JP6316294B2 - コネクタ及び輸液セット - Google Patents
コネクタ及び輸液セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6316294B2 JP6316294B2 JP2015529326A JP2015529326A JP6316294B2 JP 6316294 B2 JP6316294 B2 JP 6316294B2 JP 2015529326 A JP2015529326 A JP 2015529326A JP 2015529326 A JP2015529326 A JP 2015529326A JP 6316294 B2 JP6316294 B2 JP 6316294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- male connector
- connector
- tip
- valve body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16804—Flow controllers
- A61M5/16813—Flow controllers by controlling the degree of opening of the flow line
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/223—Multiway valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/1413—Modular systems comprising interconnecting elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1072—Tube connectors; Tube couplings with a septum present in the connector
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1077—Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1083—Tube connectors; Tube couplings having a plurality of female connectors, e.g. Luer connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1088—Tube connectors; Tube couplings having a plurality of male connectors, e.g. Luer connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M2039/229—Stopcocks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/24—Check- or non-return valves
- A61M2039/2426—Slit valve
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
また、本発明の第2の態様としてのコネクタは、オスコネクタが外方から挿入される挿入部を区画するハウジングと、前記ハウジングの内部に収容されるコックと、スリットを有し、前記挿入部を閉塞する弾性弁体と、を備え、前記ハウジングは、内部に前記コックを回転可能に収容し、前記コックと共に中空部を区画する内壁を備える略円筒状のホルダ本体と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記挿入部、及び、前記挿入部と連通し前記中空部と連通可能な第1流路、を区画し、前記弾性弁体を保持する分岐ポート部と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記中空部に連通可能な略円柱状の第2流路を区画する上流ポート部と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記中空部に連通可能な略円柱状の第3流路を区画する下流ポート部と、を備え、前記第2流路を流れる液体を、前記中空部及び前記第1流路を介して前記第3流路に供給可能に構成されており、前記ハウジングは、前記第1流路を区画する内壁に、前記弾性弁体の前記スリットを通じて挿入された前記オスコネクタの先端部を受ける先端受け部を備え、前記先端受け部は、前記オスコネクタの挿入方向に直交し、前記先端受け部の少なくとも一部を含む断面において、前記第1流路を区画する内壁の一部のみに設けられており、前記挿入方向に直交する方向において、前記第1流路側に突出した突出部であり、前記突出部は、前記挿入方向で見た場合に、基部から頂部に向かって、漸減的に細くなる構成であり、前記突出部のうち前記オスコネクタの前記先端部を受ける先端受け面は、前記挿入方向に向かうにつれ、前記挿入方向に直交する方向における前記第1流路側への突出量が大きくなるように延在する延在部を有することを特徴とするものである。
図2A及び図2Bは、弾性弁体3単体の天面20及び底面21をそれぞれ示した図であり、図3A及び図3Bは、図2Bで示すI及びIIからそれぞれ見た弾性弁体3の側面図を示している。また、図4A及び図4Bは、図2Bにおける弾性弁体3のIII−III及びIV−IV断面図をそれぞれ示した図である。
図5は、コネクタ1における分岐ポート部13の拡大断面図であり、上述した弾性弁体3が、天面キャップ15と底面キャップ16とに挟持されている状態を示すものである。図5を参照しながら天面キャップ15、底面キャップ16、及びキャップ支持部14の構成を以下に説明する。
図5に示すように、底面キャップ16は、天面キャップ15と同様、略円筒状の中空筒部37と、中空筒部37の一端側に設けられたフランジ部38とを備える構成である。中空筒部37の他端側には、オスコネクタ100の挿入方向Aとは反対方向に向かって突出し、上述した弾性弁体3の底面環状溝29に入り込んで弾性弁体3を圧縮し、天面キャップ15の係止突起34と共に弾性弁体3を挟持する係止突起39が設けられている。
図5に示すように、ホルダ8のキャップ支持部14は、天面キャップ15及び底面キャップ16を支持し、その内部に第1流路17(流路6)の一部を区画している。本実施形態のキャップ支持部14は、天面キャップ15及び底面キャップ16と直接接触することにより両者を支持しているが、例えばキャップ支持部14が天面キャップ15とは接触せずに底面キャップ16のみと直接接触し、天面キャップ15は底面キャップ16に接触、支持させる構成としてもよい。すなわちキャップ支持部14が天面キャップ15と底面キャップ16のいずれか一方と直接接触して支持し、他方とは直接接触しない構成としてもよい。なお、直接接触する部材同士は、例えば超音波接着などにより接着するようにすることが好ましい。
次に、キャップ支持部14に設けられた先端受け部40について説明する。図6は、天面キャップ15及び底面キャップ16(図1B等参照)が取り外された状態のホルダ8単体をオスコネクタの挿入方向Aに見た図である。ここで、図5において示されるキャップ支持部14の断面は、図6におけるV−V断面におけるものである。また、図7は、ホルダ8単体の全体を示す斜視図であり、図8は、ホルダ8のうちキャップ支持部14を示す斜視図である。以下、図5〜図8を参照して、先端受け部40の詳細について説明する。
図1に示すように、本実施形態における仕切壁43は、オスコネクタ100(図11参照)が分岐ポート部13に挿入されていない状態において、上流ポート部11が区画する第2流路18から下流ポート部12が区画する第3流路19に向かう輸液剤を、分岐ポート部13が区画する第1流路17の底面キャップ流路81まで経由させることを可能にするものである。仕切壁43が存在しないと、ホルダ本体10とコック4の流路切換部51とにより区画される中空部53から第1流路17に流入する輸液剤は、底面キャップ流路81まで到達しない可能性があるが、仕切壁43を設けることにより、第1流路17に流入する輸液剤を確実に底面キャップ流路81まで到達させることができるため、第1流路17の底面キャップ流路81の周辺で輸液剤が停滞してしまうことを抑制できる。
次に、分岐ポート部13にオスコネクタ100が挿入されていない状態での、コネクタ1内での輸液剤の流れについて図1を用いて説明する。分岐ポート部13にオスコネクタ100が挿入されていない状態では、コネクタ1は、輸液ラインのメインラインの一部を構成する。
ここまでは、主に、オスコネクタ100が挿入されていない状態でのコネクタ1について説明してきた。以下に、オスコネクタ100がコネクタ1の分岐ポート部13に挿入されている状態でのコネクタ1の各部材について説明する。
最後に、本発明の1つの実施形態としての、コネクタ1を備える輸液セット110について説明する。図13は輸液セット110を示す図である。なお、図13で示す輸液セット110は、コネクタ1として三方活栓1aを備えるものとしているが、三方活栓1aに代えて、上述した直線型コネクタ1bやT字型コネクタ1cを備える輸液セットとしてもよいが、説明の便宜上、ここでは三方活栓1aを備えた輸液セット110について説明する。
1a:三方活栓
1b:直線型コネクタ
1c:T字型コネクタ
2:ハウジング
3:弾性弁体
4:コック
5:挿入部
6、17、94、95:第1流路
7: スリット
8、8c:ホルダ
9: キャップ
10:ホルダ本体
11:上流ポート部
12:下流ポート部
13:分岐ポート部
14:キャップ支持部
15:天面キャップ
16:底面キャップ
18、96:第2流路
19、97:第3流路
20:弾性弁体の天面
21:弾性弁体の底面
22:天面中心部領域
23:天面外部領域
24:天面環状溝
25:側壁
26:底面中心部領域
27:厚肉部領域
28:底面外部領域
29:底面環状溝
30:天面キャップの中空筒部
31:天面キャップのフランジ部
32:縁部
33:ねじ山
34:天面キャップの係止突起
35:内壁
36:延在部
37:底面キャップの中空筒部
38:底面キャップのフランジ部
39:底面キャップの係止突起
40:先端受け部
40a:突出部
41:ホルダ本体側流路
42、93:接続流路
43、43c:仕切壁
44:流入流路
45:流出流路
46:接続流路を区画する内壁
47:先端受け面
48:基部
49:頂部
50:溝部
51:流路切換部
52:把持部
53:中空部
54:縁
55:第1延在部
56:第2延在部
57:円弧状部
58:切欠部
60:キャップ支持部の内壁
80:キャップ支持部流路
81:底面キャップ流路
90:筒部
91:オスルアー部
92:流路
98:ホルダ流路
100:オスコネクタ
101:オスコネクタの先端部
101a:先端周面
101b:先端平面
101c:先端曲面
110:輸液セット
111:輸液チューブ
111a:第1輸液チューブ
111b:第2輸液チューブ
111c:第3輸液チューブ
112:点滴筒
113:クレンメ
114:エアベントフィルタ
115:クランプ
120:ロックコネクタ
401a:第1突出部
402a:第2突出部
A:オスコネクタの挿入方向
B:オスコネクタ挿入方向に直交する方向
C:略円形状の断面を有する流路の周方向
D:上流ポート部から下流ポート部に向かう方向
W:周方向Cにおける突出部の幅
Claims (8)
- オスコネクタが外方から挿入される挿入部を区画するハウジングと、
スリットを有し、前記挿入部を閉塞する弾性弁体と、を備え、
前記ハウジングは、前記挿入部、及び、前記挿入部と連通する第1流路、を区画すると共に、前記弾性弁体を保持する分岐ポート部と、前記オスコネクタの挿入方向と直交する方向において、前記第1流路に対して一方側に位置し、前記第1流路と連通する略円柱状の第2流路を区画する上流ポート部と、前記第1流路に対して他方側に位置し、前記第1流路と連通する略円柱状の第3流路を区画する下流ポート部と、を備え、
前記ハウジングは、前記第1流路を区画する内壁に、前記弾性弁体の前記スリットを通じて挿入された前記オスコネクタの先端部を受ける先端受け部を備え、
前記先端受け部は、前記オスコネクタの前記挿入方向に直交し、前記先端受け部の少なくとも一部を含む断面において、前記第1流路を区画する内壁の一部のみに設けられており、前記挿入方向に直交する方向において、前記第1流路側に突出した突出部であり、
前記突出部は、前記挿入方向で見た場合に、基部から頂部に向かって、漸減的に細くなる構成であり、
前記突出部のうち前記オスコネクタの前記先端部を受ける先端受け面は、前記挿入方向に向かうにつれ、前記挿入方向に直交する方向における前記第1流路側への突出量が大きくなるように延在する延在部を有することを特徴とするコネクタ。 - オスコネクタが外方から挿入される挿入部を区画するハウジングと、
前記ハウジングの内部に収容されるコックと、
スリットを有し、前記挿入部を閉塞する弾性弁体と、を備え、
前記ハウジングは、内部に前記コックを回転可能に収容し、前記コックと共に中空部を区画する内壁を備える略円筒状のホルダ本体と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記挿入部、及び、前記挿入部と連通し前記中空部と連通可能な第1流路、を区画し、前記弾性弁体を保持する分岐ポート部と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記中空部に連通可能な略円柱状の第2流路を区画する上流ポート部と、前記ホルダ本体から径方向外側に突出しており、前記中空部に連通可能な略円柱状の第3流路を区画する下流ポート部と、を備え、
前記第2流路を流れる液体を、前記中空部及び前記第1流路を介して前記第3流路に供給可能に構成されており、
前記ハウジングは、前記第1流路を区画する内壁に、前記弾性弁体の前記スリットを通じて挿入された前記オスコネクタの先端部を受ける先端受け部を備え、
前記先端受け部は、前記オスコネクタの挿入方向に直交し、前記先端受け部の少なくとも一部を含む断面において、前記第1流路を区画する内壁の一部のみに設けられており、前記挿入方向に直交する方向において、前記第1流路側に突出した突出部であり、
前記突出部は、前記挿入方向で見た場合に、基部から頂部に向かって、漸減的に細くなる構成であり、
前記突出部のうち前記オスコネクタの前記先端部を受ける先端受け面は、前記挿入方向に向かうにつれ、前記挿入方向に直交する方向における前記第1流路側への突出量が大きくなるように延在する延在部を有することを特徴とするコネクタ。 - 前記断面において、前記先端受け部は、前記第1流路と隣接していることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ。
- 前記挿入方向に直交する方向において、前記突出部は、前記第1流路を挟んで対向して設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載のコネクタ。
- 前記断面において、前記第1流路を区画する内壁は、前記突出部と、前記突出部の両側で連続する円弧状部と、を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載のコネクタ。
- 前記ハウジングは、前記分岐ポート部が区画する前記第1流路を、当該分岐ポート部に挿入される前記オスコネクタの前記挿入方向と直交する方向において2分割する仕切壁を備え、
前記先端受け部が、前記オスコネクタの前記先端部を受けた状態において、前記先端部と前記仕切壁とは非接触であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載のコネクタ。 - 前記先端受け部は、前記オスコネクタの前記先端部を、前記弾性弁体を介して受けることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載のコネクタ。
- 請求項1乃至7のいずれか1つに記載のコネクタを備えることを特徴とする輸液セット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159894 | 2013-07-31 | ||
JP2013159894 | 2013-07-31 | ||
PCT/JP2014/001747 WO2015015675A1 (ja) | 2013-07-31 | 2014-03-26 | コネクタ及び輸液セット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015015675A1 JPWO2015015675A1 (ja) | 2017-03-02 |
JP6316294B2 true JP6316294B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=52431241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015529326A Active JP6316294B2 (ja) | 2013-07-31 | 2014-03-26 | コネクタ及び輸液セット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11065383B2 (ja) |
EP (1) | EP3028736B1 (ja) |
JP (1) | JP6316294B2 (ja) |
CN (1) | CN105407959B (ja) |
WO (1) | WO2015015675A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2642360T3 (es) | 2013-03-15 | 2017-11-16 | Icu Medical, Inc. | Conector médico |
CA2932124C (en) | 2013-12-11 | 2023-05-09 | Icu Medical, Inc. | Check valve |
USD786427S1 (en) | 2014-12-03 | 2017-05-09 | Icu Medical, Inc. | Fluid manifold |
USD793551S1 (en) | 2014-12-03 | 2017-08-01 | Icu Medical, Inc. | Fluid manifold |
WO2016157829A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | テルモ株式会社 | 医療用コネクタ |
DK3552652T4 (da) * | 2015-08-18 | 2024-10-07 | Braun Melsungen Ag | Kateterindretninger med ventiler |
WO2017150125A1 (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-08 | ニプロ株式会社 | 医療用活栓 |
JP6903936B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2021-07-14 | 凸版印刷株式会社 | 口栓 |
US10595761B2 (en) | 2017-11-01 | 2020-03-24 | Edwards Lifesciences Corporation | Adapter for use with a multi-port control valve used in blood sampling, blood pressure measurement systems |
US20190125232A1 (en) | 2017-11-01 | 2019-05-02 | Edwards Lifesciences Corporation | Multi-port control valve for use in blood sampling, blood pressure measurement systems |
US20210138223A1 (en) * | 2018-04-10 | 2021-05-13 | Becton, Dickinson And Company | Universal Single-Use Cap For Male And Female Connectors |
US11850377B2 (en) | 2018-12-17 | 2023-12-26 | B. Braun Melsungen Ag | Catheter assemblies and related methods |
CN113262392B (zh) * | 2021-04-25 | 2022-08-09 | 泰尔茂医疗产品(杭州)有限公司 | 连接器 |
US20230125693A1 (en) * | 2021-10-22 | 2023-04-27 | Lisa Monique Staples | Breathing circuit-to-laryngoscope adapter |
USD1052047S1 (en) | 2022-02-11 | 2024-11-19 | Joseph Richard Cant | Valve for a nozzle |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2538662A (en) * | 1950-01-24 | 1951-01-16 | Charles C Abbott | Expendable valve unit for surgical appliances |
US4712583A (en) * | 1986-05-27 | 1987-12-15 | Pacesetter Infusion, Ltd. | Precision passive flat-top valve for medication infusion system |
US5203943A (en) * | 1990-12-13 | 1993-04-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method of forming internal strictures in a tubular member and a bonding connection with an inserted tube |
US5810768A (en) * | 1995-06-07 | 1998-09-22 | Icu Medical, Inc. | Medical connector |
GB9624532D0 (en) * | 1996-11-26 | 1997-01-15 | Boc Group Plc | Female luer connector |
JP3389983B2 (ja) * | 1997-10-23 | 2003-03-24 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療用混注ポート |
US6908459B2 (en) * | 2001-12-07 | 2005-06-21 | Becton, Dickinson And Company | Needleless luer access connector |
US7056308B2 (en) * | 2002-10-04 | 2006-06-06 | Dsu Medical Corporation | Medical device with elastomeric penetrable wall and inner seal |
US8585661B2 (en) * | 2003-07-09 | 2013-11-19 | Jmc Co., Ltd. | Mixture injection port |
ES2569208T3 (es) | 2004-09-03 | 2016-05-09 | Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. | Llave de paso |
US7931253B1 (en) * | 2005-09-27 | 2011-04-26 | Checkwater LLC | Quick coupling and uncoupling tube assembly |
CA2567868C (en) * | 2005-12-02 | 2010-02-16 | Shigeaki Funamura | Connector |
JP4820708B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-11-24 | 日本シャーウッド株式会社 | 液体混注具 |
JP5054989B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2012-10-24 | 日本コヴィディエン株式会社 | 液体混注具 |
JP5066419B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2012-11-07 | 日本コヴィディエン株式会社 | 液体混注具 |
CN102264433B (zh) * | 2008-12-26 | 2013-12-25 | 尼普洛株式会社 | 医用连接器 |
JP5836939B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2015-12-24 | エヌピー メディカル インコーポレイテッド | 改善された背圧密閉を有する医療用弁 |
JP5562130B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2014-07-30 | 日本コヴィディエン株式会社 | 雄コネクター及びこれを備えた輸液ラインの接続装置 |
US9138572B2 (en) * | 2010-06-24 | 2015-09-22 | Np Medical Inc. | Medical valve with fluid volume alteration |
MY166115A (en) * | 2010-09-28 | 2018-05-24 | Terumo Corp | Connector |
WO2012133131A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | テルモ株式会社 | コネクタ |
MY184177A (en) * | 2011-03-25 | 2021-03-24 | Terumo Corp | Medical stopcock |
CN103826693B (zh) * | 2011-09-27 | 2016-03-02 | 泰尔茂株式会社 | 连接器 |
WO2013115293A1 (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | テルモ株式会社 | コネクタ |
US9913971B2 (en) | 2012-09-28 | 2018-03-13 | Terumo Kabushiki Kaisha | Connector |
MY181686A (en) | 2014-04-08 | 2020-12-31 | Nipro Corp | Medical valve |
-
2014
- 2014-03-26 EP EP14831873.6A patent/EP3028736B1/en active Active
- 2014-03-26 WO PCT/JP2014/001747 patent/WO2015015675A1/ja active Application Filing
- 2014-03-26 JP JP2015529326A patent/JP6316294B2/ja active Active
- 2014-03-26 CN CN201480042795.0A patent/CN105407959B/zh active Active
-
2016
- 2016-01-29 US US15/010,562 patent/US11065383B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105407959B (zh) | 2019-07-26 |
EP3028736B1 (en) | 2022-11-23 |
WO2015015675A1 (ja) | 2015-02-05 |
EP3028736A4 (en) | 2017-03-22 |
CN105407959A (zh) | 2016-03-16 |
US11065383B2 (en) | 2021-07-20 |
US20160144110A1 (en) | 2016-05-26 |
JPWO2015015675A1 (ja) | 2017-03-02 |
EP3028736A1 (en) | 2016-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6316294B2 (ja) | コネクタ及び輸液セット | |
JP6563903B2 (ja) | コネクタ及び輸液セット | |
JP4775638B2 (ja) | 連通部材、およびそれを用いた医療用容器、並びに輸液調剤用具セット | |
JP6063036B2 (ja) | コネクタ及び輸液セット | |
JP3525431B2 (ja) | 医療用混注ポート | |
EP1790377A1 (en) | Stopcock for medical treatment | |
JP6204200B2 (ja) | コネクタ | |
JP6062921B2 (ja) | 医療用活栓 | |
WO2006068211A1 (ja) | コネクタ、チューブ組立体、輸液チューブセットおよび医療用容器 | |
JP6707075B2 (ja) | コネクタ及び医療機器セット | |
JP4820708B2 (ja) | 液体混注具 | |
JP6691953B2 (ja) | コネクタ | |
JP4769113B2 (ja) | コネクタ | |
JP2015053975A (ja) | コネクタ及び輸液セット | |
JP6757275B2 (ja) | 医療用コネクタ及び輸液セット | |
WO2017163789A1 (ja) | 医療用コネクタ及び輸液セット | |
JP4807157B2 (ja) | 混注用器具、輸液セット及び延長チューブ | |
JP2015096191A (ja) | 流体処理装置用接続機構およびそれを用いた流体処理システムと流体処理装置の作動方法 | |
JP2014050524A (ja) | コネクタ用弁体及びコネクタ | |
JP2018130500A (ja) | 医療用コネクタ及び輸液セット | |
JP2014050525A (ja) | コネクタ用弁体及びコネクタ | |
JP2018149073A (ja) | 医療用コネクタ及び医療用コネクタの製造方法 | |
JP2013180032A (ja) | コネクタ用弁体及びコネクタ | |
JP2010142438A (ja) | 液体混注具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6316294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |