(yz平面)における断面図を示す。
11,211,311,411 フィルタ(ポスト壁導波路,PWW)
12 基板
13,313 導体層(第1の導体層、広壁)
131 ランド
14,314 導体層(第2の導体層、広壁)
15 誘電体層
16 狭壁
161,162 側壁
161i,162i 導体ポスト
163,164 ショート壁
171,172,173 隔壁
171a,172a,173a 結合窓
18,118,218 ピン(柱状導体)
181,182 ピンの端部
118a,118b ブラインドビア
119 ブロック
120 導体層
1201 ランド
B1,B2,B3 バンプ
19 ブラインドビア(柱状導体)
191,192 ブラインドビアの端部
20 MSL
20s,220s 信号線
20g1、20g2,220g1,220g2 グランドパッド
21,221,321 導波管
22,222,322 管壁
221,222,3221,3222 広壁
223,224,3223,3224 狭壁
23,223,323 ショート壁
331 凹部
341 ハウジング
351 樹脂基板
361 接着剤
601 アンテナ装置
571 アンテナ
Claims (11)
- 誘電体製の基板と、当該基板の両面をそれぞれ覆う第1の導体層及び第2の導体層からなる一対の広壁と、前記基板の内部に形成されたポスト壁からなる狭壁とを含むポスト壁導波路と、導体製の管壁を有し、前記基板に沿って配置された導波管とを備えた伝送線路であって、
前記ポスト壁導波路は、
第1の導体層又は第2の導体層の一部をグランド層とする平面伝送路と、
当該平面伝送路を伝搬するモードと前記ポスト壁導波路を伝搬するモードとを変換する変換部と、
前記第1の導体層に設けられた開口を貫通するとともに、一方の端部が前記基板の内部に位置する柱状導体とを更に備え、
前記導波管は、前記管壁に設けられた開口を前記柱状導体が貫通するとともに、前記柱状導体の他方の端部が当該導波管の内部に位置するように配置されている、
ことを特徴とする伝送線路。 - 前記柱状導体は、前記基板に埋め込まれるとともに一方の端部が前記基板の表面に至る第1部分と、前記基板から突出した第2部分とに分割されており、
前記第1部分と前記第2部分とは、導電性接続部材により接続されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の伝送線路。 - 前記第2部分は、誘電体製のブロックに埋め込まれているとともに、前記第1部分側の端部が前記ブロックの表面に至る、
ことを特徴とする請求項2に記載の伝送線路。 - 前記伝送線路は、前記グランド層と、前記グランド層の表面に形成された誘電体層の更に表面に形成されるとともに、少なくともその一方の端部が前記ポスト壁により囲まれた領域の内部に位置する帯状導体とを備えたマイクロストリップ線路であり、
前記変換部は、前記帯状導体の前記一方の端部と導通する柱状導体であり、
前記柱状導体は、前記グランドに設けられた開口を貫通するとともに、一方の端部が前記基板の内部に位置する、
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の伝送線路。 - 前記導波管の伝搬領域として機能する筒状空間と、前記ポスト壁導波路の前記柱状導体を含む領域を少なくとも収容する凹部とが形成された金属製のハウジングと、
前記ハウジングとともに前記ポスト壁導波路を挟持することによって当該ポスト壁導波路を保持する樹脂基板と、を更に備え、
前記凹部と前記筒状空間とは、その境界に設けられた開口を介して連通し、
前記ポスト壁導波路は、前記柱状導体の前記他方の端部が前記筒状空間の内部に位置するとともに、前記境界に設けられた前記開口を前記第1の導体層が封止するように配置されている、
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の伝送線路。 - 前記ポスト壁導波路の前記平面伝送路を第1の平面伝送路として、当該第1の平面伝送路は、前記第2の導体層の一部をグランド層とし、
前記ハウジングの前記凹部は、前記ポスト壁導波路の全体を収容するように形成されており、
前記樹脂基板は、その表面のうち前記ポスト壁導波路とは逆側の表面上に形成された第2の平面伝送路と、当該樹脂基板を貫通し、前記第2の平面伝送路の一方の端部と導通する導体ポストとを更に備え、
前記樹脂基板の前記導体ポストは、前記第1の平面伝送路に対して導電性接続部材により接続されている、
ことを特徴とする請求項5に記載の伝送線路。 - 前記ポスト壁導波路の前記平面伝送路を第1の平面伝送路として、当該第1の平面伝送路は、前記第2の導体層の一部をグランド層とし、
前記ハウジングの前記凹部は、前記ポスト壁導波路のうち、前記柱状導体を含む領域を収容し、且つ、前記第1の平面伝送路が前記ハウジングの外部に露出するように形成されており、
前記樹脂基板は、その表面のうち前記ポスト壁導波路と対向する側の表面上に形成された第2の平面伝送路を更に備え、
前記第2の平面伝送路の一方の端部は、前記第1の平面伝送路に対して導電性接続部材により接続されている、
ことを特徴とする請求項5に記載の伝送線路。 - 前記第2の導体層は、前記樹脂基板の表面に対して複数の接続部材により接続されている、
ことを特徴とする請求項6又は7に記載の伝送線路。 - 前記ハウジングのうち前記凹部を取り囲む縁部分をスカート部として、
前記樹脂基板の前記ポスト壁導波路側の表面には、前記スカート部に対応する形状の溝部が形成されており、
前記溝部の深さは、前記スカート部が当該溝部の底面に接触しないように定められている、
ことを特徴とする請求項5〜8の何れか1項に記載の伝送線路。 - 請求項1〜9の何れか1項に記載の伝送線路と、
前記導波管の開放されている側の端部に結合されたアンテナとを備えている、
ことを特徴とするアンテナ装置。 - 誘電体製の基板と、
当該基板の両面をそれぞれ覆う第1の導体層及び第2の導体層からなる一対の広壁と、
前記基板の内部に形成されたポスト壁からなる狭壁と、
第1の導体層又は第2の導体層の一部をグランド層とする平面伝送路と、
当該平面伝送路を伝搬するモードと、前記一対の広壁と前記狭壁とにより囲まれた領域を伝搬するモードとを変換する変換部と、
前記第1の導体層に設けられた開口を貫通するとともに、一方の端部が前記基板の内部に位置し、且つ、他方の端部が前記基板の外部に突出する柱状導体と、を備えている、
ことを特徴とするポスト壁導波路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017106913A JP6321266B1 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 伝送線路及びポスト壁導波路 |
CA3065202A CA3065202A1 (en) | 2017-05-30 | 2018-05-29 | Transmission line and post-wall waveguide |
EP18810640.5A EP3637543A4 (en) | 2017-05-30 | 2018-05-29 | TRANSMISSION LINE AND SUBSTRATE INTEGRATED WAVEGUIDE |
US16/617,341 US11342648B2 (en) | 2017-05-30 | 2018-05-29 | Transmission line and post-wall waveguide |
PCT/JP2018/020454 WO2018221485A1 (ja) | 2017-05-30 | 2018-05-29 | 伝送線路及びポスト壁導波路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017106913A JP6321266B1 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 伝送線路及びポスト壁導波路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6321266B1 true JP6321266B1 (ja) | 2018-05-09 |
JP2018207166A JP2018207166A (ja) | 2018-12-27 |
Family
ID=62105896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017106913A Expired - Fee Related JP6321266B1 (ja) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | 伝送線路及びポスト壁導波路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11342648B2 (ja) |
EP (1) | EP3637543A4 (ja) |
JP (1) | JP6321266B1 (ja) |
CA (1) | CA3065202A1 (ja) |
WO (1) | WO2018221485A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11294028B2 (en) * | 2019-01-29 | 2022-04-05 | Magna Electronics Inc. | Sensing system with enhanced electrical contact at PCB-waveguide interface |
WO2021180876A1 (en) | 2020-03-11 | 2021-09-16 | Schleifring Gmbh | Stripline connections |
CN112072251A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-12-11 | 中电科仪器仪表有限公司 | 基于波导窄壁阶梯型微带探针的太赫兹波导-微带转换装置 |
CN112072250A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-12-11 | 中电科仪器仪表有限公司 | 基于波导窄壁曲臂同轴探针的太赫兹波导-同轴转换结构 |
DE102021200196A1 (de) * | 2021-01-12 | 2022-07-14 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Radarsensor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015226109A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社フジクラ | 伝送モード変換装置 |
JP6140872B1 (ja) * | 2016-08-26 | 2017-05-31 | 株式会社フジクラ | 伝送線路 |
JP6190932B1 (ja) * | 2016-08-26 | 2017-08-30 | 株式会社フジクラ | 伝送線路 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58156783A (ja) | 1982-03-11 | 1983-09-17 | Honda Motor Co Ltd | 逆止弁 |
JPH06190932A (ja) | 1992-12-24 | 1994-07-12 | Toyota Motor Corp | 芯材を有する繊維強化樹脂成形体の製造方法 |
US5731751A (en) * | 1996-02-28 | 1998-03-24 | Motorola Inc. | Ceramic waveguide filter with stacked resonators having capacitive metallized receptacles |
JP3366552B2 (ja) * | 1997-04-22 | 2003-01-14 | 京セラ株式会社 | 誘電体導波管線路およびそれを具備する多層配線基板 |
JP2005102024A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-04-14 | Tdk Corp | 高周波回路 |
CA2629035A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-09-27 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada | Waveguide filter with broad stopband based on sugstrate integrated waveguide scheme |
GB2497982B (en) | 2011-12-28 | 2014-04-09 | Canon Kk | Apparatus with two waveguides stacked upon each other |
JP5978149B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-08-24 | 株式会社フジクラ | モード変換器の製造方法 |
JP6167008B2 (ja) | 2013-10-17 | 2017-07-19 | 株式会社フジクラ | 導波管との接続構造 |
JP5885775B2 (ja) | 2014-05-30 | 2016-03-15 | 株式会社フジクラ | 伝送線路及び高周波回路 |
US10109604B2 (en) * | 2015-03-30 | 2018-10-23 | Sony Corporation | Package with embedded electronic components and a waveguide cavity through the package cover, antenna apparatus including package, and method of manufacturing the same |
JP5933103B1 (ja) * | 2015-06-17 | 2016-06-08 | 株式会社フジクラ | 導波路基板の製造方法 |
JP6312894B1 (ja) * | 2017-04-11 | 2018-04-18 | 株式会社フジクラ | バンドパスフィルタ |
JP6348636B1 (ja) * | 2017-05-30 | 2018-06-27 | 株式会社フジクラ | フィルタ装置及びフィルタ |
-
2017
- 2017-05-30 JP JP2017106913A patent/JP6321266B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-05-29 EP EP18810640.5A patent/EP3637543A4/en not_active Withdrawn
- 2018-05-29 US US16/617,341 patent/US11342648B2/en active Active
- 2018-05-29 CA CA3065202A patent/CA3065202A1/en not_active Abandoned
- 2018-05-29 WO PCT/JP2018/020454 patent/WO2018221485A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015226109A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社フジクラ | 伝送モード変換装置 |
JP6140872B1 (ja) * | 2016-08-26 | 2017-05-31 | 株式会社フジクラ | 伝送線路 |
JP6190932B1 (ja) * | 2016-08-26 | 2017-08-30 | 株式会社フジクラ | 伝送線路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3637543A1 (en) | 2020-04-15 |
EP3637543A4 (en) | 2021-02-24 |
US11342648B2 (en) | 2022-05-24 |
JP2018207166A (ja) | 2018-12-27 |
WO2018221485A1 (ja) | 2018-12-06 |
CA3065202A1 (en) | 2018-12-06 |
US20200266516A1 (en) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6321266B1 (ja) | 伝送線路及びポスト壁導波路 | |
KR102594157B1 (ko) | 다중층 도파관, 다중층 도파관 구성체 및 이들의 제조 방법 | |
US9257735B2 (en) | Reconfigurable waveguide interface assembly for transmit and receive orientations | |
US5929728A (en) | Imbedded waveguide structures for a microwave circuit package | |
US20150270617A1 (en) | Waveguide adapter plate to facilitate accurate alignment of sectioned waveguide channel in microwave antenna assembly | |
CN102308435B (zh) | 高频模块 | |
US12080661B2 (en) | Integrated structures with antenna elements and IC chips employing edge contact connections | |
US20140368300A1 (en) | Waveguide Filter, Preparation Method Thereof and Communication Device | |
KR20120078697A (ko) | 정밀 도파관 인터페이스 | |
US10992015B2 (en) | Coupling comprising a guide member embedded within a blind via of a post-wall waveguide and extending into a hollow tube waveguide | |
JP2008159862A (ja) | 高周波電子部品のパッケージ構造 | |
JP6348636B1 (ja) | フィルタ装置及びフィルタ | |
US10085337B2 (en) | Coaxial cable assembly, electronic package and connector | |
US20230171908A1 (en) | Sample holder and superconducting quantum computer | |
JP6703473B2 (ja) | 高周波パッケージ | |
JP2022147816A (ja) | 共振器、フィルタおよび通信装置 | |
CN115701656A (zh) | 超高频电磁波发射/接收器件 | |
JP2008160153A (ja) | 高周波電子部品のパッケージ構造 | |
JP2021193767A (ja) | 中空導波管への入出力装置および入出力装置付き中空導波管 | |
CA2931462A1 (en) | Coaxial cable assembly, electronic package and connector | |
JP2007329192A (ja) | 高周波回路チップの実装構造を有した電子装置 | |
JP2001284911A (ja) | 高周波伝送線路構造ならびに高周波半導体素子用パッケージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6321266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |